復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2011/9  >>
SMTWTFS
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

語句検索

RSS

 2011 /9 /1
・僕のゲームを総て君にやるわけには行かない
 いや、なんか、
 『僕の歌を総て君にやる』聞いてたら、
 今の心情とマッチしすぎて涙腺がやばい(笑)。

YOLYさん!ノストラダムスの予言が無くったって
この世界は十二分に滅亡しているじゃありませんか!!
YOLYさんの壮絶な99年に脱帽です。


 1999年は本当に凄かったなあ。
 この日記作ったのが1999年なんですけど、

 ちゃんと記録として残している俺偉いなあ。

 さすがに当時交通事故のことは伏せがちに書いてますけどね。

 あ、そっか、今思い出したけど、
 2回事故ってんだな。1999年は。

 1999年はって言うかそれ以降事故って無いけどさ。
 2回事故って居るのにお咎め無しのゴールド免許だけどさ。
 (ま、1回は9割がた相手が悪いんですけど)

・人を救うはずなのに自分さえ救えやしない、俺のさ、ゲームだよ
 大好きだよーーーー
 君がーーーーー(半壊)

よりいさん、こんばんわ。
2002年は振られてばかりなのね。。
今年は、まぁ普通??

私は
1月。仕事始め
2月。ん??記憶なし
3月。震災
4月。桜?
5月。??
6月。なんだったけ?
7月。ライブ!!!
8月。今日で終わり

ショボ。。


銀輪でよりいさんらしき人見たらタックルしておきますね。


 タックルすんな(笑)

 今年はアレですよ。
 8年ぶりに恋したら振られてますよ実は。

 はじめてさあ、言うが。
 オレのゲームをすべてやーるよーーーーーー。

 って、ぶっ壊れてるからどこまでがほんたうなのでせう。
 今気づいたけど、恋すると不幸になるんじゃね? 俺。

 神は我に試練を与えたもうたのかもしれない(ホントかよ)。


 2011 /9 /2
・アーやっぱり疲れる一杯やろう(だから禁酒中だっての)
YOLYさんゴメン。
「恋すると不幸になるんじゃね? 俺。」
ってとこに思わず吹いちゃったよ(笑)


 わはははは。

 笑ってもらえれば十分なのだああ。

 でも、本当に恋すると不幸になるんだよなあ(苦笑)

ヨリーさん、おはようごぢゃります。
8年ぶりの恋ですか〜そうでしたか。

この間、自分の手が誰の手かわからなくなり、少し動悸がしました。
私も病院行った方がよいかしらん。
早くDVDが観たいです。
今日は防災の日です。


 えーと……早く病院に行け(笑)

 8年ぶりってことは次はいつになるのやら。
 −−−−から−−−−−−が−−−−−−−−。

 −−−−−−−−が、本当に−−−−−−−−したら、
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−。

 ああ、伏字のオンパレード


 2011 /9 /3
・バスケ
YOLY、格好つけるんじゃないよっ!!
もっと、素直に、オープンユアーハートだっ!!
恋人が欲しいんだろ?結婚したいんだろ?
こうなったら、先生とどっちが先に恋人できるか、あの夕陽まで競争だぁー

あ〜〜あっ



 先生! 結婚が……したいです。


おお!
特撮に変更されているぢゃないですか!
かっちょイイですな。


 つたQもでますよ。

ついに、新内閣発足ですね♪
YOLYさんは、何か新しく発足させないんですか?


 あらそう。

 誰だっけ?

 まだ名前覚えられないんだよなあ。
 野崎?野村?野原?

