復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2004/1  >>
SMTWTFS
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

語句検索

RSS

 2004 /1 /1
・もりあがり
 昔は正月ともなるとお年玉は手に入るし、夜更かしできるはで否応なく盛り上がっていたものですが、この年でも長期の休暇が在るということで否応無く盛り上がりまくりです。ちんこ。

 でも、よく考えたら、塾講時代も三が日働いていたし、昨年も三が日働いていたので、三が日をフルに休めるのは実に4年ぶりなんですね。よねんぶぶりぶり。

 まあ、別に年が変わるといったって、何が起きるわけでもないし、デモ矢張り盛り上がるのが正月という物です。でも喪中なんでそんなに盛り上がってはいけないのです。

 何だかんだあって、高校卒業以来久しぶりの一人年越しを体験するかとおもったのですが、逢う坂こと大阪より友人が帰京しすんでのところで一人年越しは免れた模様です。

 あ、デモ2000年の時は、コンビニで立ち読みしながら年越したっけ・・。

 まあ良いのです。かくし芸を見ながら、矢口はいいなあとか、彼女らは中学生とか高校生なのに振り付けをしっかり覚えていてえらいなあ・。僕チンは運動会の変な踊りとか嫌いだったぞなもし。何て思いました。

 あと、正月早々、自殺サークル(映画)を見るのは血がぶしゃあって飛んで繰るので一寸やめたほうが良いと思います。でも、この後にレッドドラゴンと、マルホランドドライヴがあるので、何て素敵な正月でしょう。

 それでは、遍く全ての皆さんに幸福が舞い降りますように。
 今年もよろしくお願いします。


 2004 /1 /2
・まんこについて考える。
 ちょ・・ちょっと待ってくださいよ。
 正月早々、まんこはないだろう。とお考えの貴兄にささげます。
 真面目な話。です。多分。

 西原理恵子という人がいる。
 漫画家なんですけどね。
 「まあじゃんほおろうき」等を書いている人です。
 麻雀放浪記ではありません。

 彼女の漫画に「ぼくんち」というのがある。

 まあ、はっきりいって、この漫画嫌いなんですけど、なんか、そんな感動的なものは望んでないから・・っていうか、切なくなる自分が厭ってだけなんですけど。まあ、西原ファンとしては読んでおかねばと読んでたんですけどね。

 この漫画が映画になったんですよ。実写で。
 それがDVDになったというんでレンタルしてみたわけです。
 ああ、雰囲気は出ているなあ。何て考えながら見てたんですね。

 で、・・・まさか観月ありさが「まんこ」っていうとは思わないじゃん。
 ちょいと吃驚しましてね。

 これって、まあ、表現としてはありなんでしょうが映倫って結構言葉狩りを行うって聴いてたんで。良く映倫とおったなあって思いまして。
 テレビで放映される時にはどうなるんでしょうか。
 各局に応じて放送不適切用語は設定・・ああ、今コメンタリー聞きながら書いてるんですけど、やっぱり撮ってる時も皆過敏に反応してたみたいですねえ・・えと。設定されているはずなんですが、多分「まんこ」がOKな放送局はないだろうなあ・・。デモあのシーンをカットしてしまうと何の意味もなくなるので。どうするのかなあと。

 全編関西弁なんで、まんこより、おめこのほうが雰囲気でたんちゃうんかなあと思ってみたり。

 いやあ、でも、あの観月ありさがねえ・・。

 然し矢張りあふれんばかりの創作リビドーを持つ人というのは放送不適切用語を好んで使う傾向があり、かの大槻ケンヂ氏もデビュー当時は(ッツーか今もか)キチガイなどの放送不適切用語を連発していましたとさということで、やっとking-show.comっぽい話題になれたのではないかと思います。

 それでは。


 2004 /1 /3
・死にたい気持ち
 正月三部作、第三部目はこんなタイトルです。
 もう、正月から何言ってるんでしょう。

 それにしても、この年末から年始にかけて、阿呆みたいに映像を見まくってます。
 10本以上は見ているんではないでしょうか。
 さすがに疲れました。後3本残ってます。レンタルで借りたのが。
 見たいのはそれ以上あるのですが。
 中途半端に小銭があるからこういう大変な目にあうんですよ。
 そして、過ちを犯してしまうのですよ。

