RSS
2017
/10
/2
・10月
10月になったら、ものが値上がりしますよ。 というニュースをどこか遠い異国のニュースのように聞いていたけど、 そうか。もう10月なのか。物事の一面だけ見て怒っとる人、確かに多いし、自分もそういう時が有るかも〜(^_^;)と思います。 態度を決めるのは、客観的事実をある程度把握してから、ですよね。 そして、オーケンもよく言うのですが、物事は多面的。ある人にとって好ましい事が、別の人にとって厭わしい、とかいう事が有る、という事も考えたいです m(_ _)m
かくいうオーケン自体が、片面だけ見て、 ネタにすることも多いのですが、 まあ、ネタならいいかな。 って、俺はどの立場でもの書いているんだよ(笑)。
・アンゴラ村長
伊集院光の番組に出てたので、 存在は知ってたアンゴラ村長(当時学生)が、 ヤフーのトップにいて、 ちょっと驚く。結構顔が好みなので 頑張ってほしいものです。
・アリス
顔が好みといえば、 最近、広瀬アリスがお好みなんですよね。 どっちかと言えばすずの方が 今までの自分の好みだったんですけど、 アリスの方がいいなあと。 いや、でも、すずに求愛されたら、 もちろん、すずの方に行きますよ。 でも、同時に求愛されたら悩みますね。 今は……アリスかな。すずには申し訳な…… ……なにこれ? 中学校の放課後かよ(笑)。 もう、あと20日で39の男が書くと、 気持ち悪さがはんぱないネ。
2017
/10
/3
・おそ松さん
大槻ケンヂも歌&作詞に参加している、 おそ松さんEDテーマ ROOTS66 Party with 松野家6兄弟 レッツゴー・ムッツゴー が流れるおそ松さんが、東京では無事、昨日オンエアされました。 (情報が遅い(笑)) 大阪では今夜なので許してください。 ・早松66:宮田和弥/大槻ケンヂ/中川 敬/増子直純/田島貴男/斉藤和義/渡辺美里 ・遅松66:スガ シカオ/ABEDON/伊藤ふみお/吉井和哉/八熊慎一/トータス松本/斉藤由貴 で交互に歌うので、 オーケンが歌うパートは奇数週のようです。 某所でちろっと聞いてみましたが、 なかなかいい感じの曲でした。
2017
/10
/4
・めろめろ
アリスにしろ、すずにしろ.... 面食いですね。 以上!(笑)
アンゴラちゃんには触れないのかしらん。 いや、面食いだと思いますけど。 大阪でも無事におそ松さんが放送されたので見る。 オーケンだあ(笑)。 レッツゴームッツゴーというフレーズがオーケンぽいなと思いました。 誰がそこ担当したか知らんけど。 しかし、 宮田和弥/大槻ケンヂ/中川 敬/増子直純/田島貴男/斉藤和義/渡辺美里 スガ シカオ/ABEDON/伊藤ふみお/吉井和哉/八熊慎一/トータス松本/斉藤由貴 改めてみてもすごいよなあ。 そういえば、この前、仕事で作詞したんですけど、 作詞って大変ですね(何を今更)。 半分キャラソンなんで、ファンに怒られないかが心配。
2017
/10
/5
・ラーメンイケメン僕スープチャーハン
アンゴラ村長? ……正直言って、ルックスは普通かなぁと……(^_^;) 決して悪くは無いです。普通に可愛いです。
昨日と同じ人から。 (名前書いてあったんですが、消してます) あなたがどう思うかなんて、 知らんですし、どうでもいいですね。 ちなみにそう思うんでしたら なんか、バカにした感じで、 面食いですね。以上。 とか言ってましたけど、 俺、面食いじゃないってことじゃね? 別にどっちでもいいし、 どう思われようとどうでもいいんですけど。 ちなみに、これに関して返信はいらないですよ。 交換日記サイトじゃあないんで(笑)。
・ジム
痩せようと思って、ジムに行ってたものの、 食う量が変わらずと言うか、 むしろジムのおかげで美味しく食べられるおかげで、 食う量が増えた結果……! 心肥大になりました。 ぐはあ。 精密検査はこれからなのですが、 こいつは……やばいんじゃないのかい? とりあえず、激しい運動しないで、 食事制限で痩せるしかないっぽいです。 うへえ。 ちなみに、運動したおかげか、 色んな数値が低くなってた。 ……のに、 一番大事な臓器がこのザマだよ!!