 ああ、野田。

 発足ねえ。
 ××××なら発足してるんですけどね。
 あれ? また伏字だ。

 そういえば、
 台風来てますね。
 筋少も参加する予定だった音霊も中止ですって?
 今年の筋少は、地震といい、台風といい、なんか、
 アレですなあ。

 ちなみに、最近仕事が押してきて10月のライヴに
 もしかしたら行けなくなるかもしれません……

 アヒャヒャヒャヒャヒャ

・D
 今日はドラえもんの誕生日ということで、
 川崎ドラえもんミュージアムがオープンしたんですよね。

 生きたいなあ。

 いや、違った。

 行きたいなあ。

 完全予約制なんだよなあ。

 どうでもいいけど、きれいなジャイアンてフューチャーされすぎだよね。

 ドラえもんの面白い話何百話の中の1つなのに。


 2011 /9 /4
・ヌキキャバ
YOLYさん、質問
最近、お忙しいのはわかります。
抜きはヌキでも、息抜きってされてるんですか?


 最近、土日は休ませてもらっているので、
 息抜きはできているっちゃあできています。

 とはいえ、基本は、睡眠薬飲んで寝てるだけなんですけどね。
 なーんもやる気出ないですし。

 ああ、これを書くのも結構ストレス解消になっているというか、
 息抜きになっているかなあ。

 そんな感じです。


 2011 /9 /5
・ドラえもんだらけ
個人的にドラえもんで一番好きなエピソードはドラえもんが過去の自分を順々にタイムマシンで呼び出していって宿題を手伝わせる話です

大人になってからドラえもんを読んでみると、藤子F先生の睡眠に対するこだわりに凄まじいものを感じます。寝れないとか眠いって話がけっこう多いんです。ご本人もあんまり寝てなかったんでしょうね。


 ドラえもんがいっぱい出てくる話は
 「ドラえもんだらけ」(5巻収録)ですね。

 タイムマシン系は面白いですね。

 数十年間家出したのび太の話(「無人島で家出」14巻収録)や、
 手に入った大金(1300円)カップヌードルを買うか、プラモを買うかで、
 未来の自分ともめる話(「ボクをとめるのび太」プラス第1巻収録)なんかは、

 めちゃくちゃで面白いですね。

 怖い話としては、45巻に収録されている「ガラパ星からきた男」なんかは、
 結構怖い話ですね。

 眠れない話も多いですね。
 眠らなくても疲れない薬(「さようなら、ドラえもん」6巻収録)なんかは、
 それただの覚○剤じゃ無いのかと思ったり(笑)、
 「ねむれぬ夜に砂男」(18巻収録)の眠れない人を寝かせようとする話は、
 落ちも秀逸で名作ですね。

 しかし、先ほどの眠らなくても疲れない薬じゃないですが、
 最近のアニメは薬系はご法度らしく、
 あまり出てこないという話です。
 たとえば「クイック&スロー」という、飲むと、
 せっかちになったり、のんびり屋になったりする薬は、
 あにめでは、コロンに差し替えられてましたしね。


 2011 /9 /7
・戦いたくない! 何を!? 人生を!
 というわけで、今日も後ろ向きに爆走中です。

ドラえもんってことで、ドラクエ10がウィーーーー!!で、でるようです。
タイトル的には好きなタイトルです。
YOLYたんて、ドラクエプレイされるんでしたっけ?
真面目に1つ、今年、災害があまりにも多すぎる気がします。
ノアの箱舟が本当に必要になってくるのでしょうか・・・


 ドラクエ10ねえ。
 オンラインですって。
 ドラクエはどれも大好きですね。
 ドラクエ7は、俺にリメイクさせろ!
 って思ってますけどね。
 いや、話は面白いんですが、
 一本道なんでねえ。
 石版を好きな順で集めて、好きな順で遊べたら、
 あれは、本当に面白かったと思うんですよね。

 おっと。ドラクエ10。
 やるかなあ。どうしようかなあ。
 オンラインゲームは苦手なんだよなあ。


 災害はいつだってそれなりに多いんですよ。
 地球のどこかで、誰かがたくさん死んでるんですよ。
 それが今回は偶然われわれの近くだっただけで。

 ん?
 まともな事いってるな。ちんこちんこ。

YOLYさんって、誰かに似てるって言われたことありますか?
俺は、風間トオルです。郁恵ちゃんの旦那さんです
びみょーーーー(ーへー;)


 榊原郁恵の旦那は、渡辺徹では……。


 似てるといわれたことがあるのは、
 石橋貴明
 佐々木健介
 吉江豊
 マントヒヒ
 くらいですかね。
 なんだ、最後の。


 2011 /9 /8
・TOKIO
YOLYさん、東京好きですか?


