RSS
|
|
|
|
2009
/9
/1
|
・5
|
完☆全☆復☆活!!!
……まであと一歩ってところです。
土曜日から、水みたいな便しかでないわ、 そのせいで、尻パニック2009が到来するわ、 散々な週末+月曜日でした。
尻パニックについては→2007年の沖縄旅行を参照のこと。
ヨリーさんこんにちは。 インフルエンザですか??!! 11月のCCレモンホールのチケットは来ましたか〜?? 9月のライヴまで、一ヶ月切ってるのですよ!! ガンバって早く復活してくださいねっ。
赤塚不二夫展には、まだ行ってないのですか? なんで銀座なんでしょか。行きにくい・・・
こんにちは。インフルでは無かったです。 チケットは今日届きました。
席は、ほぼ最前列でした。 やっぱり、e+は4人で申し込むのがいいみたい。 うれしいんだけど、体調のせいであまり喜べない。
本当は、週末に20世紀少年見て、 赤塚不二夫展見に行く予定だったのですが……。
来週、行けるかなあ?
|
|
2009
/9
/2
|
・4
|
尻パニック2007を読みましたが、 苦しさと生々しさがダイレクトに伝わる文章がすごかったです。 誰もが大なり小なり腹痛その他もろもろの波が来るアレは経験してると思うので、 読んでて「うん、うん」と思いつつ、 それ以上にこれでもかー!と続くので、 段々(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャという気持ちになりました。 尻パニ2009からも生還できたようでよかったです。
いやあ、微妙にまだ治ってないんですよね。 っていうか、尻のほうは100%治ってないんですよね。
なんで、人間の体ってこんなに不便なんだろう。
ずんのやす。 どうも、YOLYさん。
普通って何すか? 普通って????
あと、最近日記の題名がカウントダウンされてるようですが、 何です?
どうも。 普通って言うのはアレだ、田端の隣で売っているアレだ。
カウントダウンは、あー。何でしょうねえ。 超個人的なことなんですけどね。 自分で自分を褒めてやらないと、ダメになっちゃいそうなのあたし。
というわけで、謎のカウントダウンの正体はまだ秘密。 このサイトを隅々まで読めば何か気づくかもしれないですね。 正解者には、田端の隣で売っているアレをプレゼント。 なんだ、アレって?
|
|
2009
/9
/3
|
・3
|
まだ完治じゃなかったのですね、失礼しました…。 今日は何故かまた寒いのでお大事に。
あとカウントダウンわかりました! 田端の隣!(…ってなに?)
寒かったり暑かったりで、微妙に体調が揺れています。 ヤナ感じ(ロケット団風に←実はあまりよく知らない←だったら書かなきゃいいんじゃね?)。
カウントダウンわかりましたか。 わかってもわかんなくてもいいです。
田端の隣は駒込です。 駒込の隣は巣鴨です。 巣鴨の隣は大塚です。
なんですか?田端の隣って?
口の中に口内炎が出来て痛いです。 口の中以外に口内炎は出来ません。
そういえば、今日は新型PS3の発売日ですね。
……話が広がりませんでした。 相変わらず酩酊しているような文章ですね。 酩酊しているわけじゃないんですけどね。 酩酊よりメーテルの方が好きです。 レモンフーリガンじゃないです。 999です。 宮沢賢治です。 おらおらでひとりえぐもです。 オラオラですか? Yes, We Can!
|
・アーマーゾーン
|
アマゾンに、アーティストストアなるストアが出ていたので、 われらが筋少は無いかと思って見に行ったら、 ちゃんとあってよかった。
でも、CDしかないですね。 当然と言えば当然ですが。
でも、筋少の紹介文が、
――残念ながら、99年に解散。
で〆られているのはいかがなものか。
リッスンジャパン提供とのことですが……。 写真は復活後の写真なのに……。
しかし、100程度しかいないJ-POPアーティストの中にいるというのは ちょっとうれしいもんですね。
|
|
2009
/9
/4
|
・2
|
明日のOTODAMAでは、何かサプライズがあるという話です。 一説には、某Uからはじまる空想上の動物バンドとセッションじゃないかとか。
うわあ。それは見てみたいなあ。
オーケンと、奥田民夫も仲がよかったはずなので、 (オーケン曰く、井上陽水と奥田民夫を結びつけたのはオーケン) 絡みもあったらいいなあ。
って、もう、奥田民夫って書いているジャン。 なんだよ某Uから始まる空想上の動物って。
さて。 昨日は高校時代の友人と久しぶりに飲みまして。 結婚して浮気がばれて大変だったとか、 嫁が2人目を産んだばかりだから、風俗にいけなくて大変とか、 当時の彼らからは想像付かないような (いや、本当、下ネタとか言うやつじゃなかったんですけどね) せりふを聞き、ああ、もう、僕たちは大人になったんだなあ。 とかね。 僕らは離れ離れ、たまに会っても話題が風俗の話かよ。とかね。 もう、すばらしい日々ですよ。無理やりユニコーン。
でも、高校時代の友人はほとんど結婚しちゃった気がしますね。 早く何とかしないと。あせっても仕方ないですが、 あせらないとなんともならないと気づいた30の夜。
で、こんなメールが。
えー。ゲームとかやる女の子ってきもくなーい?
