復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2012/2  >>
SMTWTFS
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829

語句検索

RSS

 2012 /2 /1
・ベッド
 どうも、ベッドが身体に合わなくて、寝るたびに身体がバキバキ言います。

 元々、実家にいたときは布団派だったので、
 ベッドが身体に合ってないんだと思います。

 それなりに良いベッドを買ったつもりでしたが、
 調べたらまだまだ上には上がいて、
 たとえて言うなら、ラディッツが最強かと思ったら、
 フリーザもセルもブウもいたって感じですかね。

 身体を測定して、自分に適したベッドを作ってくれる会社なんかもあるそうで。
 あまり気にしないで、
 それなりの値段したら大丈夫だろうとネット通販で買ったのが、
 そもそもの敗因ですね。

 ネットの評判見たら、
 最初は身体痛くても、
 慣れてくるという話もあるのですが、
 慣れるんでしょうか。


 2012 /2 /3
・YONLY YOU
ベットもいろいろと使いすぎて、ギシギシ言い出した経験があります。
YOLYさんのベットは、大丈夫そうですか?


 ラディッツくらいの強さはあるんだって。
 このベッドも。
 それなりに、良いベッドなんで、
 ぎしぎしは言い出さないでしょうね。
 3年保証もあるので、
 言い出したところで、交換してもらえば良いんですよ。

よりールームは、難波バージョンになる予定はないですか?


 ヨリーズな。
 なんか最近、わざと変な風に呼ぶのがはやっている人がいますね。
 たぶん、中にリアル知り合いが一人いる気がします。
 突っ込むのも面倒くさいし、
 面白いと思っているのか、
 どーしていいか、ようわからんのですよね。
 とか書くと、また謝罪のメールが来たらそれはそれでうざい(笑)。
 謝るくらいならやらんでほしいなあ(苦笑)。

 バージョン変更は今のところないですね。
 あったとしても、急に思いついたようにやるので、
 無いって言うと思います。

 ところで、筋少でONLY YOUをやったか、
 オーケンがブログで聞いてますが、
 やった気がするなあ。
 2・3回やってません?
 なんか、オーケンがギター弾いてた気がするんですが。
 ソロ? ……は一回しか行ったことないし、
 特撮ではないと思うんですよね。
 夢? 気のせい?
 まあ、私の記憶はあてにならんので。


 2012 /2 /5
・CM
 芦田愛菜のチキンラーメンのCMが、
 ちょっと狙いすぎじゃねーのと思いつつ、
 こんな娘がワシにもいたらのうと、
 思わずじじいになってしまうYOLYです。

 あれは、ずるいよなあ。

 子役の人は、子供時代から働いてて大変だと思いますね。
 働いているから、結果、勉強する時間もとれず、
 気づいたらただのでくの坊になってしまう人も多いので、
 本当に大変だなあと思います。

 大橋のぞみとか、
 加藤清史郎とか、
 安達祐実とか、
 野村佑香とか、
 有田気恵とか、
 カケフくんとか、……

 どこで、何やってるんですかねえ。

 CMといえば、
 ユースケ・サンタマリアが出てるタントのCM。
 子供が回転寿司で金の皿を取ろうとする
 ↓ 
 父親役のユースケが静止。
 ↓
 母親役の小池栄子が食べて良いという。
 ↓
 なぜなら、タントの燃費が下がったから
 ↓
 でも、大量に食べられた金の皿を見てため息をつく小池。

 という、落ちが付くわけですが、
 タントの燃費が下がったから金の皿を食うというのは分かるんですが、
 燃費が下がったって事は、
 車買い換えてるよね?
 ってことは、ローンが……
 いや、そんなにまじめに考えるCMじゃないと思うんですが、
 なんか気になっちゃうんですよね。
 金の皿食べられすぎてため息をつくオチって言うのも、
 そんなに燃費は下がってないって感じがしますし。

 スマートフォンのCM。
 ほとんどが、ソフトのCMになってしまっていて、
 スマートフォンのCMになっていない気が。
 写真を撮ってその場でtwitterやFace Bookに送れる!
 みたいなのは、ソフトであって、スマートフォン自体ではないよなあと。
 ガラケーの時代は、ソフトを変えられなかったので、
 ソフト=携帯だったけど、
 今はソフトを変えられるので、ソフト≠スマートフォンだよなあとか。
 そんな私は、いまだにスマートフォンが使いこなせないって言うか、
 バグが多すぎるんだよ。
 ドコなんだ? ドコのバグなんだ?
 アンドロイドの、というより、この機種固有のバグっぽいんだが。
 なんで、みんながスマートフォンにしたがるのか、
 ちいともわからんです。
 まあ、それをだいたい分かってて機種変したんですけどね。
 速度が速いのは嬉しいが。