 元日にも書いたように、年始からブラックなものばかり見ててもと言うことで、ばかばかしいものを借りようとおもったわけです。
 で、借りたのが、「ミニモニ。じゃムービーお菓子な大冒険! 」
 んー。いい感じに死にたい気分というのがわかっていただけたかしら。
 さすがに25にもなると少しつらいっス。本気で。
 感想
 ・高橋愛の福井弁がもっと聞きたかった。
 ・高橋愛は意外と歌が美味いかも。
 ・いままで、CGの加護と辻を間違えてた。
 ・結局、矢口が何でミニモニ。をやめるかって話だった。
 ・やっぱり、辛い。
 ・よく考えると、59分のうち20分くらいが歌。
 ・もう、ハロプロは止めようよ・・いい歳なんだから。
 ・矢口がおいらっていうのは矢張り違和感がある。
 ・爆笑問題のラジオで読まれる矢口が辻加護を怒るネタというのを思い出した。
 ・さて、次はジェイソンXか。熱帯魚なら死んでるな((c)伊集院光)。
 ↑
 なーんてことを昼間書いてたら、芸能ニュースにびっくりするようなことが。

 女子十二楽坊は実は13人だった

 もうね、吃驚仰天ですよ。いま、吃驚を変換しようとしたら、変換候補に!があってさらに吃驚ですよ。ええ。何の話でしたっけ?

 ああ、古畑ですか。面白かったですぅ。ん・・ん・・ん・・。
 だから、文でモノマネやっても通じないっていうね。
 そういえばアレ、意味深に松本幸四郎が飴をよく嘗めてたんですが、アレは何なのでしょう?...王様のレストランネタなんですかね?

 ああ、違いましたね。ニュースの話です。

 辻&加護がモー娘卒業!2人で新ユニット

 こっちです。俺がミニモニ。を見たからなのか?
 そうなのか。
 ファンの方。すまん。

 然し、
 然しですよ。
 ッてことは、モーニング娘。って誰がいるんですか?
 安部・・・は、消えるんですよね?飯田って未だいるんですか?
 矢口はいたような気がしますが・・。
 まあ、モーニング娘。俺ベストは今のところ矢口(高雄ではない)なんで、
 え?矢口はいるよね?
 ん?いるよね?
 竹中は?
 元から居ない?
 千田川婦人は?
 ギャラクティカ・ヘプバーンは?
 閑話休題。
 いや、モーニング娘。にもうグッと来る人がいなくなる・・って25でモーニング娘。(ああ、もう、『。』邪魔くさい)にグッと来る人が入るって言うのはまずいような気もしますが・・様な気がしますが。
 ヒデはなんで日本語をしゃべってないの?向こう用の映像?
 ↑スポーツニュースを横目で眺めながら。
 こんなモーニング娘。じゃあ、俺が加入する意味がなくなるじゃあないか。
 ったく・・いまだに狙って・・
 いや・・いまだから・・こそか?


 2004 /1 /4
・仕事始め
 今日って・・・日曜日、英語で言うところのサンデーDA・YO・NE?
 ・・・。
 何で会社にいるんだろう・・。
 いや、耐えろ・・耐えるんだYOLY・・。君はやればできる子だから・・。
 来週には・・休みになってるはずだから。

 と、いうわけでNOW会社なんですけどね。
 取り立てて書くことなんて無いんですよ。
 ちょっと、ヤフーでも見てきますわ。

 ・?
 ・・!
 ・・・!!?

 なんつーか・・。
 こいつら、ハッシッシでもやってるのか・・・?
 それとも、寒さでやられちまったか?ウオッカの飲みすぎでいかれちゃったか??