……って言うのは冗談ですが、 # そんな事言ったら、うちの会社(ゲーム会社)の # ゲーム大好き女子社員達に殺されます。 僕自身がソコまでゲームに執着しないからなあ。 いや、ドラクエ100時間以上やってて何言ってんのあんた。って言われるかもしれないですけど。
ゲームのストーリーってすぐ忘れちゃうんですよね。 RPGだと、育成部分が好きなんで、ストーリーってどうでもいいんですよねー。 って、うちの会社の社員を敵に回しそうですが(笑)。 なので、自分のものには出来ません。
あ。そういえば、PS3版の428を買いました。 画面は綺麗ですが、まあ、Wii版と変わりません。 ああ、ここから伏線が貼ってあったのねー。 とか、楽しみながらちまちまやってます。
そんな感じです。あでゅー。
|
・私的メモ
|
マーヴルVSカプコン2がいつのまにか、 360とPS3で1500円で遊べるようになっているらしい。
スパイダーマンとか、X-MENの映画見たせいで、 久しぶりにやってみたかったんだよなあ。
でも、PS2版はヤフオクでも6000円〜10000円だったから、 ちょっと見送ってたんですよね。
しかも、HD画質な上、 オンライン対戦も出来るんですね。1500円なのに。 # ま、下手糞なんで、勝てる気がしないですが。
帰ったらダウンロードしよう。そうしよう。
|
|
2009
/9
/5
|
・1
|
あと1日です。 ま、別に何かある訳じゃないんですけどね。
ヨリーさんこんにちは。 今日、銀座へオーケンのシェー写真を見に行って参ります。 どれくらい混んでるのでしょ。
体調は回復された様で、良かったです。
体調は、未だ若干お腹の調子が悪いですけど、 ほぼ、回復しました。
シェーはどうだったんでしょう? 明日時間があったら行きたいなあとは思っているのですが。
|
|
2009
/9
/6
|
・0 或いは、 5361
|
あの日がどんな日だったのかは良く覚えていない。 9月6日と言うことは、暑かったのだろう。 いや、もう、すでに涼しくなっていたかも知れない。
残念ながら世界が『滅ばなくて』、ひと月が過ぎた頃。 筋少も活動凍結しちゃうし、 ジョジョも終わっちゃうし、 大学の留年も決まっていたし、 塾講師のバイトもうまくいかず、 全てが厭になりかけていた時期。
日に1、2人が訪れるサイトを見ながら、サイトの更新しなくちゃなあ。 なんて思いつつも、HTML書くの面倒くさいしなあ。 何て思い、更新の頻度は減っていた。
一応さ、プログラム書く学科に通って居るんだから、 HTML自動的に書くプログラムを書いたらいいんじゃね? そう、思った。
まだ、ブログという言葉もない時代。 こうして、この日記は始まったのである。
|
・というわけで5362
|
というわけで、10年間日記書き続けました。 エントリー数は、5362。 バカですね。バカです。うははは。参ったか。参らないか。そうかそうか。 20周年向けてもうちっとだけ頑張ろうと思います。
十周年おめでとうございます!
と言うわけで、気付いてくれた人も居ました。 ありがとうございます。
さて、ここで、5年前のボクと電話がつながっています。
もしもし。
あ。2009年のYOLYです。
……いやいや、本物だから。 証拠?あれだ、あれ。キミ、2004年てことは、 ×××××ってゲームを作ってた頃だね。
……だから、本物だって。×××××に一昨年振られたことも、 もう会社厭になってることもお見通しなんだからさ。
……今?もう、その会社辞めた。 ニートやってるよニート。って、ニート解らないカア。 そうか。2004年だもんなあ。フリーターだよフリーター。
……結婚?子供?夢見ているねえ。 いまだにどう―
あ。切れた。 切らなくても良いジャンねえ。 と、いうわけで、5年越しのネタ完結。
まさか、10年書くとは思いませんでした。 いつまで続くんでしょうね。このサイトも。 アクセス数も30万人に届こうとしています。 本当にありがたいことです。 まあ、筋少が続く限りは続けようと思います。
それでは、これからもYOLY'S ROOMを そして、筋肉少女帯をよろしくお願いします。
ばいばーい♪
|
|
2009
/9
/7
|
・赤塚
|
赤塚不二夫展に行く。 目的はオーケンのシェー。
まあ、赤塚漫画も嫌いじゃないしね。
位に思っていたんですが、 生原稿に感動。 そして、おそ松くんの懐かしさに感動。
シェー以外の展示物が収録されているという、 図録も、勢いで購入してしまった。 シェーは、別に本にするような気がするなあ。 っていうかしてください。
人が多くて、 でも、まあ、こんなもんかなと思っていたら、 出口付近に展示されていたシェーのところだけ 人が山のようだったから。
30分くらい並んでみましたよ。 オーケンは一番右上と言う結構見やすいポジションでした。 赤塚不二夫トリビュートに参加したからか、 ミドリとか電気グルーヴも参加していました。
まあ、見に行くなら今日の5時までですから、 あと、6時間以内にダッシュです。