2017
/10
/7
・めむい。
会社のお仕事で、 (会社じゃないですお仕事があったらそりゃ副業で、 服務規程違反なんですが) 某地方都市に来ています。 三連休なのに仕事なんて、 やってられねーよ。 ……ってほど真面目な仕事ではないので、 楽しくやっているのですが、 連日飲み会でベロベロです。 ぐう。
2017
/10
/8
・めめんともり
某所から帰宅中です。 バスに揺られて、まだまだかかりそうです(現在、20:45)。 めちゃ眠いです。 でも、寝たら夜眠れなくなりそうです。 子供か。 あと、一日中、立ち仕事をしていたので、 体が臭いです。 隣の人ごめんなさい。ぐう。
2017
/10
/9
・息苦しい
エアコンをつけると息苦しくなるので、 おそらくエアコンの中が黴びているんだと思うんですが、 業者に依頼すると1万くらいかかるのよね。 エアコンの真下にベッドと本棚があるので、 自力では無理そう。 ガマンは……難しいなあ。 とりあえず、表面的なところのほこりは払ったが…… ううむ。 やっぱり息苦しいなあ。
2017
/10
/12
・エアコン
最近やってもらったのですが ダスキンのエアコンクリーニングはかなり良いですよ、 空気が一変しました べつに僕はダスキンの営業ではないですが
なるほど。 ありがとうございます! とりあえず、自力で分解できるところまで分解して、 今流行りの、船越の嫁(ちょっと遅い)棒こと、 割り箸に布巻いたやーつで、 ゴリゴリと奥の埃をかき出してみました。 気管支の痛みはちょっと和らいだかな? というか、また涼しくなってきたので、 しばらくエアコンは不要っぽい? また、やばくなってきたらダスキンかなあ。 そろそろ、この家も6年住んだし、 引っ越すとかもアリなのかもなあ。 とか、考えてます。 やれやれ。
2017
/10
/13
・TVアニメ「おそ松さん」第2期エンディングテーマ『レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜』 2017年12月6日(水)発売決定
FM 802 によると、TVアニメ「おそ松さん」第2期エンディングテーマ曲 「レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜」 ■発売日:2017年12月6日(水) ■作詞:大槻ケンヂ・増子直純・谷中 敦(東京スカパラダイスオーケストラ) ■作曲:田島貴男・奥野真哉・トータス松本 ■編曲:奥野真哉 ■ホーンアレンジ:田中邦和 ■マスタリング:ABEDON ■プロデュース:田島貴男・奥野真哉 ■アーティスト:ROOTS66 Party with 松野家6兄弟 ■収録内容 【CD】01 レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜 早松66 02 レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜 遅松66 03 レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜 早松66 六つ子のワルツ(Waltz for Mutsugo) 04 レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜 遅松66 六つ子のワルツ(Waltz for Mutsugo) 05 レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜 早松66 ROOTS66 Party ver. 06 レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜 遅松66 ROOTS66 Party ver. 07 レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜 松野家6兄弟 おそ松・チョロ松・十四松合いの手 ver. 08 レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜 松野家6兄弟 カラ松・一松・トド松合いの手 ver. 09 レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜 instrumental 【DVD】01 レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜 早松66 ミュージックビデオ 02 レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜 遅松66 ミュージックビデオ ■・早松66:宮田和弥/大槻ケンヂ/中川 敬 /増子直純/田島貴男/斉藤和義/渡辺美里 ・遅松66:スガ シカオ/ABEDON/伊藤ふみお/吉井和哉/八熊慎一/トータス松本/斉藤由貴 ・REMIX:田中知之(FPM) 「ROOTS66 Party」参加アーティスト(*誕生日順) 友森昭一…1966/01/13 宮田和弥<JUN SKY WALKER(S)>…1966/02/01 大槻ケンヂ<筋肉少女帯・特撮>…1966/02/06 福島 忍<勝手にしやがれ>…1966/03/21 中川 敬<SOUL FLOWER UNION>…1966/03/29 増子直純<怒髪天>…1966/04/23 田島貴男<ORIGINAL LOVE>…1966/04/24 田中邦和<sembello>…1966/05/13 塩谷 哲…1966/06/08 斉藤和義…1966/06/22 田中知之<FPM>…1966/07/06 渡辺美里…1966/07/12 スガ シカオ…1966/07/28 ABEDON<UNICORN>…1966/07/30 阿部耕作<チリヌルヲワカ >…1966/07/30 伊藤ふみお<KEMURI>…1966/08/22 沖 祐市<東京スカパラダイスオーケストラ>…1966/09/05 斉藤由貴…1966/09/10 吉井和哉<THE YELLOW MONKEY>…1966/10/08 たちばな哲也<SPARKS GO GO>…1966/11/18 八熊慎一<SPARKS GO GO>…1966/11/28 奥野真哉<SOUL FLOWER UNION>…1966/12/02 田中 和<勝手にしやがれ>…1966/12/12 木暮晋也<HICKSVILLE>…1966/12/17 谷中 敦<東京スカパラダイスオーケストラ>…1966/12/25 トータス松本<ウルフルズ>…1966/12/28 tatsu<レピッシュ>…1967/02/07 とのこと。 どんだけバージョン違い入っているんだ(笑) アマゾンでの予約も開始。CD+DVD+ステッカー CD+DVD CD+ステッカー CDのみ
・作詞
しかし、作詞者のところ、 なんで、谷中敦さんだけスカパラって書かれてるんだろう? 作詞者にオーケンの名前があるってことは、 かかるたびに、オーケンに作詞印税が入るってことなので、 みんなもカラオケで歌ったりリクエストしたりするといいよ。
2017
/10
/15
・ラストアイドル
オーケンが出てるし、 最近なんかやたら伊集院光が褒めてるし (司会やっているから当然か) レコーダーが撮ってくれたし、 ラストアイドルを見る。 うーーーーーん。 自分には合わないなあ。 というより、この歳になって、 今更気づいたんですけど、 オレ、アイドル嫌いだわ。 嫌いっていうのも変なんだけど、 よくよく考えたら、 アイドル好きになったことないし。 なんか、私は私のことを可愛い と思っている空気が嫌なのかな。 うたばんに出てたモーニング娘。とかは、 なんか、笑いながら見てた気もするし。
・面倒くさい性格
なんかね。 自分でも面倒くさい性格だなあと思っちまうんですよね。 だから、周囲のみんなはSPEEDとか、 のりピーとか聴いているときに、 筋肉少女帯を聞いて育っちまったわけですよ。 ……今となれば筋肉少女帯好きでよかったと、 思えるような気もしますが………… 面倒くさい性格ついで(?)に、 twitterとかのなれ合いとかも苦手なんですよね。 なれ合いって言うか、 せっかく筋肉少女帯なんて 変わったバンドを好きになっているのだから、 その中で迎合しなくてもいいじゃないとね。 例えば今だと、 名前のところに、指立ててる絵文字入れている人が多いんですけど、 次のツアータイトルにかけていると思うんですが、 正直だせえと。 ………… ……………… ……………………今見てる人にもいるかもしれないと、 今更ながらに思いましたが、 えっと……そうだな………… 君以外は! ……ごまかせてる気がしないな(笑) まあ、俺がややこしい性格しているだけなんで。 若気の至りと思っていただければ。 って、来年40だよ。 しっかりしよう。
2017
/10
/16
・カウントダウン
Future!発売まであと9日。 俺生誕39周年まであと6日。 と言うわけで、片方は無意味なんですが、 カウントダウンしていきたいと思います。 極力、新曲聞かないようにしているので、 アレを2回、アレを1回聞いただけなんですけど。 すごく楽しみ汁が出ています。 今、昨日録画していたガキの使いを見ているのですが、 千葉県の岩井をぶらつくと言うゆるい企画で、 この岩井という場所、 関東にいた頃は毎年、 フットサルの合宿兼飲みまくりツアーを やってたところなので、 なんか懐かしいです。
2017
/10
/17
・「レッツゴー!ムッツゴー!~6色の虹~ - Single」 テレビサイズ配信開始!
