復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2010/6  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

語句検索

RSS

 2010 /6 /1
・蔦絡まりまくってキュー
YOLYさんへ
明日は有休を取得したので、
渋谷でオーケンの衣装を観てから新宿でCD買って昼飯食ってきます。
うらやましいですか?そうでもないですか?


 うらやましいですよ。
 仕事が休みなんて(そっち?)。

 そういえば、渋谷のHMVでオーケンの衣装が展示されているんですよね〜。
 見に行こうかなあ。
 でも、オーケンの衣装なんてライヴでさんざん見ているじゃん
 と言われればそれまでなんだけどゲフンゲフン

 夢がないよね。俺はね。

蔦に早く絡まれたいです!

アマゾン商品配達の兄ちゃんフライングで今日届けてくれんかな〜


 俺もまだ手に入れてないんですよね。
 会社の同僚が朝買ってくる予定なんで
 ちょっと聞かせてもらおうかなと思ってたり思わなかったり。

 早く、仕事、終われ。

 あと、アマゾンは無理だと思う。
 いや、そんなことないか。運が良ければ。

 ただ、アマゾンてCDは安くないから、
 アマゾンでCDを買うメリットはあるのか?
 って気もする。

蔦...絡まりまくりで、すでに見えないですね(TOP)
家紋が「丸に蔦」で何だか嬉しいんです。
変なテンションで一日過ごします。


 ええっ!?

 ああっ!?

 トップページが!!
 蔦が! 絡まってる!
 誰の仕業だ!? (わざとらしい)

 今日から続々と蔦Q入手報告が来るんでしょうね。
 うやっほー。テンションあがってきた。

・やったー
 同僚来たー。

 やっぱり、ヘッドフォンで聞くと違いますね。

 しかし、

 今回、6割くらい曲聞いちゃってるんだよなあ。
 ラジオとか、ライヴとかで。

 アウェーインザライフ、
 キンニク! って歌っているのかと思ったら
 ブッキングミスだった(笑)

・リングディンドン リングディンディンドン
 ええっ!?
 今日からドコモ動画で踊る大捜査線のスピンオフが見られる!?

 いや、スピンオフっていうか、青島=織田主演だから、
 スピンオフというか本編て言うか、
 こういう小さい話の方が踊る大捜査線らしいって思うのは、
 私だけでしょうか。
 やほー。楽しみ。DVD出ないかな。

 ドコモでよかった。

 ドコモも、あんな、リングディンドン言ってるCMより、
 こういうのをアピールすりゃあいいのにねえ。

 あれ、リングディンドンのCMにしかなってないですよね。
 まあ、あのCD買うと思いますが。

 で、そのリングディンドン言っている人は、
 なんか、中出し結婚ですってよ奥さん。

 なんで、芸能人て、できちゃった結婚多いんだろ?

・ウィノナライダー
あぁ、ほとんど見えなくなっちゃいましたね。蔦蔦しちゃって。
ワインライダー♪がかなりカッコ良さそう!
早くじっくり聴きたいですね。
ううぅ〜仕事が手につかない。


 カッコ良さそう……?


 格好いいんですよ!

 最初はちょっと、やっぱり違和感ありましたけど、
 オーケンと女の子の掛け合いが、
 おっさん4人衆の掛け合いになっているのが、

 ……もう、たまらんですよ。

 アリスインワンダーランドですよ!

 

・タワーレコード
 タワーレコードで蔦からまるQの惑星を買ってきました。

 筋肉少女帯のディスプレイもあって、
 かなり力を入れてくれている感じで、
 嬉しいです。



 上の写真を撮っているとき、
 横で写真を撮っている人がいました。
 筋少ファンでしょうか。

 と、




 ……いや、まあ、基本ですけど……。


 2010 /6 /2
・あうー。
 疲れたのねん。

 今日は朝からあこがれのあの人(オーケンじゃないよ)と
 お仕事をして疲れたなり。

 今日は蔦Qの発売日だし……。

 なんか、いいことづくめで気持ち悪いです。

・どんどん絡まってきてるQ!
橘高さんの声・・たまらん。


 ワインライダーですよね。
 橘高さんと本城さんの声が若干区別しづらいなあと思っていたんですが、
 音の位置で判別できるようになってますねこれ。

 後で書き出してみよう。うん。

蔦Q買いました。

ワインライダー超やべーっす!
ライブが楽しみです!!
原曲知らないので、逆に女の子とのかけあいが想像できませんー。


 ああー。UGSをしらないのか……。
 一度聴いてみるといいかもしれません。
 どっちもどっちの良さがあります。

タワレコの写真のテレビ画面は、PVですか!?

アウェーインザライフの『キンニク』って!
もう『キンニク』で脳内風景が組立てられてしまいましたよ〜
私も『ホームに変えろ』を『帰ろう』だと思っていました。
え?帰っちゃうんだ?!って思っていたので歌詞を見て合点がいきました。
日本語って難しい。
ライヴが待ち遠しいですねっ


 昨日の写真ですね。
 PVですね。
 音は流れてなかったんですが、
 イラストの筋少がライヴをしていて、面白そうでした。
 あれ、どこかで配信してくれないかなあ。
 

・ワインライダー
多分、こうですね。

内田:彼氏の腕はシザーズ
橘高:彼女は昔ヘザース
本城:新進気鋭の俳優とワインライダーは
大槻:TVシリーズの撮影現場
橘高:出会った
本城:落ちた
内田:何処へ
大槻:ロマンス
本城:ティー・バートンの新作で共演した二人
内田:新進気鋭の俳優は
橘高:彼女に誓った
本城:何を?
大槻:いわゆる永遠を
橘高:腕に
本城:タトゥを
内田:彫った
大槻:スゲー事するね
内田:タトゥの
本城:文字は
橘高:ワインフォーエバー
大槻:ベタベタやね
橘高:同じような夢があったし
内田:二人は若くて美しかった
本城:だけどね
大槻:何だよ
橘高:よくある事さ
本城:ていうと?
内田:悪くはないよ
本城:ていうと?
全員:クランクアップ
内田:その直後
橘高:二人はさ
本城:二人はさ
橘高:別れちまいやんの結局
大槻:アハハハ よくあるよくある
全員:レーザーメスが消してゆく タトゥのように
内田:どんなに強い
本城:恋も
橘高:夢も
大槻:あんたが失くしたとしよう でもね

 オーケンは、ラジオでこの部分をラップと表現していたが、
 ラップではないと思うんだが。
 韻踏んでないし。
 いや、ラップの定義はよく知らんが。

・蔦からまるQの惑星 所感
・アウェー イン ザ ライフ

 まあ、ディスティニーをぶん殴れだよなあ。と。
 しかし、プロモでさんざん聞きまくったせいか、
 違和感はほとんどなくなりましたね。
 まあ、楽隊はほとんど同じですしね。

・レセプター(受容体)

 何処のユニコーンだよと出だしは思ったんですが(笑)
 いやいや、どうして内田さんらしい曲ですね。
 歌詞がなんか、中学生あたりが書きそうな歌詞に感じ
 うわなにをするやめ……。

・ワインライダー・フォーエバー (筋少Ver.)

 けだし名曲ですね。
 源曲も好きですが、
 さらにリッチに濃密に濃厚になった感じですね。

 ティムバートンが、ティーバートンになったのは、
 クレームが来たんだろうか……?

