RSS
|
|
|
|
2009
/11
/2
|
・ライヴ
|
CCレモンまであと一週間です。 速いなあ。月日の経つのは。
昨日は、XYZ→Aバーで太田さんとセッションが出来たようです。
橘高さんも来たとか。 ちょっとうらやましいが、オーケン居ないとなあ。
そんなオーケンは土曜日、絶望集会を無事終えた模様。 ちょっと行きたかったが、橘高さんも本城さんも内田さんもエディーも居ないとなあ。
要は全員居ないと嫌なのです。 なんてワガママな。
あ、でも、そんな全員に来週は会えるわけですよ。 楽しみですな。
|
|
2009
/11
/4
|
・太田さん
|
太田さんのブログに、先日のレポが。 1.2.
いいなあ。楽しそうだなあ。行けばよかったなあ。 と後悔しても後の祭り。
明日は、サボテンとバントラインを見に行きます。 週末は、筋少ライヴです。
筋少づけです。
|
|
2009
/11
/5
|
・というわけで、
|
今日は要潤を見に行きます。
仕事も忙しいんですけどね。 途中バックレ上等です。
全然関係ないですが、 市橋容疑者がここにきていきなり足取りがわかったみたいですね。 犯行現場が地元近くなので、 通勤途中に毎日ポスター見るんですよね。
もう、2年位前の犯行でしたっけ? 今まで良く見つからなかったよなあ。 そもそも、お金とかどうしているんでしょうね。
捕まえたら1000万円なんだよなあ……。
|
|
2009
/11
/6
|
・目抜き通りのばくだん騒ぎ
|
サボテンとバントライン見ました。 実は、5分遅れで途中から入場したので、全て見たわけではないのですが、 # 会社を出がけに色々仕事をこなしてたら、出るタイミングを逃した上、 # 逆方向の電車に乗って20分ほどロスしたからなんですけどね……。 筋少の曲が一切かからねえ(笑)。
いや、まあ、そーかもしんないけどさー。 最後くらいちょっと期待してたんだけど。
劇自体は面白かったですよ。 ギリギリで駆け込んだ所為で、もの凄くトイレに行きたいのを 我慢しながら見ていたんですけど、 気付いてたら終わっていたって感じで。
この、気付いてたら終わってたって言うのが、 ボクの面白さの基準です。 それだけ夢中って事ですからね。
しかも、最前列で。 円形劇場って言うくらいなので、円形なんですね。 あそこで、劇やるのは大変だよなあ。 見る場所によって印象異なるだろうし。 実際、時々、役者が被って見えないことあったし。
話は、途中までは、なんか良くある話だなあ。 それほど面白くないなあ。何て思ってたんですが、 途中から、不穏な空気が流れ、ああ、そうくるか! というね。実に厭な気持ちにさせてくれるシーンあり。
それから、最後はちょっと冗長かもと思いましたが、 まあ、良い感じにまとめて……って何か書き方偉そうですね(笑)。 いや、良い感じで終わりました。 よく考えると良い終わりではないんですけどね。
面白かったけど、サボテンとバントラインは、ほとんど関係ないかな。 もらったフライヤーにも書いてありましたが、 ネコ出ないし(笑)。 でも、グミチョコレートパインあたりのゆがんだ青春が、 上手く表現できていて、実に、厭な感じで良い感じでした。 リアルで、救われない、グミチョコレートパイン。 そう言う意味では、やっぱり、 サボテンとバントラインなのかも知れない。
ボクは、来る物があって、泣きそうにすらなったんですが、 この舞台で最後まで笑える人って言うのもやっぱり居て、 勿論、笑えはするんですが、でも、その笑いの奥には なんか、こう、言いしれぬ怖さみたいのがあって、 鬱屈した青春時代を送ってない人は、 タダの、コメディなんだろうなあとかちょっと思いました。
要潤もさることながら、キングオブコメディが良い感じで。 やっぱり、笑わせることを考えている人って言うのは、 笑わせないのも実に上手いなと思いました。 厭な空気をスゴク上手く作り出せてたなあと。
あと、何か、女優さん……ていうか、声優さんなのか? 田中理恵さんという人は写真だとスゴク綺麗だったから 期待してたんですけど、 ……まあ、うん、いや、綺麗でしたよ。
それにしても、ウィキで調べたら、声優の仕事を色々やっていますね。 その合間に劇やるって実は凄いんじゃないのかと思ったり。
発声がスゴク良かったです。流石声優さんだ。と思いました。
あと、パンツ一瞬見えた(何の話だ←でも本当)。
しかし、お客さんは女性が多かったですね。 筋少ファン……ぽくはなかったですが、要潤ファンなのか。 そういえば、花輪がほとんど要潤宛てで、 田中要次とか神木竜之介とか、 見たこと或名前がずらり。 その、田中理恵さんには、 声優グランプリ(だったかな?)の一輪。 (いや、見あたらなかっただけで、他にもあったかもですけど)