しかし、赤塚漫画がアートとして評されているのは、 ちょっとどうかなーと思ったり。 所詮ギャグなんだし、笑ってもらってこそじゃないかと。 と言うわけで、難しい顔して薀蓄たれているカップルの横で、 くすくす笑ってきましたよ。ええ。
バカボンとか、おそ松くん読みたいなあ。 子供時代、ちょうど、第二次赤塚ブーム期で、 おそ松くん・バカボン・もーれつア太郎・ひみつのアッコちゃん は、全部アニメを見てましたからね。
特におそ松くんは、おそ松くんみたさに塾帰りに急いでいたら、 犬に噛まれて医者に行く羽目になって、おそ松くんが見られなかったという、 悲しいエピソードもあるくらいですから。
バカボンは、アニメを読んだ後漫画を読んで、 あまりの酷さに(褒め言葉です)愕然とした記憶があります。 展示にもあったんですけど、 バカボンのパパが死んじゃって終わる話とかね。 明日の金曜日の3時に死ぬって予言されたから、 じゃあ、それまでは何しても死なないだろうと、 わざと自殺めいたことをすると、 実は今日が金曜日で死んじゃうって話なんだけど、 すごくぞくぞくしますよね。 ま、次の回には何事も無かったかのように生き返っているんですけど。 それもまた、すげえなあと。
おそ松くんとバカボンが特に読み返したくなっているので、 文庫本を買ってしまうかもしれません。
|
・20世紀中年パンク
|
20世紀少年見る。
なんだか、 長いんだけど、 細切れで、 話が、 進んで、 行くので、 あまり、 長く、 感じ、 なかった。
まあ、 なんというか、 それなりに。 それはもう、 じつに、 それなりに、 面白かったかなあ。 と。
いろいろな ところ はしょって、 うまく、 まとめた、 感じ?
エンドロール後になんかすごいもん見れるみたいな、 宣伝だったけど、まあ、なんか、予想の範疇と言うか、 なんというか。
もっと意外なオチを期待しちゃいました。 あそこまで、 言うんだから、 なあ。
まあ、 そんな、 感じ です。
|
・空手バカボン
|
ヨリーさんこんにちは。 10周年おめでとうございます!!・・昔から日記書いていたのですね〜。 凄いですね、10年て!!
オーケンのシェー写真、見に行けたのですね♪ 背の低い私には、高すぎる位置でした。ジャンプしたりして頑張ったがダメでした〜。うなぎイヌの最後もなんか「わぁぁ・・」って感じでしたね。 今更ですが、生原稿って違うのですね。私も鳥肌立ちました。 バランスが凄く絶妙なんですねぇ。 何故かテンションあがって、グッズも5000円位購入。 おでんのネックレスを買わなかった事が悔やまれます。
どうもありがとうございます。
オーケンの写真は高いから見やすい(後ろからも見られる)と思いましたが、 背が小さい人には厳しい位置だったのですね。
うなぎいぬの最期は、ま、多分、死んでも生きているキャラですから。 何回か食べられているはずですし(笑)。
生原稿は、すごいと思いましたね。 筆の抜き方とか、ホワイトの入れ方とかが、 確乎り解るって言うのが。 凄みって言うんですか。 ついうっかり、自分が本にされちゃうんじゃないかと思いました。
グッズは結構余っていたので、 これから全国を回るか、通販での販売があるかもしれませんよ。 物販は混んでいたのでスルーしましたが、 そんなネックレスもあったんですね。
|
|
2009
/9
/8
|
・ゴマブックス
|
えーーー。 ゴマブックス倒産しちゃった……。
ゴマブックスの専属イラストレーター、ボンボヤージュの絵が好きなんですよね。 旅ボンという、このボンボヤージュ氏が旅に出る漫画も 旅物好きとしてはたまらねえって感じで好きで、 秋だか冬に続編が出るって話だったんだけど、 どうなるんだー?
って思ったら、とりあえず、それは大丈夫的コメントが、 ボンボヤージュから発表されて、ちょっと安心です。
|
・やっと
|
SPの映画が動き出した模様です。
公開は2010年秋……
……って1年後!?
真木よう子が妊娠した所為なのか?
面白かったけど、 何か、最後グダグダしてたし、 そんなに期待はしていないんですよね。
監督も、踊る大捜査線撮るからか、本広氏じゃないしね。
本放送は2年前だしなあ。 よほど面白くないと、客入らないんじゃないかと思うんですが。 まあ、頑張って欲しいものです。
|
|
2009
/9
/9
|
・ゲーム
|
もうラブプラスで良いんじゃないですか?
もう、が何にかかっているのかはよくわかりませんが、 ラブプラスというギャルゲーが、 かなりやばいという話。
普通、恋愛シミュレーションと言うと、付き合うまでをシミュレートするわけですが、 これは、付き合った後を重きにおいてシミュレート出来るとのこと。
それは、……
……いいかもしんない(笑)。
しかも、リアルタイムと連動させてゲームすることも可能だとか。 何か、はまっちゃいそうで怖いですね。
終わりが無いのが終わりらしいですし……
とりあえず、凛子でお願いします。(買わないけどね)
さて。 ゲームといえば、 ファイナルファンタジー13の発売日が、 12月17日で決定です。
すげえ! 本当に出るんだ!?
