RSS
|
|
|
|
2014
/4
/3
|
・えん罪
|
ヨリーさん、ちゃんと検察してくださいね。 無理せず。お大事に。
け……検察!?
わしゃえん罪じゃ。
というエスプリは置いといて、 検査には行ってますよ。 検査貧乏です。
原因も特定までは至ってないんですが、 これっぽいっていうのは何となく解って、 回復にむかってるっぽいです(笑)。
35超えると無理出来ませんわ。
|
|
2014
/4
/4
|
・戦後最大級のえん罪
|
検察…失礼致しました。 回復傾向ならちょっと安心です。引き続きお大事に。
戦後最大級のえん罪事件は免れたようです。
まだちょっとねえ、アレな所もありますが、 薬漬けの毎日です。 あー。お酒飲みたい(笑)。
昨日、テレビをつけたら、 コボちゃんの再放送やってまして。 コボちゃんなんて誰が見るんだよ。 しょうがねえなあ。 と思った瞬間、何かがひらめいた。
……コボォ
……コボォ
なんだこの、ぬめぬめとした記憶は。 ハッ!
そうだよそうだよソースだよ! 美味い焼きそばソースだよ!(古い)
コボちゃんと言えば、コボちゃんグルー、おーつきけんじとエマニエル5だよ。 まさか流れるのか? と思って、wikipediaで調べたら、 丁度今日の放送からコボちゃんグルーがオープニングらしい。
これは、運命か? 天啓か? 関西の人は、テレビ大阪を見よう!
|
|
2014
/4
/6
|
・奈良
|
2週間前から体調が悪かったのだが、 薬漬けの毎日で、なんとか体調も回復した。
理由は、太りすぎによる高血圧と、ストレス……らしい。
つまり、やせる&ストレス解消に良い物は何だろう。 と、考えたところひらめいた。
そうだ。旅行に行こうと。
旅行が好きだ。 何が好きかはよくわからないが、旅行が好きなのだ。
気晴らしに旅行にでも行ってきたら。 と、妻がささやいた。 独身だけど。誰だ? お前。
話が進まないので、妻のことは置いといて、 そうだ、旅に出ようと思い立つ。
しかし、普通に行ったのでは面白くない。 それに、やせるという名目上、現地の美味い物を食うのもためらわれる。
ならば…… 自転車でだらだらと30キロくらい走って、 一泊して帰ってくれば良いんじゃね?
家から30キロって言うと……奈良か。 奈良ってそういえばまだこっちきてから行ったことないし、 行ってみるか。
妄想上の妻に別れを告げ、 奈良に行くことにした。
とりあえず、逃げられないようにホテルを予約。 桜のシーズンだからか、 結構どこも満員だが、それなりのホテルゲット。
さて、これで後は行くだけである。
1日目(4/5)
天気予報を見ると、夕方から雨とのこと。 早めに出た方が良いかもな。 30キロだから、大体3〜4時間もあれば着くだろうし。 と、11時に家を出る。
家から10キロくらいはるんるん気分でサイクリング。 なんだこの調子だったら、30キロとかあっという間じゃないか。
そう思っていた、自分をボコ殴りたい。
不穏な空気を感じたのは、 目の前に山が現れたころだった。
ああ、そういえば、山越えるんだっけ? まあ、国道だし、ちょっとつらいかもね。
なめてました。 完全になめてました。
国道308号。 コレが酷道と呼ばれる、悪魔の道であることを、 あの彼はまだ知らない。
目の前に現れたのは、崖……壁と言っても過言では無い道。 まあ、登ってみるか。 自転車(ママチャリ)では、10メートルも行かないうちにギブ。 押して登ることにする。
200メートルも歩いた頃だろうか。 立て看板を発見。
この先暗峠 2.2キロ。
2.2キロ? 峠?
完全に山じゃねえか。 2.2キロ登るの? 行けるか? 行けるかあ?
