復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2011/4  >>
SMTWTFS
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

語句検索

RSS

 2011 /4 /1
・おや……?
 何か暗いなあ……。

・節電
暗い暗い。


 暗いなあ……。

 アレ?
 何か書いてある。

現在、当サイトのトップページは節電のため、
明るさを抑えてお送りさせていただいております。
読みにくく、ご迷惑をおかけいたしますが、
ご協力のほどよろしくお願いします。
                                                            YOLY.


 そうか……節電か。
 それなら仕方ないな……。

・ちなみに
 こっちは、節電していませんので、
 文章を読みたい人はそちらへ。

 と言っても、今日大したこと書いてませんが。

・あ。
 節電終わった(笑)。

 というわけで、3/31の夜10時、節電で暗くなっている町を見て
 思いついちゃったから、
 2時間で作った節電トップページ終了。

 若干不謹慎かとも思いましたが、
 ネタかぶっているサイトがちらほらありましたね……。

 去年やおととしに比べると反響が少なくて悲しいですなあ。

 と思ったけど、
 過去の日記を見ると、
 去年やおととしもそんなに反響が無かった。

 あえ?

・反響
 というわけで、反響

むふーん(笑)暗いですな。
なかなかオモシロ兄さんですね〜
笑わせていただきましたよー


 ありがとうございます。
 ここ数年、急場しのぎで終わらせてしまっているので、
 来年当たり、大仕掛けで皆さんを驚かせたいですなあ。

YOLYさん、しゃれおつなことしますね♪
世の中の状況とエイプリールをかけて、節電!!
すばらしい、GOODアイデアっ!!
ますます、好きになりました。あっ、俺男ですよ♪


 グッドアイディアと思ったんですけどね。
 結構節電しているサイト多かったみたいで。
 別に俺は男だってかまわないんだからね///

・ちなみに
 こいつが節電モードトップページ
 昨日、見てない人用。

・昔のエイプリルフールネタ
 2006年:YOLY's ROOM スプラッシュスター編筋少の大宮殿
 2009年:Yoly! JAPAN(ちょっと崩れてます)
 2010年:突然の閉鎖

 こうしてみると、そんなにやってないんだなー。
 2006年が一番ちから入ってたなー。


 2011 /4 /2
・久しぶりにショックな訃報


 玄人(プロ)のひとりごとの作者中島徹さんが、
 大腸がんで亡くなった。

 この人のマンガ凄く好きなんだよなあ。

 ギャンブル王子嵐と、戦え!グリーンベレーくんは
 全巻そろえてあるんですよ。

 最近、ビックコミック読んでなかったけど、
 玄人(プロ)のひとりごとは面白かったのになあ。

 残念です。

・ふられた
謝罪。
YOLYさん、俺はやっぱり女の子が好きですので、
男でもかまわないと言われましても・・・
本当に、ごめんなさい


 ちくしょう。ふられたぜ。

 YOLY先生の次回作にご期待ください。

・四月一日(ワタヌキ)
 32年間生きてきて、
 ああ、四月一日なんだ。
 と、初めて思った話。

 会社帰り、新宿。
 やけに酔っ払いが多くて、
 その大半が酔いつぶれるほどに酒を飲んでいる。
 トイレに入ると、ゲロまみれの人。看病する人。
 におうので、別のトイレに入ったらそちらにも。
 入学式帰りか、入社式帰りか。

 電車に乗り、帰路に着く。
 駅についたので降りようとするも、
 避けようとも、降りようともしないで、
 話に夢中になっている二人。
 すげえ邪魔。
 みると、新品のスーツに身を包んでいる。
 きっと、通勤なんて今日が初めてなんだろうなあ。

 なるほど、四月一日何だなあ。


 2011 /4 /4
・ネクタイ
明日は取引先と打ち合わせです。
スーツ着なきゃいけないんですよねー。

YOLYさんは仕事中はラフな格好されているんですよね。
ネクタイせなアカン時とかないんですかね。


 仕事でネクタイは無いですね。
 まあ、個人的にはネクタイ嫌いじゃないですけどね。
 大学時代は、塾講師のバイトでしてましたし。
 ネクタイより、真夏に長袖のスーツ&ワイシャツを着るほうが
 よほど苦痛でしたなあ。

・特撮
 そういえば、特撮のライヴ情報を載せたのに反響が無いですなあ。
 2ちゃんねるの、筋少スレで、
 特撮のライヴは筋少より売れるって書き込みを見ましたが、

 まあ、売れないでしょうなあ。

 声優さんが来るなら別ですが。

 まあ、売れたらごめんねって感じです。
 が、売れないだろうなあ……。

 特撮といえば、ももいろクローバーって、
 NARASAKIも一枚かんでるんですね。


・偽善
 なんか、まあ、被災者がそれで勇気付けられればと思いつつ、
 自分の中で、これはアリ。これはナシ。みたいのがあるなあ。
 という線引きがなんとなく面白い。

 某ボーリング場で、ストライクを決めたら
 1回につき、ボーリング場が100円募金します。

 っていうのは、自分の中でなんかナシなんですよね。

 でも、

 募金をしたらそれと同額募金します。

 っていう、企業サービスはなんかアリ。

 多分なんですけど、
 かかわっている人間がいいことしてないのにいい事している感が、
 嫌いなんだろうなあ。

 twitterで、リツイートしたら1円寄付します。
 っていうことをやっている企業があって。
 これをリツイートしている人が、やたら多い時期っていうのがあったんですが、
 そんなのリツイートして、いい事している気になるんだったら、
 コンビニのレジに置いてある募金箱に100円でも寄付しろよ。
 って思っちゃうんですよね。

 まあ、たわごとだと思って聞いてくださいな。

 テレビで、

 がんばれニッポン

 とか、

 立ち上がれニッポン

 っていうのも、何か違うよなあ。
 と思っていて、
 最近、やっとその意味が文章にできるような気がして。

 まず、あのCMは誰に向けているのか。
 ということなんですよね。
 被災地の人なのか、
 関東に住んでいるわれわれなのか。

 何に対して頑張るのか、立ち上がるのか。

 地震での被害ですかね?
 原発からの放射性物質ですかね?
 計画停電ですかね?