・家なき子と打点王

 声優さんが参加すると聞いた時には、
 あちゃー。とちょっとおもったわけですが。
 まあ、221B戦記でもコボちゃんグルーでも参加してるし、
 仕方ないかな。と思ったんですが、
 なかなかどうして、目立たずしかし、印象的なコーラスですね。

 ところで、オーケン×小林ゆう説があったりなかったりしますが、
 最近、小林ゆうはNARASAKIと仕事しているので、
 オーケンとNARASAKIで取りあったら面白いですね。
 面白くないですね。

・爆殺少女人形舞一号

 ライヴで聞いた時から好きだったんですが、
 やっぱりいいですね。
 変拍子が好きなんですよね。
 まあ、歌詞は非常に中学生っぽ……
 うわまたきた。

・あのコは夏フェス焼け

 何処のオレンジレンジかよと思ったんですが、
 最初のNANANANAのところは、何となくライヴで
 タオル振らせるような気がするので、
 湘南乃風が正解でしょうか(笑)。

 筋少ぽくないですが、
 そこがまた筋少ぽいかなと思ったり。

・暁の戦力外部隊

 でた。部隊(笑)。
 大体、部隊って3曲もつくバンドがあるのか?
 まあ、前の2部隊と違って、
 タチムカウとか、221B戦記みたいな、
 やられてもがんばれよ系ソングですが。

 どこかで聞いたことある感じのメロディーなんだよなあ。

・捨て曲のマリア

 何処の特撮だよと思って、
 あまり好きじゃなかったんですが、
 寝て起きたら、意外と気に入ってます。

 でも、なんか、企画物AVの女に似てるよね。
 曲調が。
 いや、嫌いじゃないんですけど。

 ところで、この歌流行ってるんだのところで、
 左チャンネルの女性はなんて言ってるんでしょう?
 わかる人います?

 #『良く聴くよねー』か?

・若いコとドライブ 〜80'sから来た恋人〜

 筋少……っていうか、オーケン得意の復活物ですね。
 復活物がこんなに多いバンドも珍しいですよね。
 ノリのいい中に悲壮感もあり、好きです。
 でも、ツイッターとか、ウエンディーズとか、
 また10年後に聞いたらすげえ古臭く感じるんだろうなあ。

・ゴミ屋敷の王女

 何処の電車だよってもういいですね。
 なんか、オリオリオリオリ言ってるところが、
 妙に怖いんですよね。

・ア デイ イン ザ ライフ

 なんか、一番筋少らしくないような、
 一番筋少らしいような妙な曲ですね。

・アウェーインザライフ公式PV
 アウェーインザライフ公式PVが来ました
 あ、曲の方です。

 なんか、久しぶりに凝ったPVですね。
 プロモに力入れているってことか。

 あ、でも気づいたら、オーケン以外のメンバー出てないや(笑)。

・PV
PVありがとうございます!!
かなりいい感じですね〜
他のメンバーに比べ橘高さんの衣装が忠実に描かれてる気が・・


 ありがとうございますと言われましても、
 私が作った&アップしたわけではないので、
 感謝するなら、
 大槻様内田様本城様橘高様トイズファクトリー様に感謝しないと(笑)。

 橘高さんは確かに細かいというか、
 おいちゃんが細かくないですね。

 っていうか、おいちゃんは、おいちゃんだって言われないと、
 趣味でギターやっている場末の喫茶店のマスターみたいだ……。

・歌詞カード
9曲目がQになってる!
こ……細かい。

・オリコン
 オリコンデイリー8位!

 推定売り上げ枚数の表示はないのか……。
 あれは3位までか。

 さて。どれくらい売れるんでしょうか。
 まあ、関係ないとはいえ、やっぱり気になりますよねえ。

・サウンドミュージアム
YOLYさん、5月30日にサウンドミュージアムで筋少の特別ラジオ番組があったことに
今、気づきました・・どうして教えてくれなかったんですか!!?
私、非常に楽しみにしておりましたのに・・。
今からでもいいのでオーケンがどんなこと喋ってたか教えて下さい!!


 ええっ!?
 俺の所為!?

 確か、筋少の歴史を2時間喋っていたような……。

 つっても、ウチのラジオ、FMのアンテナがないんで
 受信できないんですけどね。

 ん? じゃあ、ドウヤッテキイタンダ……?


 2010 /6 /3
・蔦からまりまくって、もうどうしようもなくなってQ
YOLYさん、ガンバです!!
疲れてなんていられませんよ (・ω・)シャキーン


 もう眠い。眠いんだよ……パトラッシュ。……涙のぶんまで。

蔦Qの感想楽しかったです!
アルバム発売の喜びに溢れていますね!
ワインライダーのラップ(?)箇所、書き出してもらえて嬉しいです。
ページを眺めながら聴いてみます。
オーケン歌うまくなりましたよね。


 蔦Q、いいですよね。

 でも、何か、歌詞のチョイスが、中学生っぽいと言うか、
 ヴィジュアル系っぽいと言うか、筋少っぽくない感じがしますね。

 守護天使がなんか、一番引っかかるんだよなあ。
 彼女とドライブとかは、もの凄く筋少っぽくていいんですけどね。

 まあ、ずっと同じ事やられても面白くないですからね。
 良いんですが。

 ワインライダーは多分あっていると思いますが、
 間違えていたらご指摘お願いします。

 あと、25年歌手やってて、
 歌上手くなったって言われるオーケン格好良い(笑)。

・良く
 オーケンが「蔦からまるQの惑星」は、再結成三部作の完結になる。
 と言っているが……

 ……大丈夫だよな?

 とちょっと不安になってみる。

 あと、トップページをちょっと変えてみた。


・結局
だだだ・・大丈夫ですよぅ。
とりあえずの区切りの三部作ですよぅ。

あと、ワインライダーの『結局』も橘高さんに聞こえます・・
どうでしょうか。
しかし、ヨリーさんてマメですよね。凄い〜
ヨリーさんの彼女になった人は、楽しませてもらえそうで羨ましいです。


 あ。本当だ。
 『結局』橘高さんですね。
 直しておこう。

 マメかなあ?
 マメだったら、もう5年以上放置しているデータベースを
 そろそろ更新していると思う(笑)。

 そろそろ更新しないとなあ。


 2010 /6 /4
・アウェーインザライフ
 本日より公演。
 あ、劇の方ね。

 私は再来週筋少に会いに行きますが、
 今日、大槻さんに会いに行く方も多いんでしょうか。

・若いコとドライブ〜80'sから来た恋人〜
 若いコとドライブ〜80'sから来た恋人〜が、何度も聴いているうちに、
 歌詞が理解できてくるようになり、
 なんか、哀しくなるのですが。私だけでしょうか。

 無駄に明るい分、哀しくなるんだよなあ。

 
 というわけで、筋少、復活&再生の歴史。

 先日も書きましたが、筋少(オーケン)の歌詞には、
 復活、再生が多い。というわけで、
 どんなものがあるかを。ざっと、洗い出してみたぞ。

■イタコLOVE-ブルーハート-

 いきなりこれかい。とお思いでしょうが、いやいや、
 これも復活の歌でしょう。
 まあ、チエコが元のチエコなのかはわかりませんが。

■詩人オウムの世界

 復活してなくね? と思われるかもしれませんが、
 言葉は風に乗って、北の国に屍が移動しているわけですよ。
 ある種、意志の復活ということで。

■おまけの1日

 そうも、一日だけ生き残るというのが好きだねオーケンは。
 チャカポコした音楽に乗せて淡々と語っているうえに、
 次の踊るダメ人間のインパクトが強いですが、
 結構ひどいこと言ってるよね。この歌詞。

■パブロフの犬

 人の再生ではなく、意志の再生ですが。

■ハッピーアイスクリーム

 ここら辺から、ちゃんと(?)ゾンビとして生き返り始めます。
 でも、この歌もただの妄想で、
 ちゃんと生き返っているかはよく分からないし、
 そもそも、この4人の関係も全く分からないですよね。
 でも、それがいい。

■トゥルーロマンス

 ザ・復活。
 珍しく復活物の中ではハッピーエンドですね。
 愛する人のために復活して、まあ、ゾンビでも好きなんだからいいか。
 という歌ですね。狂ってます(笑)。

■再殺部隊

 しかし、その次の曲がこれだもんなあ。
 愛する人が生き返ってきたけど、
 僕はゾンビを殺す部隊にいるから君を殺す。
 トゥルーロマンスと真逆。やっぱり、狂ってるよなあ。

■カーネーション・リインカネーション

 蘇りではないですが、転生による再生。
 って、ちょっと無理あるか。

■ペテン

 ま、死んでたと思ったら死んでなかったわけで、
 復活ではないかもですが。

■パティー・サワディー(特撮)

 特撮ですが。
 生き返って好きな女のところに行ったら、
 その子は真っ裸で別の男といたという哀しい笑い話。
 トゥルー・ロマンスの真逆だよなあ。


 とまあ、こんなもんでしょうか。
 解釈の仕様によっては『夜歩く』なんかも、
 復活の話になるかもですね。

 基本的に、復活した人は幸せになってない気がします。
 トゥルーロマンスだけじゃないか?
 そういった意味では、若いコとドライブは、
 ちょっと哀しいハッピーエンドな気もします。