 タトゥー、ロシア大統領選の出馬資格なし

 まあ、上の記事を読んでもらえば解るんだけど、記事が削除されてたりするといけないから補足。
 ロシアでは、35歳以上が被選挙権を持ってるんだそうな。
 で、t.A.T.uは18歳と19歳だから、被選挙権はない・・よね?
 それを、二人は一心同体足したら37歳だからOK・・・・・・じゃあねえだろう!!?
 いやあ、もちろん宣伝だと思うけど、露助はいう事が違うね。
 この人たちは、・・・このまま弄ばれて消えていくんだろうなあ・・っと思うと冬の風が目に染みますね。

 ああ、そういえば、さっきBUBUKAを立ち読みしたんですけど・・。
 やりすぎじゃねえ?
 っつーかさあ、良いじゃないねえ、キスくらい。安部麻美さあ・・。
 ってこの話題って多分すげえ古いんだよね・・・。
 まあ、よくアイドルの卵が主役みたいなドラマで「アイドルは恋愛しちゃあいけないんですか?」
 ってな古典的な(でも何で見たかはよくわからない)いいわましがあるじゃあないですか。
 まあ、ないって人もいると思いますが、在るって事にして置いてください。
 話が進みませんから。
 僕個人の意見では、「俺とならしてもいいがプロとしてしちゃあだめだろう」と思うのですよ。
 お金を貰っているわけですから。
 まあ、人やキャラクターにも夜と思いますけど。
 純情系で、恋愛なんてしてないと思わせるようなキャラクターだとしたら
 それはしてはいけないと思うのですよ。

 特に、CM契約等を結んでいる場合は、数千円単位で損失をこうむる企業がいる場合もあるのですし。

 まあ、実は如何でもいいんですけど。

 そういった意味では、モーニング娘。って結構そういった噂がないようにも思えるのですが。
 一番そういったものに興味があるであろう年齢だというのに。
 石黒くらいか?
 あれも、卒業後??
 弟だとか、妹なんかにはいろいろスキャンダルが付きまとっていますが。

 話がいつもながらまとまってないなあ。
 まあ、いいか。


 2004 /1 /6
・新春特別企画〜日本の未来を考える〜
年金問題篇

 何てモノを書こうかななんて思ってたんですが、
 めんどいこのサイトに合わないかなとおもったので、止めました。

 荒木飛呂彦待望の新連載スティール・ボール・ランついに発表!!!
 これがジョジョ7部であればとおもうのだが・・。
 まあ、荒木先生どこまでも付いて行きます状態なんですが。

 お気づきかもしれませんが、筋肉少女帯というバンドが好きなのです。
 長年探しているものに、ポストウオーター販促用CD「君よポストウォーターで変われ」というCDがあるのです。
 其れがいまヤフーオークションに出ているのですが、・・・15000円を越しました・・。越すとはおもわなかったんで15000円入れたのは僕なんですが・・。
 誰か購入して僕にください・・。僕はギブです・・多分・・。

 その、筋肉少女帯のヴォーカル。大槻ケンヂというのですが、氏のオールナイトニッポンを聞く機会があったんですよ。
 其れで始めて知ったのですが、「どうかと問うならば?」「問うならば!」という掛け合いは、オールナイトが発祥だったのですね。
 オールナイト内でそうやれと言ってました。

 まあ、こんなところで。


 2004 /1 /7
・眠い
 一先ず、今日で一段落するはず。
 そのために今日は会社に宿泊。
 あしたがあるさ。
 ...きっと。


 2004 /1 /10
・マリリン・モンロー
 仕事がやっとひと段落。
 昨日から四連休を貰っている。
 といっても、暦的には3連休で、残りの一日も代休使ってるんだけど。

 昨日の出来事。
 友人のホームページ(http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mamemitsu)にて紹介されているクイズゲームをやる。面白いのだが、一人でやるとつまらなそう。オンラインゲームなのに複数でやるという微妙で奇妙な感覚。
 服を買う。気付いたら予算オーバー。んー。なんとかなる?
 会社の同期と新年会。


 今日の出来事。
 久しぶりにジムに行く。筋肉痛。
 ビデオレンタルが半額デーなのを思い出し5本借りる。
 何か、忙しい私。
 映画のチケットも購入。
 本当、忙しい私。