Future!発売まであと8日。 俺生誕39周年まであと5日。 ROOTS66 Party with 松野家6兄弟「レッツゴー!ムッツゴー!~6色の虹~ - Single」 テレビサイズ配信開始!iTSリンク これで、10/25まで生き延びる。
2017
/10
/18
・ヘイユーカラマツ
Future!発売まであと7日。 俺生誕39周年まであと4日。 やっぱりオーケンが何かを呼ぶときは ヘイユーDA.YO.NE。 フェイスブックを見てると、 これを着れば痩せる!魔法の服! これを飲めばマッチョに!魔法の粉! 髪の毛の少ないあなたに朗報!ハゲぐすり! 年収が低いあなたに!転職紹介サイト! と、 耳心地のいい、(多分)詐欺商品がならんでて、 げんなりするのも嫌なので、 毎回通報しているんですが、 なかなか、こういった怪しい商材は無くならない。 気づいたら、毎日、毛根大丈夫か? と聞かれるようになってしまいまして。 検索ワードに無意識に そう言うワードを入れたのか? それとも本当はハゲているのか? と書いたところ、何人かいいね。をくれまして。 くれたと言うことはどう言うことなんだろう。 おまえ、実はハゲ茶番だよってことなのかな。 まあ、そんなことよりこまっているのが、 この記事に、会社の先輩がいいねしてくれているんですが、 2人ハゲてるんですよね。 2人ともめったにいいねしてこない人なので、 何らかの意図があってかと…… 1人は、ハゲをネタにしてる人で、 コメントも書いてくれて、 きっとそう言うネタなんだろうな。 と言う人なのだが…… もう1人はどちらかと言うと触れにくい人なんだよなあ。 ……うん。 放っておこう。 話変わって。 コンビニの雑誌、立ち読みされたくないのはわかるけど、 シールで止めてるのはやめて欲しい。 粘着力強いから剥がすとき 表紙の一部が傷つくんですよね。 雑誌ならまだ、読んだら捨てるからいいけど、 単行本とかでそれやられると、 すごく悲しいのね。 ビニールで包むかゴムで縛る方式が良いんだけどなあ。 てか、そこまでやだったら、 タバコみたいに、 レジで雑誌名言って買うシステムにすれば良いのに。 アマゾンでも最近シール付いてて、 あれは粘着力の面では 傷つくことない良い感じのシールなんだけど、 密着度がたかくて、シールと紙の間に なかなか指を突っ込めないことがあるんだよね。 帯に跨いで貼ってあってくれると剥がすの楽。 どれくらい共感してもらえるんだろうな。 これらの話。
・筋肉少女帯「エニグマ」MV 公開ッ!+ニコ生もッ!
VIDEO これはまた、ずいぶんなプログレで。 このPV見て素敵! これはマストバイやわあって人、 なかなかコアじゃないかと(笑)。エキサイトニュース によると今回のMVはピアノで三柴理、ドラムで長谷川浩二も参加。 特に三柴は「キノコパワー」以来29年ぶりに筋少のMVに出演したということもトピックスだ。 とのこと。 細かいところ攻めてくるなあ(笑) また、ニコ生の出演も決定。 【筋肉少女帯】ニューアルバム『Future!』発売記念特番前夜祭〜ライブ映像放送〜 2017年10月25日(水)21:00〜http://nico.ms/lv307726144 【筋肉少女帯】メンバー全員ニコ生初降臨★ニューアルバム『Future!』発売記念特番 2017年10月26日(木)20:00〜http://nico.ms/lv307726168 10/26の放送では、筋少史上初となる、メンバー4人が生出演で、 筋少イントロクイズ等が行われるとのこと。 メンバー全員出演した生放送って無かったんだっけ? 個人的にはニコ生よりYoutubeの方がいいゲフンゲフン
・大槻ケンヂ、仮面ライダー出演決定!
「仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイド with レジェンドライダー」 史上最凶の敵・カイザー役にオーケン出演! ■公開日:12月9日(土) ■公式サイト:movie-taisen.com ドス竜……ではなく、 悪のライダーとして登場とのこと。 しかし、演技の酷さに定評があるオーケンがラスボスで 大丈夫なのだろうか(笑)? あと、ガクトがライダーマンやったときは、 主題歌ガクトだったので、 オーケンも主題歌歌えば良いと思うよ。 仮面ライダー555の歌(挿入歌……なのかな?)も歌ってるしね!
2017
/10
/19
・作詞・作曲者発表
Future!発売まであと6日! 俺生誕39周年まであと3日! というわけで、6日前にしてタワレコ にて、Future!の 作詞作曲者が発表になりました。 ネタバレが嫌な人のために隠します。 [全て表示 ].
・オーケン曲
そういえば、オーケン作曲が一曲もないな。 初めてじゃないか? と思って調べたら、おまけの1日(闘いの日々)も、 オーケン曲がなかった。 ギター始めて、作曲できなくなってしまったのかしらん。 オーケン曲はオーケン曲で妙な味わいがあって好きなんだけどなあ。 (もちろんほかの3人の曲も好きだけど)
2017
/10
/20
・悪天候
Future!発売まであと5日! 俺生誕39周年まであと2日! というわけであと少しで39歳です。 39歳の誕生記念&頑張った自分へのご褒美に、 土日で鳥取〜島根に行くんですけど、 見事に天気悪いネ。困った困った。
2017
/10
/21
・特撮!
Future!発売まであと4日! 俺生誕39周年、ついに明日! 祝福の言葉求む! みっくみっくには、してあげられないけど。(よく知らんし) サンキューと伝えることくらいはできるんだぜ。 というわけで、頑張った自分へのご褒美と、 巨影都市というゲームを買いました。 怪獣とヒーローが戦っている中、 一般人はどうやって逃げるのか…… が、コンセプトなこのゲーム、 ウルトラマン ゴジラ ガメラ エヴァンゲリオン パトレイバー に登場した怪獣やヒーローが暴れてる世界を逃げるだけです。 バトルへの干渉はほとんどできません。 近づいたら踏まれて死にます。 時々、怪獣を挑発できるのですが、 挑発した後は急いで逃げないと死にます。 挑発に意味はありません。 まだ途中なのですが、 ヒーローと怪獣、どっちが勝ったかとかは 教えてもらえないようです。 あくまでこのゲームの主役は巻き込まれて逃げる人なので。 とまあ、かなりマニアックなんですが、 好きな怪獣やヒーローが暴れている中を 逃げるのは結構面白く、 いや、明らかにそっち行ったらあかんですやん て方向に案内されたり、 基本一本道なんだけど、どう一本道になっているかよくわからなかったり、 膝くらいの高さの柵が越えられなかったり、 グラフィックが、ペルソナドラクエバイオFFみた後だとかなり しょぼくみえたり、 でも、バリバリに処理落ちして、いつ止まるんじゃないかと不安になったり、 死にゲーなのに、死ぬたびにちょっと長めのロードが入ったりしますが、 意外と、特撮好きだからか、 楽しめてます(笑) いや、もちろん、上に書いたことは 直ってたら嬉しいし、より楽しめたと思うんですけど、 キモは、そこじゃないというか。 例えば、ガメラに出てきたレギオンという怪獣が出てくるんですけど、 こいつが、地下鉄に乗っていると登場し、 なっている携帯にとびつくんですよ。 ゲーム内では音に反応しているように描写されているんですが、 実はレギオン、電波を発するものに近づくという性質があるんですね。 ゲーム内では語られてないですが、知っているとニヤリとできると言う。 レギオンが劇中初めて出てきたのも地下鉄でしたし。 (厳密に言うとビール工場だけど、そこでは人間は襲っていない) ただ、レギオンがガラスを食べている描写がないのは、 わざとなのか、特に意味はないのか…… お気づきかと思いますが、 レギオン(が登場するガメラ2)は、 俺の好きな特撮ベスト10に入っています。 とにかく、荒削りだけと、特撮好きにはたまんねえこの一品、 もうちょっと楽しもうと思います。
・悪天候
雨、止まないどころか、 どんどんつよくなってきてないか……? ムムムムムムム。 しかし、それでも俺は旅行に行く! (宿とかも取っちゃってるし)
・発送
タワレコから、Future!を発送したとの連絡が。 早っ! と思ったら、セブンイレブン受け取りにしていたからで、 3日後に受け取れるとの事。 一瞬ビックリした。 ……ん? 3日後ってことは、 タワレコには珍しく、 フラゲできるってことじゃないですか? ま、ま、まあ、 ダメだったときのことを考えて、 あまり期待しないで待とう。
2017
/10
/22
・サンキュー
39歳になりました。 出雲で台風が迫っていることに震えています。
・台風
今日は出雲大社と水木しげるロードを台風の中巡る。 台風の中の運転は非常に疲れた……。 現在は、バスで大阪に帰宅中。 運休にならなくて本当によかった……
・おめでとうメール
おめでとうメール、ありがとうございます。お誕生日おめでとうございます。 台風でハチャメチャな旅行記の更新楽しみにしてます。
ありがとうございます。 ハチャメチャではあったのですが、 基本的にはずっと運転していただけという……。 水木しげるロードのついでに出雲大社にもお参りじゃ! しかも一泊二日で! と言う、安易な考えが間違ってました(笑)お誕生日おめでとうございます。 出雲方面に旅行ですか?今はツアーを控えた大事な時期、転んで怪我などせぬ様に注意して下さい。ライブではしゃげなくなるといけないですから。 タワレコからのメール、来ましたね。前評判が良いみたいで、期待しか無いです。 10/24が待ち遠しいです。
ありがとうございます。 心配もしていただいて。 なんか、自分がツアーするのかな? と思ってしまいました(笑) Future!楽しみましょう!