 好きかといわれても、別に好きではないですが、
 嫌いかといわれても、嫌う理由は無い。
 近くに居るようで遠くに感じるときもあり、
 でも、寂しい夜はいつもそばに居てくれる。
 そんな感じですね。どんな感じだ。っていうか、どんな質問だ。

 基本的に、千葉県出身千葉県育ちなので、
 東京が近くにない生活っていうのをしたことがないので、
 好きも嫌いも無いですね。

 中学高校も都内でしたし、
 会社もずっと都内ですし。

 大学は……、まあ、東京と名がついてるくせに、
 千葉県でしたけど(笑)。

 お。意外とこんな事で長くかけるもんだなあ。


 2011 /9 /9
・秋
 何か、もう、すっかり秋ですね。
 いや、よく知らんけど。

ハライチの岩井さんを見ると、うっちーを思い出します。
少し似てますよね!!?
ヨリーさんは、若井おさむに似ていますょ。
あと、リスにも似ています。


 どっちが岩井さんか知りませんが、
 多分、坊主のほうではないと信じて。

 うっちーと似てるって……暗い感じがですか(笑)

 昔、鉄鍋のジャンという漫画に出てきた、
 五行は、邪悪なうっちーって感じでしたね。

 ま、丸メガネに天パーってだけですが。

 しかし、ストレートパーマうっちーも大分見慣れたなあ。

 若井おさむとリスなんですね私は。

 父さんにも言われたこと無いのに。

 って、知らないガンダム用語使うの止めましょうね私。

神☆YOLYたん へ

最近、いろいろいろ考える事がありまして、
東京で働く理由って何だろう?って考えてます。

確かに、仕事はある、モノはある、いろいろ便利。
かといって、世界を股にかけて活躍するような仕事をしている訳でもなく、
何時間とかけて通勤して働くほど、世の中に影響を与える仕事をしている訳でもなく、ただただ、仕事をし、お金をもらい、モノを買い、酒、女(SEX)・・・人生の意味ってなんだっけ?

生きるためには、仕事をして、お金を得なければいけません。
しかし、お金を得るためだけに、働いて、生きている・・・
なんだか、くやしいです!!間違えた、虚しいです。

神☆YOLYたん、心の隙間埋めてください。
(どぉーーーーーーーん!!で埋めるのはダメです。)

それと、探偵はカフェにいる(大泉洋、松田隆平) 面白そうですよね。


 ……長い。

 北京ではオーロラ燃えるデスよ。
 太宰読んで筋少聞いて寿司食えば何とかなりますよ。多分。

 その映画は面白そうですね。って調べたら『探偵はBARにいる』じゃないですか。
 まちがえんでください(笑)

 でも、映画見に行く気力も最近出ないからなあ。


 ……いや、もう少しがんばってみやう。


 2011 /9 /10
・きしだん
 今日は氣志團と筋少の対バンだったんだよなあ。

 行きたかったなあ。

 氣志團は、木更津キャッツアイで知ったんですが、
 ってことは、もう10年前か。
 10年あのキャラを貫き通しているって言うのは凄いですね。
 まあ、それ言い出すとあの、デーモンさんなんかは
 何年キャラ突き通してるんだって話ですけど。

YOLY先輩、ちわっす。

きょうコンパなんすよ。いい出会いがあるといいなあ。
そろそろ恋愛に縁のない人生にピリオドを打ちたいっすよ。


 がんばれー(棒読み)。

 あ? 人の幸せ願ってる場合じゃないんだよこっちは。

YOLYさんて、モテキってありましたか?