 記念に年末から今日まで見た(そして見る予定)のビデオ等を列挙しておく。

 バトルロワイヤル2
 古畑任三郎DVD BOX
 CUBE 2
 ぼくんち
 マルホランド ドライブ
 自殺サークル
 レッドドラゴン
 ジェイソンX
 ご近所探偵TOMOE
 クレヨンしんちゃん〜嵐を呼ぶヤキニクロード
 ミニモニ。じゃムービーお菓子な大冒険!
 ルパン3世〜お宝返却大作戦!!
 ピカ☆ンチ Life is Hard だけど Happy
 私のグランパ
 京極夏彦「怪」vol.1
 Jam Films

 未見ビデオ
 千里眼
 13階段
 血を吸う宇宙

 未見映画(未使用チケットがあるもの)
 1980
 アイデン&ティティ
 木更津キャッツアイ 日本シリーズ
 
 んー。見事に邦画が多い・・。


 2004 /1 /12
・成人式
 妹が成人式。
 俺も年をとったわけだ。

 ジムに行くと、月曜定休日といわれ、ショックを受ける。
 何てことのない日常。
 仕事に追われる毎日がスコンと抜けてしまい、変な気分。
 何もやる気が起きない・・。おやおや。


 2004 /1 /14
・メガバイザーディスプレイ
 会社が今日から休み。
 会社の先輩と釣りに行く。
 生まれて始めてルアーフィッシングというのをやったのだが、これが楽しい。

 まあ、結局釣れたのは一匹だったんですけど。
 まあ、釣堀みたいなところだったんですけど。


 会社の近くのブックオフにて、母校(大学)のワークステーションの使用の手引きが売られているのを見つける。
 2002年度版だった。
 然し一体誰が売ったんだろう・・。
 そして、うちの大学以外ではほとんど役に立たないというのに・・。
 しかも、確か入学直後に全員購入させられるはずだから・・。(さすがに入学直後に教科書をえり好みできる人はなかなかいないと思うのですよ。)
 誰が買うんだろう・・。

 ああ、そういや、筋少のCD。結局16000円で売れたみたいですね。
 もう少し金があれば・・クソ・・。


 2004 /1 /15
・あきすとぜねこ
 すきときめきときす。

 タモリから電話がかかってこないかな。
 そんなことを思いながら、タモリを見る昼。

 郵便届く。
 青島コートwithかぎ裂き。
 前に購入したレプリカと生地が違う。

 部屋のストーブが壊れているので
 いい加減購入しようと、家を出る。

 電気屋休日。

 友人に電話。
 ハロゲンヒーター購入。
 暇つぶしのためにゲーム購入。

 ICO。

 未だ序盤。
 まだその面白さはゆっくりとしか感じられない。
 いつかしみこむのだろうか。

 2003年度ベストミステリー決定(Yahoo!内)
 一位が京極夏彦−『陰摩羅鬼の瑕』
 昨年ファンになったばかりでおこがましいが、少し嬉しい。
 乙一が三位に入っている。
 今、GOTHを読んでいるのだが、未だその面白さは感じられない。
 いつか、染み込むのだろうか。
 ジョジョの小説は何時になるのだろうか。

 芥川賞に最年少の女性2人 完成度に高い評価
 文学は娯楽であり、商売であるのだから、藝術等という糞の足しにもならない表現で括る行為は余り好まないのである。よって、芥川賞に興味は無い。せいぜい数年前に(2000年か)、元INUのヴォーカリスト町田町蔵こと町田康氏が受賞したと聞き、ふうんと思った程度である。
 この二人がどんな人間でどんな文を綴るのか興味はあるが、恐らく手を触れることもないだろう。
 そんなことより、又、又で申し訳ないのだが…
 直木賞は、(中略)京極夏彦さん(40)の「後巷説百物語」(角川書店)に決まった。
 京極さんおめでとう御座います。
 ついに、直木賞を・・。
 二人のBITCHのせいで目出って無いですが。

 小説といえば。
 グミチョコレートパイン−パイン編読了。
 パイン編は完璧な大槻ケンヂ脳内ファンタジーという感じで前半、うわあ…こりゃダメだ。と思ったものだが、中盤以降一気に読んでしまった。
 此れは面白い。
 山口美甘子は、僕はどうも好きになれないキャラになってしまったものの、此処には青春がある。今までよりバンド描写は少ない。此れにより此れは完全に青春小説へと昇華したのだ!!!