要潤がまだ人気だと言うことを思い知らされました。 まあ、ライダーとジャガーさんできる役者なんて 要潤しかいねーですよ。
ちょっと、要潤がスキになった夜でした。 舞台が客席と一体化しているので 役者がスゴク近くまで来るというのもなんか、良かったですね。
とりとめないですが。そんな感じです。
|
・まあ、
|
ほとんど、おしっこ行きたいって記憶しかないんですけどね(笑)
しかし、あそこから良く2時間持ったな。偉いぞ俺。
ちなみに、その後渋谷から新宿までだらだら歩きました。 あまり距離ねえなあとか思ってたんですが、 サボテンとバントライン聞きたさに聞いた「月光蟲」が、 1周していたので、1時間くらいは歩いていたんでしょう。
何か、最近、1時間くらいの徒歩では 何も感じなくなっている自分が怖い。
今日も10キロくらい歩こうかなあとか考えてみたり。 これで、体力がちゃんとつけばいいんですけどね。
|
・手塚治虫
|
手塚治虫の漫画は好きなんですが、 手塚治虫に関する著書を読むと、 神格化されすぎているか、 それに相反して、けなされすぎているかのどちらかで、 なんだかなあ。と思ったり思わなかったりなんですが、 先週と今週、週刊少年チャンピオンに載っていた、 手塚治虫物語は、 ちゃんと、手塚治虫が人として描かれていて、 でも、凄い。みたいな描き方で凄く面白かった。
こう、漫画を描いている時は、 スマートになんて描いていなくて、 必死の形相で、汗たらしてヒゲもそらずに描いていた。 みたいな描写が、凄くいいなあと。
天才ってだけではなく、努力もしてたんだぜ。 ねたみもするぜ。でも、ねたんで終わりじゃなくて、 その技術を取り入れようと努力してたんだぜ。って感じで。
もう、先週分は読めないですが、オススメです。
|
|
2009
/11
/8
|
・なんか
|
テレビ付けたらJACK IN THE BOXやってる(今午前3時)。 筋少出るかな? しまった。明日はライヴなのに寝られない。
|
・あ
|
意外と早く来た。 切られまくりで、短いな……。
そのくせ、割れた娘の頭から、脳髄はじけたぞ。 いいのか(笑)?
っていうか、明らかに前後のバンドに比べて浮いてるな……
いや、勿論格好良いって意味ですよ!!!
俺、明日目が覚めたら、このバンドのライヴに行くんだ……。
|
・休憩
|
5分間の休憩だって……(笑)
何だこりゃ(笑)
|
・帰ってきました
|
疲れました。 酒も入っているので今夜のライヴレポは無理です。 っていうか、明日も書けるかなあ?仕事忙しいし。
っていうか、ヘッドバンギングのやり過ぎで、記憶を何処かに忘れてきました。 オーケンが曲の解説していたんですが、 イタコLOVEはネー。と言ったときに、 あれ?イタコLOVE何てやったっけ?って思ったくらいに、 記憶が吹っ飛んでいます。
グダグダな部分もありましたが、 スゴク楽しかったです。
先日、ほぼ最前列と書きましたが、 CCレモンは1列目がないので、 最前列でした。
しかも橘高サイド。
橘高さん、ガン見でした。
あ。DVDになるそうなんですが、 その時には探さないでください。
それでは。
|
|
2009
/11
/9
|
・とか言いつつ
|
とりあえず書きました。 まあ、明日は忙しくて書けそうにないですし。 結構飛んでます。 コレはここじゃないよな?とかもあるかもしれません。 っていうか、有ります。
まあ、DVD出るみたいなんで、 それで見ましょう。ええ。
|
・首が痛い
|
なんか、首が痛い。寝違えたかな?違うな。昨日のライヴだな。 書いている内容がtwitterみたい。
|
・iPod
|
YOLYさん、どもっ 以前、ipodtouchを買う?買わない?どっち!! って日記があったと思うのですが、その後いかがされましたか? 自分も欲しくなってきたので、 家電芸人よりも影響力があると巷で言われているYOLYさんの ご意見を伺いたいところです。
厳密には、iPod touchを買い換える?買い換えない?ですけどね。 一応、第1世代は持っているので。
欲しいなあとは思っていたんですが、 家のiTunes見たら、64GBじゃ足りないってことが判明しまして。
なので、128GB版が出るまで待ちます。
中身は第1世代とそんなに変わってないですしね。
しかし、128GB版なんて出るのか? まあ、可能だろうから出るだろうけど、 凄い容量の話になってきたものですね。
|
・ライヴ
|
あたしも、橘高さん側端っこ方面でした! なのに、おいちゃんピックゲット! DVD買うしかないですね〜 それにしても、端だったせいか、音がビミョーでした残念....
