RSS
|
|
|
|
2008
/7
/1
|
・意味深
|
はじめまして、いつも楽しく拝見させて頂いてます。 6/21のsetlistコピーさせて頂きました。特撮またやってくれんかなー newシングルの題名うーん意味深?とみせかけて〜というのを期待しますが とりあえず武道館を楽しみに毎日生きています。
はじめまして!
コピーはいくらでもしてやってください。
ニューシングルは意味深ですよね。
でも、『ファイナルツアー』ではないので、 『ツアーファイナル』だから……と。
シングルの発売まであと2ヶ月。ライヴまで3ヶ月。 楽しみすぎて眠れません。
武道館も、ぜひ楽しみましょう。
|
|
2008
/7
/2
|
・タスポ
|
昨日から、タスポが始まりました。
うん、まったくタバコ吸わないから、 まったく興味ないんだ。
でも、何か、こう、制限がドンドン増えていって、 だんだん窮屈になっていっているような気がします。
交通法規も最近変わって、 後ろの席でもシートベルトを締めないといけないと。
後ろの席で寝たいときはどうすりゃいいんでしょうねえ。 (寝ちゃダメって事か!?)
しかも、聞いたところによると、 後部座席にシートベルトが無い場合は、 シートベルトをしなくていいそうです。
なんか変なの。
そういえば、この前タクシー乗ったとき、 シートベルト締めなかったなあ。
あれも、本当は法令違反なんですよね。
|
・ドラマ
|
チェンジと、ハチワンダイバーを見ている所為で、 春のドラマがもう終わっていて、 すでに夏のドラマが始まっていることに、 昨日気づきました。
※チェンジも、ハチワンも、開始時期が遅かったので、 あと1ヶ月くらい話が残っている。
まあ、そんなに見たいドラマも無いんですけどね。 そういえば、なんだっけ?塚本高史主演の、 監査人かなんかのドラマが面白そ……
……全6話中3話が終わっている……
再放送しないかな……。
|
|
2008
/7
/3
|
・悲喜交々
|
同じ高校だった友人のブログを見に行ったら、 来月入籍するとか書いてあってびっくり。 ブログで知るなよなあ。
ちょっと悔しかったので、コメント欄なんかに書いてやらねえ。 これを見たら思い知れ。おめでとう。
最近周囲が結婚し始めてきて驚きです。 まあ、今年で30なんで、そりゃあ結婚もするよなあ。
結婚以前に、彼女ができると言うことが想像すらできません。 いつのことになるのでしょう。
というわけで、今年に入ってから少しがっついてます。 今まで、『がっつかなくたってそのうちいいひとできるよー(棒読み)』 ってアドバイスをいただきまくってたんですが、 まったくがっついていなかったら、あっさり5年過ぎまして。 何から5年かって言うと、片思いから5年なんですが、 この5年間片思いすらしてねえぞっていうね。
まあ、それでも多分、世の中の男性の20%くらいなんでしょうねえ。 毎週合コンやっている人っていますけど、 すげえなあと思いますよ。
で。
上のヤツとは違う、同じ中学高校だった友人の話。 1年前かな?合コンをやってもらいまして。 それが、地獄絵図だったって話は前にもしまして。 ※2007/2/19・20・21・22
その彼が、よく合コンに誘ってくれるんですね。 でも、誘い方が。「××と飲み会するけど来る?」なんですよ。 ××っていうのには、別の友人が入るんですが。 男飲みなのか、合コンなのかわからないんですよ。 まあ、聞くんですけど、 世の中の男性の95%は、合コンのほうがいいらしく、 聞くと何か気を利かせてくれて合コンになるんですよね。
ぶっちゃけ、その合コンが楽しくないんですよ。
贅沢言うな!っていわれそうですが、 贅沢なんですよ!中途半端に。
そもそも、その友人は医者なんですね。 お医者様なわけですよ。 大体来る女性は、お医者様目当てなんですよ。 目がドルマークになってますよ。
なんか、来る女性も、プライドが高い人が多くて、 某有名広告代理店で秘書をやってます!でも派遣です! アパレル系のマヌカンです!でもバイトです! スチュワーデスやってました!でも今は営業事務です! みたいな人とやったかな。受付嬢です!もいたかな。 受付嬢だけは普通に受付嬢だったかな。
大体、ゲーム作ってますって言うと、はんっ!て顔で見られる気がしてますし、 ま、それは妄想としても、 (でも、爆笑された後に、オタク?ねえオタク?って言われた事はある) 話している内容が、どこそこのスイーツは美味しかったとか、 そんなのばかりですよ。 アルマーニの新しいビルの中のスイーツが美味しかったといわれても、 まったく解らないですよ。 この前、会社の隣にあるホテルに3万円で泊まっちゃった。自分へのご褒美。 とかいわれても、ぽかーんですよ。 こっちは、松屋のキムカル丼大盛り。自分へのご褒美。ですよ。
飲み会の代金も、お医者様は気風がいいので、 大体1万円を越しますしね。
ぶっちゃけ、顔もそんなに俺好みでは無かったですしね。 性格も好みじゃない。顔も好みじゃないとなると、 ちょっと辛いなあと。
まあ、それでも、いつか良い目に合えるんじゃないかと参加していたんですが、 主催者と俺の認識が大分違うと言うのが、今年の頭頃に解りまして。 俺としては、人数あわせに呼ばれているんだろうなあくらいの感じだったんですが、 主催者としては、オマエのために上玉を集めてやっているんだ感謝しろ。って感じで。 確か、寿司をおごらされたんだよなあ。 その席で、俺は、上玉って言うけど、俺には合わないので、次からは呼ばなくて良いです。 と、お断りしたわけです。
当然と言えば当然なんですが、主催者はご立腹で。 せっかくあんな上玉を用意してやっているのに。 もう、二度と呼ばないと。 俺としては、それでいいですと。
