RSS
|
|
|
|
2003
/8
/2
|
・いや、だから、俺は悪く無いって。
|
友人のYさんとキャバクラに行く。 Yさんがずっと、行きたい行きたいといって、「『行きたい』と心の中で思ったなら!その時すでに行動は終わっているんだッ!!」と、僕の心の中のプロシュート兄貴が言うのでもう、じゃあ、今度の給料日に行きましょう!!と約束したのを裏切られたのが先週の金曜日。 今週こそは。と、二人で新宿に集合。 そこで話を聞いてみると、どうも話が違う。ぼくは、「キャバクラに行ったことが無いから行ってみたい。」といっていると思ったのだが、「泥酔状態で行ったことが一度ある」というではないか!!だまされた!!(勝手に勘違いしただけだけど) まあ、いいや、じゃあ、帰りましょう。という僕の言葉を無視して、ネットで見つけたという店に入る。 怖いよ・・絶対俺変わっちゃうよ・・。と、子猫のようにプルプル震える俺(勿論、俺は初めて・・というか、興味はあったけど行きたいとは・・。)。
席に案内されると、Yさんと俺の間にビッチ(おいおい)が一人入る。なんだってええええええ!!それじゃあ、俺とYさんが話せないじゃあないかこのビッチがあ!!ということをおくびにも出さず、飲み始める。隣の花はストロベリービーチのことわざどおり、Yさんの隣の子が俺の隣の子より可愛いんじゃあないのかという妄想に取り付かれる。まあ、別に、どっちでもいいんだけど。隣に座った子は何でも俺に話しを合わせる人で、事実なのかもしれないけど、俺が話しを広げようとしないので全く話しが広がらない・・ディ・モールト重たい空間となっていた。 尚、そのときの会話の一部である。 「どこに住んでるの?」「**」 「私も**なんですよ」「ふーん」・・・会話終了 「趣味とか無いの?」「無いなあ・・」 「・・休日とかは何をしてるの?」「・・・寝てる」 「・・私も良く寝てるんですよ」「ふーん」・・・会話終了
・・やっぱり、ヒキコモリ・チェリーボーイはコンナトコロに来てはいけなかったのですね基督様。天に召します我らの神よ、この哀れな子羊を救いたまえ。あー。キングクリムゾンが発動していきなり80分後にならないかなあ・・。(今日、ジョジョネタ多いなあ)
「あ、呼ばれた。行かなくちゃ」
・・・え?・・あ・・そうか・・そうなのだ。女の子は常に同じ子が居るわけではなく、ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐると、リ・インカーネションのように回り続けるのだ。(お金を払えば引き止めることはできるのだが・・。)
二人目は、まさにビッチという感じで、自分が最も苦手とするタイプのスタンド使い女の子だった。・・はずなのだが・・。意外にもこのことの会話が自分の巣の会話に近かったような気がする。 以下、会話例。 「ふたりってぇ、ずっとぉ、なかよしなのぉ?」「ああ・・バイトがいっしょで、5年くらい友人かなあ」 「ばいとでぇ、そんなにぃなかよくなれるのっていいなぁ。ちゅうがくのときのゆうじん?とかってもうつながりないよぉ」「ああ・・ぼく、中学高校が地元じゃなかったんですよね」 「えぇ?しりつぅ。じゃあ、あたまいいんだぁ」「・・・まあ、そんなこともあるんですけどね(ばし。ッと殴られる)」 「そんなことばっかりいってぇ」「・・・まあ、あの人は友達が居なかったみたいだけど(又、たたかれる)」 とまあ、謙遜すると見せかけて謙遜しないというよく使う会話術(?)が普通にでてきて少しびっくりした。よほど相手を信頼してないと、うわっ。こいつ。自分で頭いいとか言ってる。キモッ。って成りかねないのでね。・・まあいいや。で、次。
3人目の女の子はがたいのいい子で今日、2回目なんです。と、本当なのかうそなのか良くわからないことをいい、名刺をくれたり(店を出てから即効で捨てたけど)話し方も面白かったんじゃあないかなと思うけど、何かすぐにチェンジ。