いや、と言うのも、ドラクエとFFが同じ年度に発売されると、 黒字になりすぎて税金が大変なことになっちゃう説っていうのがありまして。 ドラクエ7の時には黒字になりすぎて、 コミックバウンドという雑誌を5号で廃刊にさせて 税金対策したというウワサもあるくらいですからね(※参考)。
なので、今年度は出ないと思ってました。 出さないとやばいのか?スクエニ。
そういえば、今日は2009年9月9日。 9が3個でわっしょいみたいに言われてますけど、 10年前は、5個だったことを考えると、 まだまだヒヨっこですね。
そんな、999を記念してか、 極限脱出 9人9時間9の扉の公式サイトがオープン。 てか、ファミ通の発表は7月だったのに、 なんでいまさら……?
こちらは12月10日発売って発表されてますね。こっそりと。 12月は、お金がかかりそうです。
|
|
2009
/9
/10
|
・筋少よもやま
|
ファンキー末吉さんのブログによると、
北京から帰ったらやたらと忙しい。 (中略) とても昨日届いた40曲もの筋肉少女帯の曲をコピーするヒマはない。 (21、22の赤坂ブリッツはワシが叩くのよん)
とのこと。 ……!!!
40……曲!?
ざわ……ざわ……
ってことは、大体1ライヴ20曲だから、 2日とも1曲もかぶらないと言うことですか!?
本当に、「仏陀L」〜「UFOと恋人」からしかやらないのか!?
それは、楽しみだ。
ちなみに、「仏陀L」〜「サーカス団」までが、 インスト含めて35曲(除くと31曲)
「月光蟲」〜「UFO」までが、インスト含め40曲(除くと38曲)
ということは、約半数の楽曲をやってくれるということか。
本当に楽しみになってきた。 やばい、テンションあがってきた。 気づけば再来週なんだよなー。
あ。本城さんお誕生日おめでとうございます。
|
・そっかー
|
もうラブプラスしかないですよ!
しかないかー。
じゃあ、しょうがないなあ。
って、おい。
しかねえのかよ! いや、俺にはまだアル。 あるじゃないか。
明日から、そう、明日から、
ドラクエ9にバーバラが遊びに来るのです!
バーバラとは
バーバラタソギザカワユス! 天かけるジェーンフォンダおー(←それはバーバレラ) ぽっくんにマダンテ撃ってくりくり。 グリンガムの鞭で…… はあはあ。
……なんだ、この日記。
|
|
2009
/9
/11
|
・iPod
|
iPod touchの64GBモデルが出て、 めちゃくちゃ惹かれています。
今、32GBがギリギリなんですよねー。
でも、まあ、まだ買わなくていいかな。 ギリギリってことはギリギリOKってことですし。
ああ、お金が欲しい。
|
・30マン
|
気づいたら30万人を突破していました。
どうもありがとうございます。
10年続けることが出来、 又、30万人もの人に(といってもかぶっている人も多いでしょうが) 見に来ていただけたと言うのも、 ひとえに、自分の実力みなさんのおかげです。 あとは、筋少のおかげです。
10年前はちょうど筋少が活動凍結して、 畜生人生なんてやってられっか。 と思っていたんですが、 気づけば筋少は復活するし、 10年経ってました。
そうえば、8年前の今日には、 世界を揺るがすような大事件もありましたね。
いろいろあります。 また、いろいろあるでしょうが、 まあ、よろしくお願いします。
|
|
2009
/9
/14
|
・邪なことをするすると横島君が死んじゃうの
|
京極夏彦氏のサイトによると、 オレと同じ日に赤塚不二夫展にいたらしい。 ニアミスか。ちえっ。
まあ、会っても何言うわけじゃないと思いますが。
30万ヒットおめでとうございます!
ブログもなかなか毎日書けるもんじゃないので、 YOLYさんの実力&根性の成果でもあると思いますよー。
わはははは。褒めても何も出ないぞ。 ありがとうございます。 出るのは屁くらいなので、屁でも上げます。 いや、やっぱりもったいないので上げるのは止めます。
月曜日から、よくわからないテンション。
|
・惜しいんだよなあ
|
なんで、この映画にしたのか、実はよくわからんですよ。
しんぼるか、ウルヴァリンか、これ見ようかと思って、 まあ、これでいいかと。選んでしまったんですよね。
今にして思えば、なぜ選んだのかよくわかりません。 上野樹里が見たかったのでしょう。 だとしたら、上野樹里が見れたので、 まあ、よかったんじゃないかと思うんですが。
というわけで、 キラーヴァージンロードを見てきまして。
ただ思うことは、 コメディって難しいなあと。
そして、 題材は面白いので、 ちゃんとした監督が撮っていれば、 もう少し面白く撮れたんじゃないかなあと。
いや、岸谷五郎が悪いわけではないのかもしれないですが。
何か、うるさいんですよね。映像が。 嫌われ松子と、下妻物語と、木更津キャッツアイ見た人が、 ああ、こんな感じの映画を撮ればいいのね。 って、撮った感じ。
伏線も、おざなりっていうか、そんなの伏線じゃネエよって感じで。 いや、面白くないわけじゃないんですよ。 もっともっと面白くなりそうなのに、 普通なんですよ。普通。
あー。もう、ここに、このセリフが入るだけで、 だいぶ違うだろうとか、 このカットはいらない。とか、 ここに、こういった説明のカット必要だろとか。……。
中途半端に感動させようとしているのも、 何か、だるくて。ねえ。