 幼稚園のときにあったらしいよ。

 俺も、長澤まさみと、麻生久美子と、仲里依紗と、真木よう子に
 もててえなあ。

 って、これ調べているときに、ドラマで使われた楽曲一覧
 みたいのがwikiに書いてあったんですが、
 「強い気持ち・強い愛」小沢健二
 「深夜高速(2009)」フラワーカンパニーズ
 「恋をした夜は」江口洋介
 「時をかける少女」原田知世
 「リンダ・リンダ」THE BLUE HEARTS
 「真夜中のダンディー」桑田佳祐
 「Happy Birthday」電気グルーヴ
 「スイミング」深田恭子
 「好きなら好きっ!」遠藤久美子
 「永遠のパズル」橘いずみ
 「NUM-AMI-DABUTZ」ナンバーガール
 「サマーヌード」真心ブラザーズ

 と、ツボな曲が多い上、なんでも、
 俺が筋少の次に敬愛する橘いずみの「永遠のパズル」を、
 フラワーカンパニーズがカヴァーするそうで、
 そのCD(Amazon)を早速予約してしまった。

 監督が大根仁さんなんだなあ。
 DVDでてるのかな。
 ちょっと見てみようかな。

 ちなみにこのモテキの原作者の久保ミツロウさんは、
 伊集院光氏のラジオのファンで、
 偶然、伊集院氏が住んでいた部屋に引っ越したら、
 伊集院氏の忘れ物を見つけてしまい、
 そのことをラジオにFAXして、
 伊集院氏が忘れ物を取りに行ったという
 まあ、ある種どーでもいいエピソードを持っていたりする。


 2011 /9 /11
・6ヵ月後の世界、あるいは10年後の世界
 9.11だなあ。

 ところで、最近妊婦さんを良く見かける気がするのですが、
 偶然でしょうか。
 いや、下衆な勘繰りかもしれませんが、
 あの計画停電のときに……

 ……何てことあるわけ無いですね。あはは。

 ちょうど10年前の9月11日は、
 友人が自分が行きたい会社に内定もらったって話を聞いて、
 自分はまだ内定が出てなくて、
 あー、もう世界なんて滅んじゃえば良いのにと思っていたところに、
 あの事故があって、
 本当にやばいんじゃないかと思ってたけど、
 あっさり10年経ったなあ。

 6ヶ月前もこれはもうダメなんじゃないか。
 と思ったけど、今もまだ被災地の人は苦しんでいるのかもしれないけど、
 少なくとも私の周りには日常が戻ってきている。

 あんなことがあっても、
 日常は戻ってくるのだなあ。

 よし。寝よう。

・アザナエル
yolyさん、ちわっす。
>あっさり10年経ったなあ。
ほんとですねー。あの時(01年9月11日)は、大国アメリカを本気で怒らせたということが、
なんか、世界大戦というか、日本をも巻き込んだとんでもないことに世界がなるんじゃ・・と、
今より10歳若い自分(当たり前か)はビビったりしたけど、
それぞれいろいろありつつも、一応無事(?)に、あっという間に10年過ぎちゃいましたね。
ということは、これから先もなんのかんのありつつフツーに時が過ぎて行くということか。
いろいろ悩んでもしょうがないのかな。。。
yolyさんのコメントに救われた気がします。ありがとうございます。