 2004 /1 /16
・上戸彩って顔長くない?
 ってのが、ふらっと立ち寄ったレンタルビデオ店で借りた「あずみ」を見た感想。
 いやあ、今の上戸彩はそんな感じしないのだがね。
 下唇の形状がいい感じじゃない?うえとあや。
 うえとあやうえとあやって言ってると何か変な気分。
 逆から読んでも上戸彩。ってまあ、うそなんですけどね。
 ああ、そうか。うえおああ。母音がほとんど使われているんだ。そのうえ、ああで気が抜けた感じになっているのかもしれませんね。上戸愛だったら、あいうえお全部使ってたのにねえ。
 そういえば、卓球少女愛ちゃん手最近又でしゃばりすぎじゃねえ?
 他の道もあっただろうに、マスコミニュケーションに卓球道をヨギナクサレたと考えると少し可哀想かも。

 ところで、北村一輝が登場するたびに『勝手にしやがれ』が脳内で流れるのは止めてほしいのですが。止めて欲しいといったところで、僕の脳の中に住んでいるディスクジョッキー(Dhisuku Jokkii略してD・J)は誰にも止められないんですけど。サムバディストップミー!!

 全く話は変わりますが、高校時代の友人とその彼女に会いました。
 この友人は妄想癖が強いのでその彼女というのも可哀想な彼の脳髄が生み出した幻影かと思っていたのですが、とりあえずそうでは無いということがわかりほっとしました。っていうか、他人の心配より自分の心配をしやがれ。俺。
 まあ、その話はおいておくとして。
 その友人と会うのは3・4・・いや、5年ぶりくらいなのですよ。
 もう前世紀のはなしだと思うのですね。
 でも、彼は僕の最近の動向を知っているのですよ。
 こいつ(日記)のせいで。

 ・・・なんか、妙な気持ち。


 2004 /1 /17
・繰る繰る
 ビデオを返しにビデオ屋へ行く。

 そういえば、数日前に、ゲームショップに行った時に流れてた曲。
 あれ?・・・どこかで聞いたことがあるんだよな。

 CDレンタルも行っているので、探す。
 でも、よく考えたら誰の、何てCDかもわから無いのだったということに気付く。

 家に帰って、メチャイケを見る。
 やべっち面白いなあ・・。
 そういえば、あの曲なんて曲だろう。
 そして、俺はあの曲をどこで知ったんだろう。

 メロディーを思い出し、何か歌詞の手がかりを思い出せないか悩む。
 「もーいっかい」ってコーラスが行ってたということしか思い出せない。

 もーいっかいで検索。

 ・・・さっぱりわからねえ。

 もーいっかい+歌詞なら・・。

 ・・・ダメだ・・。

 まてよ・・。
 もう一回なら・・・。

 ・・多すぎる・・。
 もう一回+コーラスなら・・。

 ・・・。

 これでどうだ!!
 あ、2ちゃんねるのスレッドが引っかかってる・・どれどれ・・ってもうねえ。
 スレッド名は・・。大塚 愛〜桃ノ花ビラ一枚目〜・・。
 大塚・・愛か・・。

 おお。これだ。
 そうそう。さくらんぼって曲。
 なるほど・・伊集院のJUNKでかかったことがあるのか。
 あ・・
 めちゃイケエンディング・・。
 もう少し、めちゃイケを見てたら、自然と解ったのか・・。
 レンタルに在るかな・・。
 ねえかな・・。買うかな・・。

 ところで、下に(c)axev incとあり、avexのスペルミスかと思ったら、
 本当にあるんですね。axev。avexの子会社みたいですが。
 然し、avexの子会社名って・・orumokといい・・・。


 2004 /1 /18
・しゃかりきコロンブス
 んー。何となく。
 しかし、人生万事塞翁が馬というが、全くそのとおりだ。
 広末が結婚したらしいこの日、いろいろあったなあ・・。