4人目は・・よく覚えていないんだけど・・・居たのかなあ・・?4人目は良く覚えていないです。もしかしたら、自分が今5人目と思っているのが4人目かもしれない・・。
5人目は最初にYさんの横に座った女の子で、「ただいまあ」と戻ってきた。 ・・此処からが、カリビアンロードの始まりなのである・・。
この頃、ボーイさんが、「そろそろお時間です。30分延長しますか」と聞きに来る。もう、帰りたい・・と、終始一貫して(勿論この後、帰るまで)思っていたのだが、まあ、Yさんに全て任せるか。と、Yさんに手であんたが答えろというジェスチャーを。ノリノリYさんは「延長で」と即答。・・・金・・・あんたが払えよ。という目で見ると「俺払いか。まあいいや」といったので安心して飲むことにする・・。
その5人目の女の子、名前をAさんといい、この子が飲む飲む。というか、飲ませる飲ませる。 まあ、俺は焼酎のロックをいっきするのは好きだからいいんだけど(いつか死ぬぞ俺)・・あ。今気付いたけど、そういやその子「19歳」と名乗っていたけど・・・19歳は酒飲んじゃあいけないんじゃ・・まあいい。おれも18から飲んでたし・・Yさんも一気を始める。というか、・・・俺がさせる。 結構話し方が巧い子で、どうも、俺も酔ってたせいもあるのだろうが、引きづられる。 そんなこんなをしているうちに、Yさんの隣の子が(それも、ここまで何回も交換はしているのだが)呼ばれる。「ここに居させてよ」とその子が言うのを(金・・かかるぞ・・)と俺は心の中で思い、でも、自分から「嫌」というのは、なんか、言いにくかったので、又Yさんに任せる。と、意外にも「んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん・・・ごめん」との返事。おお、この人、まだ理性が働いているぞと。 その後すぐ、又「延長しますか」と、ボーイさんが。延長はするなよと思うが、二人の女の子が「エンチョオオオ〜」といっていて、その中でYさんご満悦のご様子。・・・こりゃ、駄目だ・・トイレにでも行こう。とトイレに立つとYさん手を前に出し断るそぶり。お。女の子も一人減るし(トイレについてきてくれる)、ついに終焉かあ。もう、8:30+80分+30分=10時20分だから(なんて今書いているけど、このときは何故か80分を40分だと思っていて、ああ、もう9時40分かあと思ってたのだが)、まあ、地元でカラオケにでも行きたいな。V6歌いたい。なんて思って、席に戻る。 ふう、これでこの店ともお別れかあ。と、僕の隣の子が「よばれちゃった」と、立とうとする「ここに居させてよ○○(俺の本名)」というが、え?もう終わりじゃあ・・・ふとYさんを見ると、帰る気配0。野郎・・・。 しかも、Yさん「此処にいなよ」と、ここに居させたら金がかかるだろう・・・!!という俺の思惑も無視。ついには自分の左に居る女の子までそこにいさせてしまったのである。二人を此処に固定させておくのに一体いくらかかるというのだろう・・・。 そして、Yさんの暴走が始まる・・。
・・・・・・・・・・・・・・まあ、キャバクラに行きたいという気持ちは少しわかった。特に、Yさんが暴走してからYさんとその隣の子・俺とそのAさんという派閥ができ、Yさんの行動をその隣の子がほめ、僕の行動をAさんがほめるという・・やっぱりほめられると嬉しいものなのです。と、ああ、これかあ・・・なんて。 まあ、でも俺ははまらないと思うけど。
で、その後、Yさんが酔いつぶれて、会計は足りなかったけど少し負けてもらって(まあ、一応カードは持っていってたので、足りなかったとしても平気だっただろうけど)、友人に迎えに来てもらったら、Yさん車でゲロはくはもう、大変でした。 とりあえず彼の家(マンション)の前に捨ててきて、死ななければいいなあと思っていたけど、さっきメールが来たのでまあ、まだ生きてやがることは確かなので安心です。 以上、キャバクラレポートでした。・・・たけえええええええよ・・。