・夏フェス焼け
 意外と深みもひねりもない(いや、実はあるのかもしれないが)
 あのコは夏フェス焼けがだんだん気にいってきてます。
 これ、夏フェスで聞きたいね。

 アンガス・ヤングってのは、AC/DCの人なんですね。
 あー。洋楽音痴。

・オリコン
 2日目。っていうか、発売日のランキングは、
 12位。

 ああ。落ちていく。

 で、オリコン見に行ったら、
 トップにアウェーインザライフ(演劇の方ね)の記事

 ……って、これじゃあ、主役がソニンみたいだよ。
 まあ、取り上げてくれるだけでいいですけど。


 ところで、上の記事の右下に小さく映っていた、
 今田耕司が、オーケンに一瞬見えたのは内緒。


 2010 /6 /5
・海だ 何も変わってない
伊豆にいます。

先日、6日は友達と旅行に行くからライブにはいけないと書いたので
この日記を読み込んでいる人なら、
ああ、あれね。

と、お思いでしょうが、


何故か一人です。


あ、今一人ってこと?

と思った貴方。

残念。一人旅です。

何故、こんなことになっているかは、
うっかりネットのない宿を予約してしまったため、
携帯で書くのメンドイから、また明日。

・あ
 何か繋いでみたら繋げた。重いけど。

 ……怪しいなあ。

 っていうか、ただ乗りって大丈夫なんだっけ?

 まあ、セキュリティかけてない方が悪いんですけど。
 盗まれて困るような情報もないしなあ。

 この日記書いているアドレスとパスワード
 クラックされてもそんなに困らないしなあ。

 というわけで、理由は後で気が向いたらって言うか、
 きっと暇になるので、多分書く。

・なんか
 ぼーっとしてたら、いろいろ起こってますね。
 首相変わってるし、筋少オリコンデイリー4位だし。

 つかれたなあ。ねようかなあ。
 ひまだなあ。

 しかし、こんな時期に一人で温泉来る人何て、
 自殺者だと思われないか知らん。

 そういえば、さっき蛍見に行きますか?
 って宿の人に言われて、思わず「はい」って言っちゃったけど、
 そんなロマンティックな物見にくのか? 一人で?

 

・ちなみに
 なんで伊豆にいるのかって言うと、

 本当は草津に行く予定だったんですよ。フットサルチームの友人達と。
 で、フットサルの人たちに声をかけたら、
 4人しか集まらなくて。

 まあ、僕は4人でも良かったんですけど、
 主催者が数少ないし、行くの止める〜。

 って言いだして。

 でも、こっちは温泉モードになっているし、
 6日のイベントチケット上げる約束しているし、
 何今更言ってるんだ? こいつは?
 状態だったんで、もういい。独りで温泉行く。

 となったのがこのひとり旅の目的ですね。

 で、今日から公開の映画「告白」も見たかったんで、
 来る途中、小田原で見ました。

 何で小田原買って言うと、私、TOHOシネマズの会員で、
 ポイントがたまっているから、通りがかるTOHOシネマズは?
 と思って探したら小田原にあったんで、
 それで、そこで映画見ました。

 ひとり旅って何て自由なんでしょう(笑)。

 告白は面白かったですね。
 中島哲也監督(下妻物語とか嫌われ松子の一生とかの人)が大好きなので、
 まあ、間違いないだろうと思ったら、案の定でしたね。

 原作を読むのを控えていたんですが、
 劇場で売っていたので、買いました。
 暇なので、今夜中に読み終えちゃいそうです(笑)。

 結構ダークな話で、笑いは一切ないはずなのに、
 横にいた2人組が映画の途中で話し始めては
 くすくす笑っているのが気になったんですが、
 よく見たらまだ子供(R-15だから高校生か?)。
 うるせえなあ。良く笑えるなあ。と、感心するやら、うぜえとおもうやらでした。

 スゴク面白かったので、お薦めです。
 重い話が好きな人はぜひ。

・蛍
YOLYさん、おつかれさまです。
温泉を堪能して下さい。
蛍ですか・・・・、節子元気かなぁ・・・・
そうそう、docomoで踊る大捜査線のキャンペーンやってます
グッズ全部手に入れられましたか?


 どうも。蛍見てきました。
 変なおっさんと一緒に。

 まあ、向こうもこっちを変なおっさんと思ってるでしょうが。

 写真に収めようと思いましたが、
 まあ、無理でしたね(笑)。

 蛍光弱すぎ。
 超綺麗でしたけど。

 docomoのキャンペーンて、
 抽選じゃなかったでしたっけ?

 その場抽選じゃないはずですし……。

 まあ、グッズにはそんなに興味がわかないんですよね。
 特に今回のグッズはどれもコレもグッと来なくて。

 ポスター売って欲しいなあ。


 2010 /6 /6
・ただいまー
 うひゃー。疲れた。

 まさかの……って事もないんだろうが、
 渋滞45kmは辛い。

 眠い。寝る。


 2010 /6 /8
・何か疲れた
 伊豆の話は色々書きたいんですが、
 今日は(無駄に)頭を使ったので疲れた。
 なんで、あんな事に頭を使ってるんだ(笑)。

 つっても解らないでしょうが。

YOLYさん、北乃きいってミスヤンマガだったんすね!!!
最近スカルプD使ってみてます


 へえ〜。ってあまり興味ないですが。北乃きい。

 そういや、告白の女の子可愛かったなあ。
 リアル13歳って聞いて、ビックリですが。

 何がって、自分の娘でもおかしくない年齢だって事がですよ。

 そういや、告白ってR15なのに、登場している役者は
 全員13歳らしいんですが、良いんでしょうか(笑)?
 試写会行けないよなあ。

 そういや、小説版告白読み終わった。
 面白かったです。

 映画版とは違う面白さだったなあ。
 映画版は、数人の告白が同時に行われるのに対して、
 小説版は一人ずつの告白で。

 あ、あとスカルプDって何ですか?
 シャンプー? 育毛剤?
 毛持ちいい?

YOLYさん
長距離運転おつかれさまでございました。
相変わらずのドタバタ小旅行記楽しかったッス。
ゆっくりお休み下さいませ。


 あ……あれ?

 そんなにドタバタしてない気もするんですが。
 そうか、まだドタバってるか……。

・スカルプD
スカルプDはオススメです。
まだ2ヶ月しか使ってませんが、抜け毛が減ってきました。
夕方の髪のベタつきもありません。一度お試しあれ。


 言われてもなあ……。
 抜け毛が気になるお年頃ではないしなあ。
 むしろそれなら、染毛やめろって話だし。

 夕方に髪ってべたつきます?

 まあ、年がら年中べたついてるかなあ。


 2010 /6 /9
・オリコン
 蔦からまるQの惑星。オリコン初登場14位だそうです。
 トイズファクトリーのつぶやきっていうか、
 おいちゃんのつぶやきより。


 2010 /6 /10
・ワールドカップ
 明日からワールドカップなんですね。
 知りませんでした。

 っていうか、実際そんなに興味もないんですが、
 南アフリカで開催ということにはちょっと興味があったり。

 いや、だってさ、危険だからって理由で、
 女性アナウンサーが渡航しないような場所ですよ。

 まあ、何も起きないのが一番ですが、
 ちょっとだけ、何か起きないかな〜。
 と思っている自分もいたりして。

 不謹慎だなあ(笑)。

 つっても、まだ何も起きてないから、不謹慎てこともないのか。

 どうなる? ワールドカップ!

・通販限定
 筋少公式Goodsページ
 通販限定Tシャツが追加。

 相変わらず黒いなあ。いや、内容じゃなくて(もだけど)、色が。

 サボテンとバントラインTシャツは、
 デザインはいいんだけど、黒いんだよなあ。
 もうね。筋少Tシャツ多すぎて、
 うちの服、黒いTシャツが多すぎなんですよねえ。

 背中に、『僕はこの世を憎む』って書いてますし、
 悪くないんですけどねえ。

 

・インタビュー
 おーけんとおいちゃんの……
 という、なんか珍しい組み合わせでのインタビュー(動画です)。

 今日〜6/23まで。

・グリグリメガネ
インタビュー動画見ました!
オーケンのかけてた眼鏡はバントラインのPVの時に
かけてたやつと同じでしょうか?
僕は情弱な方なんでこういう情報をYOLYさんに教えてもらう事にします!
毎日見に来るので随時更新して下さいね〜♪
お願いします


 ……ええ〜〜〜〜〜?