後ろを振り返る。 町は遥か下。
戻るの面倒くさいなあ。 それに迂回路もよくわからんし。 進むか。
100メートルも進む前に大後悔。
ムリムリムリだって。 コレ無理だよ。 重いし。自転車。 重いし。コート。 膝が。 汗が。 加齢臭が。
とはいえ、戻るのも辛い。 なんでも、日本一の急勾配な車道だそうだ。 死ぬ。
地獄だ。 ここは地獄だ。
1時間ほどかけて、暗峠に到着。 ちょっと歩いてはナビ見て絶望を繰り返していたのと、 運動のログを取るアプリを立ち上げていたため、 iPhoneのバッテリーが凄く減っていて、 30%を切る。
下りは楽だろうと思ったが、 坂があまりに急なので、両手の握力がヤバイ。 ブレーキマックスにしても速度止まらん。死ぬ。
やっと下まで着いたが、おかげで後輪のブレーキがヤバイ。 音がうるさいし、止まるときに車体がぶれる。 ゆっくりブレーキをかけると大丈夫だが、 急ブレーキをかけようとすると、もう大変。
この状態で奈良まで行くのか……。 残り10キロ強。
たどり着けるのだろうか……。
とはいえ、峠は越えた。 言葉通り、本当に峠は越えたのだ。
あとは進むだけ。 ……思いっきり道に迷う。
ナビを見たら、曲がらなきゃいけないところで、 直進してしまったらしい。
しかも、思いっきり下りを……。 思いっきり下ったって事は、 思いっきり登らなきゃ行けないって事だよね。 絶望。
この辺りで、登りで立ちこぎすると、 左足に、今まで感じたことのない痛みが走るようになっていた……。
そして、この先、ナビが使えないのは困るので 一旦、ログを取るアプリを停止。 残念だが仕方ない。
あとは国道を見つけて一安心。 そのまま進む。
と、又結構な勾配の坂と登山客のような人を発見。 げ。 また山越えるのかよ。 迂回路とかなさそうだし……。 と思ったが、そこまで長い坂じゃなくて一安心。 でも、本当、心が折れるかと思った。
奈良市に入る頃に、電池が完全にお亡くなりになったが、 そこからは迷わずホテルへ。よかった。
行きのルート。
11時発、17時到着。 途中飯食ったとは言え、6時間もかかった。
ホテルから2.5キロほど離れたところにあるスーパー銭湯に移動。 風呂につかり、疲れを癒やす。
と、雨。
途中で降らなくて良かったなあと安堵しつつ、 疲れたので寝る。
2日目(4/6)
せっかくだから。と、奈良公園でシカを見る。 が、体中疲れているのと、 自転車のサドルが壊れていて、クッションの役割を果たさなくなっているため、 尻が痛いのと、 立ちこぎの時に手で支える負担が大きいらしく、 掌底の部分が痛い。
それに帰りは山を越えない迂回路を通る予定。 ルートは事前に調べ済み。 そうすると、約50キロある。 行きが30キロで、山道とは言え6時間かかったので、 もう少しかかるかも知れないと思い、早々に切り上げ、 奈良を出発。
観光するいとまもない。
帰りはスムーズ。 途中、法隆寺に立ち寄ったら一瞬豪雨で、 すぐ止み、丁度門の所で雨宿り出来たので、 何か、仏の加護に感謝。 何がまつられているのかはよく知りませんが。
その後も、疲労と小雨、あと、強風にくじけそうになりながらも、 だらだらと、4時間半かけて到着。
……って、思ったより早く家着いちゃいました。 もう少し奈良見てくれば良かったかなあ。 でも、疲れてたからなあ。
帰りルート。
とりあえず、楽しかったんですが、 尻が痛いです。 ブレーキも半壊状態なので、 自転車買い換えて、また奈良リベンジかな。 出来れば連休に行きたいなあ。 そうすれば、観光する余裕もあると思うし。
|
|
2014
/4
/9
|
・過酷
|
なんというか、ご無事で何より。 でもそこまで急で過酷な旅行はどうなんでしょう… 次はも少しのんびりな旅を! ボンヴォヤージュ!