全くつまらなければそれはそれでネタとして面白いんですが、 (キャシャーンとか、デビルマンとか、ドラゴンボールとか) なまじっか面白いだけに、 ……微妙。って感じです。
あ、ひとついいところがあるとすれば、 漫画版のビーバップハイスクール張りに、 顔のアップで話が進むシーンが多いので、 上野樹里や、木村佳乃のアップフェイスが、 堪能できるので、それは、よかったです。
いや、やっぱり、上の文、褒めてねえなあ。
まあ、上野樹里が見たいなら。
|
・TAJOUMARU
|
というわけで、映画見て、 グッズを見ていたら、TAJOUMARUに、オーケンがいるのを発見。

いや、まあ、ヒビが入っているだけなんですけどね。 オーケンじゃないか。
違うか。
|
・違うかと言えば
|
違うかと言う人と、 ほれてまうやろという人が、 何か同じ人だと思ってました。
先週のめちゃイケ見て気づいたんですけどね。
音痴を笑う企画だったんですけど、 音痴を笑って面白いんですかね。 何か、あの企画は面白さがよくわからんです。
まあ、たいていのバラエティの面白さがよくわからんので、 その後偶然見たエンタの神様では、X-JAPANの替え歌を歌っている 2人組が出てたんですけど、 全く面白さが解らなくて、思わずテレビをぶん殴りました。
あれだったら、昔伊集院光のラジオでやってた 替え歌の方が数万倍面白いと思うんですが。
エンタとか、レッドカーペットは面白さがよくわかりません。
なので、ほれてまうやろと、違うかの人を同じだと思っても仕方ないのです。
忽那汐里と言う人がいるんですが、 この人、魔女裁判というドラマに出ていて、 陰のあるくらい女の人の役だったんですね。
そのおかげで、グラビアとか出ているの見ても、 怖いよママンとか思っていたんです。
で、グラビアの端に、ポッキーで有名になった。とか書いてあったんですが、 どこに出てたんだろうとか思ってたら、 昨日偶然、ポッキーのCM見て、 あ、この子か。 昔、可愛いと思ってたなあとか思いまして。
印象って変われば変わるものだなあと、 思いました。
なので、同じ人を違う人だと思うこともあるので、 ドローです。 何がドローなのかはさっぱりわかりません。
|
|
2009
/9
/15
|
・エリーゼの憂鬱(by すごいよ!!マサルさん)
|
というわけで、 断罪!断罪!また断罪!! エリーゼのために UFOと恋人
のトイズ後期3作のリマスタリングは明日発売。
おそらく、本日フライングできると思います。
気づけば、もう、来週はライヴなんですねー。 楽しみです。
|
・サボテンとバントライン
|
サボテンとバントラインはチケットを見てみたら、 結構前方の席が取れたので購入してしまいました。
しかし、円形劇場って、円形劇場ってくらいだから、 本当にステージが円形なんですね。
どういう感じの劇になるんでしょうか。
どっちが前になるんでしょうか。 後ろだったらきついなあ。
そもそも、前なんて無い感じなんでしょうか。
なんにせよ楽しみです。
リンダリンダラバーソウルも、メンバーを少し変えて (メインどころだと、コマコが変わるようです)再演決定。 まあ、DVD見たし、こっちはいいかな。
|
|
2009
/9
/16
|
・UFOと変人
|
UFOと変人でヤフー検索したら13人しか引っかからなかったぞ。 筋少関係は1個しかなかったぞ。 あまり、思わないのか。UFOと変人。
いや、そんなことはどうでもいいんですよ。
というわけで、昨日フライングゲットして聞いてます。 断罪!エリーゼ!UFO!
UFOはベースがくっきりした気がしますね。 後はよくわからん(笑)。
来週が楽しみです。
|
・mixiについて本気出して考えてみた
|
最近、mixiがあまり儲かっていないのか、 ほかのSNSや、twitterやらが幅を利かせてきているからか、 妙な工夫を始めていて、 それって、本当に大丈夫か?と思ってみたり。
mixiアプリと言うのを始めて、 アプリで遊べるのはいいんですが、 アプリを他の友達に紹介するとスコアがあがるゲームがあったり。 それって、お金がかかってないからまあいいけど、 お金がかかったらネズミ講なんじゃ……とかね。 いや、別に紹介してくれていいんですが。
それより、mixiアプリの中に、マイミク(要はトモダチ)をランク付けするソフトって言うのがあって、 そのソフトでつけたランクは、他のマイミクからも見られると。 で、あー、アイツは俺をどういう風に見ているんだ? っていうのが解るらしいんだけど、 ……
……まあ、オレはもう大人だから気にしないけど、 気にする人は気にするよなあと思ったり。
他にも、マイミクの中から、さらに仲の良いマイミクを設定でき、 その仲の良いマイミクにしか見られない日記を書くことが出来るそうな。
まー。マイミクって言っても、マイミクの数を増やすためだけに、 知りもしない人とかに当たりかまわずマイミク申請して、 90%くらいがあったこともない人だったりして。 そんなやつに限って、恋人とのデート報告を顔写真つきで載っけてたりとかね。 だから、だと思いますがね。
もし、自分がリアルフレンドに他の友人に公開している日記を隠されたら、 あまり良い気分じゃないと思うんですがネエ。
今は、mixiも、18歳未満でも承認無しでもできるはずなので、 いじめとかにつながらねーといいんですけどね。
ま。オレが憂慮したところで、何にもならんですが。
|
・あ。
|
あ。
あああああああああ!?