2017
/10
/23
・希望の未来
Future!発売まであと2日! 私は明日の午前7時から セブンイレブンで受け取れるみたいです。 会社近くのセブンイレブンで、 家から会社が徒歩20分くらいなので、 朝早く起きて、受け取って、 一旦家に帰ってiphoneに取り込んで出勤か、 出勤途中で受け取って、 会社のPCで聴くか悩む……!
2017
/10
/24
・明日の未来
Future!発売まであと1日! ついに明日発売ですよ! 奥さん! なんか目が覚めてしまったので、 セブンイレブンまで取りに行こうかねえ。 (6:50)
・危ねえ
受け取るセブンイレブンの店舗間違えてた。 途中で念のためと調べたら、 微妙に家に近いセブンだった。 (7:01)
・ヒビノミライ
Future!セブンイレブンで無事にゲットしました。 (7:11←セブンイレブン!)
・未来の想い出
無事って書いたけど、 中身まだ見てないから、 もしかしたら、 とん平のヘイユウブルースが 入っているかもしれないわけで …………とか、書いてる暇あったら、 早く家に帰りたい。
・未来日記
到着! ちゃんと中身Future!だった! カードは全員集合バージョン。 嬉しい(ま、誰でも嬉しいんですけど)。
・君といた未来のために
いつも新譜が出るたびに、 次のアルバム、ピンと来なかったらどうしようとか、 思っちゃうんですよ。 まあ、来なければ来ないで 昔の曲を聴き続ければ良いんですけど。 フェスで、サイコキラーズ・ラブを聴いた時、 あまりピンと来なかったんですよ。 あれー?って。 ちょっと哀しいなって。 Future!ピンと来るのかなって。 で、聴いてみたところ……… ピンピンピピンピンピピンピンピンピン! アンテナがやばい振り切れる! 色々想像の上をいっててやばい! サイコキラーズ・ラブも、歌詞はやっぱりちょっと違和感あるけど、 曲としては最高じゃねえか! 買うのを迷ってるヤツは、 今すぐ買ってこい!
2017
/10
/25
・FUTURE!
FUTURE! 本日発売! というわけで、FUTURE!本日発売です。 基本的に、うわあ今度のアルバム全部最高! 尊い! とか言っちゃうのって、 結局、おまえはそれちゃんと聞いてるのか? 筋少と名がつけば、おまえは糞尿でもあがめ奉るんじゃないのか? と思っちまうんで、 基本的には全面礼賛というのはあまり好きじゃないんですよ。 好きじゃないんですけど、 FUTURE!に関しては、個人的に全面礼賛です。 何回か書いてますけど、 サイコキラーズ・ラブが初見では、あまり好きじゃなくて。 思いが冷めてしまったのかしらん。と。 正直、そこまでFUTURE!期待が持てて無くて。 FUTURE!ってタイトルも手抜き感があったし、 うーん。こりゃあれだなあ。って思ってて。 でも、ジャケットが格好良くて。 おまけのいちにち(闘いの日々)は使い回しだし、 THE SHOW MUST GO ONも、江戸川乱歩からの引用じゃないですか。 六本木のDVDのジャケットは本当にひどいじゃないですか(笑)。 でも、FUTURE!のジャケットは本当に格好良くて、 エニグマのMV見て、え? なんだこれ? 筋少だけど筋少じゃない? 最高じゃねえかとなって、 聞いたら一気に大好きなアルバムですよ。うはあ。 多分、そういう人居ると思うんですよ、 なんか最近の筋少違うなあと。 でも、FUTURE!は、なんか最近の筋少違うなあ! と思ってもらえるようなアルバムだと思うんですよね。 違うんですよ。未来なんですよ。筋少の未来。 もう、何書いてるか良くわからないですね。 聞いたら、すげえ損した! って思うか、すげえ得した! って思うアルバムだと思うんですよね。 なんで、良くも悪くも、筋少が好きだあるいは、好きだった。 という人に聞いてほしいですね。 次の記事で、1曲ずつ感想を書いていきますが、 感想は読まないで、1回聞いてほしいです。 書いているくせにそんなことを書くのも変な話なのですが、 最初の1回というのは、 1回しか聞けないので(当たり前)。 ニュートラルな状況で聞いてみてほしいです。
・FUTURE! 全曲感想
FUTURE!の初見感想です。 ネタバレも多分に含むので、 聞いてない人には読んでほしくはないです。 なんて矛盾したブログなんだろう。 1.オーケントレイン 最初に聞いた感想は、 これが筋少? だった。 筋少らしくないなあと。 でも、最初に聞いた感想は、 これ、絶対俺の好きな曲だ。 FUTURE!を通して聞いて、 そういう感想の曲が多くて。 違和感があるんだけど、それが逆に心地よくて。 なんか、今までは、同じフレーズの使い回しがあると、 ちょっといやだったんですけど、 例えばこの曲だと、「苦しみの根源は執着」とか。 でもなんか、FUTURE!だと、いやじゃないんですよね。 それが何なのかはうまく表現できないんですけど。 2.ディオネア・フューチャー この曲も、すごく筋少っぽいけど、筋少っぽくないなあと。 全体的にいえるんですけど、各作曲家の色がすごく濃く出ている、 あえて出しているアルバムだなあと。 最初の数フレーズで、これおいちゃんだ。内田さんだ。橘高さんだと。 あえてそういう順番で並べていて、混ぜていないというのもあると思いますけど。 これも、ディオネア・フューチャーっていうワード自体が、 筋少っぽく無いと思うんですよ。 格好いいし。 