と言うことは、場所は近かったんでしょうかね。 橘高さん側においちゃんピック投げてたっけ? あれ?あまり記憶が無い。
そういえば、ぜんぜん関係ないですけど、 一瞬、おいちゃんが狩野英孝に見えた瞬間があったような気がするけど、 そんなことを書いたら、剃刀が送られてきたとしても 文句が言えないので、そんなことは書きません(え?)。
音は、結構ひずんでましたね。 DVDだと直っていると良いんですが。
|
|
2009
/11
/10
|
・カップル
|
yolyさん 初めてメッセージします。筋少は中学生の頃からファンで、yolyさんと同年代です。昨日は初めて生で聴く曲もあり、感動しました。PA席の前だったのにやはり音が悪かったです。そこだけ残念。 ところで私はいつも一人で参戦です。両隣をカップルにはさまれました。 あれは筋少で知り合ったのでしょうか、そうでないなら最初にライブへ誘うのは勇気がいりますね。 では。
はじめまして。 おおっ。同年代なんですね。 まあ、ボクは、永遠の12歳なんで、とか、よくわかんないことを書き出すと、 又良くわからない事になるので、やめます。
そうですね。彼女なんて出来たことないんでよくわかんないですけど、 ライヴに誘うのは勇気が要りますよね。 っていうか、筋少を聞いてもらうのに勇気が要りますよね。
CD貸した次の日に、 「凄くよかったよ!やっぱり、愛も夢も口に出すものじゃないよね! やっぱり別れましょう!」 なんていわれたら嫌だよなあ。
そういえば、私、今回も会社の同僚と行ったんですが。 その、同僚の嫁も一緒に来てるんですよね。 元々、別にファンじゃ無かったって話なので、 そこから好きにさせたんだよなあ。
凄いよなあ。
僕のフットサルチームにいる友人の嫁は エグザイルが大好きだけど、その友人は(多分)エグザイル好きじゃないしなあ。
|
|
2009
/11
/11
|
・ニュース
|
市橋容疑者と、森繁さんの訃報で、もちきりですね。 今日のニュースは。
しかし、今年は著名人の鬼籍が多いですね。 森繁さんなんて、死なない代名詞だったのに。 死なない代名詞って言うのもすごいですが。
誰もが思う疑問 市橋氏、何故この整形?
ねえ。確かに。 どこのサッカー選手だよ。とか思っちゃいました。
まあ、ばれないように、何でしょうけど。
しかし、アレですね。2年で百万ためて整形したって、 何か、その努力を、それ以前からしていれば、 もっと楽しい人生を送れたんじゃないかと思うんですけどね。
しかし、個人的には整形の先生は上手いことやったなと思うんですよね。 だって、整形してから、通報しているわけでしょ? 整形代も、懸賞金も手に入れることが出来たわけですよ。
そういう意味では、ちょっとだけ同情しちゃいますね。 折角ためたお金で整形して、通報されちゃって逮捕されたわけですから。
ま、所詮ヒトゴロシなんで、そこまで同情できないですけど。
|
・ヘドバン発電所
|
ヨリーさんこんちには。 首は大丈夫ですか? ヨリーさん、ヘドバンする時って、周りを確認して首振りますか?! 実は、日曜日のライヴで前列の髪の長い人がとてもとても凄くて 私、指切れたんですよ・・・。 その子の隣席の女の子もバシバシ顔に髪があたって ステージをあまり見れて無い様子で・・。 楽しいので仕方ないかな〜とは思いますが、髪の毛で指が切れるとはっ。 何だかテンション下がりました。 ライヴ自体は、楽しかったですね♪ 音は皆さん云うようにアレ?ってとこ多かったですね。 12月が楽しみです! トリフィドとか久々に聴けるのでしょうか。
首は大分治りました。 やっぱり、激しい曲の連発が辛かったよなあ。 ホールだと広いから、思い切り振れると言うのもありますし。
ヘドバンする時は、まあ、そんなに周囲は確認しないですね。 ま、髪の毛短いって言うか男なんで、 思いっきり振っても、周囲に迷惑はかからないかと思ってます。 まあ、頭がゴッツンコしないかどうか位は確認しますけど。
そういえば、私の隣の人も思いっきりロング(女性)で、 腰を曲げてヘッドバンギングすると、顔にバシバシ当たるので、腰を使わずに、 直立でヘッドバンギングすると言う、 ちょっと疲れるヘッドバンギングでした。 (あ、それでいつもより首に負担がかかっているのか……?)