会社の人にも過酷過酷言われましたが、 そこまで過酷でもなかったんだよなあ。 あ、山登りは過酷でしたけど(笑)。
帰りは楽とは言わないまでも、 そこそこでしたし。
ちょっと自転車が欲しくなってます。ふふふ。
|
|
2014
/4
/10
|
・ストレス
|
個人的な経験だと、ストレスが無い時でないと減量に成功した試しがありません だって、ストレスがある時は飲んじゃうし食べちゃうし
私もね。 ストレスがたまると、食べちゃうんですよね。 過食に走っちゃう。
しかし、そこをこらえないとねえ。 こらえきれない時もあるんですけど。
健康になりたいわあ。
|
|
2014
/4
/13
|
・らいぬ
|
今日のセットリストを見て、 あー。やっぱり生きたかったなあと。 死んでどうする。 行きたかったなあと。
くやしいから、FOK46読む。 あら、意外と(失礼)面白い。
なんで46になってギターはじめたのかとか、 友人と兄の死について語られてたりと、 今までのオーケンのエッセイとは一線を画してますね。
当時、結構ばっさりと、FOKより筋少やってくれ。 とたたき切ってたけど、 このエッセイ読んでからだと印象変わるなあ。
まあ、筋少はやって欲しいんですけどね。
明日に期待。
|
・らいぬ
|
今日のセットリストを見て、 あー。やっぱり生きたかったなあと。 死んでどうする。 行きたかったなあと。
くやしいから、FOK46読む。 あら、意外と(失礼)面白い。
なんで46になってギターはじめたのかとか、 友人と兄の死について語られてたりと、 今までのオーケンのエッセイとは一線を画してますね。
当時、結構ばっさりと、FOKより筋少やってくれ。 とたたき切ってたけど、 このエッセイ読んでからだと印象変わるなあ。
まあ、筋少はやって欲しいんですけどね。
明日に期待。
|
・梅田
|
6/26 梅田ライブ来たーーー!
……って、平日!?
厳しいなあ。行くけど。
あと、6/28 日本青年館。 秋に新譜だそうです。
新譜来たわぁ。
|
・あ、あれ?
|
2回?
あ、あれ? 本当だ。
きっと、大事な事だから……
|
|
2014
/4
/19
|
・かぜ
|
ひいた……。
今年はなんだか調子が悪いですね。 大体恋すると調子が悪くなるんですが、 今年は恋してないのに調子が悪いので、 これからするんじゃないかな。(前向き)
恋したって良いじゃなーい((C)ビビる)
っと、筋少@梅田の先行予約が始まってたので、 慌てて予約。 女房を質に入れたって、見に行きますよ。ええ。 今の俺に足りないものはそう。筋少力なのです。 でも、大阪でやる予定のFOK48には行かないのです。 この前FOK46読んで、印象変わったって言ってたのに。
ところで、KSTって何だ? Kinniku Shoujo Tai? わー。きんしょうっぽいりゃくしょうだなあ。
|
|
2014
/4
/21
|
・つねしき
|
風邪どうですか? 無理もきかない年頃です。 恋ならば良いですが、お大事に。
風邪はもう治った(つっても、ちょっと鼻水は出る)。
恋はしていない。
そして、無理が通れば道理はひっこむんですよ!
さらに言えば、今日、日曜日は一日中ダウンしていました。 何があったのか。答えは2行後。
はい答え。(速いね) 和歌山県に行ってきました。
ん?
なんで、それが、無理が通れば道理ひっこむで、 日曜一日ダウンしていた理由になるのかって?
んー。そうですね。 もう少し文字をくわえましょうか。
和歌山県に自転車で行ってきました。
関西圏の人は答えが見えましたかね。 関東圏の人はあまりピンとこないかも知れないですね。
もう一気に全て付け加えます。
和歌山県の和歌山駅に、サドルとブレーキの壊れたママチャリで、 1日17時間ほぼぶっ続けで往復140キロ走りました。
風邪とか、年とか、恋とか、無理とか、道理とか、 もうどうだって良いんですよ。
くらえ! コレがルートだ!