 現地の人は、もう十分に頑張っているので、
 ゆっくり休め。っておもいますし、
 われわれに対してだったら、
 と言うか、私に対してだったら、
 倒れないように必死で頑張って(つっても何もしてないけど(笑))、
 倒れてないのに、立ち上がれとか言われてもなあ。
 と思ってしまうんですよね。

 ACのCMは見返してみると、トータス松本以外は、
 頑張れとか、立ち上がれって言ってないんですよね。
 そういう意味でも、トータスは謎ですな(笑)。

 ついでに。

 ちょっと気になっていることなんですが、
 ACのCMで、無駄な通話やメールは控えましょう。
 って言ってるんですが、何ででしょう?
 回線パンクしているときに、なら解るんですが、
 回線て今、別にパンクしていないですよね?
 まあ、被災地はもしかしたらまだ復旧できていないので、
 パンクするかもと言う状況なら、
 被災地にいる人に通話やメールするのは控えよう。
 で、良いんじゃないですかね?

 アレがよくわからんのですよね。

 まあ、そんな感じです。
 地震以降、こんなのバッカね。


 2011 /4 /5
・ドルバッキー
 背中がこって、バキバキのドルバッキーです。

 なんだそりゃ。

よかった…。
公式によると4月・5月のライブはやるみたいです。

本当によかった。延期分の日程が早くきまるとイイですな。


 そうですね。
 5月のライヴは、計画停電がどうなるかで変わってくるかもですが、
 5末なら、まだそこまで暑くないし、大丈夫かな?

 延期分は、本当にいつになるんでしょうね。

 5月だとすると、1ヶ月に4回は多い気がします(笑)。
 夏になると、仕事が忙しいから困っちゃうなあ。

自民党か民主党のポスターに、
絆って書いてあったことに違和感を感じました。
あと、関東の人も、新潟や長野の人も被害の大きさはいろいろでしょうが、
同時期に被害にあったってことが忘れられている気がします。

私もスーツですが、ウエストがきつくなったので
伸ばしてもらいたいです


 まあ、絆はいいかなと思いますが。
 確かに、関東でも、っていうか、我らが千葉県でも
 甚大な被害はあったんですよね。

 あと、スーツを伸ばすんじゃなく、
 ウエストを減らすと言う選択肢はないんでしょうか(笑)。


 2011 /4 /6
・よしなし
YOLYさん、どもぉ。
スーツについて投稿したものです。
言われた通り、ウエストを減らし(お腹を引っ込め)て、
会社に出社したら、途中から気持ち悪くなって、
早退しちゃいました てへっ


 お腹を引っ込めたのは、
 ウエストが減ったとは言わないですなあ。
 ちゃんと、運動なり、なんなりしたほうがいいですよ。

 って、俺が言うのもなんですな。てへっ。

風のように永田さんの文章はイイな。やっぱり。
スト4やりたくなってきたし。

YOLYさん、ほぼ日読者でしたよね?


 1つ。風のように永田の文章を読んだことが無い(※)。
 2つ。糸井重里があまり好きじゃない。
 3つ。風のように永田・糸井重里の話を書いたことなどない。
 4つ。ほぼ日は1・2回しか読んだことが無い。

 ※ファミ通は読むので、風のように永田氏の文章だと認識しないで、
  記事を読んだことはあるかもしれない。

 結論:なぜ、私が、ほぼ日読者だと思ったのか、
    なぜ、私に、風のように永田の文章の話を振ったのか、
    さっぱりわからない。

ヨリーさん、特撮の主催者先行予約って、
早い者勝ちですか?プレオーダーって事ですか?


 結論:なぜ、私にそれを聞くのかわからない。
    俺、別に主催者じゃねーし。

・橘高DVD発売
 本日は、橘高DVD(Amazon)の発売ですよ!
 アマゾンで頼んだら、今朝発送されたので、
 届くの明日で涙ですよ〜!

 でも、今、アマゾン見たら売り切れているので、
 予約してなかった皆さんは、
 早く買いに行った方がいいですよーと。

・カイジ
 カイジのアニメが、あまりにふざけ過ぎてて(笑)、
 面白かった。

 調子に乗る(?)ナレーションに、
 誰も得しないエンディング。

 カイジ好きなら是非。

・特撮
 ライヴの主催者先行受け付けはコチラ

 4/6 18:00〜という告知がありましたが、
 オーケンサイトのミスで、12:00〜すでに受け付けは始まっています。


 2011 /4 /7
・バカだなあと思った話
 バカだなあと思った話。

 電車の中で、大声で話している2人組。
 どうやら新入社員らしく、服がきれいだ。

 一人が、基本情報処理のテキストブックを持っている。

 懐かしいなあと。
 私も昔、受けたなあ。と思い出す。
 まあ、私が受けた時は資格名が異なるのだが。
 この二人は受けるのだろうかと思っていると、
 どうやら、会社で、新入社員向けに模試があるらしい。

 で、その対策のために基本情報処理のテキストを買ったようだ。

 なんでそんなことに聞き耳を立てているのかと言われるかもしれないが、
 そこが電車の中であることなど構わないと言うような音量で
 話しているので、嫌でも耳に会話が飛び込んでくるのだ。

『こんなの受けても仕方がねえよな』
『一番下の資格でしょ?
 どうせとるならネットワーク何とかの方がよくね?』
『一週間も勉強すれば取れるらしいしねー』

 と言う会話が聞こえる。
 まあ、確かに、高校や大学で情報の勉強をしていれば
 一週間みっちり勉強すれば取れるだろう。
 事実、私も対策の勉強は一週間だったし。
 (まあ、大学が情報系の学科だったしね)

 ちなみに、私は彼らが言っている
 ネットワーク何とかこと、
 ネットワークスペシャリストはあっさり落ちた。
 まあ、ネットワークの構築なんて理論だけ聞いてもさっぱりわからんですよ。
 今ならなんとか……ならんか。
 別にネットワークは構築してないし。

 そんな資格を目指していると言うことは、
 情報系の勉強をしっかりやっているんだなあ。

『ねえ、2進法って解る?』
『概念は知っているんだけどねー。計算方法はわからん』

 ん?
 なんだと?