言ったはずなんですが、又、呼ばれまして。 で、打ちのめされまして。(ま、今年はがっつく予定ですしね) やっぱり彼の飲み会は俺には合わない。と思ったんですね。 それが5月の話。
で、今日の話。 ××と飲むから来ない?と、先週末に誘われまして。 「どっちの?」と聞くと又合コンにされちまうのはちょっと嫌だなあと。 聞かずに、「まあ、空いているよ」と。 そうしたら、昨日、「××が来られなくなったけどどうする?」と。 「2人で飲むの?」ここで、こう聞いたのがまずかった。 「そうだけど、飲み会開く?」と返してきたので、 飲み会の件には一切触れず、 「2人でいいけど、会議があるから遅くなるかもよ」と。
で、暫く返事が無いわけですよ。 今日の早朝にメール。
「東京駅に20:30なら来れる?」 「ああ、多分行ける」 「じゃあ、それで!」
と言うメール。 中止になればジムに行こうかと思っていたんですが、 やるならと、服などは置いてきたんですね。
で。ついさっき。
「20時に予約するけど平気?」 「ちょっと遅れるかも」
で、そこから30分
「ごめん、熱出たから今日の無しね」
は? なんだ?面倒くさくなったのか? ちょっとムカついて、
「まあ、病気なら仕方ないけど。 予定組み替えなきゃ……」
的なメールを。 ま、予定っつったって、ジムの何ですけど。 そうすると、これがどうもお気に召さなかったようで。 と言うか、私は彼と飲むのかと思ってたんですが、 彼は、昨日の「そうだけど、飲み会開く?」の時点で、 「飲み会を開く!」になっていたみたいなんですね。
「そういう事いうなら、もう、飲み会は呼ばない。 同期会のときだけ呼ぶ」
まあ、数ヶ月前にそうしてくれと言っているんですけどね。
「いや、それでいいよ」 「ムカついた。折角元スッチーを呼ぼうと思っていたのに。 もう、同期会しか呼ばない」と。
うーーーん。 やっぱり彼は私を勘違いしているよなあ。
元スッチー……というより、肩書きに興味が無いんだよなあ。 ま、それも今年の頭には言っているんですけどね。
※今書いてて思ったけど、今回は結局飲み会をやっていないわけで…… スッチーだろうが、アイドルだろうが、それは絵に描いた餅なわけで。 それでムカつかれるのも理不尽な話だよなあ。
で、彼は俺に良い事をしてくれようとしているので、 悪意がない分対処に困るんですよねえ。
というより、やっぱり俺にはがっつきが足りないようだ。
|
|
2008
/7
/4
|
・フレンドパーク
|
会社に出社したら友人から電話。 何だ?こんな時間に? と思ったら、今、会社の下ですれ違ったよ。 君の入ったビルの別のテナントと仕事をしててねえ。 と言われ驚く。
そんな偶然てあるんですねえ。
|
・少女はメッサーシュミットに乗って
|
漫画アクションと言う漫画雑誌がありまして。 私は結構愛読しているんですよ。 (最近は面白い漫画が減ってきてちょっとがっかり感もあるんですが)
この雑誌に、ガンパパ島の零戦少女という漫画が載ってまして。
基本、少女がゼロ戦に乗るというだけの漫画で。
漫画を書いているのが、本そういちという、 結構ハードな軍事系漫画を描いている人なんですが、 ゼロ戦は、リアルなのに、 少女は萌え絵という、 このひと、なんかおかしくなっちゃったのか? と思わざるを得ない作品。
どこに需要があるんだ?と思いつつも、 少女抜きにして、ゼロ戦の正しい運転の仕方が、 毎週丁寧に書かれていて面白い。
この、ゼロ戦についに、メッサーシュミットが登場し、 今週号において、少女がメッサーシュミットに乗ったわけです。
いや、まあ、それだけの話。
※YOLYメモ
大槻ケンヂのユニットUNDERGROUND SEARCHLIEに、 「少女はメッサーシュミットに乗って」という、楽曲があるんです。 それだけです。
|
・オタク
|
YOLYさんオタクっぽく見えませんけどね??? むしろ「スポーツの人?」みたいな印象。
ま、受け取り方は人それぞれですが。
見た目もさることながら、ゲームの仕事っていうのが、 ゲーム=オタクという、短絡的な思考と結びついて、 オタクなの?ってことになったみたいです。
しかし、女の人って本当にゲームやりませんよねえ。
え?私ゲームやるよ。DS持っているし。 超ゲーマーって感じ。
なんて女の子に、何やっているの?って聞くと、
脳トレ
って返ってくることの多いこと。 まあ、良いんですけど。 脳トレはゲームじゃないだろ。
かといって、ゲーム会社の女の子は マニアックすぎてついていけなかったりすることもあったりしますね。
|
|
2008
/7
/5
|
・あ
|
ロッキンジャパンのチケット取り忘れた。
いや、……まあ、どうせ……とれなかったって……。
チクショー
|
|
2008
/7
/6
|
・自作
|
久しぶりにPCを早くしようとCPUとマザーを買った。 マザーを変えるとメモリも変えなくてはいけないのでメモリも買った。 マザーをよく見ると、最近の流行でIDEが1つ無くなっていて、 S-ATAに変わってしまっていたので、HDDも買った。 ビデオカードも刺さらないのでビデオカードも……
……結局ほとんど買い換えることになった。
PCの世界は規格が良く変わるよなあ。
まあ、もう6年使っているPCなので、 (箱や電源は変えて、HDDは増設しているが) そろそろかなって。
で、やっぱりRAIDだろうと、 RAIDを組もうと思ったが……
……やり方が解らない。
日本語マニュアルを探すが、 発売した手のマザーボードだったので、 英語版しかない。
必死に英語を解読しつつ、RAID完成。
機関部はRAID1にし、データ部はRAID0に。
よし。これでセットアップすれば!