行った理由? それは、金曜日に風邪から復帰して出社したとき、 会社の先輩に『また奈良行かないで下さいよ』 と言われたから、 ああ、じゃあ、奈良じゃなくて和歌山行くかと。 うけっかな。と。
それだけの理由で、 朝4時半にほぼ徹夜の状態で家を出て(※金曜日は仕事してます)、 気づいたら又峠とか登ってて(前よりは全然楽だったけど)、 午前中には着くかなと思ってたら、11時半という、結構ぎりぎりな時間で、 あれ? コレこのまま帰ると、日が暮れるなと思って、 まあでも何とかなるかな。って思ったら、 寄り道したことと、疲れてたことと、 ルート替えて帰っても又峠があったことで、 途中であっさり日が暮れて。 尻は痛くて。 足も手も痛くて。 あー。これ、もう自転車ここに止めて、 電車で帰って、後日取りに来ようかなと何度も思って、 でも、コレ帰るから面白いよね。面白いんだよね。 面白いのかな? って思いながら、気づいたらすげえ寒くて。 凍えながら帰ってきた訳ですよ。
なにしてんだろ……。
|
|
2014
/4
/22
|
・鮒
|
今気づいたんですけど、筋肉少女帯の帯ってバンドってことなんですか?
いや、違うと思うよ。知らんけど。
少女隊がいたから帯にしたとか、 隊が気に入らなかったから帯にしたとか、 いろんな説がありますけどねえ。
バンド説は初めて見た(笑)。
でも確か、 MUSCLE GIRLS AREAって、どっかのTシャツかなんかに書いてたからなあ。 オビ(バンド)ではなく、タイ(エリア)なんじゃないかなあ。
|
|
2014
/4
/23
|
・はっとおどろくタメゴロー
|
よリーさん。8/10来るよね?
8/10?
なんだっけ?
……?
調べたけど解らん。なんだ? ロックインジャパン? でも、アーティスト発表されてないしなあ。 リだけカタカナなのも、何か怖い。なんだ。s
|
・……っと。
|
わかった。特撮か。 今日発表されたのね。
8/10 リキッドルーム。
うーん。 特撮かあ。
セットリストも代わり映えしないからなあ。 東京いくほどじゃないかなあ。 時期的には夏休み取るのに丁度良さそうな気もしますけどね。
|
|
2014
/4
/26
|
・アメイジング
|
アメージング・スパイダーマン2見る。 面白い。 何か色々書きたいけど、何書いてもネタバレになりそうなので。
|
|
2014
/4
/30
|
・じっかなう
|
実家に帰ってきております。
月曜から、今までの非常に疲れた記憶。
月曜の夜に会社を出た後、 会社の先輩と飲みに行く約束をしていたのですが、 背中が痛くなったと言われてて断られ、 しかし、もう飲みに行くモードになっていたので、 友人を誘って飲みに行くことに。
まあ、2人だしそんなに高い酒じゃなくて、 白木屋で良いかと、白木屋に入る。 2時間くらい飲んだら解散しようと思って気づいたら、 携帯が鳴っている。 なんだろう? と思ったら、アラーム。 はて? と思って時間を見ると4時。
え? もう6時間も居るよ。
ピーチという安い航空会社を利用して東京に帰ろうと思っていて。、 安い代わりに朝が早く、4時に起きて、準備して、 5時前には家を出ないと飛行機に間に合わない。
慌てて精算。 2万円。
えあ? 白木屋で2人で2万円て。 1人1万て。 まあ、6時間ずっと食いっぱなし飲みっぱなしだったからなあと。
で。 外に出ると雨。うわあ。
急いで家に帰って、荷物詰めて、雨の中駅までダッシュ。 駅迄って言っても、まだ始発が動いてないので、 そして始発が動くのを待っていると飛行機に間に合わないので、 2.5キロ先の南海難波駅までダッシュ。 いや、ダッシュはウソだな。早足くらい。
大阪はアーケードが多いので、 あまり傘を差さずとも濡れないのが救い。
急いで電車に飛び乗り、コレなら何とか間に合うなと一安心。 関西空港までは1時間弱なので、一眠り。
寝過ごす。 ……なんてオチも期待したが、 そこまでマヌケでは無い。 ちゃんと、携帯のアラームはオンにして寝過ごさないように配慮。 計算通り、空港に到着。
前日、東京の友人が、 ラブライブというアニメのグッズがローソンで朝一で配布されるが、 マニアが多いので入手が困難になりそう。 と言う話を聞いていたので、よもやと思って空港のローソン見たら、 なんか普通にあったので、お土産にと入手。 対象のお菓子を5個入すれば手に入るらしいが、 対象のお菓子が3種類しか見つからない。 チョコとキャラメル。 時計を見たらちょっと時間ぎりぎりだったので、 まあ、コレで良いかとチョコ購入。 なんか、別にいらないんだけど、自分の分も入手しておくかと、 チョコ10個購入。 まあ、お土産にすれば良いか。 しかし、そのアニメ、見たこともないんだけど、 自分の分、入手する必要あったのか(笑)?