・美容室
 引っ越すと何が面倒くさいって、
 新しい美容室を探すのが面倒くさいんですよ。
 当たりか外れか分からないですし。
 そもそも、男OKの店と、男NGの店があるじゃないですか。
 そんな懸念するなら床屋に行けば良いんですけどね。
 ほら、美容室行ったらモテそうじゃないですか。
 いや、まあ、10年以上美容室通ってて、
 モテた試しは一回もないんですけどね。

 で、なんか適当にネットで検索した店に行ってきたんですが、
 なんか、微妙に外れで。
 店員(♂)が一切話しかけてくれないんですよ。
 なんだこの店?
 って思ってたら、終盤、
 「外国の方ですか?」
 「え?」
 「いやあ、名前が珍しい名前だから」
 確かに珍しい名前かもしれないが、
 外人に間違えられたのは初めてだぞ。

 どうも、外人だと思って話しかけにくかったらしく、
 そこからは結構話しかけてくれて。
 うム。

 なんか、次も絶対来てくれとか、
 自分を指名して欲しいと言われ、
 どうしようかなあと思案中。

 でも、どうせなら女子に切って欲しいよなあ(笑)。


 2012 /2 /6
・ヨリーフェブラリー6
 というわけで、フェブラリー6です。
 このサイト的には、大槻ケンヂ神のご生誕を祝うべきなのでしょう。
 まあ、だいたい祝ったことないですが。
 見るわけでもないだろうしねえ。

 久しぶりに髪を染める。
 なんで久しぶりかって言うと、
 転職活動してたから。
 夏くらいからずっと黒かったんですよね。
 前の会社の人には誰も気づかれなくて、
 それはそれで寂しかった(笑)。

 思ったより色が抜けて、
 非常に明るいのですが、
 大丈夫だろうか。

 ついでに(?)髪も切る。
 って、その話は昨日書いたか。
 惚けたか。

 友人とかに食う。
 うまい。

 焼きそば作って食ってたら、
 フライ返しが溶けた。
 フライ返しの一部、食っちゃったかも。


 2012 /2 /7
・一ヶ月
 大阪に来てから一ヶ月が経ちました。
 でも、もう一ヶ月かという気分と、
 まだ一ヶ月かという気分が混在してます。
 なんか、大阪にいるというのも実は現実感がありません(笑)

アルバイトはじめました+.(・∀・).+♂ http://**.****.com/


 マジか。
 よかったな。

 どう考えてもアダルトなサイトへのリンクは
 とりあえず、*で消させてもらうぞ。

よりーさんこんばんわ◎芦田愛菜ちゃんと言えば…
今度新しいライアーゲームシリーズに出演なさるそうで。。。
ショタ方面の方はかわいい子に騙されたいと思うんですかねぇ。


 新しいライアーゲームには、
 戸田ちゃんこと、戸田菜穂ちゃんが出ないらしいので、
 って、菜穂ちゃんは元から出てませんね。
 恵梨香ちゃんこと、はぐきが出ていないみたいなので、
 って、失礼な物言いですね。
 ミサミサ役の戸田恵梨香は好き。
 スペックも良い。
 そういえば、スペックの続編ていつやるんだろ?

 閑話休題。

 戸田恵梨香が出てないので、
 ちょっと興がそがれちゃうんですよね。
 多部ちゃんは出るみたいですが。
 っていうか、芦田愛菜は出られるのか?
 原作だと、出番なさそうな感じだが。

よりいさんへ

テレビのチャンネルを間違わずに押せるようになりましたか?
全国天気予報は最初に関西を見ていますか?
関西ローカルのCMを見て引いていませんか?
そして、梅田の地理は覚えましたか?