『論理式って解る?』
『ベン図は解るけど、良くわかんね』

 ざわ……

    ざわ……


 なん……だと?

 上で書いている事は、情報の基礎の基礎の基礎の基礎である。
 それが解らないのに一週間で取れる資格だあ?
 ネットワークスペシャリストだあ?

 これは、簡単に言うと、

 足し算?そんなの子供のお遊びでしょ?
 足し算がどういうものかはわかるけど、
 計算はできない。
 まあでも、足し算なんて簡単だから
 微分方程式勉強したい。

 って言っているようなもんですよ。

 いや、別にね。
 そう言う人がいてもいいですし、
 そう言うことを思ってもいいんですが……

 電車の中で大声で、
 私は無知ですよー。
 っていうアピールをわざわざしなくてもなあ。

 ああ、バカだなあ。

 そんなことを思いましたとさ。

・申し訳ないなあと思っている話
 申し訳ないなあと思っている話。

 最近、このサイトにも、
 私が書いている文章にも関係のないメールが
 良く来るんですが、
 正直、返事を書くのが面倒くさいんで、
 ぶった切った返事しか書いてないんですが、
 それでも、メールを送ってくれて。

 いや、メールを送ってくれるのはありがたいし、
 無視するのもなんだから、
 ぶった切った返事を書くんですが、
 それでも、送ってきてくれて。

 ありがたいなあと思いながらも、

なんか、最近、一部の食べ物類が高くなってませんか?
ファミマのハムカツパンが、とってもっ♪とってもっ♪とってもっ♪大好きよ♪ダーリン♪でしたので、
東北地方太平洋沖地震前の値段を覚えていたのですが、若干高くなってました。

YOLYさんも、おそらくコンビニや、スーパー行かれてることがある思いますが、
こういった値段について、アンアン感じることはないですか?
まさか、値段を見ないで端から端を選んで買うってことはないですよね。


 こう言ったメールをいただくと、
 もう、何て返事したらいいのか解らないんですよね。

 何をこの人は私に求めているんだろうかと。

>一部の食べ物類が高くなってませんか?

 と書いていながら、

>若干高くなってました。

 と書いていると言うことは、
 高くなっていることは知っているわけですよね。
 高くなっていることを知っているのに、
 一部の食べ物類が高くなってませんか?
 って、私に聞いてどうしたいんですかね。

>まさか、値段を見ないで端から端を選んで買うってことはないですよね。

 こう言う書き方も、
 なんか、挑発しているのかしら?
 とか、

>とってもっ♪とってもっ♪とってもっ♪大好きよ♪ダーリン♪
>アンアン感じる

 っていうのも、
 なんなんだろうか。
 と思ってしまうんですよね。

 と、ちょくちょく書いているんですが、
 それに関する返事はもらえないし、
 荒らしなのですかね?
 ほっとくか。と思いつつ、
 何か意図があったらかわいそうだよなあ。
 わざわざメール送ってくれるわけだし。
 でも、それに関して、私は面白いとも思わないし、
 大体、もう結論出ちゃってるんだよなあ。
 結局ぶった切っちゃうんだよなあ。
 ああ、申し訳ないなあ。と、思っています。

・ざわざわした話
カイジについて、書かれていたので
私も見ました。エンディングが意味分からなすぎます。
カイジが外に出た時ようの、前振りでしょうか?

さてさて、鼻からさらさらの汁がでます。しかも、黄色です。
俺、人間じゃないのかな・・・俺、ベムだったのかな・・


 EDは、3期(堕天録)はやらないという意思表示だったりして(笑)。

 あれは、ざわざわしちゃいますよね。

 ところで、鼻から出る汁って、
 基本黄色じゃないですか?
 薄い濃いはあるにせよ。

 普段、赤い汁が出ているなら、
 ただのHな男の子です。安心してください。
 普段、緑の汁が出ているなら、
 ただのベムです。安心してください。

 でも、そこでベムが出てくるってことは、
 そうとうなおっさんですな。むは。

・橘高DVD
 早速、筋少パートを視聴中。

 アンクレットアンクレットアンクレッッッッッッッッットーーーーッ!

 でも、やっぱりさらば桃子だけは、
 オリジナルの節回しのほうが好きだなあ……。


 あー。ライヴいきてー。

・地震
 でかいな。
 せっかく片付けたのだから、
 揺れないで欲しい。

 ……って6強か。

 ……って、そういえば友人が宮城に出張しているんだよな。
 大丈夫かな。

・生きてた
 なんか、結構元気だった。

 震度7とか、マグニチュード9とか体験しちゃうと、
 震度6って大したこと無いように感じるけど、
 実は結構大きいですよね。
 マグニチュード7.4て阪神大震災より大きいし。
 まあ、直下型とプレート型の違いはありますけど。


 しかし、被害が少ないことを祈ります。


 2011 /4 /8
・関係ないから関係ないから
なんか、関係ない話してもOKかな?
って思ってしまうんですよね。YOLYさん物知りだし。
いつもスミマセン。

私も過去に何度もぶった切られてますね。
でも、それ以上にYOLYさんのコメントが冴えてるからOK!