 他人任せ〜〜(笑)?

 メガネが一緒かなんて知らないですが、
 サボテンとバントラインて、もう、20年近く前の楽曲なので、
 さすがに同じってことはないんじゃないでしょうか?

 


 2010 /6 /11
・声優
 小林ゆうさんのCD(Crash Tearsとかいう、ユニットだそうです)の
 作曲だか作成をNARASAKIが行っているのですが、
 NARASAKIのつぶやきによると、
 オーケンもコーラスで参加しているようです。

 どーでもいーけど、このユニット、
 ギタリストが居るのにNARASAKIが参加するの?
 1曲だけなのかな?
 その割にはNARASAKIはずいぶん長くつぶやいている気もするなあ。
 NARASAKIはプロデューサ的立場なのか?
 


 2010 /6 /13
・よしな
お疲れ様でございます。
デスクを整理していると、『要返却』と書かれたCD−ROM・『部外持出厳禁!』と書かれた書類の束。の2点を発見してしまいました。
CDは宣材・書類の束は総務部のものでした。どちらも4月末もしくは5月上旬にリミットがあったようなのですが…。怒られない方法を教えてください。


 なるほど。
 最初から、なかったことにすれば怒られないんじゃないでしょうか。
 そもそも、本当に大事な資料だったら、
 1ヶ月以上、返却されないor持ち出されていることに気がつかないとは何事か。
 と逆に、説教してやれば良いんですよ。

 あえて、わざと、君たち総務がちゃんと仕事をしているかどうか試すために、
 何時までも返さなかったらどうなるかと思ったら、
 いっこうに何も言ってこない。
 仕方ないので、コチラから文句を言いに来たんだ。とすれば万事OK。

舞台観てきました。
ソニンこぶしきいてました。


 カレーライスの女!

 裸エプロン!

 いや、ただ、ソニンで思いついた事書いてみただけです。


 2010 /6 /14
・はやぶさ跳び
 なんで、ネットであんなに人気なんだ? はやぶさ。

 なんか、どこかで誰かが熱くなっているのを見ると、
 冷や水をぶっかけたくなるという、厭らしい性格なので、
 ああいうの見ていると、
 どーせ、ここ数日でなんか知って、
 はやっているみたいだからよく分かんねーけどさわいどこ。
 ぐらいの気持ちなんだろ?
 とか思っちゃうんですよね。

 もう、30超えてるんだから、そういうのは。ねえ。

 しかし、JAXAに注目が集まり、
 世論がJAXAを応援し出せば、
 万年予算が無いJAXAに予算が集まり、
 日本の宇宙開発ひゃっほいになれば、超理系脳としては、
 嬉しいなあと思う反面、
 でも、宇宙に行ってもそんなに何もない(=お金にならない)って言うのは、
 大体解られていることなので、
 そんな無駄金に税金を使うのはどーなのよ。
 という自分もいたり。

 でも、死ぬまでに一度くらい大気圏外に行ってみたいですよねえ。
 とりあえず、軌道エレベータがんばれ。

・ああ
 そういえば、明後日は舞台で、
 今週末はライヴなんだなあ。

 いい日があるから、生きていこう……。
 いや、死ぬ気はないですが。

・なんで
 はやぶさの話に、嫌悪感を抱いたか考えながら、
 ネット上の記事を見ていたら、
 何となく理由に気付いた。

 多分、政に関する意見が多いからなんじゃないかなあと。

 別に、はやぶさなんてみんなどうでもよくて、
 はやぶさというかJAXAを仕分け用と思った政への不満とか、不平とか、
 マスが報道しない真実を知っている俺格好いいとか、
 そういうことが目について、なんか、厭だなあと思ったのかなあと。

 ま、ブログに書くことでもないね。


 2010 /6 /15
・風呂ロック
 風呂入って、のんびりと小説読んでたら、家族の歓声。
 すわ何事かと思ったら、勝ったのね。日本。へえ。

 凄いなー。自分。何でここまで興味ないんだろ?

YOLYさんてセンスがイイですな。
特に日記のタイトルが秀逸です。
毎日・毎回、楽しみにしてます。
とタマには真面目にホメてみました。うれしいっすか?


 馬鹿野郎!

 嬉しいに決まってるさ!

 もっと褒めても良いんだぜ!

 もう、こんな事書かれた日には、適当なタイトル書けねえじぇねえかってことで、
 風呂ロックなんてタイトルになっている始末。お粗末。

なんだか、YOLYさんが面白いって言われてた
告白
が社会現象になってるみたいっすね・・・
YOLYさん、すごいっす!!
マジっ、すごいっす!!!
日本勝ちましたね♪


 ほめられてる!
 と思ったけど、凄いのは俺じゃなくて告白じゃ……。
 そして日本じゃ……。

 社会現象になってるんですか?
 それは、氣志團現象とどっちが強いんですか?

 セロニアス。

・あー。そうなんだ。
 日本が、W杯で、海外で勝利するのは初めてなんだ。
 それはすごいねえ。

 YOLYはワールドカップへの興味が3上がった。
 うどん食べたいなーという気持ちが4上がった。
 眠気が5上がった。
 仕事へのやる気が87下がった。


 2010 /6 /16
・12:50
家を出る。

14時からだが……
間に合うのか(笑)?

まあ、19時からも見るから良いんだけどさ(汗)。

ところで、今、家を出る時に親に声をかけたら
エヴァンゲリヲン見てたんだが……

大丈夫か?

・16:30
終わった。

思ってたのと若干ちがったが楽しめた。
しかし、コレ、筋少知らないとイマイチなんじゃないか(笑)?

さて、次は筋少登場。
待ち時間2時間……長い。

・16:55
野外ラーメンなう。
暑い……。

・18:40
2回目入った。

前に会った、筋少ファンの人と、時間をつぶせて助かる。

暇つぶし中、偶然、仕事でご一緒したことのある、某出版社の人と出会い、
しかも、こちらは相手の事を忘れていて焦る(笑)。


・0:00
なんか酔って居るぞ。

わはははははははははははははははははははははははは。

あー明日は仕事か……

現実……逃避……。

19日はライブだ…………………………………………………………。

・酔いどれエンジェル(心も翼も折れています)
YOLYさん今日メガネかけてます?
あと昼の部最前列じゃありませんでした?
って質問ぜめ(笑)。
夜の部もご堪能されますよう。


 えーと。

 それは、

 The 俺ですね。

 昼の部は最前列で眼鏡かけていました。

 夜の部はほぼ最後列で眼鏡かけていました。

 なんか、厭だなあ(笑)。


 2010 /6 /17
・アウェーインザライフ 雑感
 まだ公演中なので、改行します。

[全て表示].

・なんか、ノリで
 ソニンのCDを買ってみた。
 新品でも数百円だったので……。

 あと、なんかノリで、
 上見ればわかると思いますが、隠したいところを隠せるようにしました。
 10分で作ったので、
 そのページ内で開いたり閉じたりとかはできないんですが、
 まあ、携帯で見ている人にも優しい仕様だし、
 これでいいかなあ。とか思ってます。
 これでいいかなあ? これでいいのだ。

・昨日のいろいろ
 昨日のいろいろです。

 起きたら結構ぎりぎりタイムだったので、焦って家を飛び出し、
 神社で転がり落ちたら美少女女子高生と体が入れ替わり、
 そのままパンを咥えて走っていたら、角でぶつかったロックミュージシャンが、
 実は転校生だったとか言うことは一切合切全くなく、
 (じゃあ、書かなければいいのでは?)