|
|
2003
/8
/3
|
・ぐるぐるとぐりぐり
|
もうしんじゃおうかな。 もうすこしいきていたらいいことあるかもよ。 どうせなにもないだろ。 どうしてわかる。せかいはひかりあふれるみらいにみちあふれている。 どうせうそだろ。 そうだとしても、だまされてみるのもよいかもしれないよ。 そうだね、だまされてみることにするよ。 そういうところきらいじゃあないよ。
自転車の鍵を紛失して自転車屋に持っていくと無料で壊してくれる。 特に何の所以も聞かれず、この国のセキュリティは一体いかがなものかと思案。 数年後のある日、俺が総理大臣になって、この日本を良くせねば成るまい。 そう心の奥底秘める。
いつか印度に行ったら、ガンヂス川に流されたいと思う。 死体とともにきっと揺ら揺らと、川に流されたいと思う。 ぐるぐるとにこにこ笑いながら、川に流されたいと思う。
ぐりぐり。
たまが10月に解散する。又、ナゴムの炎が消えていくのか。
|
|
2003
/8
/9
|
・この世には不思議なことなど何もないのだよ
|
陰摩羅鬼の瑕 が発売されました。 今年の春頃から京極夏彦にはまり、読み始めた身として、自分が読み始めた刹那、今まで発売が延々延期し続けた陰摩羅鬼の瑕が発売になるというのは嬉しいしだいである。
発売数日前、アマゾンにて取り扱い停止になったときには、土壇場で又発売延期かとも思ったものだが、いやいや、ダ・ヴィンチで書評が載っていたではないかさすがに現物はもうすでにできているのだろうと、やきもきしたものだが、いやいややっとの発売である。
舞台は白樺湖で、いつもの伊豆ではないのだなと思うと同時に白樺湖という名前を久しく聞いて、懐かしくなる。 白樺湖にはよく行っていたのである。 まあ、余り良い思い出ではない。中学の時に勉強合宿と称し、白樺湖近辺で学校で合宿をしたのだ。普通の学校ならば、勉強合宿と雖も、遊びの要素が少しはあるじゃあないですか。全く無かったんですね。夜には30分おきに見回り。強制自習時間。自由な時間は登下校の(宿舎から、教場、までは幾ばくかの距離があった)時のみという素敵な合宿だった。
自称・妖怪マニア、否、怪奇マニアの(ユウレイだろうがユウフォオだろうが怪奇ならばすきなのである)私がこれにふれなかったというのが全く持って不思議である。次の休み(いつになるかはわからないが)には、水木しげるロードにでも赴いてみようかしら。と思いつつ、又、書を読みに戻る。 links実に1年以上ぶりの更新。 君のサイトは在るかな!?
|
|
2003
/8
/10
|
・さういえば
|
来週の火曜日は特撮のライヴ。 来週の金曜日は踊るの舞台だ。 ううん、楽しみがいっぱいやわあ。
・・ま、その後地獄が待ってるんだけどね。
|
|
2003
/8
/11
|
・あつーい
|
あつーい。ですねえ。 然しさあ、あつーい。 何でさあ、こうもね、遅れてさ。来るのだ。 もう少し、早くさあ、夏が来て、くれれば。 僕もねえ、忙しくさ、なる前で。 でもさあ、とにかく、熱くてさ。 やる気も、だんだん、そがれて。 そういや、京極夏彦。陰摩羅鬼、の瑕読了。 なんだか、忙しない。文章だね。 4字ずつ、切ったの、だけれど。
|
|
2003
/8
/12
|
・はなわ
|
はなわ人気のおかげで、今日のライヴの模様はズームイン朝で放送されるらしいですが・・。さすがに見れませんね・・眠くて。
ライヴレポートは早めに書きたいと思っているのですが、其れに取り組む前にindexのトップ絵を描いてたら、もう3時。うーん。今度のライヴレポはいつのことになるやら・・(明日は仕事、その後も用があるので・・・) musicliveレポート一応書きました。ほとんど内容に触れてないようなきもしますが。まあ、内容は密すぎて書けないと言うか。よく覚えてないというか・・。