思いつくまま質問してみました。暇つぶしに答えて下さひ。


 チャンネルは、そもそも地デジ時代にチャンネルを押すことがあまりない。
 まだまだ、分からないことが多いです。
 天気予報はヤフーや携帯で見ることが多いです。
 関西ローカルCMは、ローカルかと思うと、
 意外と全国CMだったりするので侮れません。
 梅田は、この前も迷いました。
 あれは、無理。


 2012 /2 /8
・内田芦田戸田
YOLYさん、こんちは。

ゆうべの「のほほん学校」に参加してきました。
オーケンが弾き語りだけでなくエレキギターも弾いたのにはビックリ。いっちょまえにギターソロまで。曲は「ONLY YOU」と「スモークオンザウオーター」。その腕前は、うーん・・・。

弾き語りもやってたのですが、その出来は・・・うーん・・・(笑)。
これで金とってワンマンやるの???っちゅー感じ。
本人曰く「本番まで猛特訓する」とのこと。でもあと1カ月よ、オーケン・・・。
頑張ってほしいものです。

あ、ウッチーがゲストにきてたのはうれしかったっす。

以上、報告っす!!


 内田さん来たらしいですね。
 そんな内田さんは今日が誕生日。

 正直オーケンの演奏にお金を払って見に行く人は
 きとk……ゲフンゲフン……そうとうな、ファンだと思います。

よりーっちこんにちは!
昨日の芦田ちゃんのメッセのものです!
ちなみに僕の大大大好きな戸田恵梨香ちゃん(変換したら途絶え理科になった)
主演のスペックの映画は今年の夏あたりに公開らしいよ!
速く餃子食いまくってる姿が楽しみですよね!?よりーさん!


 映画版は4/7公開なんだけど、
 その前にスペシャル版をやるはずなんですよ。
 で、アマゾンではそのスペシャル版のDVDがすでに発売予定になってて、
 4/4発売予定になってて。
 もうすぐ4月だけどいつやるんだろうなあと。
 ただ、堤監督なんで、
 最後にちゃぶ台ぶっくら返して終わる気がするんだよなあ。
 いや、もうすでにTVドラマ版でちゃぶ台ぶっくら返してたんですけど。
 視聴率も低かったらしいのによく映画やるよなあ。
 しかも、スペシャル版が天で、映画版が翔らしいので、
 (で、ドラマ版最終回が起なので、)
 結もやるだろうから、
 どーせオチとか適当なんだろうなあ。
 と、端からあきらめてます(笑)。
 ケイゾクも映画版ひどかったもんなあ。


 2012 /2 /9
・同窓会
 3月に学年全体の同窓会があるという報を受けた。
 卒業して15年間、
 卒業した翌年の1回しか(しかもそれはクラスの同窓会だった)
 同窓会なんて行われていなかったのに、
 人が大阪に来たとたんにこれかよ。

 同窓会と言えば、

 初恋の神田川さん(仮名)はどんな風になっているのだろう?
 きっとあの娘のことだから綺麗になっているんだろうなあ。
 そんな想像をしながら、暖簾をくぐる。
 神田川さんはあの頃と同じような姿で、
 ちょこんと端の方に座っていた。
 「神田川さん、久しぶり」
 何気ないふりを装って、僕はちゃっかりと隣に座る。
 薄暗い店内で遠くから見たときには気づかなかったが、
 近くで見ると、彼女はしっかりと年輪を重ねていた。
 「ふふ」と笑う彼女の目尻には、
 あの頃にはなかったような深い皺。
 ただ、それでも、上品にあくまで上品に彼女は成長していた。
 「おい、武田(仮名)、もう、神田川さんじゃないんだってさ」
 千駄ヶ谷(仮名)が、僕に言う。
 え? トクンと、心臓がなる。
 (中略)
 「本当に、よかったの?」
  京乃宮(仮名)が僕に言った。
 あの頃、スポーティだった京乃宮は、
 今はすっかりおばちゃんだった。
 腹はぶよぶよで、髪の毛には白い物が混じっていた。
 「もう、子供じゃないんだぜ」
 僕は精一杯の虚勢を張った。
 「でも、あんた、神田川のことが好きだったんでしょ」
 京乃宮がたばこを吸いながら言う。
 昔はたばこを敬遠していたのに。
 「もう、槌ヶ丘(仮名)だしね」
 「でもさあ、あいつ、高校時代あんたのことが――」

 みたいな、妄想するじゃないですか(長いよ)。
 でも、そんな妄想も僕には許されていないんですよね。
 なぜなら、男☆子☆校だから(・ω<)