と思ったんですが、Windows XPにはRaidコントローラーが無いので、 セットアップ時にFDDからRaidコントローラーを……
……FDD!?
FDDないよ。このマシン。 仕方なく、魔窟をさがすと、 見つけたFDD。
これだああああ!
……でも、ケーブルがない。
いや、マザーボードの箱の中にあったはず! 俺って天さ……
あ。
フロッピーディスクがない。
妹に聞くもやっぱり無い。 MOならあると言われたので、とりあえず、ぶっ飛ばす。
困る。
今更フロッピーディスクなんて売っているのアキバくらいだろう。 行くの面倒くさいしなあ。
ネットで検索していると、 nLiteと言うソフトを発見。
これは、Windous XPのインストールディスクに、 ドライバを組み込んだり色々出来るソフト。
おお。これは素晴らしい。 っていうか、マイクロソフトこれくらい用意しろよ。
というわけで、早速ノートPCでインストールディスク作成。
ん? XPのディスクはあるが……
シリアル番号がない……
魔窟を必死で探しなんとか探し当てる(そんなのばっかりだな……)。
で、インストール成功。 あー。長かった。 ちなみにここまで、4時間くらいかかっています。
まあ、久しぶりのPC作成。 色々トラブル続きだったけど、何とか上手く……
……シリアル接続のペンタブレットがあるんですが、 マザーボードにシリアル接続がありませんでした……
USB←→シリアル変換を買うか、 新しいのを買うか……。
|
|
2008
/7
/7
|
・コピテン
|
何か、コピテンに似た名前の漫画だか、アニメだかってありませんでしたっけ? ああ、ぴたテンか。 何故か(と言うか、押し付けられて)家に単行本があるんだよなあ。 一度も目を通したことは無いですが。
さて。
そういうわけで、コピテンが始まりました。
コピテンとは、 録画機で録画したものを、 HDDからDVDやBD、HD-DVDにコピーしようとすると、 今まではムーブと言ってHDDの中身が消去されてしまうのを、 DVD10枚までコピーOKにしようと言うものです。
私の家のスゴ録はぎりぎりで対応されました。
ビバソニー!
パナソニックはトラブルがあったみたいだし、 ソニーはソニーでPS3のアップデートに失敗したみたいだし、 ちょっと恐かったんですけど、 何とか無事にアップデート完了。
しかし、電波でアップデートするって何か凄い時代ですね。
と、喜んでみたものの、 コピ10ってそんなに意味無いよなあ。
友人に貸したいときに使うくらいで。 HDDも無限にあるわけじゃないから、 DVDにコピーしたら、基本的に消すしなあ。
DVDからDVDやHDDにコピーできないとなあ。 回数制限ありでいいから。
|
・どうでもいい話
|
・さんまのまんまで加護氏を見てたら、 何か哀しくなったYOLYです。
なんとなく広末に似ている(=俺の好み)んだけど、 なんとなく恐怖を感じるんだよなあ。
・PCを何故いまさらパワーアップさせたかと言うと、 今月末に友人の結婚式がありまして、 そのDVDを作ってくれと言われてまして。
前にも別の友人に作ったことがあるんですが、 今までのPCのパワーじゃちょっと厳しかったんですよね。
って、そのためにPCパワーアップさせるなよ。
まあ、作るの嫌いじゃないしね。
・ハチワンダイバーがオリジナルストーリーになってから、 がくんと詰まらなくなった。 なんか、うーん。ギャグテイストが減ってきたからかなあ。 受け師と妹は可愛いんだがなあ。 妹の人が可愛いんだが、時々友人(男)に見えてすごくいやだ。 でも、今週のノーカット早指しは凄かった。 つるの剛士は、実際に2段持っているらしいですからねえ。 しかし、あれは、何回NG出したんだろう……。
・MEGUMIが妊娠かあ。 あんまり、何も思わないなあ。 加藤あいは早く俺のところに連絡をよこすように。
・暑くて死にそう
・とりあえず、結婚したいです。 いや、そんなに高望みしません。彼女が欲しいです。 いや、そんなに高望みしません。女友達が欲しいです。 いや、そんなに高望みしません。気軽に話せる女性がいればいいです。 いや、そんなに高望みしません。豚を見るような目で見ない女性がいればいいです。 いや、そんなに高望みしません。健康に生きてさえ居られれば。 いや、そんなに高望みしません。生きてれば不健康でもいいです。
と、短冊に書いたのに、雨。 叶わないのか……。
|
|
2008
/7
/8
|
・風の噂
|
京極夏彦の魍魎の匣が、アニメ化されるらしい。
キャラクタデザインはクランプとのこと。
……なんだそりゃ。
いつも思うんですけど、 ミステリのアニメ化や実写化って 上手く行った試しが無いような気がするんですが。
ああ、金田一シリーズ(耕介のほうもその孫の方も)は 上手く行っているか。
|
|
2008
/7
/9
|
・訃報
|
旧友が亡くなりまして。
中学高校と同じ学校で、 それなりに仲が良かったんですが、 卒業後は10年前に同窓会で会ったっきりになっていた友人でした。
酔いつぶれて道路で寝ているところを轢かれたそうです。
このニュースを、数日前に見て、 うわあ。馬鹿だなあ。 どんなお爺ちゃんだよ。え?同い年かあ。
なんて思っていたのが嘘みたいです。
なんか、動揺してます。
ご冥福をお祈りします。
明日からは通常営業に戻れると思います。
|
|
2008
/7
/10
|
・かばー?