閑話休題。 急いでチェックインカウンターに行くと、長蛇の列。 コレ並ぶのかあ。 時間はまあ、ギリ間に合うか。
並んで待っていると、 2人前くらいで何かストップ。
成田行きのお客様は入れません。とのこと。 しかも、声が小さいのでよく聞き取れない。
なんで入れないんですか? と聞くと、ここは共通の荷物検査場なので理由は解らない。 ピーチの人に聞いてくれと言われる。
ので、ピーチの人に聞く。 解らないけどとにかく入れない。 とりあえず、荷物検査場の外で待機してくれ。 と言われる。
解らないけどって何だよと思い、 別のスタッフに話を聞くと、 私は解らないからカウンターで聞いてくれと。 たらい回しだなあ。
カウンターに行くと、おっさんが切れてる。 まあ、切れるよな。解らないの一点張りだもの。
そのおっさんをかいくぐり、解らないのは良いが、 いつ解るのか、いつ頃解りそうなのか、めどは立ってないのか聞くと、 出発の時間には解るはずと言われる。 遅延なの? 欠航なの? と聞くと、それも解りかねます。との返答。
まあ、待つしかないかと待ってると、 そのお姉さん、なんか友人みたいな旅行客と キャッキャキャッキャしゃべり出す。
えー。
ないわー。
仮に友人が居たとしても、今はその時間じゃネエだろと思う。
まあ、イライラしても仕方ないと20分待つ。 出発の時間。 そのお姉さんに話を聞こうとすると、 なんか曖昧。 あのう。いまから放送で流れると思うんですけど……。 みたいな。 いや、だから、何が放送で流れるのよ。 今言っちゃダメなことなの? いやあ、言っても良いんですけど。 と、よくわかんない。 手になんか紙持ってるので、それ見せてもらえます? と聞くと、ああ、はい今配ろうと思ってたんです。 受け取ると、欠航になりましたとの記載。 ええい、だったら、早く欠航になったと言え!
とりあえず、怒ってもしょうがないというか、 もう、周囲の人が怒りすぎてて逆に引くというか、 そういう状況だったので、 1.どうしたらいいか。振り替えとかあるのか。 2.航空券代はどうなるのか。 3.ここまでの交通費はどうなるのか。 を聞く。 が、1・2はあやふや。 3だけは無理と言われる。 しかも、こっちが聞いている最中に他の客に呼ばれてどっか行くし。 ああ、この人ダメだ。 と思い、他にもっとはっきり解る人居ないの? と聞いてもあやふや。 何なんだ。子供の使いか。
それでもしつこく聞き続けると、 返金は可能。でも、カスタマーセンターに電話をしないとダメ。 でも、今日はGWなんでカスタマーセンターお休みです。 と言われる。 面倒くさいなあ。目の前にカウンターがあるのに。 あのカウンターで返金処理は出来ないの? と聞いてみると、今すぐにではなく、クレジットカードの返金になりますができます。 とのこと。
だったら、最初から言ええええええ。
とぶち切れそうになるのを、先に横に居た女性がぶち切れたために、 そっと心に仕舞い、 カウンターに。
カウンターの人もまたこれが適当な人で、 振り替えは出来ますが、振り替えの便が出発する可能性は低いです。 と言われる。 なんだそりゃ。 なんなの? どういうことなの? なんで欠航になったの? 天気のせい? 飛行機のせい? と聞いてもあやふや。 機長が確保出来ず欠航相次ぐみたいなニュースがあったので、 それなのかなあ。と、今となっては思います。
でも今調べたら次の便は普通に飛んでたらしい。 ぐぬぬ。
で、払い戻し処理。 名前を書いてくれと言われるので、 面倒だから、そっちで書いてくれと言ったら、 かしこまりましたとのこと。 かしこまるのかよ(笑) 住所等も書くの面倒くさかったので、横線引っ張ったら、 それでOKとのこと。 OKじゃねえだろ(笑) その人が書き写してる俺の電話番号間違えてたし……。 返金本当にされるのか?