髪をまとめようとか思わないんですかね。 ま、私も顔に当たるのはいいんですけど、 口に入って、それもいいんですけど、向こうに申し訳ないなと、 思うことがしばしあるんですよね。 結構、食べちゃうことあるんで。
しかし、髪で指を切るって、どんなスタンド使いなんだ…… って感じですね。 その人は、髪を漉くときに、指切らないんでしょうか? 髪の毛に剃刀が仕込んであったりして。
12月は久しぶりにヘドバンやって欲しいなあ。 ヘドバンとスラッシュをやったら、うれしいけど、 ドラムの人が死ぬだろうなあ。
|
|
2009
/11
/12
|
・TRICK
|
TRICKの映画第3弾が決まった。
何か、最初の貢物とか言ってるので、 その後ドラマをやるような気がします。
でも、最近のTRICKは、ギャグに走りすぎていて、 殺人のトリックがトリックの様相を呈してなかったり、 映画第2弾にいたっては、人が死なないので、 (死にゃあいいってもんじゃないですけど) ダラダラしてたしなあ。
まあ、面白いことを祈ります。
|
|
2009
/11
/13
|
・13日
|
13日の金曜日ですね。 ジェイソンが、チェーンソーもってやってくる日です。
ところで、ジェイソンて、映画内では、 チェーンソーで攻撃したことは1度もないんですね。
ま、フレディVSジェイソンとジェイソンXしか見たこと無いんですけどね。
何がいいたいかと言うと、 特に何も書くことが無いんですよ。 そんな感じなんです。
筋少ライヴまであと1ヶ月! (この前見に行ったばっかりジャン(笑))
|
|
2009
/11
/14
|
・うおおおおおおお
|
個人的に超面白いって言うか、 趣深いことがあったんですが、 何か、法律的に書いちゃダメなんですって。 ん?こう書くのもダメなのか? いつまで書いちゃダメなんだ? 来年になったら書いても良いのか?
勘のいい人は気付いたかも知れませんが、 気付いてもつっこまないでください。
うおおおおお。 書きたいが、こんな事で捕まるわけにはいかないの。
ん?匿名のブログなら良いって書いてあるサイトもあるな。 匿名のブログなら良いのか? ホントか?逮捕されない?え?罰則はない?
書いちゃおっかなー。いやー。でもなー。 このサイトは、アングラに見えて健全が売りですから。
というわけで、ヒミツです。 解った人は、メールとか送ってこないで下さい。
|
|
2009
/11
/16
|
・例のアレ
|
一昨日書いた、例のアレに関してのメールは2通届きましたが、 正解か、不正解かも秘密にしたいと思います。
ふふふ……。
|
|
2009
/11
/17
|
・眠い
|
眠いです。雨が降ってます。 1年で月間雨量が一番多いのは、11月だって知ってましたか? どうでもいいですね。
雨は嫌いです。 キリンさんは好きです。 キリンさんの影から、血の滴る出刃包丁を持って、 コチラをにらみつけている髪の長い女の人は、 一体誰なんでしょう。
誰だ!?
と言えば、電気グルーヴ。のCDが明日発売と言うことを、 さっき思い出した。
電気は活動再開後、コンスタントにCDが出るからいいなあ。 筋少ももうちっと出してくれないかと言うのはワガママ贅沢んてなモンだな。 モンだよ。モンモンバカモンバカモンモン。
モンモンモンは面白かったなあ。つの丸最高。 何かいてるか良くわからなくなってきましたね。 寝ます。
|
・悶悶悶
|
モンモンモンはつの丸氏に一人5冊は買えと言われてたので、 5冊買っていました。
モンモンモンは面白いですよね。 鎌倉幕府を開いた年は? イイクニックローで、119296年!と言うネタが妙に心に残っています。
読みきりのGOGOポチョムキンも面白かったんだよなあ。
|
|
2009
/11
/18
|
・オーケン
|
11/30にオーケンがHEY!HEY!HEY!に出るそうです。
HEY!HEY!HEY!は初めてだよなあ。 でも、筋少としてじゃなく、オーケンとして、しかも、 歌うわけじゃなさそうなので、ちょっと残念。
オーケンの公式サイトに情報があったんですが、 ラジオのところにテレビの情報があるわ、 インタビィーって書いてあるわ、 このサイトってファンである私が言うのもなんですが、 酷いよなあ。本当に、酷いよなあと思います。
やる気ないよな運営。
情報いただけるなら、無料でやるけどなあ。私。 ま、そんな依頼は来ないでしょうけど。来たらね。
私じゃないにしても、喜んでやる人なんて、 結構いそうだけどなあ。
|
・最近
|
ちょっと思ったんですが、 狂牛病の牛とか、遺伝子組み換え大豆とか、 食べてもまあ、大丈夫だろう。 なんで、そんなに騒ぐんだ?って思ってたんですけど、
日本て、食で痛い目にあっているんで、 イタイイタイ病とか、水俣病は、 カドミウムで汚染された水や米、 水銀を食べた魚を食べて、そうなったんだもんなあ。
とか、思うと、 まあ、食の安全は大事だよね。 と、思いましたとさ。
|
・なんか
|
CD買い忘れてるなと思ったら、 エディーの新譜(ピアニズムII&THE金鶴)が今日発売ですね。
電グルは覚えてたんだけどなあ。
げ。アマゾンじゃTHE金鶴売り切れているなあ。 あ。タワレコはまだ売ってる。良かった。 買ってしまおうそうしよう。
ホントですね、ヨリーさん。 インタビィーって・・なんだか可愛いからいいですけど。 日付とかが間違ってないか、ちょっとドキドキしちゃいますょ。 11/30のテレビは、やっぱ浜ちゃんに頭叩かれたりするのですかね。 それにしても、いつの間にあの番組はあんな感じになったのでしょ?