|
|
2003
/8
/14
|
・出かけてきた
|
銚子と宇都宮と鬼怒川温泉。
なんだその組み合わせは。俺は繰るっているのか。だれかに、繰るっているのか。繰る繰る繰る。
|
|
2003
/8
/15
|
・踊りまくり
|
せっかくの盆だというのに、豪雨。 せっかくの盆だというのに、寒冷。
そんな中、超適当旅行は昨日敢行されたわけだが。 豪雨の中、海が見たいといって日本最東端に行き、 そうだな、温泉に入りたいと栃木県の北部に行く。 そういや、君は一人暮らしを始めたのだったっけ。 何て思い、その彼の住んでいる栃木県庁所在地へ。 盆だから。と実家へと帰ってきたはずだったのに。
まあ、そんなことが昨日あった訳である。 で、今日の話になるのだけれどもねえ。 踊る大捜査線の舞台へと行きました。 ついでに又も映画を鑑賞しました。 これで3回見たことになります。 又見に行くのではないかなあ。 前売りは使い切ったけどね。 でも行くのかもしれない。 完全版を上映する噂も。 DVD早くでろよお。 シナリオ本もさあ。 何時発売すのだ。 絶対買うけど。 話を戻そう。 今日の話。
僕の中で踊る大捜査線というのはまだマイナーな気がしているのね。 筋肉少女帯や特撮と同じくらい皆が知らない様な気がしているのね。 そんな事は無いというのは知っているのだけれども矢張り思うのね。 だから日本一売れた実写映画になると言われてもピンとこないしね。 友人がどれくらい理解できているのかがわからなくて困るんだよね。 たとえばスリーアミーゴスという呼ばれ方をしている人達が居てね。 でも本編中にスリーアミーゴスと呼ばれてたことは一回も無いのね。 ネットやマスメディアが勝手にスリーアミーゴスって読んでいてね。 まあスリーアミーゴスとしてバラエティ等に出演をしているけどね。 自分はマニアだから知っているけど友人は知らないよなと思うのね。 だから表現を避けて言うとスリーアミーゴスと言われたりするのね。 其れが妙な感覚でなんで君達そんなことを知っているんだよってね。 だから舞台でやると言われても売り切れるなんて思わなかったのね。 でも直に売り切れて結局ヤフオクで1.5倍の額を払い買ったのね。 まあ元が1800円であるからそんなに高い訳では無いのだけどね。 最初は躊躇したけど行って良かったあの額は安いと今では思うのね。
いや、本当に楽しかったのですよ。
主役は先にも書いたスリーアミーゴス。 その3人以外にもいろいろなゲストが。 何だかんだで監督とプロデューサーも。 映画のその後がわかるストーリーだし。 いやあ本当にマニアでよかったなあと。
それでも、ああ、僕は此処までマニアじゃないなと思う人たちも居ましたけど。
で、その後メディアージュのプレミアシートで映画鑑賞。 外は豪雨で大変だったけれど、もう面白いですよ。 ゆりかもめにも乗りました。ええ。 ああ、書いてたら又行きたくなってきた・・。
余談。 織田裕二がどうのこうのという噂がある。 俺が踊る〜を知っている親はそのことを俺に言うのだが、親よ。 其れを俺に言ってどうしたいのだ。 それで俺がどう思うと思っているのだ。 いやな気分にさせたいのか。嫌いにさせたいのか。 俺は、踊る大捜査線が好きなわけで、織田裕二が好きなわけではない。 俺は、青島という役が好きなわけで、織田裕二の人格が好きなのではない。 だから、言ってしまえば彼が殺人鬼だろうが 俺は踊る大捜査線がすきなのだ。 それで嫌いになるという人が居るということが余りに信じられないのだ。
余談2。 それと、良く広末はやりマン金を払ったらやらしてもらえる。 だのという揶揄がネット上には良くのぼるのだが、 そして、俺が広末いいよねと言うとそう言う人が居るのだが、 だけど、あの子ってやりマンて噂じゃないという。 そんな、根拠が在るんだか無いんだか良くわからない噂をね。 ・ ・ ・ 良いんじゃない? だって、やりマンじゃないより、やれる確率が高いというわけでしょ。 別にアイドルを好きになるとき人格を好きになるわけじゃないでしょ。 実際に触れている人間の性格だってなかなか掌握できないと言うのに、 ブラウン管の向こうに居る人間の性格なんて掌握できるはずが無いよ。 と、思ってしまうのだが。 然し、人はそこに夢を見る・・のか・・。