いや、格好いいのはいいんですけど。 語りもあるし、今までのアルバムだと、 最後から2曲目に持ってきそうな曲だなと。 でも、これが2曲目にあるのがすごくいい。 この並び以外考えられない。 3.人から箱男 (筋少×カラオケDAMコラボ曲) この曲はもう何10回も聞いているので。 特に書くことはありません。 4.サイコキラーズ・ラブ 僕は人殺しが嫌いなんですよ。 いや、好きって人は居ないでしょうけど。 サイコキラーっていう人たちが嫌いなんですよ。 愛とか恋とか寂しさとか、そういうもので、 彼らはくくれないと思うんですよね。 普通に家族を持っていて でも殺したいから殺した人っていうのもいますし。 寂しくたって人殺さない人の方が多いし。 そういう意味では、やっぱりこの曲、 この歌詞には違和感しかないです。 でも、それを差し引いても曲調がいいんですよね。 つい口ずさんじゃうのはこの曲だったりします。 5.ハニートラップの恋 最初のフレーズで、あ、内田ゾーンに入ったぞと。 内田さんは、SWITCHED ON KING-SHOWで、すごく進化したと。 まあ、そういう言い方すると偉そうですけど、 音の遊び方が、今までより深いなと。 あと、じゃがたらっぽいなあと。 FUNKって言うんですかね。 歌詞はすごくふざけているんだけど、 曲調もすごくふざけているんだけど、 全体的にすごくふざけているんだけど、 何でこんなに格好いいんだろう。 6.3歳の花嫁 月に一度の天使系、 謎のだめ親父が人生を回想しつつ、 自らを語る曲かと思いきや、 いや、まあそうなんだけど、 神父さんに全部持って行かれるという。 神父さんずるいわあ(笑) これ、絶対ライブで盛り上がるやつ。 珍しくアンパンマンという、 実在のキャラクターが登場しているのも面白い。 (おもちゃやめぐりとかもあったけど) でも、この主人公は言うほど悪い人じゃ無いと思うんだよなあ。 3歳の娘には好かれているし、 嫁は逃げたっていっても、娘捨てて逃げているような人なので。 月に一度の天使のおじさんよりいい人だと思う(笑) 永遠も半ばを過ぎてと言う、 中島らもさんの本のタイトルを再使用しているのも この曲だと許せる。 歌詞の内容を考えるとすごく悲しい歌なのに、 悲しくなくて、あ、やっぱり神父さんが最強過ぎる。 7.エニグマ ゴリゴリのプログレ。 エニグマというのは謎という意味で、 第2次世界大戦の時に ドイツが使用していた暗号機につけられた 名前でもありますね。 意味がありそうでないような歌詞っていうのが、 筋少でありそうでなかったのが新鮮で、 でも、だからこそすごく面白い。 できれば、これはこういう意味なんですよ〜 っていうのは、ネタばらしされたくない。 意味が無いのがいいかなと思う。 (でも、オーケンだとどこかでしそう(笑)) オーケンが、アンダーグラウンドサーチライでやりたかったことが、 さらに拡張されている感じがします。 ただのプログレというのではなく、 筋少的プログレというのかな。 プログレという壮大な海の中に、 お城が見えるというか(笑)。 8.告白 内田さん進化の究極系。 ある種、空手バカボン。 有頂天ぽさもあるか。 一見、歌詞が馬鹿馬鹿しいんだけど、 実は馬鹿馬鹿しくないことをいっていて、 僕が筋少を好きな理由である、 自分は周りの人とはなんか違う(いい意味ではなく) という思いを、 昇華している曲だと思うんですよね。 この世界は生きづらいなあと。 僕も、人をなかなか好きになれなくて、 人になかなか好かれなくて、 なんか自分だけ次元が違う世界に居るんじゃないかと、 思うことが多くて。 最近は、筋少好きの中でも、 自分は異質なんじゃないかと思うようになったりして、 それをブログに書いた けど、 全く賛同とかの(まあ、否定もなかったんだけど) コメントがなくて、やっぱり俺はうごごご…… なんて思ったりするんですけど、 そこにピタリとはまる感じが、 こんな曲調で(笑)。悔しいなあ(笑)。 突然鳴り響くピアノの旋律もきれいで、 なんだこれ、なんだこれ、 うわああ、よくこれまとめられたなあと。 いや、まとまってるのか? ここら辺も、サンダーユウとか やっているからからかもしれないですね。 9.奇術師 小休止。 いままでぐわああと襲い来る、 そのプログレだったり、ファンクだったりする、 アメージングウチダワールドを、 橘高ワールドが駆逐する一曲。 まさに、奇術師の所業。 10.わけあり物件 からの、わけあり物件ですよ。 どうなってるんだこのバンド。 なんか、すごくTHE SHOW MUST GO ON感が するなあと思ったけど、 あれだ。 訳ありですよ〜が、ライブとかでやる、 ムツオさんの、みなみなさま今に見ておれでございますよ〜 とかぶるんだな。 恋の蜜蜂飛行っぽいフレーズもある気がしますね。 あまり音楽のことはよくわからないですけど。 これは、ライブでやると絶対盛り上がるやつだなあ。 そういや、これ、パチスロでかかるんだよなあ。 どんなパチスロなんだ……。 11.T2 (タチムカウver.2) タチムカウver.2といっても、タチムカウとは全然違いますね。 DDTプロレスの入江選手の入場曲にふさわしく、 プロレスネタ満載で、 ニーテンキュウは、プロレスラーが、 カウント2.9で技を返すところから来ているし、 出てくる場所場所は、プロレスの聖地ですね。 