とにかく僕も寝よっと。


 10年あればいろいろありますよ。

 先日、魔の1999年と、最悪の2002年という話をしましたが、
 至福の2006年というのもありますからね。

 2006年
  1月 会社退職したら、次の会社の内定が決まる。
    しかも、かなり本気で志望してた会社。
  2月 ローマ・パリ1人旅。超楽しかった。
  3月 新しい会社。楽しい。
  4月 ナイロン100℃の公演
    『カラフルメリィでおはよ』を見る。はまる。
  5月 特撮ライヴで大槻ケンヂ×橘高文彦発表。
  6月 オーケンサイン会。沖縄旅行。
  7月 踊る赤ちゃん人間発売・引きこもりイベント開催
    オーケン×橘高文彦ライヴで、筋少復活宣言。
  8月 生でサッカーを見る。しかも会社のチケットなので良席。。
  9月 正式に正社員に。iPod nano買う。
    京極夏彦の新刊『邪魅の雫』発売。このシリーズ3年ぶり。
 10月 木更津キャッツアイの映画を見る。面白い。
    京極夏彦のサイン会に当選。
 11月 特に無し。
 12月 筋少復活ライヴ。会社の忘年会でPS3(60GBモデル)をもらう。

 あの年はついてたなあ。
 禍福は糾える縄の如しなわけで。
 多分いいことあるから、寝よう。













 2011 /9 /12
・限り無く透明に近い無色
YOLYさん、3.11から半年が経ちました。
周りには日常が戻り、私は無職となりました。
今まで、仕事を理由にプライベートまで削って生きていました。
休みの日も、疲れから何処へも行く力もなく、鼻くそもほじる力もねぇ
こんな、ご時世ですが、今までの自分を振り返る良い機会と考えています。

YOLYさんも、早く日常が戻るといいですね♪
ちなみに、モテ期は人生で3回あるらしいですよ☆


 会社の人もたまに見るから余り書けないですが、
 自分も会社で働く意義を考えちゃいますね。

 それは、あの6ヶ月前に起因するのかもしれないし、
 全く関係ないのかもしれない。

 今のプロジェクトが終わったらゆっくり眠りたいです。

 ゆっくり。

 ゆっくり。

 ゆっくり。

 って、あの、加護さんみたいなことはしないですからね。
 安心してくださいね。
 自殺するくらいの気力があったら自殺しませんから。

 ん? なんだか、変な日本語。

 あなたが今無職なのも、
 お休みの時期なんじゃないですか。

 ゆっくり休んでください。

よりいさんへ

最近はサイトチェックはしてますが投稿してませんでした。
でも、毎日観てるよ!!
って伝えたかっただけです。もう寝ます。


 ありがとう。
 それだけで十分です、
 ゆっくりお休みください。

 ゆっくり。

 ゆっくり。

 って、あの、アンテナ売りつける少年みたいなことはしないですから。
 安心してくださいね。
 宗教はじめるくらいの気力あったら自殺しませんから。

 ん? ますますこんがらかってきた。すまん。もう寝る。


 2011 /9 /13
・シャッフル
 何聞こうか迷って、筋少の曲でもシャッフルで聞いてみよう。
 と思って、シャッフルしたら、一曲目が蜘蛛の糸。
 一曲目からなんてネガティブな選曲なんだiPodよと思ったが、
 よく考えたらたいていの曲はネガティブなことに気づく、32の夜。


 今日は、「月が綺麗ですね」。

 って、夏目漱石か。ってわからん人は自分で調べなさい。
 まあ、俗説って言ううわさもありますが。

 満月ですか。フルムーン。ムーンムーン。

YOLYさん、残暑で毎日が暑いざんしょ・・・、すみません。
YOLYさん、仕事落ち着いたら、飲みに来ましょうよっ!!


 ところで、飲みに来ましょうよといわれても、
 私はどこへ行けばよいのでせう。

YOLYさん、下着こだわってますか?
亀仙人のじっちゃん風に言うと、ぱ、ぱんてぃの事です。
下着のこだわるメンズは、ウィメンが寄ってくるっと


 こだわりゼロですね。
 なるほど。
 だからもてないのか(違う)。

 ちなみに亀仙人風に言うと、パンチーです。


 2011 /9 /14
・書くことが
 誰からもメールが来ないと無いですね。

 ぐしゃり。


 2011 /9 /15
・作戦成功
 ああ書いておけば、メールもいっぱい来るだろうと思ったら案の定だ。
 君らは、私の手のひらの上で脅されている、
 いわば、斉天大聖のやうなものなのですよ。