 広末といえば。
 麻生久美子という人が、えらく可愛くて仕方がなくなってしまったのですが。
 僕はどうすればいいんでしょうか。
 まあ正解は『何もするな』ですね。

 この、麻生久美子という人、知ったのは昨日なのですが、
 何故昨日知ったかといえば、昨日見たDVDに彼女が出演していたから。

 Short Films

 この映画を見ようと思った切欠は、

 SAMURAI FICTION
 Stereo Future
 という中野裕之監督作品が好きで、
 上のタイトルを見たら解るとおり、
 S・Fシリーズの3作目なのだから。

 それ以外にも、
 これ、6つの(・・・今ホームページ見たら、7つある・・あれ?)ショートムーヴィーが収録されているのだが、そのひとつが

 ピエール瀧監督
 ゲッツ板谷主演
 安藤政信出演

 という、香ばしい匂いのする・・脳の内側が痛くなるような
 すばらしいメンバーによって構成されている。(各人については自分で調べてください)
 ちなみに、ゲッツ板谷の実父ケンちゃんも出てて、さらに脳の内側が痛くなりました。
 まあ、多分ほとんどの人がわからない話は置いといて。
 それを見たのですが、
 6つの作品のうち実に3作品の主役を務めていたのが、

 麻生久美子さん

 なのです。
 始めは、あれ?この人広末をきれいにした感じの人じゃねえ?と思ってたのですが、
 あるサイトで、Short Films = 麻生久美子のプロモーションヴィデオと評されていたように、麻生久美子が可愛く描かれていたのでした。
 何つうかね。
 広末+松島ななこ+YOUって感じ。

 で、全然今日の話じゃあないね。
 まあ、そんなものを、昨日見たというわけで。 

 ところで、先ほど、
 ピエール瀧・ゲッツ板谷・安藤政信が頭が痛くなる組み合わせだといったが
 (勿論いい意味で・・内容は、ばかばかしくて面白かったですし)
 もっと(俺にとって)凄い組み合わせがこの世に存在した。

 このサイトを見ている人なら知っていると思うが、
 音楽方面で、尊敬する人物・・・大槻ケンヂ
 お笑い方面で影響受けまくり・・伊集院光
 近年、大好きなドラマ・・・・・木更津キャッツアイ・池袋ウエストゲートパーク。

 その、

 大槻ケンヂがソロデビュー時にカヴァーをした・・・田口トモロヲ/監督
 伊集院光が尊敬してやまない・・・・・・・・・・・みうらじゅん/原作
 そして、上記ドラマの脚本家・・・・・・・・・・・宮藤官九郎 /脚本

 そんな(俺にとって)すげえ映画があるのです。

 アイデン&ティティ

 話は変わって。
 今日、特撮のライヴに行ってきました。
 ライヴのレポはそのうち書くかも知れませんので、
 まあ、そのときにはよろしこ(byキムタク)。

 で、特撮のライヴが、渋谷。
 で、アイデン&ティティの前売りチケットを買ったんだけど、その上映館が渋谷。
 渋谷・渋谷。
 ロック・ロック。
 ウィーーーーッ!!

 というわけで、そうだ、特撮のライヴを見る前に映画を見ようと思ったのだった。
 まあ、これが不幸の始まりで、かつ幸福の始まりなのであるが。
 ライヴレポを見てもらえば解るとおり、
 余り計画性が無いためか
 いつもライヴにたどり着くまでの前置きが長く、
 まあ、いろいろなトラベリングに巻き込まれるのですが、
 今回も巻き込まれました!!
 まいっちんぐマチコティーチャーです。