|
ちょっと元気が出てきました。 さて。めーるです。
大槻ケンヂ公認(らしい)、人として軸がぶれているの、 オーケンボーカルをばっさりカットしてラップに置き換えた楽曲です。
現在、ニコニコ動画で1位を取っているみたいです。
いや、悪くは無いんじゃないですか? そんなに良いとも思いませんが。
昔、踊るダメ人間をカバーして、 一部の歌詞をオリジナルラップに置き換えた、
『ウルフパックの踊るダメ人間』は、
本当に、あれ?これ、どうしようもねえなあ。 と思っていたので、 それに比べりゃだいぶ良いと思いますよ。
まあ、個人的にまじめな日本語ラップって、 すごく間抜けに聞こえてしまうので。 なんかなあ。って気もしますが。
|
・オーバークロック
|
先日CPUとマザーボードを変えたのですが、 今まで禁忌としてきたことをやってみようかなー。 と思って、やってみたんですが、 それは何かと言うと、 ……って、タイトルに書いてあるのでもろバレなんですが、
オーバークロックに挑戦してみました。
というのも、Core 2 Duo E8400というCPUを買ったんですが、 こいつはオーバークロックに最適と言う噂を聞いたんですね。
しかし、オーバークロックといえば、 失敗したらマザーボードからCPUからメモリから、 仏陀Lもといお釈迦になってしまうという話。
私が自作PCを作り始めた頃は、 マザーボードのピンを変えてオーバークロック。 オーバークロックする気がなくても、 ピンの位置が違うと、勝手にオーバークロックでCPU&マザーぶっ壊れ。
なーんていうイメージがあったんですが、 現在は、PCの画面でプチプチやればオーバークロックできるんですね。
というわけで、3GHzのCPUなんですが、3.6GHzまでオーバークロックに成功。
なんとか4にしたいなあと思っているんですが、 4にすると、ちょっと負荷をかけただけで落ちちゃう。 電圧をあげると、温度が上がりすぎちゃう。
と言うところで気づいた。 俺のPCって、CPUファンレスだからこんなに熱くなるのではないかと。 前に、PCがあまりに五月蝿くて、 電源か!?と思って電源を買い換えたところ、 CPUのファンが一番五月蝿かったということがあり、 じゃあ、CPUファンレスじゃあ!と、CPUをファンレスにしているのです。
このファンをつけたら、もう少しがんばれるんじゃないのか? ということを、出社途中に気づいたので、 今夜試してみようと思います。
つづく……かも。
|
|
2008
/7
/11
|
・結局
|
CPUクーラーをつけると、 あまりに五月蝿いので、 オーバークロックはやめました。
まあ、オーバークロックしなくても速いしね。
|
|
2008
/7
/12
|
・妖怪
|
ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌を見に行く。
前作が、結構微妙な出来だったので、 今回は余り期待しないで行ったのだが、
かなり面白かったですね。
妖怪も多く出てましたしね。 やっぱり妖怪が一杯出てきて、 鬼太郎と絡むと、それだけで面白いですね。
前作に比べてアクションシーンも多く、 飽きさせない構造になっています。
まあ、ボクの席の前に座っている子供は途中で飽きてましたが(笑)。
このクオリティなら続編もやって欲しいなあ。
ところで、タイトルにもあるように、 千年前からの呪い歌が物語に絡んでくるんですけど、
千年前、呪い、歌って……
風来のシレン3と微妙に被って居るんですが。 いや、偶然だとは思いますけど、 最近の流行なのか?
|
|
2008
/7
/14
|
・まんが
|
今週の週刊少年ジャンプに載ってた読み切りが結構面白かった。 連載になればいいですが、 あのクオリティを週刊連載で続けるのは難しいのではないかと思ってみたり。
そんなことを思っていたら、 「キャラメルリンゴ」じゃなかった「さむらいうさぎ」が、最終回。 語感は似ているけど字面はまったく似てないなあ、 「キャラメルリンゴ」と「さむらいうさぎ」 さむらいうさぎは、最初は面白かったんだけど、 だんだん、ジャンプ特有の天下一武道バトル漫画になってしまって、 そこから急速にいまいちな漫画に。
まあ、それでもある程度のクオリティは保ってたと思いますが。
しかし、またこれでジャンプの面白い漫画がひとつ消えたわけで……。 ジャンプはここのところ急速に面白くなくなっていっているような気がしています。 調べたら今年から編集長が変わったみたいですね。 そのせいかしら。
|
・AppleはiPod touchユーザーに厳しい
|
絶望した!