オーケンさん、随分髪の毛が伸びていましたね。 モヒカンはもう見られないのかなぁ。残念。
ああ、日付が間違えている可能性もあるのか。 20009年にライヴやるようなサイトだからなあ(笑)。
HEY!HEY!HEY!は最近見ていないですが、 何か、ミュージシャンがゲームやる番組になったんでしたっけ?
オーケンは、モヒカンもいいですが、 やっぱり長髪に白髪が一番格好いいと思うので、 (私的ベストは、君よ!俺で変われのジャケット) そこまで伸ばして欲しい……が、何年かかるんだ(汗)。
それまでは、筋少を続けて欲しい!!! いや、切に願う!
|
|
2009
/11
/19
|
・プチ筋少ニュース
|
ガリガリガリクソンのブログに橘高様が!
X.Y.Z→Aの打ち上げに参加した模様。
いいなあ。
ガリガリガリクソンと言えば、さっき、あらびき団見ていたら、 一瞬、仲直りのテーマが使われてました。 あ。別にガリガリガリクソンのネタで、ではないです。 今週、ガリガリガリクソン出てなかったし。
ガリガリガリクソンばかりかいてたら、 ガリガリガリクソンがゲシュタルト崩壊してきた。
|
・リアルタワーレコード
|
タワレコ行って、ピアニズム2無いか聞いたら、 あー。すみません売り切れですね。と即答。
即答できるほど、よく聞かれる質問なのか? 問い合わせがそんなに多いのか? ま、まあ、穿った考えはよそう。
その時、タワーレコードでかかっていた曲が、 花のサンフランシスコ(SAN FRANCISCO(Be Sure To Wear Flowers In Your Hair)の原曲) だったことに、免じてな(本当)!
と、そういや、来月ライヴ会場行って買ったほうが、 エディのサインとかつくんじゃねーの? とか思ってしまったので、買うのは来月にしよう。 今、給料日前であまりお金ないし。 って、そっちの方がメインの理由だったりしてー。 カクカクカクカクカク((C)激烈バカ)。
最近、古い漫画のネタ多いわねこのブログ。
|
|
2009
/11
/22
|
・TVのちから
|
なんか、金曜日にアクセス数が普段の1.5倍っつっても、 300人くらいなんですけどになっていて、 なんだ?どうした、オーケン捕まったか? とあわてたんですが、 ミュージックステーションで、 かつてオーケンが登場した時の映像が流れたみたいですね。 しかも、メインは吉田栄作。
懐かしさで検索して来た人が居たのでしょう。
大槻ケンヂは生きてますし、 筋肉少女帯もまだ演ってます!
と、アピールしておけば、 今日になってMステ録画見て来た人も、 安心でしょう。
何だ?安心て。
|
|
2009
/11
/23
|
・紅白
|
紅白出場歌手決定!嵐、福山ら豪華メンバー
……
……
……?