|
|
2003
/8
/16
|
・だめだ。
|
体調悪し。 しかし盆だというのに本当いやな天気ばかりだ。 今日は会社に行こうと思っていたが、体調不良で休む。 まあ。今日は誰も居なかったと思うが。
index更新。トップ絵フルバージョン作成。 然し重い。500kだってさ。全167コマ。まだまだいけるかもしれないが、もうやらん。疲れた。寝る。
|
|
2003
/8
/17
|
・だからさ、
|
おれはね。あくまであの話しなら、内山理奈派なのさ。
あ。失礼。滅多に恋愛ドラマを見ない男-YOLYです。
一寸待っててくださいね。
だから、アイドルというか、顔は広末のほうが好きだよ。 でもね、俺の正義に即せば、内山を大事にするべきだと。 そうか、俺が恋愛ドラマが、苦手な理由が理解できたよ。 つまり、俺の正義に反した、主人公が上手くいくのがさ、 きっと、許せないんじゃあ、無いかなと今思いついたよ。
ああ、もうすぐ終わりますから。 ええ。元カレって言うドラマの話です。
そうか。今までは「自分が女の子と付き合ったことが無いから」苦手だと思っていたが、違うな。「自分が警察官になったことがない」のに踊る大捜査線を好きになってるし、「SEXをしたことが無い」のにAVは好きだ。・・・ん?これは違うか・・・。 まあいいや。 そうか、なるほどな・・・。
あ。終わったみたいです。 何か、変な結論がでたね。 自分の、正義が云々だと。 それより、早く彼女作れ。 大体あいつ、何見てるの。
と、言うわけで、今日も風邪気味です。いや、風邪です。 元カレは、広末をメインに見始めたんですが、なんだか、僕の心が痛いです。 いつも、恋愛ドラマを見ていると心がすごく、変な風に、痛くなるのです。 何で、そうなるかなあと思ってたんですけど、遂に、結論がでました。
ところで、話は全く変わりますが、先日、僕が踊る大捜査線の舞台を見に行ったと書いたのを覚えているでしょうか。 実はあの後、もう一度見たくなりまして。 とはいえ、本日は風邪。風邪じゃあなくても会社です。 見に行くわけにも行かんなあ。と思案していたのですが、スカパーBBというところで1200円で生上映(ストリーミング配信)するとのこと。加入費300円計1500円の出費でもう一度舞台が見れるわけです。 さらに言えば、うちのマシンを、ああして、こうすれば、録画もできるということに気付き、とりあえず録画しましたよ。ええ。 1500円てよく考えると舞台のお金(定価)-300円ですがね。 というか、僕は一体いくら踊る大捜査線に払えばいいのでしょう? ふう、まだまだ踊る貧乏(なんかごろが良いね。踊る貧乏だって・・。)は続きそうです・・。 XXXX更新。
|
|
2003
/8
/18
|
・かいだん
|
みちみちと、足を擦り付けながら歩くのが好きなのである。 古い家の階段は、縒り、みちみちと音がするので大好きである。特に粘っているわけでもないのに、足にみちみちと何かが絡み付いて来るような感覚が好きなのである。 否、別に階段が好きなわけではなかったはずだ。何故、階段が好きになったのかということを考えればすぐに思いつく。私は、別に階段が好きなのではない。階段に相反するもの−エレベエタアが苦手なのだ。母様に、幼少の頃押入れの中に閉じ込められ胎動を感じていたあの頃の苦々しい思いが口の中に広がる。 最近の子供は押入れの中に閉じ込められるということは無いのだろうが、私の子供の頃にはあったのだ。