あと、ルーリードの ワイルド・サイドを歩け(Walk On The Wild Side)好きだなあ。 これも、特撮でも使われているフレーズなんですけど、 うまくなじんでるなあ。VIDEO ワイルド・サイドっていうのは、 やっぱり、どこか違う、 我ら人間モドキたちのことを言っているのだろう。 というわけで、今回のFUTURE! 初手からほぼ全曲に違和感を覚えつつも全曲好き、 という珍しい現象に出会えていて、 自分でも驚いています。 毎回新譜が出るたびに(神父じゃないよ)、 感想を書いているんですけど、 ここまで感想が長いのも初めてですね。 そのことからも、 衝撃を受けていることがおわかりいただけるだろうか? (アルバムが違う(笑)) 書くのに1時間以上かかってしまいました。 書いてたら、ATOKに、入力時間が長いから、 少し休憩しませんか? といわれた。 そんな機能があったのねATOK(笑) 放っておいてくれないか(笑) 何度聞いても楽しく面白く新しい発見があります。 全体を通して、 俺たちは何かが違う。 ということへの肯定と、 筋肉少女帯というバンドの、未来を示しているんじゃないかなあと。 違和感というのは、その今までなかったものへの違和感であり、 ある種、過去への“執着”を捨てたという状況なのかな。と。 それが、少なくとも僕にとっては、 希望であり、喜びであるわけで。 こんな駄文を読んでいる暇があったら、 FUTURE!を聞くんだ! さあ! 今すぐ!
・人から箱男
FUTURE! 聴くためにお休みを取ったんですが、 聴いているうちにいてもたってもいられなくなって、 ヒトカラに来てます。 筋少、特撮、オーケンソロ、オーケン作詞曲…… あんな曲や、こんな曲が入っていて、 とても楽しいです。
2017
/10
/26
・FUTURE!
FUTURE!最高ですね! もうずっと聴いてます。 やばいよ。うへへ。 サイコキラーズ・ラブもだんだん、消化できて来てます。 今まで、筋少の歌詞に嫌悪感を抱いたことがなかったし、 ツイッターとかの感想見ても、 みんな手放しに褒めているんで、 あれ? オレ、今、人間モドキってるのかな? と思いましたが。 思うに、特定の誰かだったら、 良かったんじゃないかなあとか思うんですけどね。 ムツオさんとか殺神とかは好きなので。 だれかではないことで、サイコキラー全員に なってしまっているのかなあと。 自分の中で。 まあ、無理に消化することはないし、 これを見て、考えを変える必要もないと思います。 なんというか、自分の中でしっくり来ていないところを見定めるために、 吐き出したいだけなので。 まあ、それにつけても、 FUTURE!は最高なんですけどね。 カラオケで歌っていて気づいたんですけど、 レティクル座行超特急では、 この世で愛されなかった、 "選ばれた"と思っている人たちを、 つまらない人間と切り捨て、飛び降りさせ、 自分らは選ばれてないと気づかせることで、 社会復帰させようとしていた(意訳)オーケンが、 オーケントレインではそれでもいいんじゃない? 最後まで乗って行きなよ。 降りたきゃ降りな。 的空気感になっているんですね。 おことばにあまえて、 ちょっと乗っていこうと思います。
・FUTURE!オリコンデイリー13位
FUTURE!オリコンデイリー13位 このCD不況の中、なかなか売れている……のか? May.Jに勝ってるし。 アイマスに負けてるけど。 タイアップ曲がほとんどない中、 (DAMとか、入江選手とかあるけど街中で全く聞かないし……) この順位は結構検討しているのではないだろうか。
2017
/10
/28
・普通
Future! 全体としても非常に良いですが、 やはりエニグマ、これですよね!! タイトルからして???という印象ですが、MVを観て、 ドグマ?マグンナ?、一層分からないと言う(^_^;) でも凄く格好いいです。映像の方も無茶苦茶好きです。 こういうモンド?アヴァンギャルド?な感じ多いに有りです。 一番好きな曲はオーケントレインです。 最後の聖戦のラストの曲、 ペテンみたいな皆でガヤガヤする感じの曲は結構好きで、 20年の時を越えて私の中では繋がったと言うか.... そして未来へ来世へと繋がっ行く.... ロマンです。 アルバムの最初においちゃんの陽性のパワーみなぎる曲が 二曲入ってるってのが又良いです。 サイコキラーズ・ラブはドリームキャッスルで少し聴いて、 良いなぁ、コレはオーケン的イイハナシなんだろうな、と思ってましたが、 アルバムでちゃんと聴いて、サウンド的にも優しくてしんみりします。 私もサイコキラーの心情は理解できませんが、 こういう葛藤が有る人達も居るんだろうなぁ、と。 うっちーのサイケ曲はいつも好きです。 ハニートラップの恋、これも勿論。 「蜂の巣にされて」「踊るように」って所は、 私はボニーとクライドが浮かびました。 あれはハニートラップではないですが。 告白、うーん、一番アレコレ語りたいですね。 私も多分、何か欠落してる人間なので、思うところ多いです。 最後の4行が効いてます。 以外と3歳の花嫁よりこちらの方が映画になる気がします。 主演は.... 妄想が広がります(//∇//) わけあり物件、タイトルもサウンドも良い! 歌詞もオーケンらしい〜♪ T2は初めて聴いた時からスンゴク格好いい〜〜と 思ってます。 このアルバムに不足が有るとするなら、 オーケン曲が入ってない事くらいでしょうか?