まあ、ゆるゆる楽しく拝見してまっせ〜


 ああ、どうも。
 まあ、関係ない話してもいいんですが、
 興味ないとぶった切っちゃうんですよね。
 それに罪悪感を抱いたり。

謝罪します。
決して荒らしではありません。
YOLY'S ROOMが毎日の楽しみでして。
私もそこに加わりたいという、欲が出ていました。
YOLYさんのお気持ち、謹んで受けとめます。
ほんとうに、すみませんでした。


 あー。うー。
 謝って欲しいわけじゃないんだけどなあ。
 まあ良いか。

龍が如く最新作の発売日が決まりましたね。
あー、早くしたいな。

YOLYさんはあまり興味ないんでしたよね。


 龍が如くは興味ないですが、
 OF THE ENDには興味あります。

 今までの龍が如くって、
 新宿でヤクザがのし上がっていく話で(多分)、
 リアルな感じのお話だったのが、
 今度の龍が如くは、
 新宿がゾンビだらけの街になるって……

 なんていうか、良くも悪くもセガっぽいなあと。

 基本的にバカは好きですからね。
 6/9発売ですね。
 あと2ヶ月。楽しみです。

 しかし、まあ、興味があったからいいですが、
 興味ない話への返事に困ると言う話をしているときに、
 興味ないんでしたよねと、話を振ってくるあなたに脱帽。
 あ、攻めてるわけじゃないですよ(笑)。 

・グッズ
ツアーグッズというか、Tシャツが増えましたね。
以前、サボテンとバントラインのTシャツが通販限定!といいながら会場で普通に売ったんですよねー。

でも筋少は黒ばっかりなんで、ピンク欲しいなー。
YOLYさんはこんなグッズが欲しい!とかありますか。

私はオーケンがしているハチマキ?バンダナ?が欲しいですう。


 グッズのページはこちらですね。

 ピンクはいいですが、通販限定ですねー。

 でも、Tシャツはあまりに多すぎるんで(笑)。
 久しぶりに欲しい気もしますが。

 欲しいグッズですか……
 欲しいグッズねえ……

 おいちゃんプロデュース、ラーメンどんぶり……
 は要らないか(笑)。

 普通にパンフレットが欲しいかなあ……。

・そういえば。
 ヌンチャク
 ペナント
 トレカ
 カレー
 湯のみ
 お面
 扇子
 箸

 こんなバンドはほかにあるのだろうか。

 (※上のは、全部筋少のライヴグッズとして販売された品)


 2011 /4 /10
・名古屋
 昨日は筋少ライヴ初日。

 いつもは、東京が初日を飾るので、
 初日に行かなかったのが久しぶりで、
 ネットの感想を見るのが楽しい。

 え? そんな曲やったの!
 とか、
 そんなMCが!
 とか。

 いやがおうにも、期待が高まるわけですよ。
 早く東京にも来い!
 まあ、最悪でも5月末には会えるんですけどね。

・大槻ケンヂと絶望少女達
 大槻ケンヂと絶望少女達最新作『メビウス荒野〜絶望伝説エピソード1』
 のPVが公開

 最近はCD売る前にPVが見れていいですなあ。
 でも、これで聞ければ別にCDは要らんて人も多そうですが、
 でも、そういう人は、無くてもどーせレンタルで済ませそうだから、
 こういう方法のほうが良いのか?
 まあ、元からFMラジオ録音して済ませる人っていうのも
 いましたからねえ。

 閑話休題。

 曲は、過去の3曲を間に挟んでいる、
 いわゆる集大成のような感じ……なのか?

 なんか不思議な曲ですなあ。


 2011 /4 /11
・アザゼル
 ここ数年で一番好きなマンガ、
 よんでますよアザゼルさんが、アニメになったので見たが、
 非常に面白かった。

 この前もカイジのアニメの話を書いたし、
 アニメづいてますな。

 ドラマが、興味をそそられるようなのがあまりないのと、
 今見始めて、夏の計画停電で最終回だけ録画できなかったら
 どうしようかとか考えると、
 深夜アニメに傾倒するのも致し方が無い……のか?


・一ヶ月
 一ヶ月が経過しましたね。

 っていうか、また揺れました。

 こわいにゃあ。

 ……にゃ?


 2011 /4 /12
・ロージア
揺れましたね。
早くおさまって欲しいですね。

明日は、福島の酒で花見をする予定です。
ほどほどに楽しみます。


 揺れますなあ。
 東京や千葉も結構揺れて、
 家の折角片した物が落ちたり、
 DVD-BOXの紙箱が破れたりと、
 ちょっとした被害をこうむってますが、
 もう少し北に行くと、
 さらに被害は大きいわけで。
 大変ですよね。

 楽しむときは、思いっきり楽しんだ方がいいですよ。
 人にメーワクさえかけなければ。
 って、コレ見るころには終わってるかもですが。

yolyさん、こんちは。
5月の筋少ライブ行きます? 自分は28日参戦っす。
つーか、29日も行けそうなのでチケット買おうかな。

特撮もライブやるんですよね。何年ぶりだろう??
なんか、超懐かしい。ロフトとか、昔のリキッドルームとか、よく見に行ったな。
特撮ライブに行ったら、
復活した筋少のライブに久々に参戦したときの感動と似た感情が、
自分の中に沸くのかな。


 5月のは両日行く予定です。
 特撮も両日行く予定だし、
 ライヴづいてます。
 飽きちゃわないか心配ですが、
 まあ、今のところ大丈夫そうです。

 ところで特撮ライヴですが、
 やっぱり筋少ライヴの感動にはかなわないかなあと。

 というのも、やっぱり、筋少は、
 オーケン・橘高が脱退した上、活動凍結でしたが、
 特撮は、なんとなく活動してなかっただけなので、
 復活ってイメージではないんですよね。

 てか、特撮のMCってどんなのだっけ(笑)。
 NARASAKIってしゃべるんだっけ?

 よし。
 思い出すために特撮DVDでも見よう。

・白髪
 染めているので気づきにくかったが、
 毛の中に白い毛があるのに気づく。

 はじめての白髪。

 も、もう、そんな歳なのか……。

 早くロマンスグレーになりてえ。


 2011 /4 /13
・白髪鬼
エディは白髪が1本もないそうですよ。


 へえー……

 ……って、2ちゃんの筋少スレにも同じこと書いてある。
 けど、書きこんでいる時間が、このメール貰った時間の24時間あと。

 偶然か、同じ人の書き込みか。

>染めているので気づきにくかったが、
>毛の中に白い毛があるのに気づく。
自分も白髪ありますが別に嫌ではない。
むしろ、ちょっとうれしい。大人になった感じがして。
髪より髭に多いかな。胸毛(生えてるんですよ)とチン毛には、まだ無い。じっくり見た事ないけど、多分。

てゆうか、yolyさんって、染めてるんですね。
金色?