 あ、はははははは。

 ああ、いや、壊れたわけじゃないですよ、

 目眩と頭痛と胃痛と腸炎と吐き気と下痢が同時に襲ってきているだけです。

 あヽ、それが壊れているというのではないでせうか。

YOLYさんお久しぶりです。
メールするほどのネタはありませんが、寂しそうだったので....
最近ニューハーフの子が可愛くて、好きになってしまいました。
決してレズではありませんが、若い男よりオカマが気になります。


 ちょっと整理させてください。頭痛がしていて判断力が鈍っているので。

 あなたは女性ですよね。
 女性がニューハーフを好きになったら、
 レズになるのでしょうか。
 それは、正常な愛の感情、もとい、
 純情な感情なんじゃないでしょうか。1/3も伝わらないです。
 お湯かぶったら、男になったりして。

 あははは。もう、何かいてるかわかんねーや。

しょうがないなぁ〜、メールしちゃいますよ。
ローカルテレビってなかなかおもしろいっすね。
進行役のおねえたんも、変にキャピキャピしてないですし、
そ、そして、巨乳・・・なんか萌えます。

熱中症って、部屋にいただけでもなるんすかね?
何か、頭痛やら吐き気やらするんですよね〜
そんな状態なのに、YOLYにメールですよ。がんしゃして下さい。

ちなみに、YOLYさんは、好きなローカルテレビありますか?


 ローカル番組は、水曜どうでしょうと、ブギウギ専務は見てます。
 わーいどっちも巨乳のお姉さんなんて出てきてないどころか、
 男しかでてなーい(笑)

 頭痛と吐き気が何ですか。
 こっちは、
 目眩と頭痛と胃痛と腸炎と吐き気と下痢ですよ。
 これに、適応障害と慢性的睡眠障害もついて、
 数え役満ですよ。
 まっすぐ歩けなーい。おもしろーいあはは。

YOLYさんのマイベストムービーは何ですか?
俺は「狂い咲きサンダーロード」。
オーケンのエッセイにも数多く登場するこの映画、YOLYさんは観たことありますか?
確か、同じくオーケンエッセイ登場機会多い「太陽を盗んだ男」は観たことあるんでしたよね?
未見ならぜひ!


 ベストといわれて一本にしぼるのは難しいですね。
 それぞれ映画にはよさがありますから。
 比較するなら、サッカー選手と野球選手どっちが作ったカレーが上手いか
 みたいなよくわかんない比較になると思います。
 コメディにはコメディのよさがあるし、
 アクションにはアクションのよさがあるので。
 太陽を盗んだ男は好きですね。
 狂い咲きサンダーロードもそんなにお勧めするなら見てみようかしら。


 2011 /9 /17
・あーたーまーいーたーい
 毎年楽しみに行っているゲームショウですが、
 今年はいけずじまい。ってまだ、しまってないですが、
 ビジネスディじゃなきゃ行く気がしません。混んでますから。

いたのともみさんの、あごがきになります。
まつしまななこの、衰えぐわいが気に成ります。昔は、072に出ていたのにねぇー。

メールいっぱい来てうれしかったですか?
それとも、愚民どもが作戦にひかかってメールしてきやがったって感じですか?

今日、駅で本を配っている方がいたので(無料)、いただきました。
こういったモノに、縋るのもいいかもしれませんね。


 そうですね。
 愚民どもありがとうございます。
 こんなうんこ野郎に、
 メールを送ってくるなんてまるで蛆虫のような奴らですね。
 ありがたまきん。へけけ。

 いたのともみもまつしまななこも、余り興味ないんですけど、
 松島奈々子は何かのCMで凄く老けたなあと思った。

 本は何の本ですか?
 R25ですか? O川先生の本ですか?
 微妙に伏字になってない。

有休取って「探偵はBARにいる」を観に行こうとしたら、
うっかりドコモショップに監禁されました。

よりいさんは観ましたか?
面白かったですか?