AppleのiPod touchユーザーへの対応に絶望した!
というのも、先日iPhoneが発売されまして。 iPhoneでは、数々のアプリが動作できるようになったわけです。
できるようになった。というのは、今までアプリの開発はAppleしかできず、 その仕組みなどもクローズドになっていたのを、 オープンにして、誰でもどの企業でも開発できるようにしたんですね。
で。
そのアプリを使うためには、 ファームウェアをアップデートしないといけないんですが、 1200円かかるんですね。
えあ?
まあ、1200円くらい払いますけどね。 なんか、ファームウェアの更新でお金を取られるのは納得いかないというか。
その前のファームウェアにバグっぽいのもあるしなあ。 今ファームウェアでも直ってないってことは仕様なのかな。
今後もファームウェアが修正されるたびにお金がかかるのでしょうか。
nanoで32GBが出たらtouch売ってnanoに戻ろうかなあ……。
|
・ヤスコとケンジ
|
ヤスコとケンジを見る。
まあ、広末可愛いよね。って言うだけで見ていて、 案の定、広末は可愛くて、 それ以外はそんなに見所無くて、 多部未華子って何か、まぶたが重く見えるよね。 っていうくらいの感想だったんだけど(なんだそりゃ)、
広末に向かって松岡が、 「マジでケガする5秒前」って言うのは、ちょっと受けた。
まあ、基本的に女ヤンキー好きなので、 暫くは(広末を)見ますよ。
でも、やっぱり老け……ゲフンゲフン
|
|
2008
/7
/15
|
・ハチワンダイバー
|
YOLYさん、はじめまして?? はじめてではないですが、YOLYさんの日記をみてハチワンダイバーを見るようになりました。めちゃめちゃじゃないですか?最後私が受け継ぐって・・・・
まだ今週のは途中までしか見ていないんですよね。
まあ、その途中までもひどいんですけどね。
今まで死んでた棋士は実は生きてるぜ! って、どこの男塾ですか?
命をとしたものを殺すわけが無かろうみたいな事言ってましたけど、 妹は命なんて賭けないって言ってませんでしたっけ? 2コ神は逃げてルンペンになっているんですけど?
なんだか、途中まで原作どおりにして、 後半にとってつけたようなエンディングを持ってくるから、 話につじつまが合わなくなっているんですよね。
最近、受け師さんもメイド姿にならないし(笑)。
ただの、将棋バトルドラマになっちゃっているんですよね。
そういや、最近ダイブもしてないよな……。
|
・PS3終わった?
|
FF13がXBOX360で出るらしい。
北米のみとの話だが……
日本でも出すよなあ。 そんなに手間かからないだろうし……。
PS3終わった?
|
・うなぎ
|
コンビニでうなぎ弁当の予約を受け付けているんですが、 値段が1500円〜2000円位するんですよね。
タカスギジャネー?
普通にちゃんとしたウナギ屋さんに行って、 うな重を食べられる値段じゃないですか!?
あれって、誰が食べるんだろうなあ。
コンビニの方を食ってないから何ともいえないけど、 基本的に作りおきなうえに、 保存料まぶしメシでしょ?
吉野家の580円うな丼食べた方が、 安くて美味いと思うんですよね。
せめて1000円だよなあ。 と、思うんですが。
|
|
2008
/7
/17
|
・冷やし中華ないぱねま始めました
|
どうでもいいけど、 ちゅうかないぱねまって島崎和歌子なんだよなあ。 見事な劣……ゲフンゲフン。
さらにどうでもいいことに、その事実をちゃんと確認しようと、 Wikipediaで『ちゅうかないぱねま!』を検索したら、 前番組の『ちゅうかなぱいぱい!』は途中で打ち切り。 理由はぱいぱい役の女優さんが降板したから。
で、その女優さんはなんだかんだあって、 数年前にAVデビューしてたと。
うわあ。なんか凄いなあ。 適当に考えたタイトルからこんな話になるとは。
|
・夏風邪
|
いや、そういうことじゃなくて、 冷やし中華もちゅうかなぱいぱいも関係ないんですよ!
昨日は、夏風邪を引いてしまいまして。 夏風邪は馬鹿が引くって言うじゃないですか。 ってことはあれかい? 俺は馬鹿だってことかい? 誰だ!俺を馬鹿呼ばわりするヤツは! 俺を馬鹿にするヤツは出て来い! 俺を馬鹿にするのに俺を愛さないのか!オマエふざけるな!コンチクショウ!