 そもそも、大槻ケンヂ(2代目)は、
 前髪の白髪が格好良かったですからね。

 って、2代目って何だ(笑)。

 私は、赤茶色ですね。
 昔は金色だったんですが、
 飽きたんで、赤茶です。
 市販のカラーリングでやると、何色にしても、
 結局1日くらいで赤茶になっちゃうんですよね。


 2011 /4 /14
・帰ってきたヨッパライ
会社でYOLYさんの携帯が鳴っています。出ても良いでしょうか?


 残念。メールでした。

 昨日は、携帯忘れて飲みに行って、
 3時まで飲んでて、酔っ払ってます。

 てか、飲み屋に持って行ってあげてください。
 いつもの例の飲み屋に彼は居るはずです。

 ……てか、あなたはだあれ?

>大槻ケンヂ(2代目)
2代目て。言い得て妙(笑)。
YOLYさんナイス。


 うむ。

 良いコメントが思いつかないので(笑)。

 うむ。で。


 2011 /4 /15
・筋肉少女帯「桜から青葉まで」振替公演及びチケット払い戻しについてのお知らせ
 公式サイトより

この度の東北・太平洋沖地震の影響により開催を見合わせておりました、
「筋肉少女帯」3月26日(土)27日(日)LIQUIDROOM公演の振替公演が下記日程にて決まりましたので、お知らせ致します。

◆振替日程
2011年3月26日(土) → 公演日:2011年7月20日(水)
2011年3月27日(日) → 公演日:2011年7月21日(木)

会場:LIQUDIROOM
開場/開演時間:18:00 / 19:00

3月26日(土)公演チケットが7月20日(水)公演に、3月27日(日)公演チケットが7月21日(木)公演に、それぞれ有効となります。
尚、残念ながら振替公演にご来場頂けないお客様には、以下の通りチケットの払戻しを承ります。
ご購入先によって払戻し方法が異なりますので、ご確認の上お手続き頂けますよう、お願い申し上げます。


 払い戻しの詳細は公式サイトで見ていただくとして……。

 20日は海の日で休みだから何とか行けるかもしれないけど、
 追記:海の日じゃなかった。ハッピーマンデーになったの忘れてた。
 (それでも、仕事が忙しいから厳しい可能性が高いけど)
 21日は7月の平日か……。
 厳しいなあ……。

 払い戻しかな……。

・払い戻し
 払い戻しには発券した店舗に行けばいいと言うのを見て、
 なるほど、どこで発券したっけと思いだしたのだが、
 京都で発券してたことを思い出す。

 まあ、郵送で送ればいいんですが、
 なんで、京都で発券したかなあ(笑)。

・アンハッピーマンデー
7/20も平日ですよ。


 え?
 海の日じゃん。

 ……ってそうか、ハッピーマンデー化したのか。

 じゃあ、両日払い戻しか。
 それも、已む無しかな。

 ちえっ。

>2代目オーケン
オーケンといえば、やっぱロン毛(初代)だよなあ、と思う30代半ばの私。
もいっかい髪伸ばさないかな。
いろいろな意味で、無理か。


 伸ばすと手入れが大変ですしね。

 とはいえ、
 坊主orスキンヘッドはあまり好きくなかったので、
 (そして、私もロン毛+白髪バージョンのオーケンが好きなので)
 伸ばして欲しいとは思いますけどねえ。

・特撮とか水木一郎とか絶望少女達とか
 さよなら絶望先生公式
 メビウス荒野〜絶望伝説エピソード1と
 アングラピープル サマー ホリディ〜2011版の、

 かってに改蔵公式
 かってに改造してもいいぜと、
 ヌイグルマーの、

 視聴がそれぞれ開始。

 アングラ〜は、原曲のほうが好きかも。
 いや、まだ全部聞いてないから解らないけど。

 かってに改造してもいいぜは、
 オーケンは歌ってなさそうでちょっとがっかり。
 コーラスくらいやるかなと思ってたんですが。


 2011 /4 /17
・ロフトプラスワン
おーけんののほほん学校に誘われたので、
今、ロフトプラスワンにいます。

思ってたより狭いんですなあ。


 2011 /4 /18
・流されてプロレス
 今更ながら、先週木曜の話。

 友人に誘われて、プロレスを見に行く。
 そもそも、プロレスはよーわからん人なのですが、
 見に行くのがドラゴンゲートというプロレス団体だと。

 ドラゴンゲートと言えば、
 かつて、CRAZY-MAXというユニットが所属していて、
 そのユニットの曲を、KING-SHOWこと本城さん&内田さんが
 作曲していたということもあり、
 ちょっとだけ知っているんですね。

 なら、まあ、見に行ってみるかと。

 噂には聞いていましたが、
 女の観客が多いですね。
 レスラーにイケメンが多いっていうのもありますが、
 流血とか、そう言うのが無く、
 ルチャスタイルなので、魅せる技が多いからかもしれません。

 そう、魅せる技が多いんですよ。
 飛んで跳ねて回って。
 良く知らない私でも、これはすごいのではないかと。

 友人によれば、
 今日の試合は面白かったとのことなので、
 運がよかったのかもしれませんが。

 しかし、
 誰の試合が今回はなかったとか、
 誰のあの技が今日は見れて良かった。
 あの技が見れなくて残念だ。
 という友人のぼやきを聞いて、
 今日のドラムは誰で良かったとか、
 今日はあの曲やってくれてよかったとか、
 ライヴっぽいなあ。
 と思いましたとさ。

・流されてのほほん
 つづいて昨日の話。

 以前、お会いしたことがある方に、
 のほほん学校のチケットが余っているので、
 本当はあんたなんか誘いたくないけど、
 3000円をどぶに捨てるか、
 あんたと一緒に行くのを我慢して3000円手に入れるかを比較したら、
 2円くらい後者が勝ったので、
 仕方なく誘ってあげるわと(3〜7行目ただの妄想)
 誘われる。