 赤坂ブリッツにぎりぎりで到着。

 ちょっとトイレに行きたくなったのでトイレに入っていたら開始の合図。
 どーせ、時間かかるんでしょと思ったけど、
 よく考えたら演劇は時間に厳しい。
 急いで飛び出し、席に急ぐとなんと最前列。
 うひゃあ。

 というわけで、演劇を堪能。

 終わったら16時半。
 外に出ると、なんか、ラーメン大会みたいのやってる。
 おいちゃんがつぶやいてたっけ。
 でも、あれってもう終るって書いてなかったっけ?
 と思ったら、その日から店のラインナップが変わったらしい。
 そういえば、飯食ってないから腹減ったな。
 そこで、食べて見るか。
 と食べる。

 容器が発泡スチロール製なのが、非常に残念。
 やっぱり、器って大事だよね。
 唐山先生((C)美味しんぼ)もそう言ってるよ。うん。

 あと、800円なのが微妙に高い。
 半分の量にして500円とかで食べ歩かせればいいのにとか、
 このくそ暑いのにラーメン売れないだろうとか、
 ラーメン屋の場所とかがどこにも書いていないので、
 これって、ちゃんと宣伝になるのか?
 せめて、買った人にチラシ渡すとか、
 置いてあるチラシには場所が書いてあるとかしないと、
 ダメなんじゃないのか?
 そもそも、そんなところ来る人は、
 大体、何処にあるのか知っているってことか?

 と、悩みながら、食す。

 野外で食うラーメンは、正直微妙(笑)。

 いや、味はよかったんですけどね。
 外暑いし。

 で、あと1時間30分、何処で暇つぶそうかと携帯見ると、メール。
 以前お会いした人が、会いませんかというメールをくれていまして。
 是非会いましょうということになり、会う。

 で、喫茶店で時間をつぶし、そろそろ会場に向かうかと会場に向かう途中、
 自分を呼びとめる声。

 ……!

 ……?

 しまった、顔はわかるが誰だかわからない。

 と、**の**ですと、相手が自己紹介をしてくれたおかげで、
 事なきを得る(得てねーし(笑))。

 何度かお仕事させてもらっている某出版社の人で、
 なんでも、ここらで仕事があったとのこと。
 どうしてこちらに? との質問に、
 舞台を見に来たんですよ。あの、筋少の……
 とか、テンパリ過ぎて、わけがわからないことをつぶやく俺。

 『ああ、プライベートですね』

 と言われて、ああ、『プライベートです』っていえばよかったのか。
 と、社会人として(多分)常識なことを思い出す。
 そんな、何してるかなんて興味ないよな(笑)。

 で、ブリッツの前でまだ入れないから、
 と、話をしていると、また声をかけられる。
 すわ何事か。今度はなんだ?
 と思ったら、これまた、以前お会いした人。
 なぜ解ったのです? と、ま、でかいからでしょうなあ。私が。

 でも、こういうことがあるから、
 あまり顔バレはしたくないような……
 だって、悪さできないじゃないですか。

 ツアーグッズ万引きしたり(しませんけど)、
 ステージ上に上がって、日本國に革命をとか言ったり(しませんけど)、
 全裸でモッシュとか(しませんけど)、

 できなくなっちゃうじゃないですか。

 ねえ。

 いや、まあ、いいんですけど。

 # ちょっと怖い。なぜなら、人間「大」嫌いだからさ。へへっ。

 というわけで、3人で談笑しつつ、
 ブリッツが開いたので中に入って観劇。

 と、上に書いてあることと若干矛盾しますが――。

 この席にいるので声をかけてください。
 というメールをくれた人が居たので、
 じゃあ、声掛けるか。と、終演後声をかける。

 まあ、開演前でもよかったんですが、
 その人が入ってきたのが結構ぎりぎりだったので。

 で、その人と、その人の連れと意気投合して、
 酒をしこたま飲んだせいで、今日はヘロヘロ君です。

 ま、基本ヘロヘロなんですが。

 しかし、なんか、不思議な1日だったなあ。
 夢にはずっと、ソニンと、水野美紀が出てきましたし(笑)。


 2010 /6 /18
・グッズページ更新
 公式のグッズページが更新。

 グッズが発表されると、ああ、もうライヴなんだなあと思いますね。
 いや、おとといの演劇でテンションは上がりっぱなしなんですけどね。

 なんか、変なテンションだったから、
 東京千秋楽だし、今日も見に行こうかなと思ったら、
 今日は昼公演しかないのね。残念。

 まあ、明日のライヴ用に撤収しなくちゃだから、
 仕方ないんでしょうけどねえ〜。

 今回のグッズの目玉は、湯のみですかねえ(笑)。
 まさか、本当にグッズ化するとは。

 ステッカーは、……欲しいけど、買ってどうしよう。
 貼るのもったいない気もするし、貼らねえなら要らねえし(矛盾)。

 Tシャツは珍しく、明るい色があるのであれは買おうかなとか思ってたら、
 お金が足りなくなりそうで大変でぷー。

・え……
 


 ……え?

 なんか、踊る大捜査線の情報が出るたびにちょっと微妙な気分になるのは……。

 つか、岡村の役は婦女暴行で何年実刑くらってるんだとか、
 そーいう突っ込みはだめですかそーですか。
 # ま、伊集院の役みたいに再犯で逮捕された可能性もあるが。

 いや、期待しない方が楽しめるということもある。

 犯人出すなら水野m


 2010 /6 /19
・16:00
たまには、と思って、グッズを早く買いに来たら、結構な人の列。

暑い……。

そして、iPodから耳に流れるメロディーは、ゴミ屋敷の王女。

・16:05
まだ、物販販売開始しないんだが……

開始時間に間に合うか……? って、流石にいくら混んでても、そんなにかからん……か?

しかし、物販買えっていうなら、買いやすい環境作りが必要だと思うんだ。
ぼかあね。

・16:10
あ。
やっと始まった。

・16:45
結構ギリギリで、物販購入。
赤坂駅のロッカーで荷物を閉まったら、ドリンク代忘れて、二倍手数料かかる。

ちくしょう。


 2010 /6 /20
・お便り
45歳のオーケンファンです。
いつもお世話になってます。
もう何年も図書館で読ませて頂いてます。
自分の身近にオーケンファンがいないのでyollyさんだけが仲間です。
これからもよろしくです。


 と……図書館!?

 しかし、どうしてウチのサイトは、若いコからメールが来ませんかね(笑)。
 こう、18歳女子大生ですとか、
 10歳女子小学生ですとか、
 2歳赤ちゃん人間ですとか。

 まー、来られても困りますけどね。

 コチラこそヨロシクです。
 ところで、私の名前はYOLYで、YOLLYではないので、
 お間違いのなきよう。まあ、間違えられても別に気にしないですが。
 リアル友人だったら殺しますけど(え? そんな理由で殺人?)。

ご無沙汰です、
春から地方に転勤をくらいまして、
本日参戦出来ておりません。セトリ感謝感激です。
ちなみにモコモコボンボンは
間奏の「待てったらーアハハハウフフフ」みたいなのは
ライヴだとどうなるのでしょう?
ワインライダーは弾きつつメンバーで掛け合いなんでしょうか?
詳しいレポも待ち侘びております♪♪


 どうも。ご無沙汰です。
 転勤ですか。大変ですね。
 僕は、物心付いたときからこの家、この土地、この場所なんで、
 知らない街にすむって言うのはあこがれるんですが、
 まあ、転勤とか絶対ない会社だし(本社しかないから)、
 転職でもしない限り、一生無理かもしれませんね。
 老後は田舎でくらそうかなあ(笑)。

 ライヴレポ、書きましたのでご覧下さい。
 と言っても、全くそこら辺はレポに書いてないなあ(笑)。

 モコモコボンボン……じゃなくて、子犬にしてあげるですよね?
 犬とのコントはちょっとやってました。
 待てったらーアハハハウフフフはなくて、
 犬の鳴き真似と、見えない犬を散歩させたり、持ち上げていただけですけど。

 ワインライダーは、全員楽器下ろしてましたね。
 ベースは打ち込みかな?