とまあ、夏風邪を引いていたのです。
で、布団に包まりつつ、エアコンでの冷やしすぎが夏風邪の原因なので、 汗だらだらかきつつ、たまっているドラマをちょっと見ていたんですね。
で、ハチワンダイバーは、 この前書いたように話ぐだぐだだなあ。と。 鬼将会の目的が打倒プロなのに、 プロ崩れの真剣師倒して何優越感浸ってんだよなあ。
急にいい話になるし。
チェンジは、最終回があまりに酷かったんだけど、 これが一番視聴率良かったみたいですね。 キムタクが、20分くらい、政治について熱く語って、 選挙に行きましょう!って言っているんですが、 ……キムタクに言われてもなあ。
ワンカットでアレだけの長台詞を言うのは凄いが、 面倒くさいので、早送り。 最後まで微妙だったなあ。
ドーナツ食いたいのに行けない話だけは面白かったけど。 っていうか、何時の間に
三谷幸喜の総理と呼ばないでが見たくなった。
学校じゃ教えられない!もちょっと見たけど、 深田恭子のテンションて偶にうざくなるよね。 いや、嫌いじゃないですよ。下妻物語も、未来講師めぐるも見てましたから。 第1話は、何かオナニーの話みたいですね。 グミ・チョコレート・パインか。
|
|
2008
/7
/18
|
・動画コラージュ
|
来週、友人が結婚するので、 その結婚式の模様をビデオに収め、 DVDを作ってくれまいか。と依頼されている。
で。
そのためにPCを速くしたというのは、 先日も少し触れた話。 いや、まあ、それだけのためではないのだけれど。
折角PCを速くしたのだから、 早くDVDを作ってしまおうと言うのが心情。
というわけで、すでに作り始めています。
って、結婚式来週でしょ?
そうなんですが、 実際に式を録らなくてもできることは結構あるんですよ。
とりあえず、今回は、 タイトルに凝ろうかと思いまして、 とあるドラマのタイトルを加工して……
……って、これ、著作権法に触れる恐れがあるなあ。 えっと、加工するまではOKで、 人にあげたらアウトか。 えっと……あげません。 とりあえず、仮で作っているだけです(笑)。
……OK(か?)。
ドラマのタイトルを加工したタイトルを、とりあえず作ってみようかと。 で、そうなると元から出ているサブタイトルが邪魔になるので、 これを消したい。 どうすればいいのだろう? と思って、アイドルマスターと言うゲームで、 ゲームに登場するアイドルを、さも現実世界にいるかのように、 コラージュしている人がいるのに気づく。
そういう人がどうやって作っているのか調べると……
最近はブルーバックモードなんかがあって、 簡単に合成できるみたいですが、 昔は一コマ一コマ削っていた……とのこと。
何だって!? それは、ものすごく大変なのでは?
とりあえず、mpeg2(動画)からBMP(静止画)を一コマずつ吐き出すフリーソフトと、 BMP(静止画)からAVI(動画)に変換するフリーソフトをゲット。 っていうか、すでに持ってた。
まあ、タイトルバックだけだから、 そんなに静止画も大量に……
800枚ほどの静止画が吐き出された。
こ、これ全部加工するのか……
骨だな。いや、まてよ。
良く見るとサブタイトルが出ているのは、 800コマ中150コマ程度。
やったー!150枚くらいの加工なら楽チンだね!!
150枚!?
1枚10分かかるとして……
25時間!?
うひゃあ。 ありえん。ありえへん。
しかし、そこは動画。 前の画と、次の画はほぼ同じ。 前の画を加工したら、次の画の加工はそんなに手間がかからなかったのです。 とはいえ、3時間ほどかかりましたが。
結局タイトル作るのに6時間ほどかかりました。 いや、これは、著作権法に触れるといけないので、 もちろん捨てますけどね(笑)。
というわけで、 結婚式前に6時間もかかっているこのDVD。 完成までに何時間かかるのか!?
無駄な技術を身につけつつある自分が恐いです。
|
|
2008
/7
/21
|
・夏
|
お久しぶりです。
土曜日は、炎天下フットサルをしてきました。 汗だくです。暑いです。
日曜日は、横浜まで花火を見に行ってきました。 汗だくです。暑いです。
なんかアクティブな3連休。 つーかーれーたー。
|
|
2008
/7
/22
|
・よしなしごと
|
昨日は漫然と過ごしていたら、 友人に呼ばれてカニを食う。 結局、毎日飲んでいた3連休だったなあ。
そういえば、明日は筋少のDVD発売日ですね。 楽しみなんですが、未だにアマゾンから発送されません。 23%OFFにつられなければ良かったかも。
……まあ、週末くらいまで見る暇ないんですけどね。 あと、元のビデオは持っているから特典映像がメインという、 良くわからない状況になっているんですけどね。
あ、そうそう。 僕ね、そろそろ結婚するんですよ。 でも、相手を選ばなくちゃいけないんで、 って、もちろん、ドラクエ5の話なんですけど、 その前に、セーブしてもう一回やるために、 今、カジノでスロットに嵌っている宿六です。
はぐれメタルの剣は2本手に入れました。 敵弱えー。
あとは、世界中の葉を10枚ほどと、エルフの飲み薬を50個ほど。
まあ、なんていうか、バランス崩壊ですよね。
今、60,000枚くらいメダルあるんですが、 グリンガムの鞭まであと190,000枚必要なので、 ちょっとへばりそうです。
それにしても、ホイミスライムがぜんぜん仲間にならないんですけど、 こんなもんだっけ? 回復薬が居ないので、結構つらくなるときもある。
|
|
2008
/7
/23
|
・ドラクエ
|
YOLYさんのドラクエは港に着いたのですね
違法な方法でドラクエをプレイすると、 オープニングで船が港に着かないという対策を入れているドラクエ5。
なかなか粋で面白いことするなあと。
まあ、でも、すでに対策は見つかって、 違法な方法でプレイすることも可能だとか。
うーん……。 ゲームを作っている側としては、 やめて欲しいと思うけど、 難しいよなあ。
さて、そんなドラクエ5ですが、 あの後カジノに入ったらあっさり30万枚メダルが当たって、 グリンガムの鞭も無事手に入りました。
嫁はもちろん、新キャラでツンデレな「デボラ」というキャラ。 早速グリンガムの鞭を装備させて、 モンスターに鞭打たせてます。
もう、美少年で探偵でMな僕にはたまりません。
そろそろ、嫁が産気づいていて、 嫁のそばに居てやらないといけないのでこの辺で。
|
|
2008
/7
/24
|
・SHIPPAI OPPAI 母のんき
|
あー。 やっぱり、筋少はいいよねえ。
と、武道館のDVDを見ながら一杯やる予定だったのですが……。
家に家族が居なかったからという理由で、 持ち帰られてしまいました。
ぎゃぼー。
というわけで、まだ見ていません。
みたいうおおおおお!
|
・コナン
|
久しぶりにコナンの犯人がわかった!