 予定を見ると、いや、見るまでもなく、予定がなかったので、
 あっさり了承。

 のほほん学校って、
 筋少復活の時以来2回目で、
 ロフトプラスワンは、
 いろんなイベントの写真で見たことはあるものの、
 行くのは初めてだと言うことに気づく。
 ※前回行ったのは、会場が渋谷。

 入る。
 狭い。

 こんなに狭いんだと驚く。

 写真で見るのと実際入って見ると違うなあと。

 で、のほほん学校ですが、
 やっぱり、3時間のオーケントークは厳しい(笑)。

 いや、面白いんですけどね。
 3時間は長いよ。
 それでも、ゲストの人が面白ければまだいいんですけどね。
 歴史アイドルの人は正直もうちょっと何とかならんかと、
 思ってみたりして。

 いや、オーケンも話を引き出そうとしているんですけど、
 なんか、照れているのか、知らないのか、
 すごく曖昧な返事しかしないんですよね。

 結構、色々な歴史本も書いている人なのに、
 勿体ないなあと。
 その後出てきた水木一郎さんの方が、
 なんか知っている風だったし。

 言いきるって、大事ですよね。

・流されて夕飯
 で、のほほん学校終わった後、
 その人とは別れ、
 帰りにジャンプでも読むか。
 と、一日ジャンプを早く売っている店に行くと、
 3か月前に会社を辞めた同僚と偶然出会う。

 まあ、先週も会っているので、
 久しぶりでも何でもないのだが、
 夕飯を一緒に食べることに。

 そんな日曜。

・流されてお下品
人前で気づかれないようにタマキンをカキカキする方法を教えてくださひ。


 まず、人前で気づかれないようにタマキンを掻くと言うのは、
 相手に失礼なことなので、止めた方がいいでしょう。

 相手に、タマキンが痒いのですが、
 ここで掻いても良いでしょうか。
 と一声かけるべきです。

 で、了承を得たら、おもむろにズボンとパンツをおろし、
 思いっきり掻きむしってください。

 ただし、掻きすぎると、
 皮膚が傷つき、炎症を起こしやすくなるので、
 気をつけてくださいね。


 2011 /4 /19
・箱根
思うところありまして、リフレッシュする為に
明日から一泊二日で中禅寺湖温泉に行ってきます。

思いっっっきり、楽しんできます。
旅館でまったり、FFIVをプレイぢゃっ!


 いいですなあ。
 私も行きたいなあ。

 そういえば、近いからということもあるんですが、
 箱根って泊まったことないんだよなあ。
 伊豆や熱海に比べて割高な気もしますし、
 車で行くとやたら混むので敬遠してたんですが、
 最近は、地震だ原発だという影響で、
 お客さんが少なく、値下げも行われているようなので、
 ちょっと行ってみたいなあ。と思っています。

 FF4は、最近出たPSPの奴ですかね。
 どうせすぐに値下がりするだろうと、
 プレイステーションアーカイブスのFF5を遊んでいます。
 FF5も、多分4回目くらいなんだけど、
 面白いですね。
 FFは、5,7,8,10が好きです。
 アビリティとかを自分で決められる系が好きなんですな。

・特撮
 チケット両日取れた。

 ……まあ、特撮だしなあ。

 この前、のほほん学校に行ったときに、
 一緒に行った人が、取れなかったらどうしようって言ってたけど、
 ライヴ一週間前にふらっとチケットぴあに行ったら、
 普通にチケット売ってたようなバンドだからなあ……。

 いや、オーケンがのほほん学校で、
 ロフトのチケットはもう売り切れたって言ってて、
 え? 発売してないのに?
 先行でオーバーしちゃったってこと?

 と思ってたんですが、
 なんだったんでしょう?
 そう言うことだったのかしら?
 でも、2ちゃんねるでも、twitterでも、mixiでも、
 取れなかったって人見かけないしなあ。

 まあ、人がいっぱい参加してくれた方が盛り上がるので、
 いっぱい来てくれるに越したことはないのですがね。


 2011 /4 /20
・あ
 中禅寺湖って、日光だ。

 今、テレビでやってて気づいた。
 はずかしー(笑)。
 去年行ったじゃないか。俺。

 河口湖と勘違い。

 いやー。
 箱根に行きたいって思ってたからだな。
 うん。

・ロフト
特撮ロフト外しました(汗、なんでー?


 ロフトはちらほら外れている人が居るみたいですねえ。

 まあ、500人しか収納できない箱ですから。
 個人的には、それでもそんなに集まるだろうか?
 と思ってはいたんですが、
 筋少、絶望先生から流れてきた人がそれなりにいたってことか。

・プロレタリア
自分が筋少を好きになったきっかけはプロレスでした。
昔、元横砂の双羽黒(北尾光司)が相撲からプロレスに転向する際に
デーモン小暮閣下に入場曲の作曲を依頼→
当時、大のプロレス好きだった自分は北尾がゲスト出演するという
「デーモン・オーケンのラジオ巌流島」を北尾目的に視聴→
当時はオーケンの存在すら知らなかったんですが、
ラジオを聴く限りオーケンがやたらとプロレスに詳しいのでオーケンに興味を抱く→
「大槻ケンヂのオールナイトニッポン」を聴いてみる→
オーケンの面白トークはもちろん、
新曲で流れていた「サボテンとバントライン」を聴いて歌詞の内容にいたく感動する→
翌日、早速「サボテンとバントライン」のシングルCDを購入しに行く。
自分が人生で初めて買ったCDでした。
ちなみに同じくオールナイトパーソナリティーだった
故・川村かおりのアルバム「Hippies」と一緒に購入しました。

あと以前、YOLYさんが自分でプロレスラーの吉江豊に似てる
って書かれてた記憶があるので、てっきりプロレス好きなのかなと思ってました。
そんな自分ですが現在ではプロレスに対する興味全くなくなってしまいました。


 まあ、人生いろいろですなあ。

・風邪
 風邪を引いてしまったようで、
 頭が痛いです。
 あうー。


 2011 /4 /21
・特撮
やった〜!ヨリーさん、私も両日特撮取れました!!
嬉しすぎる!楽しみですね〜!
特撮のTシャツも発売されますよね!?物販物販♪


 おめでとうございます。

 まあ、物販はやるでしょうね。
 やらないと、儲からないでしょうし……。

・湖
フハハハハ。

帰ってきたら箱根と日光をお間違えとは。
ちなみに、中禅寺湖は雪がガンガン降ってました。

いろは坂をビビリながら運転しましたよ。エエ。

そうです。FFIVはPSPのヤツです。
ほとんどPLAYせず、酒のんで風呂入って。の繰り返しでした。
楽しかったです!明日から仕事ぢゃ!