 どうせ行ったって30過ぎた親父が集まるだけのパーティですよ。
 どうせ行ったって、俺さあ去年結婚してさあ、
 先月娘産まれたんだよ写真見る? かわいいだろー。
 あー。お前にはやらないからなー。
 とかなんか言われてさ、
 あはははは。と引きつった笑顔するのが精一杯ですよ。
 そして、無駄に進学校なんかに行ってたんで、
 (ちなみに、私はその中で思いっきり最下層の人間でしたがね)
 みんな医者だとか弁護士だとか有名企業だとかに勤めてるに決まってますよ!
 っていうか、フェイスブックで募集しているの見る限り、
 懸念じゃなくて現実ですよ。
 どうせお互いがお互い自分がいかに成功しているのか、
 腹の探り合いになるに決まってますよ。

 と、ネガティブな妄想もしちゃうんですが、
 正直、どうしようか迷っている所ではあるんですよね。
 フェイスブック見る限り、
 95%覚えてない人&残りの5%もそんなに会いたい! 人ではないので、
 いや、何人かは会ってみたい人もいるけどなあ。
 飲み代と新幹線の往復考えると4万はかかるだろうし……。
 千葉に住んでたらなあ、行くんだけどなあ。
 もしくは、神田川さんが来るなら。
 いないけど。
 もう、この世には(え?)。


 2012 /2 /10
・その後orつづき
京乃宮さんは若白髪??
苦労したのかなぁ。。
シングルマザーだったらファイト!!


 33にもなると、白髪のひとつやふたつ現れますよ。
 ……多分。

 京乃宮さんは、子供を一人産んだ後、
 パチンコにはまり、借金をたくさんこしらえて、
 旦那に愛想をつかれ、別居中です。
 子供は旦那が育てています。
 おそらく来年くらいには離婚すると思いますが、
 まだ、離婚はしていません。

 武田に抱かれたのも、借金と慰謝料を払ってもらおうと思って、
 打算で抱かれています。


 2012 /2 /13
・特になし
 特に何もありません。
 あ、逆転裁判の映画見た。

 あと、誰かチョコください。
 グミチョコレートパイン。

・何い!
 踊る大捜査線9月に単発ドラマやるだって!?

 それは……非常に楽しみだ。


 2012 /2 /14
・バレンタイン
今日はバレンタイン♪
何個チョコレートもらいましたか?


 ふ。

 いままでの、私だったら、
 もらってないようわああん。
 とか言うんでしょうが、
 新しい会社の人はよくできている人で、
 ちゃんとバレンタインのプレゼントを配っていました。

 もちろん、新入りの私にもくれました。
 ちゃんとしているなあと感心。
 今までの会社はどこもくれませんでしたからね。
 あ、バイト時代にはもらったか。

 というわけで、バレンタインのプレゼントとしてもらった、
 蓬莱の肉まんを食べましょうかね。

 ……あ。
 これ、チョコじゃなくて肉まんだ。

 もらってないようわああん。 


 2012 /2 /15
・たまには音楽系サイトらしく歌の話
 ラーメン屋に入ったら、ももいろクローバーZの
 「労働賛歌」が流れた。
 流行ってるのかな?

来月のホワイトデー、何お返しするんですか?♪


 何返しましょ。
 何返したら良いんですかねえ。
 連名でのプレゼントなので、
 お菓子の詰め合わせとかですかねー。

 ところで、バレンタインデーと言えば、
 バレンタインデーキッスくらいしか今まで曲がなかったところに、
 今年は(もしかしたら去年くらいからかも)、
 チョコレイトディスコが流れる事が多いように感じました。
 バレンタインデー曲と言えば十数年不動の地位を誇っていた、
 バレンタインデーキッスを打ち崩すとは。
 やるな。パフューム。

 バレンタインデーのように時期に即した歌と言えば、
 AKBが卒業をテーマにした曲で、卒業に割り込んでこようとしていますね。
 やはり狙ってくるなあ秋元。

YOLYさん、こんにちは。

オーケンブログによると、ガッキーが子供たちと踊る十六茶のCMのナレーションは、
なんとオーケンだそうですね。気づいてました?

僕は知らなかったのでさっそくyoutubeで見直したら、
なんというか、オーケンがナレーションする必然性が感じられず・・。
なぜオーケンが起用されたんでしょう? 謎です。
ストライドのCMのナレーション(というかCMソングですね)はしっくりきたけど。


十六茶おいしいですね!