あれ?筋少が居ない。
大槻ケンヂと絶望少女達もいねーし。 # って、よく考えたら、年末に「絶望」なんてついているユニット # 呼べるはずもねーワナ。 # と思ったけど、世紀末をもじった悪魔は呼んだことあるんだよなあ。
ちくしょう。 紅白なんて、今年も見るもんか。
|
・なくもんか
|
会社帰りになくもんかを見に行ってきた。
竹内結子ってなんかあんまり好きじゃなかったんですけど、 映画見終わる頃には竹内結子好きになってましたね。 あれ?いいぞ竹内結子。
商店街の話がメインで、 ああ、何か商店街っていいよな。と思いました。 昔は、地元にも商店街があったんですけどね。 大型スーパーが出来て、寂れていって、 半数以上がシャッターが閉まった状態になって、 市が、その商店街をぶっ潰して、 今じゃ、何か、巨大マンションがおっ立ってます。
なんかさ。 豆腐屋とか、肉屋とか、コロッケ屋とかさ。 そういう、なんで、それに特化したんだ? と言うような店ってなんか、いいんですよね。
昔、高校の帰り道に肉屋があって、 そこで、ジャガイモコロッケが10円だか5円で売ってて。 自分の通学路ではなかったので、 ほとんど行ったことはないんですが、 1回か2回行って。
あれも、確か、潰れたか、そのサービスやめちゃったんだよなあ。
なんか、そういうのがいいなあと思うような。 でも、それだけではなく、そういったムラ社会の暗部的なものも見れて、 面白かったんですが……
何か、淡白に感じたんですよね。 一つ一つのエピソードがあっさり解決すると言うか、 なんだろう。短い連続ドラマを見ている感じで。 もっと長ければ面白かったんだろうなあと。
ま、130分強なんで、これ以上映画としては長く出来ないでしょうけど。
|
・曲がれ!スプーン
|
ついでに曲がれ!スプーンも見てきた。 頑張るなあ。オレ。
監督が本広監督と言う、 踊る大捜査線を撮った監督だったんで、 見に行ったんですよね。
でも、何か、番組宣伝見ている時から、 若干、あれ?何か見覚えあるなあ?という気はしていたんですよね。
ボクが、予知能力しゃか、 あるいは――本当に、見たことあるか。
当然、前者な訳はなく、 後者でした。
かつて、劇団演技者。と言う番組でやった、冬のユリゲラーなんですよね。 いや、まあ、それも元をただせばヨーロッパ企画の舞台なんですけど。
で、あまりストーリーはいじっていないので、 先がわかっちゃうんですよね。 それがね。残念でね。
しかも、何か、前に劇団演技者で見た時の方が、 面白かった気が……。
いや、好きな監督なんでね。アレなんですけど。 過去作へのリンクとか、 そういうのをちりばめすぎていて、 踊る大捜査線ネタも出てきますし―― なんか、それが返ってジャマなのと、 最後に感動的な話にしようとしているのが なんかなー。と思ってしまいました。
感動は押し売られると、萎えるんですよね。
まあ、話としては良くできているし面白いので、 機会があったら是非。
|
・つの丸
|
モンモンモンは、「料理は愛情ー!」とか云うオサルが好きでした!
なんだか、最近、つの丸先生談義が多い気もしますが。 個人的には、サバイビーもオススメです。 ギャグ漫画だと思って読むと、1話目で鬱になれます。
ま、その後結構普通に終わっちゃうんですけど。
料理は愛情ー!のサルは、何か覚えてます。 ……なんか、読みたくなってきたじゃないですか。 責任とって下さい(笑)。
|
・あ、
|
今日、月曜日か。
休日出社すると良くわからなくなるよねえ。
|
|
2009
/11
/24
|
・オーケンソロ
|
昨日は、オーケンソロライヴ。 ほとんど特撮の曲だったみたいですね。 だったら、特撮オリジナルメンバーで聞きたいと思うのは、 贅沢なんでしょうか。
なんでも、エディが頚椎を損傷したとかそんな話があったみたいですね。 特撮時代には糖尿を患っていたし、 健康であってくれ。エディ。
|
|
2009
/11
/25
|
・集会
|
こんちはヨリーさん。 エディ、CDの宣伝沢山してました。1曲弾いてくれましたよ!! サインとかの特典は付いてたのか定かではありませんでしたが、 「特典とかじゃなくて、音が特典ですから!!聴いてください」って云ってました。カッコイイですね。 「特撮も俺と大槻で頑張る」みたいな事、云ってましたし。皆、特撮やりたいし、聴きたいのですね。 会場は真ん中くらいにいたのですが、たまにチラチラとオーケンが見えるくらいで、殆ど見えませんでした・・。 来月は筋少ですねっ! 後、集会・・やるのですか??!
音が特典は格好いいセリフですね。 特撮もまだまだやる気ですね。 来年はやって行ってほしいなあ。 筋少と平行して。
会場は何か大変だったみたいですね。 スピーカが倒れそうになったり、 押し寄せすぎて、後ろに引かせたり。
ところで、集会ですが、……やります。 やりましょうとも!
12月23日 第1部 ライヴの前にちょっとお茶でもしませんか? 第2部 ライヴの後にちょっとお酒でものみませんか?