つんとしたシリカゲルの匂いが鼻の粘膜の奥の奥にべたりと染み付き、永遠の回廊が広がっているのかもしれないと錯覚させる押入れの奥は意外に狭く、身動きすらできない。函の中にみっちりと詰まった饅頭を想像しながら坊は饅頭になる。 その頃のトラウマだろうか。僕は薄暗いところと、狭いところが異常に苦手だ。ついでに、高いところも苦手だ。恐怖だ。恐怖症なのだ。私は恐怖症が衣を着て歩いている塊なのだ。魂の無い塊なのだ。畏怖し、微動だにできない、塊。なのだ。 精神障碍は中学を卒業する頃にはアトピイと同じように収まっていったが、アトピイと同じように、いまだに少しばかり残っている。澱が心の奥底のホンの一欠けらを侵食している。 エレベエタアに始めて乗ったのは高校の頃だっただろうか。近所に大型のデパアトが建設されたというのを聞き、友人と共に意気揚々と出かけていった。デパアトは近代的且つ西欧的で、まだテレビジオンも無かった其の時代、私めらは文明の進歩という物にただただ呆然とするしかなかったのである。 そのデパアトに、エレベエタアは在ったのだ。 中学を卒業し、アトピイと共に薄れていた恐怖の思ひ出が真逆、こんなところででてくるとは思わなかったのである。 結論から言えば、薄暗いその函のなかで、其の圧迫された函のなかで、僕は地上より足がぐんぐんと離れていく感覚を感じ乍、気を失った。吐瀉した。 それ以来、エレベエタアはダメなのである。 あの、閉塞感が厭なのである。 あの、薄暗感が厭なのである。 あの、上昇感が厭なのである。 厭で、厭で、厭でたまらない。 社会人になってもう半世紀近く過ぎた。都会にはエレベエタアがあふれ、私も其の函の中に閉じ込められなければ過す事ができない状態となっていった。 常に吐き気が、あの時の吐瀉感が心を侵食するのだが、私は饅頭だ。この函の中にみっちりと詰まっている饅頭だ。と思うことにより、何とか時を過ごしていた。 そんな日が幾日も、幾月も、幾年も過ぎ、私はエレベエタアの恐怖を忘れていた。 そんな私が、ああ何故なのですか神様。私が一体何をしたというのでしょう。 今、私はエレベエタアの中に居る。 今、其のエレベエタアは微動だにしない。 エレベエタアの中には、私一人。 酸素は十分にあるはずだし、別に密封されているわけでもあるまいに、息が苦しくなってくる。くらくらする。あの時のシリガゲルの匂いが、押入れの中のシリカゲルの匂いが鼻につく。 ああ、きっとこの服の持ち主はこの服をずっと押入れに入れっぱなしておいたのだな。と思う。 エレベエタアが止まってから、一時間が過ぎた。 早く助けて欲しいという感情と、助けに来ないで欲しいという感情が押し寄せる。 よりによってなんだってこんな日にエレベエタアも止まらなくてはならないんだ。これは、きっと・・・祟り・・・。 そう、祟りなのかもしれない。私が行ってきたことへの報復なのだ。きっと。 そ。と足元の溜まりに手をやる。にちゃり。 シリカゲルの匂いは、もうしない。 こんなところで私は一体どうすれば良いというのだ。こんな・・・死体と一緒に。 足元に広がる血溜り。男の来ている服のシリカゲルの匂い。きっと、私がこのかばんで殴りつけたことにより息絶えたのだ。そして、其の衝撃はエレベエタアを緊急停止させるに至ったのだ。 助けを呼べば、すぐに助かるだろう。 だが、いまだに踏ん切りがつかないのだ。自らの罪を、罰に変える勇気が無いのだ。この函からでたらきっと・・いや、其れよりも大きく、狭く、薄暗く、厭な匂いのする函に閉じ込められるのだろう。 それが、厭で厭でたまらないので、未だ、この函からでられずにいる。
創作語り・怪談-了
ところで、Yahoo(http://www.yahoo.co.jp/)に、広末がいっぱい居ます。うきーーー。抱きしめてえ。もし、あの赤い鞄に広末がみっちりと詰まっているのならば、僕はあの函を・・・。 まあ、無いんでしょうけど・・。 思わずびーびーしたくなりますがすでにびーびー。オウ!びーびー。 ・・お薬が必要でしょうか?