 気づいてはいましたけど、
 新垣結衣・いきものがかりという、さわやか青春系に、
 大槻ケンヂというじめじめアングラ系のナレーションというのが、
 本当に意味が分からないですね。

 筋少とか特撮とかタイアップするなら分かるんですけどね。
 そもそも、オーケンてそんなに滑舌良い訳ではないし、
 おそらく、声優さんよりギャラ高いような気がするので、
 誰も得しないというね。

 ストライドとかも良いんですが、
 たまには筋少とタイアップして欲しいなあ。
 まあ、オーケンはいやがりそうですが。
 # じゃなきゃ、タイアップなんで歌わないよな(笑)。

 ところで、最後のCMタイアップは何だろう?
 スト2ターボか?


 2012 /2 /17
・なんか最近疲れやすい
よりいさん、おはー

来週のリキッドで筋少LIVEスケジュールが発表されるとかされないとか。。
六角精児はちと見てみたいですが、ソロより筋少希望!
って言っておいてください。

ちなみに特撮ジャケ見て知り合いがみうらじゅん?
ナッキーです!!


 いや、行かないですよFOKは。

 私もソロより特撮より筋少なんで、
 誰か言っておいてください。

 あと、ちょっと日本語が変デス。


 2012 /2 /19
・FOK
 なんかゲストが電撃発表とかやってますが、
 どうでも良いと思うのは私だけなんでしょうか(苦笑)。

 そんなことより筋少のスケジュール発表しておくれよ。
 40過ぎの素人のフォークギターなんて聞きたくな……
 まで言うと言い過ぎか(笑)?

 FOKってもう1回はやったのかな?
 まだやってないの?
 今日のやついちろうフェスではやったんかな?

 やついちろう氏がフェスやるって伊集院光のラジオで聞いたときには
 オーケン出ないかなあと思った物ですが、まさかFOKとは。
 評判が気になるなあ。
 まあ、うまくてもフォークの時点で行かないんですけどね。


 2012 /2 /20
・特撮(特殊撮影的な意味で)
 ゴーカイジャーの最終回を見て泣く。
 いいのか? こんな33歳(笑)。

 コイツはブルーレイで永久保存版やでと、
 過去の放送を編集していたら、
 3月中旬くらいの放送でAC祭りが始まっていて、
 ああ、そう言えばこんな事あったなあと、
 ちょっとセンチな気分になる。

 何となくダイナマンが見たくなり、
 TSUTAYAに行くも、ダイナマンはない。
 ので、カーレンジャーを借りる。

 ダイナマンは、映画版が入っているDVDがあったので、
 それでいいやと、それも借りる。

 ダイナマンを見ると、
 全く覚えていない自分にびっくり。
 子供の頃はあんなに好きだったのになあ。
 誰一人覚えて居ないや。

 敵の幹部に、オーケンそっくりな人を発見して、
 ゲラゲラ笑う。
 いやあ、にてるんだよ。
 メイク的にも表情的にも。


 2012 /2 /21
・ど……どうでもいい……。
 オーケンのソロライヴのゲストはオーケンでした……。

 ってなんだそりゃ。
 っていうか、オーケンソロライヴとFOKの区別がついてなかった。
 橘高さんと、NARASAKIが来るのは、オーケンソロライヴだったのね。

 ……とりあえず、早く筋少やってくんないかな。


 2012 /2 /22
・特になし
 なんか最近常に眠い。


 2012 /2 /23
・チキンレース
ずっと気になってたんですが、ヨリー氏は出会い系とかするのですね。
ソレで知り合った人と会うって書いてましたよね・・・。
誰か触れるだろうと1ヶ月近く待ちましたが話題に出ないので気になりっぱなしの2月でした。


 いやあ、誰からも突っ込みがないから、
 俺、みんなにそんなに興味もたれてないんだなと。

 ちなみに、出会い系で知り合った人と、会ったと書いたのだよ。

 会ったのだよ。


 会ったのだよ……。



 写メって角度によってはすごくかわいく見えるもんなんですね(笑)。


 まあ、人間容姿じゃないですよ。
 ただ、まあ、無効もこっちの容姿見て、
 半人半豚が外を歩いている!
 エリア51から脱走したのね!
 MMRを! キバヤシを呼ぶのよ!