心が折れたエンジェルDVD早く届かないかなぁ。


 支離滅裂すぎて、脳が疲れる文章ですが、
 映画を見る心の余裕がありません。
 締め切りが延びて10月末の筋少ライヴにもいけなくなりそうで、
 泣きそうです。
 何とか行ってやる……
 ……
 ……いきたいなあ。

HEY HEY YOLYまいどあり〜♪
商売繁盛難波の商人やぁ〜〜♪

ってことで、YOLYさん、確か無職期間があった
と書かれていたかと思います。無職期間は、何をされましたか?


 何故SMAP……。

 無職のときは、
 就職活動。散歩。川で夕焼けを眺める。

 とかそんな感じでしたね。

 会社辞めたら比較的すぐに就職決まったし、
 有給が半月ほどあった上、年末年始を挟んでいたので、
 完全無職の期間は短いんじゃないかな?

 と、過去の日記を見たら16日。
 意外と無職してたんだなあ。
 そこから、入社まで1ヵ月半待ってもらって、
 そして、今の会社に厄介になると。

アー イエー オー イエー 俺、入江ーーー!!
YOLYさん、今日はザギンでテッペンまでいっちゃいませんか?
しーすー食べてます?食べましょうよ!!!


 寿司かあ。
 なんか、最近、気力が無くて、
 美味い物を食べたいとも思わないんだよなあ。

 ふう。

 あ、あと、掲示板、荒らしが多くなってきたので、
 書き込めないようにしました。
 何かあったら↑からメッセージください。
 

・はしか
ヨリーさん、こんにちわ

私の兄が30代になってから「ひょっとすると大槻ケンヂってのは天才なんじゃないか」と言い出しました。最近、筋少の紙パックのアルバムを全部買ったようです。特に私から薦めたわけではないのですが、血縁なので好みは似るものですね。

兄は直撃世代なのに筋肉少女帯自体は完全にスルーしてたので、「ところで大槻ケンヂはもともとなにをしてた人なんだ」と言い出しました。元々ミュージシャンだと言いました。当時の露出だけ知ってた人なら、なんの人なんだろうとは思いますよね

兄は自分の好きな曲を聴きながら自分の子どもたちを保育園に送るので、甥はしばらくの間、毎朝ドルバッキーを聴くことになります。

ヨリーさんは自分に子供が出来たら聞かせたい曲とかありますか?


 とりあえずですね、兄さんにはフェティシストになっていただくか、
 病院に連れて行くのをお勧めしますね。

 とりあえず、子供にドルバッキーは聞かせちゃダメだと思います。

 大体ですね。

 俺を愛さないのに俺を馬鹿にするのかとか、
 友達は居ないから僕はこの世を否定するなんて言っていいのは、
 中学生から高校生くらいまでですよ。

 30代でそれ聞いて共感してどうするんですか。

 20代で円熟して(私の場合はバッチリ凍結されてましたが)、

 30代で、ワゴンマスターや自動車ショー歌のように、
 面白懐メロとして楽しむのが……

 いや、書いてて流石にそれは違うなと思いましたが、
 僕は子供が生まれたら、
 G線上のアリアや、バッヘルベルのカノン、
 ケテルビーの展覧会の絵、そして、
 バッハの平均率クラヴィーア「48のプレリュードとフーガ」のフーガXVI
 などをゆっくり朝食と一緒にたしなみたいものですね。

 ちなみに、最後のは、マタンゴのイントロです。
 朝食は毒人手と一緒に煮た赤いキノコのすうぷでせう。


 2011 /9 /18
・しばらく更新を休みます
 しばらく更新をお休みませていただきます。
 11月中旬くらいには戻ってこられると思いますが、
 戻ってこなくっても泣くんじゃないですよ(笑)

 応援メッセージ等はトップページのコメント欄から受け付けますし、
 メールアドレスを書いといてくれれば、
 気まぐれで返事しますので、
 ちょっと休養させてください。

 それでは、しばしのお別れです。ぐう。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記