俺の推理通りだとすると、 間抜けな被害者だなあ。と。
ま、それだけ。
|
・ドラクエ
|
デボラアアアアアアアア!!
というわけで、ドラクエ5やっています。
やるたびに思うんだけど、 陰鬱なシナリオだよなあ。
今は息子と娘と合流するところまでやりました。
まあ、ここからはハッピーなストーリーしかなかったはずなので、 ゆっくり遊んでいきますよ。ええ。
あ、早く嫁さがさな。
|
|
2008
/7
/25
|
・D・V・D!
|
やっと、やっとDVDとどいたよおおおおお!
と言うわけで、正座してみる。
本編は持っているので、 俺にとっての本編である、 特典映像を。
釈迦パートチェンジバージョンは酷いなあ。 でも、こういうのも楽しいですよね。
|
・キー坊
|
静謐日記が最近復活していますね。 彼は元気なのでしょうか。 まあ、先々週くらいに会っているんですけどね。
昨日は、キーボードの話をしています。
キーボードに関しては私も結構な拘泥がありまして。 まあ、元々プログラマですし、 今も、一日に数千〜数万文字くらいはタイピングしているので、 そりゃあ、キーボードに拘泥くらいさせて欲しいわぁ。 と言うわけなんですが。
会社で使っているキーボードは自前のキーボードで、 \17,000-くらいしたやつですね。 Realforceというキーボードで、 非常に使い勝手がいいんですが、 何故、私がわざわざ、会社用にキーボードを買ったかと言うと、 一杯打つからと言うほかに、涙涙の物語があるわけなんですよ。
※ちなみに、静謐日記で書かれている、 Happy Hacking Keyboard Professional2も、 キータッチ部分を作成しているのは、 Realforceを作っている、東プレ社だったりするので、 彼とボクとは穴兄弟……もとい、キーボード兄弟と言えよう(そうか?)。
さて。 私がわざわざキーボードを買わなければならないその理由とは、 私が英字キーボードしか使えない。からなんですね。 会社のキーボードは日本語キーボードなので辛かったんです。 ちなみに、自宅のノートPCも5000円払って英字キーボードになってます。
しかし、その英字キーボードしか使えないわけは、 今まで書いてきたことが無かったのですが……。 話は1998年にさかのぼります。 バイト先の先輩が、PCを売ってくれると言ってきたのです。 それはありがたいと、PCを買いますよと言ったら、 自作用のパーツをバラバラに売るから、 自分で組んでくれと。
まあ、自作ってやつもやってみたかったし、 聞いていると結構いいスペックだったし。
で、パーツを貰ったんですけどね。 これがねえ(遠い目……)
「あ、今、メモリあまってないから、メモリは自分で買ってね〜(笑)」 「モニタもあまってないから、FM-Vの一体型あげるからこれモニタ代わりに使って」 「CPUも言ってた奴他の人に上げちゃったからワンランク下のだけど使えるから」
え?
ええええええ!?
は……話が違いません?
とはいえ、そこはバイトの先輩。 ぐっと涙をこらえ、 CPUとメモリとマザーボードを買い(あれ?)、 何とか……何とか自作に成功。
ちなみに、モニタはFM-V。
モニタの電源をON/OFFするためには、 FM-Vの電源をON/OFFしなくてはいけないため、 非常に五月蝿い。
そこで、私が取った方法とは……
分解!
キシャー!!
と、分解して、モニタ用電源ケーブルが中にあったので、 外に取り外して、事なきをえ……
……えてないんですねえ。
電源ケーブルを直挿しすると、 モニタの電源をオフにすることができない……(モウヤダ)
というわけで、モニタは電源挿してたらON。抜いたらOFFという、 ステキ仕様に。
まあ、そんなだから、キーボードも……
と言いたいんですが、これが、結構いい品。 今でも(唯一)愛用しているって言う品です。
ただ、……これが、英字キーボードだったのがいけなかった。 大学の構内も英字キーボードだったので、 完全に英字キーボーディアンになってしまったのです。
ある意味、一番でかい爆弾を落としてくれました。 まあ、アレのおかげで、 いろいろな知識も増えたしなあ……(涙)
|
・ねずみっ子倶楽部
|
といいつつ、最近も自作PCでTo Loveるを起こしている自分に乾杯です。 そして完敗です。
PCをテレビにつなぐことに成功し、 あんな動画やこんな動画を大画面で見れるようになりまして。 テレビで操作する用のマウスと、 PCで操作する用のマウスを2個つないでいるんですね。
で、テレビで操作する用のマウスはワイヤレスマウスなんですが、 昨日、テレビでメールチェックをしていたら、 急にマウスが動かなくなった。
マウスを見るとちゃんと光っているので、 電池がなくなったんじゃない模様。
なんじゃらほい?