 と思ったのか思ってないのか……って、誰が豚だ。

 お互い会話ほとんど無し。

 いや、こっちはこっちでそれなりに(それなりかよ)、
 がんばったつもりですけど、
 あちらはあちらで、飯食うことに夢中で。

 1時間半でむこうから、明日早いので、この辺で。
 って、言われましたよ。
 午後7時で明日早いって。
 どんな女子中学生だよ。

 で、まあ、礼儀として食事代は払い、
 お別れした後に、今日はありがとうございました的なメールを送ったけど、
 返事は無しですよ。

 まあ、写メって凄い(笑)だったから良いんですけどね。
 良いのか?
 大阪まで来て何をやっているんだか。



 ……というのが、ちょうど一ヶ月くらい前のお話。
 やっと書けたよ。


 2012 /2 /24
・生きてあげようかな
 オーケンがブログで『生きてあげようかな』を10年以上やってないと言ってるが、
 復活後にやってねえ? と思ったが、
 バンドでやってないと言うことらしい(?)。

 それ言い出したら、『じーさんはいい塩梅』だって、
 『青ひげの兄弟の店』だってバンドでやってないよなあ?
 何言ってるんだろ、オーケン。

 しかも、10年以上って、
 内5年くらい凍結してたんだから……なあ。
 と思うのだが。むう。

 それより明日筋少の発表はあるのか?
 無ければ寝る。
 全力で寝る。


 2012 /2 /25
・筋少ツアーーーーー!
 やっとキターーーー!

5/13(土) 筋肉少女帯 VS 人間椅子 @赤坂BLITZ

ツアー

5/26(土) 大阪BIG CAT
5/27(土) 名古屋クラブクアトロ
6/10(土) 恵比寿リキッドルーム
6/17(土) 渋谷O-EAST

結成30周年大祭
6/29(金) 日本青年館



筋肉少女帯結成30周年記念DVD 筋少動画 発売決定とのこと。


 日本青年館のライヴは行きたい……が……。
 平日って……。

 流石に無理……。

 BIG CATのみ全力で楽しむか。


 2012 /2 /27
・ソロ
YOLYさん、こんにちは。ゆうべのソロライブに行ってきました。

ソロアルバムには個人的に思い入れの深い好きな曲がたくさんあるのでとても楽しめました。
「モンブランケーキ」とか「天使」とか、泣けました。

しかし中盤の「弾き語り」コーナーはいただけません。。。
あの程度のクオリティーでワンマンやるとは。。。お金を出して聞きに行く人の気が知れま・・ゲフンゲフン。

筋少楽しみですね!


 おいおい。オーケンディスってるんじゃないですよ。

 そりゃあ、40の手習いギターなんて、誰が聞きに行きてえんだよとか。
 行く人のだいたいがゲスト目当てなんじゃないのか?とか。
 思うことはありますが、書いちゃダメですよ。
 ここは、筋少ファンサイトなんですから。
 オーケンファンが見たら気を悪くしちゃいますよ。
 全く。

 ソロの曲は嫌いじゃないんですけどね。
 ソロライヴって多分1回……UGSで+1回行ったかな?
 くらいしか行ったことないんですよね。

 1回も、FM-TOKYOにオーケンがゲストの回の時に、
 チケットが当たって、それで行ったっきりですからね。
 2番だったんだよなあ。

・お仕事でやってるだけかもよ?
私もソロライブ行きましたが・・弾き語りよかったですよ。
そもそもクオリティーとかを超えたオーケン弾き語りなんだと思います。
だってオーケンだもの。
FOKに行くのは超絶に美味くなったギターを聴きに行くのではないですし。
あまり汗だくなオーケンは見ないような気がするのですが、弾き語りが終わった後、汗だくでしたよ。凄くキュンとしましたよ〜。
それにギター始めたって弾き始めた時に比べたら・・・凄いですよ!

ヨリーさん、6/29帰っておいでよー!