まあ、なんかイライラもたまってたし、 やっかいな客だなあと思いながら、受領証も受け取らずに、 カウンターを離れる。
さーて、どうすっかなあ。
選択肢は3つ。 1.このまま、他の飛行機で関空から成田or羽田へ。 2.新大阪まで行って、新幹線で東京へ 3.今日は帰るのをあきらめ、家に帰って寝る。
絶望的なまでの眠さと、 圧倒的な吐き気と、 何かよくわからない汗のおかげで、 3を選びそうになる。が、いや、待てと。 帰ろう。家に。と思いとどまる。
2は、安心かつ安全。 ただ、関西空港から新大阪までがちと遠い。 1は、GWだし取れないかもなあと思い、携帯でぽちぽち。 ANAはすぐに出発するけど、26000円。 むう。新幹線の2倍の値段は出せないなあ。 JALは値段云々の前に20時までない。 あと12時間は待てないよ。 ジェットスターは4時間後出発で、10000円。 お。これ良いじゃん。安いし。 でも、4時間後かあ。 でも、新大阪行くの面倒くさいなあ。 悩み、ジェットスターにする事にする。
ジェットスターのカウンターでチケット下さいと言うと、 養豚場の豚を見るような目かつ、 あきれたような声で、 ココでは売ってませんので、ネットでお買い求め下さい。 と言われる。
いや、まあ、良いんだけど。 もっと愛想よく言えないのかなあとか、 携帯持ってなかったら買えなくね? とか思いながらも、 そういうシステムなら仕方ないと、 携帯でチケット購入。
早速発券しようとしたら、 チケットにカウンターへ行って下さいの表示。
カウンターに行くと、何人かの女性客がもめている。 なんだろ? と思いつつも、カウンターにチケットを出す。
さっきの愛想のないお姉さん。
ですからぁ。 出発の3時間前にならないと発券出来ないですよ。(原文ママ)
……ですからぁ? あ、さっきの女性客も同じ事でもめてたのか。 と思いつつも、ですからぁって事はないだろ。 こっちは客な上に、チケットにカウンターに行けって書いてあるから、 カウンターに来てるんだぞゴラアアアアアア! と言う言葉を飲み込みつつ、 そうですか、それはすみませんでした。 と、にこやかに退散。
まあ、安い航空会社は安いなりって事なんですかね。 安いから良いんですけど。
で。 4時間まんじりともせずに飛行機を待つ。 関空から見える景色に、 そういえば、1週間ちょい前、あのあたりを自転車で疾走してたなとか、 鞄の中になんでこんなにチョコレート入っているんだろう? とか、 山岡さん鼻血出てるわー。とか、 なんだかそんなことを思いながら飛行機に乗り込みなんとか成田に到着。
友人に迎えに来て貰っていたので友人と合流し、 成田山にお参りして、 お好み焼き食って、家帰って寝る。
・安い航空会社は安いなりのことはある。 しかし、ピーチは悪いニュースが飛び交ってるし、 やばいかもね。 安くて良かったんだけどなあ。 今回の航空券も5000円だったし。 ・ジェットスターは、受付は××でしたが、 飛行機の中の応対とかは良かったです。 あの受付が××なだけか。 ・チョコレートどうしよう……。
|
|
|