と題し、 第1部は 12/23 13:00〜 第2部は 12/23 ライヴ終了後〜 としたいと思っています。 大体、20:00過ぎにはライヴが終わるので、 20:30頃からかしら。
内容は全く未定。何がしたいか言ってもらえると助かります。 飲むよりカラオケがいいとか、 渋谷の例のカレー屋に行きたいとか。
参加したいと言う人は、
ハンドルネーム・どちら、あるいは両方に参加したいか・ メールアドレス・何がしたいか・筋少の好きな楽曲
を明記の上、 2009off@king-show.com まで、メールを下さい。 1人でも集まったら、イベントは敢行します。覚悟しろ(笑)。
|
・錬金術師
|
虫歯が痛くなったので、 歯医者に行かなきゃなあと思って早1年。
前に歯医者に言ったのは2003年の3月、 親不知を抜いた時だから、実に6年半ぶりの歯医者。
に行くのも面倒くせえなあ。
と思って、行かずじまい。
と言うのも、親不知を抜いた時、 ココじゃ抜けないからと、大病院を紹介される。 →治療完了 →次、その医者に行く時、この診察書渡しておいてと渡される →無くす
という、すばらしいコンボで、何か、 行ったら、親不知抜いた時の診察書よこせって言われる気がして、 行かなかったんですよね。
まあ、歯が痛いわけでもないのに、 それ渡すためだけに行くのも面倒くせえなあと思って。 ま、上では無くすって書いてますが、 実際は、2年前に見つけたけど、焼いた。 が正解なんですよね。
で、その歯医者は、俺が中二から大学二年まで歯を磨かない主義を貫いていたら、 この歯は40代の歯だな。 と、怒ってきたので、 何か、ねえ。
と、思っていたんですが……
……医者を変えればいいんじゃね? と、脳内天使がささやいたので、じゃあ、それで行こうと。
で、ネットで検索し、予約して、行ってきたわけですが……。
何か、今までのところより、ハイテクって言うかシステマチック。
レントゲンを撮ったら、その結果が、 すぐに手元のモニタに映し出されて。 あー、これは神経イっちゃってるから、 神経抜こうと。 じゃあ、麻酔だ麻酔。
で、麻酔をプスッ。
なんだ? ココの歯医者は、麻酔なんかするのか?ぬるいな。
と思ってたら、手元のモニタに魔女の宅急便。 いや、比喩とか、ウイットに富んだ言い回しじゃないんだよ。 魔女の宅急便のDVDが流れてるんだよ。 それも、なぜか18分くらいから。
マジョタクか……半年くらい前に見ちゃったから、なあ。
っていうか、これは、 麻酔が効くまでコチラでお楽しみ下さいってことなのか? だったら、最初からって言うか、その時間に合ったDVDの方が嬉……
とか思っている間に、キキが初めての宅急便を依頼された辺りで、 (20分くらい経過)先生が。
ああ、忘れられたかと思った。
で、歯を削る。 ゴリゴリ削って、神経を引っこ抜いている。
ああ、麻酔ぬるいとか言ってたけど、 こんなに削るなら、麻酔無いと死ぬね。 神経も、力いっぱい引っこ抜いている感じだったし。
今、麻酔切れたら、死ぬほど痛いんだろうなあ……
とか思っている間に治療終了。 とりあえず、変な詰め物されて、 根っこの治療は後日とのこと。
というわけで、現在歯抜けです。
ところで、この日記のタイトル。 錬金術師なことに皆さんお気づきでしょうか? なぜ、錬金術師なのかって?
それは、
歯抜け(鋼)の錬金術師……
なんちゃってカクカクカクカクカクカク……
だから、みんなが激烈バカ知っている体で日記を書かない。
|
|
2009
/11
/26
|
・続々と
|
集会参加者が集まってきております。
現在、応募総数は……
1名!
1人だけ、応募してきた××がいました! ×××××××××が××××××××で ××××な××××××檻×××をばれう。
応募者は増えるのか? それとも、マンツーマンディフェンスなのか?
続く!
っていうか、↑に書いたら結構分量があって見づらいね。 ま、仕方ないか。
|
・折川ルイ
|
久しぶりに登場の、折川ルイたんです。
折川ルイっていうのは、このサイトの公式キャラクターで(え?そうだったの?)、 YOLYが、俺が悪いのか? と思った時に、そっと近づいてきて、 「その通りよ」 とつぶやきながら、よく研いであるリストカット用ナイフ(なんだそりゃ)を 渡してくる妖精なんですけど。
俺が悪いのかどうか、は、 折川ルイたんより、読者のみんなに決めてもらおうじゃないか。
いや、怖かったんだよ。最初は。 伊集院のラジオをiPodに詰めて、夜、街を歩くのが好きなんですが、 昨晩も会社帰りに無駄に歩いていたら、 服を引っ張る手があるんですよ。 ははあん。これがかの有名な袖引き小僧だな。 と思って、見ると、そこにあったのは、袖引き小僧ではなく、 いや、袖引き小僧がいたらそれはそれで怖いんですけど、 50歳くらいのおばさんの顔。
ひやあ。
あわててヘッドホンを外し、 何スか?