 ……そもそもクオリティを超えていてはダメだと思うのだが(苦笑)。

 いやあ、おそらく女性の方はオーケン格好良い(はーと)的な
 見方もできるんでしょうが、
 男だとねえ。

 超絶に美味しくなったオーケンは見たいですが(笑)。

 6/29は流石に入社1年目のぺえぺえが、
 有給取ってライヴに行くのはちょっと。
 それに、日本青年館は指定席だしなあ。
 人間椅子は、人間サイドに興味ないしなあ。
 ああ、椅子にも興味ないですが。
 どうせならリキッド行こうかなあ。悩む。

よりーさん、こんにちは。

突然なんですけど、よりーさんておいくつくらいなんですか?
文章の感じとかけっこう年齢不詳な感じがします。
「ディスってる」とかあまり年取った人知りませんしね(*_*;


 だいたい月一くらいで年齢書いてるんですけどね(苦笑)。
 先週の月曜も書いてるな。
 まあ、良いですが。

 当年取って33歳です。
 ディスるは、バカっぽい感じを出したくて、
 あえて使いました。
 まじめなシーンでは流石に使いませんYO! HO!


 2012 /2 /28
・夏の日の1994
 大槻ケンヂ氏の出ていないライヴには、
 ほとんど行ったことがない私ですが、
 ほとんどと言うからには例外もあるわけで。

 生まれて初めて行ったライヴは実は筋少でもオーケンでもなくて。

 1994年、夏、1週間ほど家出をした時期がありまして。
 ちょうど9月1日、夏休みが明けて2学期になった日。
 高校1年生の夏の日の事でした。

 5つ下だから、まだ小学生の妹が、
 私がゲームしているのを邪魔したんだったと思う。
 虫の居所が悪かったのか、反抗期まっただ中だったからなのか、
 多分、殴ったんじゃないかなと。

 そしたら、母親がぶち切れまして、
 ゲームとかCDとか入っている棚を、家の外にぶん投げまして。

 ええええーーー!
 と、今でも思いますが、
 それだけ腹に据えかねたんでしょうね。

 その中にはレティクル座妄想なんかもあったなあ。
 まだ、筋少ファンと言うにはその1枚しか持ってない頃で。

 外は雨だったんじゃないかな。
 ゲームもCDもびしょ濡れになって。

 もう、こっちもぶちぎれて、
 真夜中、財布から親の金を盗んで夜の帳に消えていったわけですよ。

 15の夜〜♪

 (って、適当に書いた後に計算してみたら、本当に15歳だな(笑))

 それから1週間、どう過ごしたのかはあまり覚えていません。
 夜中に公園で寝てたら近所の人に通報されそうになったので、
 夜中はずっと起きていた記憶があります。
 で、昼間、中央線とか山手線で寝て過ごしていたと。

 風呂には入っていなかったんじゃないかなあ……。
 お金が尽きて、自販機の下とか釣り銭口とか覗いて、
 もう腹が減ってどうしようもなくなって、
 家に電話して帰ったんだったと思う……。

 ちなみに、学校にはヘルペスという病気にかかったと嘘をついていたおかげで、
 特に何の問題も無く、9月2週目からは通ったんじゃないかな。

 しかし、1週間風呂にも入らないわけで、
 凄く臭かったんじゃないかと思います。
 よく生きてたな俺。
 実は、そのときの夢なんじゃないのか? 今の俺(笑)

 おしまい。


 ……じゃないや。
 で、その家出中に、そういえば、あの人のコンサートって
 今日だってラジオで言ってたなあ。
 行ってみようか。
 と思って行ったところ、
 人気急上昇中で、ダフ屋まで出ていて、
 たしか、ダフ屋からちょっと高めで日比谷野外音楽堂の、
 最後列立ち見を買ったんだった……

 ああ、そうだ、ライヴが始まったから、
 仕方ねえ。と、ちょっと負けてもらったんだった。

 まあ、その人が、このブログにも時々出てくる、
 橘いずみ事、現・榊いずみさんな訳で。

 で、なんでこんな事を書いたのかというと、
 そのときの日比谷野外音楽堂でのライヴも収録されているビデオが、
 DVDで再販されまして。

 それを見てたら、そのときの事を実に18年ぶりに思い出しまして。

 ちなみに、橘いずみさんは、当時はこう、青春期のもやもやをぶつけるような、
 そういう歌詞を書いてたんですが、
 結婚もされて、榊いずみさんになって、
 子供も2児生まれて、
 最近のCDはちょっと、温いなー。ちょっと、違うな。
 とは、思いつつ、
 でも、まあ、40過ぎて、
 人間て嫌だな。
 とか、
 誰だって孤独さ。
 とか、歌える方が珍しいよなあと。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記