 ライヴが17時開演だったので、まあ、15時くらいに渋谷に着けば映画も見れるだろうと、
 12時に目覚ましをセット。
 12時30分に、無事起床。
 そういや、何時からなんだろうと
 インターネットで、時刻を見れることに『起きてから』気付いたこの盆暗。
 調べてみると、
 ライヴに間に合うように映画を見るには・・・
 午後1時50分の回だということに気付く。
 ん・・・。
 思考停止。
 ん・・・。
 あ・・・。
 即効で着替えていかないと間に合わない時間だということに気付く。
 慌てて着替え、急いで電車に飛び乗り、映画館に到着。
 もう始まっている時間。
 『立ち見ですがよろしいですか?』
 そう、店員に言われ、え?そんなに人気なの?
 もう上映何週目だよ?
 と思いつつも、ええ、構いません。と飛び込む。
 まだ、宣伝で、映画は始まっておらず、セーフ。
 中村獅童が主演だと思ってたら違ったのね。
 と、見ていると、主人公の彼女の人が、広末に似てる。
 いや、広末より可愛い。
 というより、広末+松島ななこ+YOU・・あれ?
 これって麻生久美子じゃねえ?

 映画の内容は、ロックを目指す青春ムーヴィーで
 ご多分に漏れずダメ人間に対し彼女が支えに成っていくというストーリー。
 っていうか、彼女がいる時点でダメ人間じゃねえよ・・。
 彼女も居ないダメ人間のほうが・・辛い・・まあいいや。
 まあ、そんな中、平岩紙(この子は不思議な魅力を持ってて好き。決して美人じゃあない。へたすりゃ不細工。不細工役でドラマに出ることも多数・・でも、何か可愛い。木更津キャッツアイの、ミー子役。この子だよ!!)演じるワンフとやっちゃったりするのだが・・やっぱり彼女が支えに。
 っていうか、もう、良いじゃない。
 そんな子がいてくれたら。
 もっとがんばれよさあ。
 と、映画だというのに熱くなる。
 まあ、昨日のShort Filmsと、この映画のせいで。
 やられた。
 まいった。
 ヤヴェエ。

 まあ、つーことで、麻生久美子オフィシャル

 で、映画の中のライヴシーンで興奮。
 うおおおおお。この後ライヴだああ!
 映画の最初にオーケンもインタビュアーとして出てたし!
 この映画を見て正解だあ!!
 あ、そういえば・・T-シャツ忘れてない?
 やべえな・・着替えが無いなあ・・。
 まあ、T-シャツ売ってるだろう・・。
 かねないけど買えば良いさ・・。
 ん?
 ちょっとまて?
 おい、おい、お前。
 そうそう。おまえだよ。









 チケットどうした?








 まさか、一日に2回渋谷−自宅間を往復する羽目になるとは・・・・。 


 2004 /1 /19
・一周忌
 まあ、そういうわけで。
 文は少なめに。


 2004 /1 /21
・787
+1

 今まで、書いてきたタイトルの数。である。
 2000年11月14日から始めたタイトルシリーズも
 ずいぶん長く続いたなあと思うのです。

 始めは、漢字一文字だったのですが
 だんだん珍文を書くようになりました。

 全て眺めてみると、やっぱり結構かぶっていて、

 2回登場

 N いろいろ うしとら だらだら み ん? 愛 己 試 酒 尻 寝 水 雪 銭 謎 疲 微 穂 蜜 無

 3回登場
 あ 休 猫

 6回登場 
 眠い

 んー。まあ、似たようなのでも、一文字でも違うと違うとしたんですけど、
 眠いが最高登場回数って・・。この糞デブ。まだ寝たり無いか。
 それにしても、一文字の文字がかぶるのはわかるけど、
 うしとらって・・・。