|
|
2003
/8
/19
|
・昨日
|
昨日の日記があんなにぐだぐだなのは、実は理由があって。 書いている途中、かのN氏から電話があったのですよ。 まあ、あったといっても、俺がかけたのの折り返しだったんですけど。 で、しゃべっている途中で、携帯の電源が切れまして。
・・・点かないんですよ。これが。うんともすんとも言わない。
買い替えですかネエ・・まあ、水没させてますしネエ・・。 まあ、そういうわけで、居ないと思いますが緊急の連絡をとりたい場合はメールください。会社でも見れますんで。よろしく。
(何件か電話番号が消えちまったのが痛いなあ・・。)
|
|
2003
/8
/21
|
・夏?
|
なんかもっと、がああって来るような・・ねえ。
ところで「踊る大捜査線The Movie 2 レインボーブリッジを封鎖せよ」が実写邦画ナンバーワンになったんだってねえ・・。 すごいなあ・・。 あの頃はこのドラマがこんなになるとは思ってなかったんだけどなあ・・・。
|
|
2003
/8
/23
|
・人生いろいろ
|
釣りに行く。見事に坊主。 バイクで行った会社の先輩が鍵穴を壊される。 掲示板にオタクの話題が多いが、 オタクウオッチャーとしては、 真のオタクについて語り始めると長いということがわかっているので、 敢えて書かずに済まそうと思っているのだが、皆オタク好き?
|
|
2003
/8
/24
|
・可愛い犬と79人の弟。
|
携帯電話が壊れたのでいろいろ思案する。 なんともはや。いい方法は無いものかと。 元カレは相変わらず心の澱をかき混ぜる。
凡庸な日曜。
|
|
2003
/8
/26
|
・ぐろーばるわーるどわいどまるちめでぃあでぃすくとっぷゆびきたすあいてぃかくめい
|
ついにオラが村にもFOMAが来ました。 どちらにせよ、来年頭にはFOMAにする予定だったのですが、携帯が故障したおかげで早くなりました。 FOMA加入者を増やしたいらしく、FOMAの値段が安い+会社が提携しているDoCoMoショップで法人割引+ご来店割引+若者割引+パケットパック割引+ワールド何たら割引で、315円で買えました。 本当は、ポイント割引も使おうと思ったのですが、それだと損をするということなので。
でも、実を言うと他の機種がほしかったのですよ。FOMAとmovaを自動的に切り替えるやつなんですけど、在庫が無いということで。FOMAオンリーにしました。 田舎に行くと軽く圏外になるそうです。 ちょっとせつねいですね。 まあ、でも僕が携帯を持った当時(1997年)はそんなもんだったので。 テレビ電話が使えるのですが、相手もFOMAでないとできません。 だれかFOMAにしてください。美人のギャル、もしくは広末がふぉーまにしてくれてぼくとてれびでんわをしてくれるとぼくはしあわせいっぱいゆめいっぱいになるでしょう。ああ、あるじゃあのん。
|
|
2003
/8
/30
|
・猫
|
特に書くことも無いのだよなあ。 最近書いてないから書こうと思ったのだが(倒置法)。
金田一少年の事件簿の、第一期連載分をまとめ買う。2000円也。 懐かしさと、不思議な感情が入り乱れる。 金田一少年。略してキンショウ=king-show...
如何でもいい話題ですね。
|
|
2003
/8
/31
|
・おらあ!!
|
ファッキン ボーイズ!(クソガキドモ)
宿題やったか? 歯あ磨いたか? オナニーしたか? トイレにかいったか?
明日から新学期だざまあみやがれ。 御前らが休んでいた間俺は働いた。 御前らが学ぶ間、俺は・・・働く。 あれ?休めないの?休み無いの? まだ宿題は終わってないんだよパパ。 だから、まだ夏休みは終わらせたくないんだ。 ああ、そして憂鬱な朝が繰る。 怖いよママン。 9月なのでindexに絵を追加。
|
|
|