仕事中に、会社で究極超人あ〜るを読んでいたら、
#いろいろおかしいが、気にするな(笑)
はたと気づいた。
今年、オレ、泳いでない。
海というか、プールでもいいんだが、 泳ぐの大好きっ子のオレが、今年はまだ泳いでいないのです。
これは、非常に異例なことで、 多分、物心付いてから、泳がなかった年は多分、ない。
中学の時は学校の合宿で海に行ってたし、 高校時代もなんだかんだで、泳いでた。 高校3年の時がちょっとあやしいけど、 確か市民プールに行った気がする(受験生なのに……)。
大学生の時は毎年伊豆行ってたし、 社会人になっても、ジムで泳いだり、沖縄行ったり、ハワイ行ったり、 湘南行ったりなんだかんだで、毎年泳いでいたはず。
今のジムはプールが無いんだよなあ。
う。 泳いでないと解ると泳ぎたくなるなあ。 一人で、ハワイアンセンターでも行くか? 今はスパリゾートハワイアンズか。
草津旅行行った時に、泳げばよかった……。 (ホテルに温水プールがあったが、夕食作ってたので、泳がなかった)
泳ぐためだけに、昔のジムに行くってのもありか……?
|
|
2009
/9
/17
|
・さあ、狩りの時間だ
|
来週はついに筋少ライヴで、喜びゲロがでちゃいそうなくらい、 はしゃいでいます。 当然今日も会社に筋少Tシャツです。シャララシャカシャカ。
ふと天気予報を見ると、台風が近づいている気がしますが、 見ない振りをしてやり過ごします。
前日と前々日、バーベキューなんだよなーとか思ったり。 いや、多分大丈夫だろう(適当)。
エリーゼとか、再販CD聞くと、ああ、こんな歌あったなあとか 思っちゃいますね。 いや、そんなに長い間聞いてなかったわけじゃないんですけど。 筋少も筋少名義の曲だけで200曲以上ありますからね。
来週は、 「また会えたらいいね」が聞きたいですね。 あの曲を、今の筋少に歌われたら泣くかも。いや、泣かないぞえ。 「スラッシュ禅問答」も聞きたいですが、 ドラムは叩けるのか?ファンキーさん頑張って! 「高円寺心中」も聞きたいけど、今のオーケンだと、 語り全カットでメンバー紹介もありえるから怖い。 いや、それでもいいんだけどさ。
しかし、本当に、4枚ずつからしかやらないと、 初日は、「ダメ人間」「印度」なし 2日目は「釈迦」「サンフランシスコ」なし になるのか。 それはちょっと寂しい気もするなあ。
なんにせよ、あと4日!楽しみ。
|
・ゲーム
|
そんな事よりDS版アイマス発売ですよ、プロデューサー
定期的にギャルゲー勧めてくる人が来ますが、 あんまりギャルゲーに興味ないんですよね。
まあ、ときメモ流行する前にときメモやってましたけどね。 友人の家で、5人くらい集まって、ですが。
そういえば、ときメモの続編がいまさら出るみたいですね。 コナミ公式
女の子微妙じゃね?
ゲームの発表といえば、 来週ゲームショウがあるので、 発表が相次いでいます。
個人的に気になるのは、 勇者のくせになまいきだ:3Dですね。 ファミ通見ましたが、3Dといいつつ、全く3Dじゃないですし。 サイトはまだオープンしないみたいですが、 早くオープンしないかな。
|
|
2009
/9
/18
|
・呪い
|
呪われたお。
自転車で通勤している途中、 おばあさんが居たので、すいと横を通ったら、 危ないネエ。最近の若い者はうんたらかんたらと、 全然あたりそうも無いのに文句を言っていたので、 うるさいババアだなあ。とかおもっていたら、
足が、もげた。
違った。 足の裏の感触がぐにゃりとゆがんだ。 あれ?何だ?クツ壊れたか? でも、この前買ったばかりだしなあ?
とか思って、暫く走ったところで降りてみてみると、 ペダルがバックリ割れてた。
え?
そんなの初めてなんですが。 しかも、プラスチックだから、割れる時に音が出てもいいもんだと思うが……。
きっと、あの婆さんの呪いだと思っていると、 頭の中で声がした。
(解ったかい?若造。コレに懲りたら、二度と街中で自転車に乗るんじゃないよ)
――貴様は、誰だ?
(解っているくせに、さっきあんたが横を通ったババアだよ)
――なん……だと?