長いなあ……って、俺の感想の方がよっぽど長いですね。 なんというか、語りたくなるようなアルバムなので、 仕方ないです。 告白の最後の4行は、 最初は何も思わなかったんですけど、 普通? 何それおいしーの? と39年間生きてきた身としては、 普通を目指してもいいんだ!と(笑) でも、紅茶を淹れてくれたのは、 サイコキラーのノーマンベイツかもしれませんよ。 (無理やり色々繋げてみた)
2017
/10
/30
・ブロークンハート
失恋した訳じゃないですよ(笑)。 本物の心臓の話です。 いや、そっちの方がやばいんですけどね。 健康診断で心電図と採血を行ったところ、 心電図が異常な値を示しているということで、 早急に再検査に行けとの指令。 あ、死ぬのかな? 死にたくないなあ。 筋少の次のアルバムも楽しみだし。 (この前、出たばっかりなのに(笑)) 俺には、FUTURE!があるんや。と。 と言うわけで、行ったよ再検査。 採血して、心電図とって…… やっぱり異常があるから、 もっと大きい病院で再☆検査と言われる。 いやまあ、☆はないですけど、 ぼくも、そろそろ、夜空のお星様になっちゃうのかな? と言う意味と、 漫☆画太郎先生の星の王子様は最後まで読みたかったなあ。 という哀悼の意を込めて(日本語めちゃくちゃ)、 向こうに行ったら、エ(自主規制)さんに会えるのかなあ。 とかって、生々しすぎてさすがに書けないよ。書いたけど。ンケン。 でも、やっぱり死にたくないので、 大♪病院にレッツラゴン!赤塚不二夫!おそ松さんですよ。 (支離滅裂。決して、尻目潰烈ではない。 尻目潰烈とは、尻で目を潰すわざである。知らんけど) まあ、こんな風に脱線するのも、 死の恐怖を紛れさせているからなんですが、 たしかに2ヶ月ほど前から鼓動を強く感じることが多くて、 ちょっといやな感じなんですよね。 やってきたぜ大病院。 早速心電図と採血と……って、 この1ヶ月で2回やってきたんだから、 何とか共有できんもんかね。 検査費が無駄な気がするんだよなあ。 結果、異常があります。と。 うん。知ってるんだだから来たんだ。 原因は? 解らないからこれから調べましょう。 ええええええ。 朝一できてもう昼過ぎなんですが。 でもまあ、死にたくないし入れますよ。 で、ここまではよかったんですが、 このあと、待たされすぎて看護師に2回ほどクレームを入れてしまいまして。 クレーム入れると最優先でやってくれるのはいいんですが、 入れないと後回しというシステムもいかがなものかと思うんですが。 1回目は、ちょっと待っててくださいと言われて、 15分待った後に、ちょっとってあと何分ですか? と聞いたら、30分くらいですかねえ? そもそも、この検診後でも良い可能性がありますねえ。 とか言われたんで、いやいや、可能性って何ですか? 最初から45分待ってくださいと言ってくれれば、 昼食も食いに行けたのに、14時から心エコーって言われてるんですが、 いつめしくいにいけるんですか?(この時点で12:15) と言ったらすぐに応対。 で、2回目は1時間半待ってくださいと言われて、 それはさすがにしんどいので、 次回にできないですか? と言ったら15分待ちまで短縮という…… なんか、クレーマーなのかな。 俺が悪いのかな? 他の人はそれでいいのかしらん? で、まあいろいろあった結果、 やべえ値はでてるけど、 あと、いろいろやばそうだけど、 ギリ正常。とのお墨付きをいただきました。ふう。 念の為、来月血管も調べるそうです。 うーん……面倒くさいなあ。 今度はクレームを入れずに済むと良いが……
2017
/10
/31
・トレカ
ツイッター見てたら、トレカ欲しがっている人を チラチラ見かけて。 まあ、トレカそこまで欲しいわけではないし、 欲しい人がいるならあげてもいいなあ。 と、ツイッターでトレカ欲しい人募集したら、 すぐに貰い手が見つかったのですが、 よく考えたら、こっちをみてくれる人にこそ、 プレゼントすべきだったかしらんと。 というわけで、 Future!のではないのですが、 トレカ欲しい人あげます。 条件は、 ずっと筋少を好きでいてくれることと、 メアドを教えてくれるか、 ツイッターでフォローしてくれることです。 ツイッターの方は直接手渡しにしましたが、 希望があれば郵送します。 (切手を送って貰います) 名古屋か大阪のライブに来られる人は直接手渡しも可。 こちらにあるのは、 1:ショーマストゴーオンのおいちゃん 2:地獄のアロハ、全員アロハver. 3:地獄のアロハ、内田さん&和嶋さん 4:おまけのいちにち、オーケン 5:おまけのいちにち、橘高さん(2枚あります) 6:おまけのいちにち、おいちゃん 7:人から箱男、内田さん 8:パーフェクトベスト、内田さん です。 欲しい人は、欲しいカードと、 連絡方法(メールorツイッター)、 受け渡し希望方法(手渡しor郵送)を書いて、トップページ のフォームから応募してください。 被った場合は 希望枚数が少ない人を優先しつつ、 独断と抽選でプレゼントいたします。 締め切りは、11/3。 当選した場合、連絡は11/10までにはいたします。
・尚、
上記以外の方法での応募は 無効とさせていただきますので悪しからず。 念のため、 1 3 7 8 5 4 6 5 2 となります。