 そんな感じです。
 それでは。

・そういや
 結局買ったグッズは、
 Tシャツ(ピンク・アウェーTシャツ)
 ステッカー
 缶バッジ
 湯飲み

 です。

 ……ステッカーどうしようかなあ(笑)。
 もっと、缶バッジどうしよう。
 いや、湯飲みこそどうすればいいのか……。

 ま。いっか。

 そういえば、開場後の物販には、楠野さんが居たらしいですね。
 ちょっと見とけばよかった。

・あー、今頃
 ライヴなんだろうなあ。
 行けば良かったかなあ。
 ライヴもライフも同じ事なのかなあ。

YOLYさん、わんばんこ。
そろそろボーナスの季節ですね。
ズボリ、YOLYさんのボーナスいくらですか?


 鶴光さんですか!?

 ボーナスはもうとっくにもらって、もうとっくに使いましたが何か?

 ちなみにボーナスは安いですよ。
 っていうか、年俸制なので、もとから2ヶ月分と決まっていて、
 元の給料が安いから安いんですけどね(笑)。
 まあ、このご時世、貰えるだけありがたいですけど。

・終わったー
 ……らしい(笑)。
 おいちゃんが呟いてる。

 あー。××の××××やったらしいですね。

 行きたかったなあ。
 うう。7/9まで、我慢……。


 2010 /6 /21
・あのコは夏フェス焼け
 何となく、あのコは夏フェス焼けを聞いてて、
 この娘のお父さんは、実は無茶苦茶なんじゃないか? と思った。

 だってさ。

 バンドマン時代、盛り上げて前の方に来た女の子を娶る。

 そのバンドは解散したかなんか知らないが、
 その女の子こと嫁をボーカルに仕立て上げる。

 バンドは解散か休止。

 数年後、夏フェスに出ないかと言われ、了承。
 ただし、ボーカルは未定。

 ボーカル未定のまま夏フェス前日。
 仕方ないから、別にボーカル経験があるわけでもない、
 自分の娘をワゴン車に乗せて夏フェスに参加。

 豪儀だよなあ。
 まあ、ここからは妄想ですが、
 おそらく、ママをボーカルにする際に、元のボーカルは首になって、
 そこから、そういったわがままっプリを指摘されてバンドは解散。
 夏フェスで復活してと依頼が来た時も、その、元ボーカルに
 頼めばいいやと、楽観視してて、頼みに行ったら、当然断られ、
 仕方ねえなあと、娘を拉致って会場入り。
 その娘も、好きな男に会うためにライヴ中にダイヴしてどっか行っちゃうという……
 そんなストーリーなんだろうか。
 ん? なんか、意外と整合性あるな。ねえか?

・若いコとドライブ〜80'sから来た恋人〜
泣きますよ、ヨリーさん!若い子とドライブは。
『もうすぐ輝く星たちも〜』ってとこで『だって星でちゃったら彼女いなくなっちゃう!』って思ったらもう悲しい。

昨日は別の用事で出かけ、電車の中で筋少T着ている人を目撃。
その人を見て「筋肉少女帯って、大槻ケンヂの?」と話す人も目撃。
損をしてるなぁと思いました。筋少ライブに行ける自分て幸せ者、と思いました。


 ああ、なるほど。
 星出ちゃったら彼女いなくなるか。
 それは、哀しいなあ。

 あの歌は、後半に泣きどころが多いんですよね。
 マイケルとか、フレディーとか、ツイッターとか、ウエンディーズとか、
 話題になっているけど、20年後にはそれなんだっけ?
 って言われそうなものを持ってきておいて、
 海やこの空や星は不変だって言ってくる。
 でも、その不変なものを体感している自分たちは、変化する。
 そして、その最大の変化として、太陽が消えたら、
 彼女はいなくなっちゃうわけですから。

 聞くたびに思うんですが、
 いや、どちらだって哀しいし、どちらだっていいんですけど、

 「永遠続いていたかな? 二人の恋も」
 って言っているのと、
 答えなかったのは、どっちなのか考えると、
 ちょっと来ちゃいますね。

 彼女が言っていて、自分が答えない
 (=消えてしまうと分かっているから答えない)場合と、
 自分が言っていて、彼女が答えない
 (=消えているから答え(られ)ない)場合の
 どちらにも解釈できて、
 面白いなあと思います。

 しかし、筋少Tを着ている人はすごいですね。
 いや、私もよく着てますけど。
 でも、筋肉少女帯って〜って話題があったってことは、
 結構目立つ位置に筋肉少女帯って書いてあるTシャツですよね。
 新人の赤いTシャツかな?

 ライヴに行くor帰る人だったんでしょうかね?


 2010 /6 /22
・ゴミ屋敷の王女
ゴミ屋敷の王女も悲しいッス。
身寄りはいなかった。発見は遅れた。
んですよ!!!二丁目の魔女は若い頃、捨て曲のマリア。
だったのかな?って想像してます。


 ゴミ屋敷の王女はそんなに悲しいと思わないんだよなあ。
 オリオリオリオ〜が怖くて泣きそうだけど(笑)。

 身寄りが居なくても、発見が遅れても、
 本人が幸せだったなら、それは幸福なんじゃないか――
 と、思っているからかもしれません。

 あー。でも、嫌われ松子の一生とかは泣けるんだよなあ。
 何が違うんだろう?

 捨て曲のマリアだと考えるとちょっと哀しいけど、
 捨て曲のマリアがちょっと怖くなりますね(笑)。

 捨てたのに戻ってくる女の呪いの歌に変わりますからねえ。


 2010 /6 /23
・人は皆、アウェーの地で戦っている……よね?
 Youtube見に行ったら、トップに、産経新聞によるアウェーインザライフのインタビュー動画

 内容等は、以前に撮られた物だが、明日からの大阪公演に向けて、
 その宣伝文句を付けて再アップした様子。

 途中、稽古のシーンが出てくるんですが、
 それ見てたら、何か、もう一回くらい見たいなあと思いました(笑)。

 でもなあ、大阪じゃなあ。
 せめて土曜にやってくれれば。
 いや、流石に無理だ(笑)。

 DVD出して欲しいなあ。
 でも、赤字だったみたいだからなあ……。
 ソニンは上のインタビュー動画の方が、
 化粧っ気がなくて可愛いなあ。

 大阪が近い方は是非。

・Youtube
 Youtubeを見に行ったのは、
 先日、筋少ライヴじゃないや、アウェーインザライフ(演劇版)で
 会ったこのサイトを見てくれている人と話したときに、
 アウェーインザライフ(筋少版)のPVで、
 1:オーケンの口が合っていない場所がある。
 2:戦場のシーンで、メンバーが5人いる。太田さん?
 と言われたのをふと見ようと思ったからで、
 確かに、両方とも事実で(太田さんかどうかは知らないけど)、
 っていうか、1は、ドーニかなんなかったのか?
 と書いておきながら、今まで気付かなかったので、
 まあ、引き分けです(何がだ?)。

 ちなみに、1は、1:27付近で、
 歌は『ホームに変えろ』なのに、口は『ホームにしてみろ』になっているという、
 1回気付くと、大写しの場面だし、結構目立つし……というもの。

 2は、2:35付近で、『全員』と歌っているところで、
 骸骨のメンバーが居ますね。
 太田さんだとしたら、それはそれで酷いんじゃないか(笑)。

 あと、Youtubeの書き込みにありますが、
 ドラムは空席なんですね。

 しかし、良く気付くよなあ。
 ファンの鑑ですね。檻じゃないですよ。
 孤島の鬼ではもっとないです。何を午前3時に書いてるんでしょう。
 もう寝ます。ぐう。


 2010 /6 /24
・いろいろ
胃に腫瘍ができて、半年に一回検査する事になってしまいました。
今の所、良性ですがいつ悪性になるかわからない。と言われてしまいました。
あー、私では無くて妻の話です。ハイ。今日から半年後かあ。
筋少の年末ライブやるといいなー。え?あー、そうですよ。もちろん、
私も、『アウェーの地で戦っています』よ。YOLYさん。


 まあ、悪性になっても半年に1回検査していれば、
 早期発見で、即座に対応できそうなので、まあ、
 検査面倒くさいとかあるかもですが、それで済めば良いんじゃないでしょうか。

 年末のライヴは復活後は恒例だから、やるんじゃないですか。
 てか、やれ。
 てか、大阪か、名古屋公園辺りで次のライヴ発表があると睨んでいるのだが。

 リキッドでの発表になるかも、ですが。

初めまして、いつも楽しく読ませていただいてます。
おっしゃられている通り、ゴミ屋敷の王女は本人がかなり自覚的にそうしていて
孤独で幸せだったのに対して
嫌われ松子の一生の松子は割と流れ流されとんとん拍子に
不幸に落ちていくような作品でしたので、その辺に差異が生じたのかなあ、と思います


 なるほど。慧眼ですね。
 ゴミ屋敷の王女は自発的で、松子は受動的か。
 まあ、ゴミ屋敷の王女も望んでそれになったわけではないかもしれないですが、
 それは、少なくとも曲からは読み取れないですしね。
 そこら辺が歌詞にあると、私も泣けたのかも知れない……かな?