後ろを振り向くと、ババアが笑っていた。 あ。と思った瞬間、ババアの体は、168キロの速度で、 自分めがけて吹っ飛んできた。
鈍い痛みが、全身を貫く。 バカな。オルトロスのこの俺が、かわせない……だと? 30メートルくらい吹き飛ばされただろうか。 起き上がろうとすると、ババアの足が俺の頭を踏みつける。
「若造が。逆らおうとしても無駄だよ。1000年前の聖戦のこと忘れたわけじゃなかろうね」 「聖戦。ということは貴様!バルバトス!……まさか!?」 「そのまさかさ」 ババアはにやりと笑うと、天高く腕を掲げ、僕のカラスを呼んだ。 「サタナキア様も復活なされた。あとは、あんたさえ居なくなれば……」 「ルシフェルの復活だけは、阻止せねばならん」
俺は、全身に力をこめたが、ババアことバルバトスの魔力によって、 体の自由が奪われているようだった。 しかたない。こうなったら。 ようやく動かせる左手で印を示す。
「何をやっているんだい」
あと少しというところで気づかれ、踏みにじられる。 「畜生。だが、間に合ったみたいだ」 ガオンという音がして、天空がえぐれた。 兄、ケルベロスが3つの首を抱えて、そこに立っていた。
俺たちの本当の戦いはココからだ! YOLY先生の次回作にご期待下さい。
#ペダルが壊れたところまでは、本当。
|
・グッズ公開!
|
公式にて、グッズが公開。 今回は、 Tシャツ×3にマフラータオルにシュシュ……って種類少ないな。 シュシュは、(男の子だし)要らないしなあ。
Tシャツは、IKUJI NOTHINGが気に入った。 でも、Tシャツ多すぎるんだよな(笑)。 いくじなしは、色がいいですね。 ジャケ写はちょっと怖い。
|
|
2009
/9
/19
|
・シュシュ
|
いよいよライブですね! YOLYさんもロン毛(死語?)にして、 シュシュつけましょうよー。
?
別にロン毛じゃなくてもシュシュつけられるんではと思って、 ああ、髪に付けるのかと思い至ったYOLYです。
最近は、手に付けている人が多いので、 頭に付けるという発想がありませんでしたが、 確かに、頭につけている人居ますね。
元々は、頭用なんですかね? wikiによると、どっちでも良いみたいですね。
前にも書いたんですが、 腕にはめたアレ見る度に、リストカット隠しに見えるんだよなあ。 まあ、良いリストカット隠しにはなりますよね。 って、朝っぱらから何の話をして居るんだ。
|
・マダムバーベQ
|
高校時代の友人(静謐日記のblue君たち)と、 バーベキューに行ってきます。
なんか、良い天気になりそうなので、 焼きまくります。
それでは。
|
|
2009
/9
/21
|
・15:55 到着
|
グッズ売り場が混んでます。 でも、買う予定ないのよね。
じゃあ、何で早くきてんだ?(←暇だから)
一緒に見る予定の友人はあと一時間かかるらしく、来てもやっぱり暇だったりする……(笑)
|
|
2009
/9
/22
|
・楽しかった!
|
今、帰ってきました。 昨日に比べると、聞いたこと有る曲が多かったので、 ちょっと物足りなさも感じましたが、 いや、それでも、スラッシュやパブロフもあったし、 非常に楽しかったです。
楽しすぎて、え?もう、終わり?って思っちゃいました。
CCレモンでも何曲か追加されそうで、楽しみです。 #いくじなしと、何処にでも行ける切手はやるだろうなあ〜。
|
|
2009
/9
/23
|
・いてー
|
何かクビいてえ。 スラッシュ禅問答のせいか?
いつもレポありがとうございます。 ライブ楽しかったですね! 2日間あっという間でした。
色んな曲を生で聴けて嬉しかったんですが、タイアップをやると思わなかったので「キター!」ってなりました。昔パワステでレア曲ライブやったときも、オープニングSEでかかっただけだったので…。
11月のCCレモン、いくじなしは是非聴きたいですね!
ああ、昨日のレポも書きましたので。よろしくです。 いくじなしは、聞きたいですね。 いや、ララミーも、ひまわりも、プラネタリウム人間も、 妄想の男も、哀しきダメ人間も聞きたいんですけどね。
11月も楽しみです。
そういえば、12月のライヴはどんなコンセプトなんでしょうねえ。 いつかレティクル〜最後の聖戦のレア曲も聴きたいなあ。
|
・アルゼンチンバックブリーカー
|
アルゼンチンバックブリーカー&筋少で検索して来る人が多いので、 そういや、オーケンのマイクスタンド持ち上げをアルゼンチンバックブリーカーと、 勘違いしたブログは何処なのかしらん?と、 探してみたら、これか?と言うブログを発見。
君、ちょっとCD棚の整理を手伝ってくれないか。(仮)2009/09/06
の記事内に、
曲中、オーケンがマイクスタンドを持ち上げ、練り歩いてたのは、 多分、中西学のアルゼンチンバックブリーカーが元ネタだと思うのだが、どうか。
と言う記述がありますね。
というわけで、そっちに行ってください。
|
|
2009
/9
/24
|
・しんちゃん
|
クレヨンしんちゃんが好きなのです。 微妙に世代ではないのですが、 (アニメが始まったの中2のときだし) アニメ開始前から原作を読んでいました。