 ワハハハハ!

 ちなみに、河口湖も箱根じゃないぞ。
 と言う突っ込みを、熱にうなされているさなか、
 友人からメールで受けた気がする。

 いろは坂は、楽しいですよね。
 休日に行くと渋滞しているのが難ですが。

 ああ、私も旅行に行きたくなってきたではないですか。
 でも、GWはお金高いしなあ……。
 5月中旬くらいにどこかに行こうかなあ。


 2011 /4 /22
・フラゲ
 メビウス荒野と
 かってに改造してもいいぜを
 フライングゲット。

 アングラピープルは、歌詞が変わってるのね。

・ぴあ


 インターネット時代に、
 わざわざ本で調べてチケット買う人も少ないだろうから、
 まあ、妥当な判断だよなあ。
 と思っていたけど、
 良く考えたら、オーケンの貴重な連載が一個無くなっちゃうんだなあ。
 まあ、単行本でしか読んでないですけど。
 最新刊もライヴ会場で買おうと思ってたから、
 まだ買ってないですけど。
 


・ノイジー(ex.sex machineguns)
 メビウス荒野。
 すごく好きになってきたんですが、
 伴奏の裏にすごいノイズが入ってるんですよね。
 取り込みミスかなと思ったんですが、
 CDから直に聞いてもそうなので、
 わざと入れているんだと思うんですが、

 ちょっと耳障りだな……。
 

・セックスマシンガンズ
ノイジー今なにしてるのでしょうか。
真夏の夜に〜鍋パーティ〜♪


 そもそも、セックスマシンガンズが何してるんでしょうなあ。

 NOISYとSUSSYがいた頃が一番よかったと思うんや。


 2011 /4 /25
・GW
来週からGWですね。
どこか行かれますか??


 いきませんねえ。多分。

 GWって、混むは高いわで、
 旅行に行く気にならんですよ。正直。

 まあ、暇な時期には休みを取りやすい会社ですから、
 GWに焦ってでかけなくてもOKなんですよね。

 あ、でも、山登るみたいです。
 会社の同僚に誘われてOKしてました。

 そう言えば、中学〜高校時代には、
 毎年GWの深夜に登山してましたね。

 懐かしいなあ。

・すげえな。と思った話。
 今日、眠い目をこすりながら通勤していると、
 目の前にドアがあって、
 その向こう側に階段があったんですよ。

 いや、ドアも階段も昨日もおとといも、
 10年くらい前から鎮座ましましてるし、
 毎日通勤している階段なんですけど、
 階段を人が上っていたんです。

 ドアは透明だから、
 ドアの向こう側に歩いている人が見えるんですよ。
 私はまだ、ドアのこちら側に居て、
 階段は、自分から見て上りだったんですね。

 で、10段くらい上に、OLさんと、白髪交じりのおっさん。
 その後ろに、若い男が歩いてたんですよ。

 その時は、別に何も思わなかったんですけどね。
 この、若い男が急に体をかがめたんですよ。
 ん? 何か、物でも落としたのか?

 と思ったら、ぐにゃあって体をゆがめて。

 なんて表現したらいいんですかね。
 Jを上下にひっくり返したような体勢になったんですよ。

 ふええ?

 と思いながら、ドアを開けますよ。
 ドアの前につきましたから。

 すると、音がするじゃないですか、
 その若い男がこちらに気づきまして、
 と、そのOLとおっさんの2人組をものすごい勢いで抜かして行って、
 雑踏の中に消えたんですよ。

 なるほど。ははーん。
 あれだな。転びかけているところを俺に見られて
 恥ずかしくなって、あわててダッシュしたんだな。


 ……とは、まあ思わないですよ。


 パンツ見てたんでしょうなあ。
 白昼堂々。
 眠らない都市、新宿のど真ん中で。
 赤の他人のOLのパンツを見てたんですなあ。

 しかも、そのOLは見られている事には気づいてないわけですよ。
 多分。

 階段かけ上がって、
 あんたパンツ見られてっからあああああああ!
 って、指摘したところで、
 女の人は恥ずかしいだけで、
 犯人逃げちゃってるし、
 俺、目が悪いから、人相解ってないし。

 いやあ、
 何と言うか。

 世界人類が平和でありますように。

・ちょっと嬉しかった話
 ローソンで、100円水が復活した。

 これは、100円(厳密には105円)で、
 2Lのお水なのだ。

 私はこれを毎日買っていき、
 一日の英気を養っていたのだ。

 震災前までは。

 震災後、極度の水不足、物価高騰、阿鼻叫喚、天真爛漫、
 不倶戴天、一石二鳥、十三不塔、四風連打、七対子一向聴
 と、色々あったおかげで、
 この水が買えなかったわけですよ。

 それが!
 ついに!
 本日!
 入荷!

 いや、まあ20行にわたって書くことでもないですけどね。

 世界人類が平和でありますように。

・歌詞
メビウス荒野の歌詞カードの「」が気になります。あったりなかったり〜

カラオケで歌うの難しそうですね。


 そうなんですね。
 基本的に少女部分が「」なのかと思ってましたが。

 あれは、一人で歌うのは基本的に難しいでしょうなあ。

 「移動!」を、どれくらい臆面なく
 叫べるかという問題もありますな。(そこ?)