踊るフックン出るんですかね??
じゃぁ、みずのみきは?????
YOLY兄さん、どうなんですか???


 ムック本に、スタッフロールが載ってたんですが、
 水野美紀の名前無し。
 畜生。アウェーだ。
 あまり、ネタバレしたくなかったので、流し読みですが、
 インタビューでも誰も雪乃さんに触れてないっぽいし。

 和久さんがいなくなったら、踊るは踊るじゃないとか言ってるのに。
 雪乃さんは居なくてもイイのかよー。って思っちゃいますね。
 嘘でも、何かしらの理由付けをして欲しかったです。

 しかし、ここまで触れないって事は、もしかしたら、
 真犯人という線も……ねえな。

 ちなみに、フックンは本人が出てないって言ってるんで、
 写真だけとかしか出ないっぽいです。

 しかし、それでも、上のスタッフロールに載ってたって事は、
 やっぱり、写真すら出ねえのかなあ。
 ちょっと寂しいなあ。


 2010 /6 /25
・あらすごい
 日本決勝ですって? 奥さん。
 凄いですねえ。

 え? ワールドカップに興味ないんじゃなかったっけ? って?

 いや、興味はなくとも、
 同じ国の人間が活躍するって言うのは、
 どことなく、嬉しいモノではないですか。

 しかし、始まる前は何かもう、駄目駄目感ただよう、
 そんなムードだったのに、蓋を開けたら、
 アウェイの地では初めての決勝って言うのは、
 いや、本当に凄いと思います。

 つまり、日本代表も、アウェイの地で戦っているわけですよ。
 って、無理矢理筋少オチに持って行くのはどうかと思うね。


 2010 /6 /26
・泣かないと決めた日
 今、だらだらと踊る大捜査線のSP見てたら、
 今年の1〜3月にやっていた、クソドラマ(ある意味褒め言葉です(笑))、
 泣かないと決めた日のスペシャルが決定したらしい。来週。

 すごいなあ、いじめをテーマにしている風の
 完全なネタドラマで、8話で終わっちゃうようなドラマだったんですが、
 まさか、SPやるとは。

 視聴率もそんなに高くなかったんじゃ? と思ったんですが、
 最終回は14%行ってるんですね(wiki調べ)。


 2010 /6 /27
・あー
人前で歌うと緊張して疲れますね。

何してんだ? 俺は。

答えは明日。


 2010 /6 /28
・そういや
 RIJ 2010のタイムテーブル発表

 今年は行くからねえ。

 氣志團見て、
 休んで、
 YUI見て、
 エレカシ見て、
 筋少見て、
 スピッツ見て、
 ユニコーンかなあ。

 ってまあ、休めるのかわからんのですが。
 土曜日一日くらい大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫……だよねえ?

・というわけで、
 昨日は疲れました。
 1時間半電車に乗ると疲れますね。

 ああ、何があったかは、今から書きます……が、その前に。

私はサッカーに全く興味がありません。
なので今は、会社でも家庭でも非国民扱いです。
ワールドカップよりも、
俺の第二の故郷である九州の豪雨のほうが気になりますう。


 前に九州に行ったときにアドバイスくれた方ですかね?
 まあ、サッカー応援するもしないも人次第だと思うんですけどね。
 私はフットサルやってるんで、メンバーから、
 上達したければ見ろ! と言われてます。ははは。
 でも、子供のころからスポーツを見る
 という風習が自分の中でないので、
 見てると3分で飽きるんですよね。困った困った。
 決勝戦は時間的に見るかも。
 ……いや、見ないか?

うーん。
すべってる話もあるけどなー
とりあえず、オープニングの歌がスベってましたね。


 ん? すべらない話ですか?
 あれって、ゴールデン行ってからつまらなくなったんで、
 見てませんね。最近。

 とにかく面白くなくても滑らんなあーって、周りの人や、
 ゲストが言っているのが、
 かえって面白くなくしていると思うんですよね。


・Bar X.Y.Z.A
 勘の良い方はもしかしたら気づいているかもしれませんが、
 昨日は、Bar X.Y.Z.Aに行ってきました。
 こちら、橘高文彦さんも所属している、X.Y.Z→Aの経営するバーで、
 主にファンキー末吉さんが仕切っているらしい。
 橘高文彦というカクテルもあるらしい。
 という話だけは聞いていたんですね。

 で。

 一回くらい行ってみたいなあと思ってたんですね。
 でも、場所は八王子だし、
 どうしようかなあーと、6月も終わりというのに、
 私には行くとこもなくて、うだうだとしていたら、
 アウェーインザライフのチラシの束の中に、
 その、Bar X.Y.Z.Aのチラシが。

 見ると、6/27 影バンド打ち上げライヴとある。
 なんでも、アウェーインザライフの影バンド、
 ファンキー末吉(D)・屍忌蛇(G)・仮谷克之(B)・張張(Key)
 が、アウェーインザライフの全楽曲を演奏するという。

 これは、蠱惑的。
 でもなあ。一人で行くの怖いし、
 そもそも、どうやって行けばいいのかわからん。
 チケットとか要らないのか?
 とか思いながら、先週の筋少ライヴで、
 このサイトを見てくれている人にそんな話をしたら、
 じゃあ、一緒に行きましょうかということになり、
 行ってきました。

 感想はと言うと、
 いやあ、行って良かった。

 往復3時間かけて行くだけの価値はありましたね。

 入ってまず思ったのが、狭。近。
 すごい近いんですよね。客と演者が。
 っていうか、ヴォーカルは客ですし。

 ファンキーさんなんて、爆風聞いてた世代からすれば、
 神みたいなもんですよ。
 それが、ふつーに横歩いてる。

 で、目の前で生演奏。これはすごい。
 さらにUstreamで全世界に配信。なんか未来(笑)。

 アウェイインザライフの裏話も聞けましたし、
 歌いたい人と言われて、3曲歌っちゃいました。
 これでいいのだと、家なき子とメインキャスト(原題:家なき子と打点王)
 踊るダメ人間を生演奏で歌える機会なんてね。
 ないですよ。ええ。

 ちなみに。
 アウェーインザライフ、裏話。

 膝の水を抜いた日(原題:じーさんはいい塩梅)は
 ちゃんと録音されているが、
 ほとんど聞き取れなかったので、
 と、フルコーラスで流してくれました。

 蔦Q没曲BGMは3種類。
 シスターロメロのメンバーが楽屋に戻ってきたときにかかる曲が2曲。
 本当は、シスターロメロ=アウェーなので、筋少の曲じゃない曲を
 かけようかとも思ったが、全部筋少の曲が売りなのでどうしようかと
 橘高に相談したら、蔦Qの没曲をアレンジしてはどうだろうかという話になった。
 1曲目は、パフューム風にアレンジして、
 初音ミクが歌っている。
 歌詞は、楠野さんが適当に書いた、バナナ大好きとかそんなことを
 ずっと初音ミクが歌ってる。
 2曲目は、そのパフューム風のバンドが終わった後の曲で、
 ロックがアウェーってことはヒップホップだろうということで、
 張張がヒップホップ風にアレンジし易い曲を没曲の中から選び、
 ファンキーさんが、暁に立つ戦力外部隊の歌詞をそのまま、
 歌っているという迷曲。
 で、もう一曲は、家なき子とメインキャストの登場前に、
 かかった曲で、こちらを本城さんが歌っているとのこと。