と尋ねてみると、 私は太平洋戦争の東京大空襲の時に亡くなった霊である。 私が亡くなったのは、運命だったとしてそれは良いのだが、 私の夫は私がなくなったことをいまだ認められず、 夜な夜な待ちを徘徊している。 今年でもう110歳になろうというのに。 ついては、夫を止めるため、ココから暫く進んだところに、 善国寺という寺がある云々
なんてことは全く言わず、
非常にあわてている様子で、 なんだか、良くわからないことを言う。 なんだか、良くわからないことと言っても、 東京大空襲が云々と言ってくるならば、 オン・ベイシラ・マンダヤ・ソワカと、善国寺に祭られている毘沙門天を召喚し、 帝都大戦が始まるところなんですが、 よくよく聞くと、どう考えても生きている人間。
要領がつかめない話を、私なりに解釈したところ、
・鍵が無い ・お金も無い ・カギの救急車を呼ぼうとしたら、現金が必要と言われた ・事務所はもう誰も居ない ・無断欠勤になってしまう
何か微妙につながるのかつながらないのか良くわからない話だが、 つまるところ、金を貸して欲しいと言う話。
金を貸してくれと言われても、 そんな誰かもわからない人間に1万近くも貸すわけには行かないよなあ。 と思いつつ、話をよく聞いて解決方法は無いか―― と、色々聞き出そうとしたら、面倒くせえなと思ったのか、 もういいです!と、他の人に話を聞きに――お金を借りに行った。
しかし、なんだったんだ? 寸借サギか?と思って色々調べたが、そんな手口は無い。 言っていることも微妙に支離滅裂で、よく解らない。 やっぱり、アレ幽霊だったのか? それとも、お金を貸さない折川ルイのか?
でも、そもそも、身分証無いとカギなんて開けてくれないよなあ。 身分証見せてもらえばよかったか。
|
|
2009
/11
/27
|
・さあ
|
続々と集会のメンバーが集まっております。 ただいま2人。
そーいや、締め切りとか決めてなかったな。 まーいっか。
|
・ま……まさか
|
市川市長選挙の立候補者がヤバい
しまったなあ。全く気づかなかったなあ。 あ、市川市って言うのは地元なんですが、 そこで、こんな面白いことになっているとは。
小泉氏は、毎朝ボクの睡眠をジャマするので嫌いです。 選挙カーうるさいんだよなあ。 まあ、普通の人より、朝が遅いからなんだけどさ。 ちくしょう、投票なんてしてやるもんか。 って、そんな理由で市長選んじゃダメだろ俺。
ちょっと選挙行ってくる!
|
・ミスド
|
通勤途中にミスドがあるんですけど、 気づくたびに100円セールやっている気がする。 でも、そう思うと、100円じゃないときに買いたくなくなりますよね。
何か、もう、100円にするか、 毎週金曜は100円とかにした方がいいんじゃないかと思ったり。 思わなかったり、 ラジオペンチで、ドーナツの穴をねじ切ったり。
なんだそりゃ。
|
|
2009
/11
/30
|
・朗読CD
|
オーケンブログによると、
横浜、赤坂BLITZの筋少ライブで、自作小説朗読CDを特別発売することになりました。
とのこと。
朗読……CD?
なにを朗読する気だろう。
まあ、過去にも散文詩の朗読とかあったし……。
しかし、横浜、赤坂BLITZといっているのが気になりますね。 リキッドルームじゃ売らないのか? 大阪BIG CATでは?
そういえば、諸事情あって、横浜BLITZ行けなくなりまして。 横浜BLITZ限定じゃなくて良かった。 買うかどうかは別にして。 いや、買うけど。
|
・内藤
|
眼が覚めたらボクシングやってたので、 (どんだけ寝てるんだ……) 見る。
内藤のパンツに、「サイバラ水産」の文字。
前回の亀田(弟)戦で、 内藤のパンツに広告を載せた会社……株式会社ウェブクルーで、 西原理恵子が漫画を描いていたので、 その縁だろうと思いつつ……
……なんだ?サイバラ水産て。
で、検索すると、なにやら、先ほどのウェブクルーと 西原理恵子が組んで、水産会社はじめたらしい。
ネットでカニ頼むのって、勇気居るけど、 (カニって、不味いのは本当に不味いからね) 頼んでみようかなと思わせる意味では、 こういう著名人の看板ていうのはアリなのかもしれませんね。 #たとえ、何もしていなかろうと。
焼肉小倉優子と 焼肉森下千里が同じ母体で、 中身ほとんど変わっていないのに、看板だけ変わっている不思議! っていうのも、そういうところから来ているんでしょうね。
って、アイドルだと又別か。
|
・キン肉マン
|
なんか、集英社のサイトを見ていたら、
1月の新刊に
キン肉マン 37巻 ゆでたまご 未定 1月29日
の文字。
何だコレ?
※キン肉マンは36巻で完結。
肉漫みたいなもんか? 気になる……。
|
|
|