と、もうひとつのマウスを使って、 いろいろ調べたり、ドライバをダウンしたり、 してもダメ。
うむむむむ。
何なんだ? やっぱり2個マウスを使うと言うのは無理があったのか? ハードのデバイスを調べてみるも解らず。
で。
まあ、一応念のためと電池を交換したところ……
見事に動きました。
っていうか、光るなよ!電池が無いなら。 まあ、自作PC使いはこんなことばかりです。
|
・今日のドラクエ
|
ブオーン強すぎじゃね?
ま、何とか倒しましたけど。 ギリギリだった……。
そろそろエンディングも近いかなあ。
|
|
2008
/7
/28
|
・一連の流れ
|
ドラゴンクエスト5クリア。 あとは、隠しボスを倒すだけだが……強いよ。ママン。 もうちょっとレベル上げないとなあ。
しかし、ドラクエ5やっていると、 結婚と言うものにあこがれますね。 子供もいいなあ。 もう、30だものなあ。
と言うわけで(?)、 土曜日に、友人の結婚式に行ってきました。 やっぱり結婚ていいよなあ。 俺も、水のリング探しに行こうかなあ。
ただ、夏場の結婚式は、 私が、汗だるま親方になってしまうので、 もう、勘弁して欲しいです。
で。
昨年もそうだったんですが、 ビデオを撮って、それをDVDにしてくれと頼まれまして。 昨日から、編集作業を始めています。 27時間テレビを見ながら、 もくもくと作業を続けていたら、 いつの間にか夜になっていて、本当にびっくりしました。
ところで、27時間テレビ。見ましたか? だらだらと見ていたんですが、 最後の大落ちに爆笑。
岡村とさんまの車がたけしによってペイントされ、 最終的にたけしが、さんまの車で暴走するという、 昔の27時間テレビを髣髴とさせるお金をかけたコント。
さんまと、たけしが出ているのだから、 そういうのが来るのは解っていましたけど、 岡村の車まで被害にあうとは。
やっぱり、27時間テレビはお笑いの方がいいですね。 ま、苦情を言う人はいるみたいですけど。
そういう人は見なけりゃいいのにねえ。 温い音楽に併せてあるあるネタ言うだけの、 温いお笑いでも見てろって話ですよ。
|
|
2008
/7
/29
|
・おなかいたい
|
なんか、この前の結婚式に行った日からおなか痛いんですよね。 落ちていた月餅を喰ったのが悪かったか。 って、そんなモン落ちてねえし。
いや、悪いもの喰ったって言うより、 暑さで汗をがんがんにかき、 酒をがばがば飲んだことにより、 異常な悪寒に包まれていたので、 風邪的な何かなんじゃないかと思っているんですよね。
で、おなか痛いんで、 昼ごはんはヨーグルトにしようと思って、 ヨーグルトを買ってきたんですが……
箸しか入ってないんですよね。 ビニール袋の中に。
ヨーグルトを箸で食うか。 斬新だな。
|
・うーむ
|
ヨーグルトを箸で食うと、 何か、ゆるいおかゆ食っているみたいな気分。 変な感じ。 ちくしょう。
|
|
2008
/7
/30
|
・暑い
|
暑い。お腹痛い。体臭い。
昨日、結構深酒しまして。 お腹痛いくせに何やっているんだって話ですけど、 家ついたらそのままバタンQ。
4時ごろ暑くて目が覚めた。 汗まみれ。 お腹も痛い。
クーラーのリモコンを手さぐりで温度をいくら下げても下がった気がしない。
うーあー。
とりあえず、汗がひどいんで風呂でも入ろうと思って、 リモコンを見たら、暖房になってました。 そりゃ、いくら下げても涼しくならないわけだ。
風呂に入るも、 お腹痛いわ気持ち悪いわで、スグ出る。
で、寝たところ、又汗まみれ。
漏らした夢を見たので、驚いて飛び起きるも、 さすが29歳。漏らしてなかった。
でも、お腹痛い。
早く治らないかなあ。 シャワー浴びようかと思ったけど、 時間も時間だったので、会社に。
で、今、凄い汗臭い。
|
|
2008
/7
/31
|
・ブリッツ
|
ブリッツは結構当選確率が高かったみたいですね。 まあ、あまり大々的に告知していなかったし、 (オフィシャルホームページでひっそりと告知だったからなあ) 仕方ないのかもしれないですが。
まあ、なんにせよ、行きたいライヴに行けるというのが、 健全な状態だと思うわけですよぼかあ。 産む機械ですよ。 誰にも愛されない彼の思い出ですよ。 さっぱりわかりませんね。 僕もわかりません。
ところで、赤坂ブリッツは、私が始めて筋少のライヴを見に行った場所(多分)。 いや、もしかしたら、2回目かも(適当だなあ)。
でも、赤坂ブリッツで見た筋少が格好良くて、 やけに印象に残っているのは覚えているの。
まだ、高校生だったんだよなあ。 制服の上着だけロッカーにしまってなあ。 当時はチケットを買う方法が良くわからなかったから、 当日券を買ったんだよなあ。 放課後スグにブリッツに向かえば、 そんな時間から並んでいる人なんていないから、 普通に買えたんだよなあ。
というわけで、何か赤坂ブリッツは俺の思い出の場所なのです。 たとえ、改装されているとしても。
|
|
|