 その他にも、忙しくなってくるシーンでは、
 ワインライダーフォーエバーのアレンジ版を
 作成してかけた(これは曲を知っていれば誰でもわかったと思う)とか、
 ライブハウスのシーンでは、アデイインザライフをわざと下手くそに演奏して、
 ボーカルはファンキーさんがへたくそに歌ったとのこと。
 たしかに、高校生くらいのバンドに聞こえるから不思議。

 それらのBGMを全部、まるっと聞かせてくれました。
 サントラ出さないかなあ(笑&たぶん無理)。

 あと、木野花さん伝説として、
 ソニンの踊りに対抗していたのがすごかったと。
 たしかに、62歳で、ソニンの踊りに対抗しようと思うのが、
 さすが、木野花さんだ……。

 というわけで、非常に楽しかったです。
 また行きたい気もするが……
 やっぱり、常連さんたちが固まって話している印象が強くて……
 筋少好きという意味ではホームなんだけど、
 アウェー感も多いんですよね。
 ホームなのに、アウェー。不思議だ。

 まあ、そんな中で歌おうっていうんだから、
 ある意味、肝が据わってるんでしょうかね。

・ツイッター? そんなの必要?
 上にも書いたようにBar X.Y.Z.Aに行ったんですが、
 ファンキーさんが新しデジ物が好きなので、
 結構そのバーの情報もtwitterでつぶやいているんですね。

 また、Ustreamで配信もしているので、
 やっぱりツイッターやっている人が多いですね。

 で、ツイッターって、同じ内容や場所のことをつぶやくために、
 ハッシュタグっていうのがあるんですが、
 xyzbarというハッシュタグがありまして。
 まあ、どういうことかっていうのは、上のリンクを見ればわかると思うんですが、
 ここで、昨日のつぶやきも見れるわけです。

 当然、

 あのデブ何なの?
 歌うのは常連だけって決まってるじゃんねえ。
 空気読めよ。

 という声がレティクル座から風に乗って、
 僕の脳にだけ届いていたので、
 ツイッターにもそんなこと書かれてるんじゃないかな?
 と思ったら、まあ、完全どスルーで、安心するやら、
 ちょっとさびしいやら(笑)。

 で、見て見ると、
 ああ、この人はあの曲歌った人だなとか、
 ああ、この人はあの人だなとか、
 解るんですよ。
 そりゃ、その場にいましたから。

 で、何気なくその人のつぶやきを見ると、
 この人は一人で来て、常連さんたちと絡んでいたんだな。
 すごいなあ。とか、
 この人とこの人は知らない人同士だったのに、
 メッセージを送りあって交流してる!
 とか、そういうことに気づいたんですよ。

 いや、これはよく考えるとすごいことなんじゃないか?
 全く知らなかった人に対して、連絡することができるんだから。

 と、考えてたら、ツイッターを利用したストーカの話を思いついた。
 電車内で、かわいい女の子を見かけて、ふと手に持っている携帯を見たら、
 ツイッターのアイコンが見えた。
 あのコはツイッターをしているなと思う。
 ××駅で降りたので、あとをつけると、
 ミスドに入ったのが見えた。
 携帯を取り出して、ドーナツの写真を撮る彼女。
 すかさず、僕も携帯を取り出し、
 ミスタードーナツで検索をかける。
 ここ数分でヒットしたのは3件。どれも写真はついてない。
 試しにミスドで検索したら、ビンゴ。
 彼女がさっき撮った写真と同じドーナツだ。

 みたいな。
 可能だよなあ。と思ったところで、
 実行する勇気なし。帰れ。


・メール
え?ヨリーさん、歌手デビュー!?


 惜しい! (惜しくねえよ)


 2010 /6 /29
・ハンターハンター
XYZ


 ???

 途中で送ってしまったのか、
 それとも殺しの依頼でしょうか?

 殺しの依頼ならもっこり一回で……


 〜すごくどうでもいい昔話。

 子供のころ、もっこりの意味がわからなくて、
 というのも、そのころジャンプでは、ついでにとんちんかんという
 ギャグ漫画があって、その漫画の中では、
 ギャグで、エロい気分になると頭がもっこりするという、
 まあ、今考えると、シュールなギャグがあったんですが、
 まだそのころは、エロ=もっこりというのもよくわからず、
 なぜ、頭がもっこりすると面白いのか?
 というのがすごく疑問で、確か、親に聞いたあああああああ
 (トラウマの扉が開いたらしい)

YOLYさん
私の事おぼえてくれてたなんて感激!!
あー、私は40歳の疲れたオッサンです。
また九州行かれる時はオススメスポット紹介しますよう。


 ちくしょう。また40歳おっさんだよ。
 19歳ネコ耳メイドロボとか、
 27歳OLただし左手は機関銃とか、
 2010歳自称神であり父であり人とか、

 そういう人に来てほしいんですよ!
 嘘だっていいんですよ。
 どーせわかりゃあしないんですから。
 夢を見たいお年頃なんですにょ(12歳小学生♀)。
 ……って、にょっていうのは古いか。

・踊るダメ捜査線
 ダーメダメダメダメ捜査線というわけで、
 今週末から、踊る大捜査線の映画が公開されるので、
 筋少モードから、ちょっと、踊る大捜査線モードになってます。
 あ。でも、今気づいたけど、筋少Tシャツだ。今日。

 昨日は、踊る大捜査線1話〜3話まで見ちゃいました。

 土曜日までに11話まで見られるのでしょうか。
 っていうか、見る気はあるのか?

 まあ、本当はゆっくり見ようと思ったら、
 気づいたら3時まで見てたってだけなんですけどね。
 さすがに今夜からはもう少しペースダウンしないと体が持たない(笑)。


 2010 /6 /30
・サッカー
 お風呂上がってあらびき団見ようと思ったらサッカー。
 あと5分で後半戦も終わりだというので見る。

 同点かあ。

 こうなると延長戦が30分あるから長いなあ。

 っていうか、噂には聞いていたけど、
 このブブゼルっていうのうるせえなあ。
 見る気なくなるくらい五月蠅いなあ。
 応援している人はみんな良く平気ね。

 テレビでこんだけ五月蠅いのに。

 あと、アナウンサーがさっきからコンシンイッテキって言って居るんですが、
 乾坤一擲(ケンコンイッテキ)の間違いだと思う。
 恥ずかしいなあTBS。

・未来人ヤプー
YOLYさん、こんばんはいやこんにちはかな?
2110年からタイムマシンでやってきたものです。
詳しい諸事情は申し上げられないのですが
未来でも筋少ファンは多数おります。ですから安心して下さい
ちなみに大槻さんはもちろん亡くなっておりますが
葬列は青くよく晴れた空の下行われました非常に沢山のファンに愛されていたんですね
それでは時間がないのでこの辺で。
ちなみに私はYOLYさん好みの超絶美少女なのでご安心下さい


 わあい。未来人の美少女からメール来た。

 でもさ。

 よく考えたらさ。

 今の世界の美少女と、100年後の美少女が同じ価値観な訳ないし、
 きっと、今の美醜に照らせば不細工なんじゃないの?

 あと、タイムマシンでやってきているのに、
 こんばんはなのか、こんにちはなのか悩むのはおかしいと思うの。

 と言いつつ、夜空を見上げると、
 あ。
 エンタープライズ号……。

・なんて
 駄文を書いてたら、延長前半終了。
 後半決まらないとPKって、
 決勝だとそうか、引き分けはないんですね(基本ですね)。

 まあ、ここまで来たら勝って欲しいですね。
 決勝で勝ったことはまだないですよね?

 がんばれー(半分棒読み)。
 棒読むな。

・PK
 PKになった。

 PKって何の略だか知ってる?
 クマのプーさんの略なんだよ。((C)グラスホッパー by 伊坂幸太郎)

 眠いから何書いてるか良くわかんないな。
 早く勝て(笑)。

・これは
 心臓に悪いねえ。

 っていうか、この選手の人たちは凄いねえ。
 今更ですが。

 ……ああ。終わった。

・モビルフォース ガンガル
うーん。
ガンダムツアーか…。友人と行くか?
いや、その前に嫁の稟議が通るのか?


 ガンダムツアー?

 と思って調べたらこれですかね?

 と思ったら、これ去年のか。
 実物大ガンダムが完成間近とか言うので、
 変だなあとは思ったんだが。

 ???

 結局見つからず。なんのこっちゃ?


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記