 そういえば、アングラピープル・サマー・ホリディの歌詞変更は、
 アングラ・サブカル→ニート・アングラに
 チューブとサザンが全然別の言葉に。
 というわけで、インディーズだと別の歌手使ってもOKだけど、
 企業から出すとNGなのよねん。的な理由なんだなあと。
 ライヴでは、どっちでやるんでしょうなあ。


 2011 /4 /26
・おいちゃん
GWののほほん学校は行かないんですか?


 のほほん学校は基本的に行かないですね。
 人間大槻ケンヂが好きなのではなく(もちろん嫌いではないですが)、
 筋少大槻ケンヂが好きなので。

 今回はおいちゃんが来るみたいで、
 ちょっと楽しそうですけどね。
 まあ、あそこの作り的に爆音ライヴにはならないですからね。

・若いな。と思った話。
 昨日、新宿で飯食ってたら、
 隣の席に大学生くらいの10人組。

 やたら声が大きい男が、
 俺、2ちゃんねるの、あの、2ちゃんねるのだよ?
 2ちゃんねるの奴らに、止めとけって言われたほどの男なんだぜ。
 と騒いでいて、
 ああ、若いな。

 と思いましたとさ。

 飯食い終わるまでに4回くらい聞いたよ。その話。

・ゾフィー
 ウルトラマンメビウスで、隊長で、
 ウルトラマンゾフィーの人間体になった、
 サコミズ役の田中実さんが、
 自殺しちゃった。

 あーあ。

・スマートフォン
 基本的にスマートフォンは、
 デザインが気に入ったものが無いし、
 ガラケーより良い機能が、
 ネット閲覧くらいなので、
 別にどーでもいいや派なのですが、

 ソニーが発表したスマートフォンにちょっと惚れた。

 発売は秋口らしい。

 最近、決定ボタンの効きが悪いから買い替えたいのだが……。
 秋まで持つかな……。


 2011 /4 /27
・アベルカイン
>田中実さんが、自殺しちゃった。
残念ですね・・・。
かたや「もっと女優を続けたかった」と言って息絶えたスーちゃん。
自殺者と癌で死んだ人の「単純比較」って、もちろんできないけど、
でもなんか、つくづく人生ってうまくいかないなーと思った。。。


 まあ、人生がうまくいくんだったら、
 津波で街がまるごと消えちゃうなんてことも無いわけで。

 上手くいかないからこそ、
 光り輝けるわけですよ!


 ん? なんかちょっといいこと言ってるっぽいから、
 スマホとオナホの違いでも考えるか(←バカ)。

・コンバトラー
 なんか、会社の仕事でサインをさせられるかもしれない。

 なんで、サインなんか欲しがるんだ(笑)?

 本当に欲しいのか?

 個人的にゲーム会社の社員にサインもらったって嬉しくないんだけどなあ。
 いや、一人だけもらったことありますっていうか、
 会社の自分の席に飾ってあるんですけどね。
 まあ、同じ会社の人なんですけど(笑)。

 基本的に、ゲームクリエーター何て言ってますけどね、
 ただの会社員ですよ。いや、本当に。

 サイン持っている人(くだんの会社の人含む)って、
 どうやってサインを手に入れたんですかね。
 練習とかしたんですかね。

 芸能人とか、小説家とか、漫画家の人って、
 どのタイミングでサインの練習するんでしょう。

 いやだなー。
 でも、お客さんのためって言われちゃうと弱いんだよな。
 なんとかならんかなー。

 ところで、タイトルはサイン→サインはV→コンバトラーVって、
 解りにくいですね。


 2011 /4 /28
・サイは火を見ると消す習性がある
サインって「会った証」みたいな面がありますよね。
例えば、オーケンのサインがもらえるなら結構うれしいかもしれないけど、
目の前でいただくのと、封書でそれが送られてくるのでは、
そのものに対しての思い入れは違うモノになる気がします。


 まあ、そういう面もあるでしょうね。
 でも、世の中にはサインのみを高額出して買う人もいるわけで。

 ゲーム業界だとさすがにそれはないか。

・あ。
 でも、ゲーム雑誌とかで開発者サイン色紙とか
 みたことあるな。

 応募ゼロだったら哀しいよなあ。


 2011 /4 /30
・山と渓谷
 予告どおり、山に登ってきました。
 石老山という山です。
 思ったより、距離は無かったですが、
 険しい一面もあって面白かったですね。

 頂上でビール飲もうとか言ってたんですが、
 ビールどころか、物なんて何一つ売ってなくて、
 魚焼いている人なんかもいて、
 こっちはものすごく腹へってて(笑)。
 何かあるだろうと思ってたのに、
 無いんだもんなあ。

 結局昼飯食えたのは、
 山下りた16時くらいで。

 私もちょっとさ、強い人に……なったのかなあ(笑)

・よしなし
どんなサインにするか決まりましたか?


 帽子を触ってから、唇を触ったらスクイズです。
 (サインネタに飽きてきた模様)

昔、筋少のサイン会に行きました。
「暴いておやりよドルバッキー」のシングル盤に応募券封入されてて抽選で当たったんですよね。
大阪梅田のエスト‐1の広場で行われました。
メンバー全員に握手もしてもらったけど本城さんと太田さんがやたら強く握り返してきてドキッとしたのを思い出します。
太田さん含めたメンバー5人の寄せ書きサインだから結構貴重かも。


 筋少のサイン会は珍しいんじゃないでしょうか。
 楽曲にのみ興味があって、
 人には興味は無いと言いつつ、
 ちょっとうらやましい。

黄金週間ですね。
私は普通に仕事してます。

なので、明日のリブロ渋谷は行けません。
YOLYさんは行かれるのですか?


 土曜も仕事なんですね。
 大変ですなあ。
 リブロって何があったっけ? ってサイン会か。
 まあ、人には余り興味が無いので、
 行かないですねえ。
 せっかくだからライヴ会場でサイン本買おうと思ってるうちに、
 ライヴが延期されて、すっかり忘れてた(笑)
 まあ、5末のライヴでいいか。

 それに、明日(もう今日だけど)は、
 友人たちとバーベキューなのです。
 今日、山登りで減らした脂肪を増強するのです(笑)


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記