で、最近は、原作もアニメも見ず、 年一の映画を借りてきては見るだけの生活だったんですが、 哀悼の意をこめて、 昔の映画、クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦を借りてきてみまして。 ええ。『ぶりぶりざえもん』が見たかったんです。 ぶりぶりざえもんも声優さん(塩沢兼人さん)が亡くなっているんですよね。
いやあ、面白かったです。 31歳がクレヨンしんちゃんで泣くって言うのもどうかと思いますが、 泣きと笑いのバランスがちょうどいいんですよね。
IZAMが人気者だったり、 大統領がクリントンだったりするのに時代を感じます。
アニメ映画はこのまま続いてくれるといいなあ。
|
・聖飢魔IIも復活
|
復活ブームに乗じて(?)聖飢魔IIも復活です。
ま、あんまりよくは知らないんですけど、 多分ヴォーカルやってた、デーモン何某氏と、 おーけんがラジオをやっていた記憶はある。
っていうか、デーモン小暮はオーケンより有名だろ。
対バンとかやったりしないかなあ。
|
・ピック
|
こんにちはヨリーさん。いや〜ホント楽しかったですね。 身体も喉もガタガタです。心地良い痛みです。 橘高さんはピック1枚ずつ投げていましたね。 2日目の最後らへんに投げたピックを軌跡的に拾えました!! 橘高さん側で、オーケンが全然見えないので、橘高さんを初めてじっくり見たのですが・・綺麗ですね〜。オーケンとは違う色気を感じました! 11月は、妄想の男、代わりの男が聴きたい! その前に10月のロフトですね!エディも居るようでよかったですねヨリーさん 今回も、見事な記憶力ですヨリーさん☆レポありがたいです。
いいなー。ピック。 って、まあ、橘高さんと本城さんのは持っているんで、 そんなに欲しいわけじゃないですが。
一昨日は一回だけ、橘高さんが内田さんのピックを使って、 その後投げていたので、 それは欲しい!と思っていたのですが、 ぜんぜん違う方向に投げていて、まあ、人生そんなモンだよね。と。
橘高さんは、スリッパひとつとっても、キャラクタイメージを大事にしているので、 えらいと思います。
10月のロフトは、何気なく行ってみようと思ったら、 メンバーが意外と豪華っぽくて楽しみです。 ちゃんとエディーが居るのがいいですね。 久しぶりに高橋竜氏も居るみたいですし。
あと、レポ褒めていただいて光栄です。 褒めると増長するので、もっと褒めてください。
それでは。
|
|
2009
/9
/28
|
・ああ。空から少女が降ってくる。気のせいだった。
|
なんだか、濃密な一週間をすごして、 日常に戻って呆けてます。
えあ?筋少ライヴって、一週間前だったか? もう、一週間たったの?マジで?
個人的にお気に入りのサイト、 サクラギビーさんのライヴレポート(1日目、2日目)を読んで、 あれ?マタンゴなんてやったっけ? ってくらい頭が呆けてます。 自分のライヴレポ読んでもやってるなあ(笑)。
先週は、土日がバーベキューで、 月火が、ライヴ、 水がお休みで、 木に会社に行き、 金に東京ゲームショウにお出かけ、 土にフットサルやって、 昨日は死んでました。
フットサルが、13〜15時だったんですが、 15時から、0時まで飲みまくり、 ソコから朝までカラオケに行くという、 バッカジャネーノ?的スケジュール。
朝2時くらいまでは起きてられたんですが、 流石に眠くて、気づいたら5時でした。
何か、しゃべったことも半分くらい覚えてません。 ていうか、そんなこと現実にあったのか? というような記憶が何個かあるんですが。 夢と現実の区別が付かないって怖いですね。
カラオケで、スラッシュ禅問答歌ったのは、現実?
昨日は家でだらだらしていて、 ふと絶望先生を見たらオーケンがオーケン役で出てました。 あれは、現実?
|
・ところで
|
さり気に書いてますが、 東京ゲームショウに行ってきました。
しかし、見るものが無いですね。
大作とか、TPSとかFPSに全く興味が無いものですから、 どこ行ってもTPSだFPSだと、 そんなに人殺したいかね。 とか思っちゃうんですけど。 ま、人殺すのは副次的なものなんでしょうが、 ゲームとはいえ、人を殺したくないんですよね。 あ、でも、バトルロワイヤルのゲームがあったらやってみたい。 って、矛盾しているなあ。
ミニマムなちまちましたゲームが好きなので、 勇者のくせに生意気だ:3Dさえ出来れば。ええ。
本当は3Dドットゲームヒーローズが見たかったんですが、 残念ながらフロムソフトウエアの参加は無し。
年々参加企業が減っていて寂しいですね。 結局、大企業の祭典だモンなあ。 出典が少なかったからか、通路がやたら広かった気がします。
|
|
2009
/9
/29
|
・爆笑
|
テレビ朝日が、番組改編するということで、 深夜枠が総入れ替えするということで、 爆笑問題の検索ちゃんが終わってしまった。
伊集院が出ている時だけ見ていたんですが、 爆笑問題が持ち上げられない、最近では珍しい番組だったので、 面白かったんだけどなあ。
何か、爆笑問題って、無駄に持ち上げられている感じがするんですよね。 太田が、知った顔でなんか言うのは、 たいてい間違えているんですが、何か、感心されちゃう的な。
この番組だと、何か言ってもこき下ろされちゃってたからなあ。 ちょっと残念な感じです。
|
|
|