 まあ、そういったわけで。
 全部登場順に以下に書きます。
























































































































禿














高速道路的星・深紫
前回までのあらすじ
最終章
呪文
浮遊
笑劇


初めてのお使い。悶絶編。
不倶戴天

五月晴+ああにわか雨
人が生きるとかいて人生と読む也
今、私が14999人目。次は誰だ!?
春眠暁男塾
旅人の詩
Thanks You
すまん。
ジョジョジョジョジョ
青いイナヅマ
いろんな色があるから色々と言うのかな。
なんかねえ。
チャリンコ
のび太もたまには考える。
あまりまじめすぎてもね。
花*花
カウンターがひらがなに戻っていることに気づいている人はどのくらいいるんだろう。
まあ、そこそこ。人生。
疲れてます。
アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜだろう。
手に入る。
またしても・・か。
やるき
ついてる?ついてない??
バトルロワイヤル
掲示板リニューアルしたんだからみんなも書き込むように!! それが奇妙な人で、昨日の日記を見ていることが、思われた後、私はあなたに読んでほしい。
昨日の日記の答え
赤というより紫。紫というより青。青というより赤。
毎日毎日僕らは鉄板地獄
うーーん。もう食べられないっスよーおやびーーん。
サイバーレッド
銭じゃ。銭じゃとよろこぶじじい。それを見ていて悔しがる隣のじじい。そして明くる朝・・・。
け・・結構・・
Wコージ
昨日は眠かったので休みました。
ドラマ
選ぶ道は4つ
衝撃!倉本麻衣ヘアヌード写真集決定!
天国に一番近い男最終回!!

明日はある・・のか?
落ちたのは
新ドラ
眠い・・
失敗・オッパイ
求む天才!!
天の川は見えない夕べ。
N
チャリンコの鍵を無くす
あーー。何で迷惑メールが6通も来るんだ今日は?
梅雨が明けましておめでとうございます。
なんか後ろにいる・・・ なんか飯を奢ってもらってばっかり。
終電乗り遅れ!!その時ヨシオが見たものは!!
まさかあんなところにあんなものが。(N氏の隣人参照)
今日は何も無い。
FFXやる暇なし太郎。
われは夢を買った。見よ。
昔の友人と飲む
罪と罰(バチ)
あちい
面接
今日テスト
夏期講習って大変なんですよ・・。
ギブ
ハンターハンター状態。
FF X クリア
N氏の隣人更新
振り出しに戻る
やっと・・・
夏期講習前半終了
男二人貧乏旅行。伊豆の踊子編。
そう、人生は続く。
今日
セクシーヒーローレボリューション21
2000
合併号
夏の休みは今日で終わる。
予言どおり
”フクザツ”な気持ち
昔の友人と飲む
もしも今、自分の夢をすべて疑って何もかも捨てることが正しいといえるのか?
台風はくるわ石田いっせいは逮捕されるわおっはーだわ。
たいしたこと無かったね台風。
台風一家・・違うって。
ううっ
ふうっ。
今日の来客数が異常に多いんだが何かあったのだろうか?
終了。
お休み
中途半端な位置の国から〜2001年・墓標〜
まだ朝だけど何か書きたくなったので
バイト
デジカメ・売る
この日記もそろそろ2周年・・か
寝る。
忍空ってどうなったんだろう・・
うう・・ん
んあーー
チョロQの日
もぐもぐ
なんかめちゃくちゃなことになってる・・。
昨日は日記を書くのを忘れました。
風邪を引いてます。
ばーべきう
うどん粉がね。
すこしだけ・・・ほんの少しだけ・・いや・・
2本の大きいビルが倒れたアメリカ同時テロ
ハードなハート
しまった!
勝訴!!
敗訴!!
おめでとう俺そして永遠に・・!!
眠い
ううううう
波止場
疲れた一日および訂正
聞きたい・・聞けない
久方ぶり
更新熱
塞翁が馬
道草
起きたら夜。
ニシエヒガシエ東奔西走
宙ぶらりん
宙ぶらりん2
だりい
ヤクルト
Death
しまった寝過ごした!!
川原っていいね。
どろどろ
恋のザッツワチャドゥ
何か〜だめだ〜。
元気・勇気
人生は勝ち目の無いギャンブル
アンティーク
TV's High
何も無い
ハンドク!!
デュアル
メスカリン
ニアミス
アンハッピーバースディ
うつくしまふくしま
何でこんなに疲れているんだ?
ほれ薬
集計結果
ダイの大冒険
昨日のカウンタ数
ハンニバる
おねむ
友人と飲む
かめかめ
眠い
works更新 やはり私は最高の人間である。
へえ・あらがきではないんですね。
あああああうううう・・

18999
米米米米
運のいい男
一日のユニーク数が100人突破!!
ん?もう作らないんじゃ・・。
Windows XP発売!
日記
そんなに毎日書くことがあるわけでもない。
SM□LL
給料ヴィ
何かあったような・・・?
ラヴ・コンプレックス
保田
就職決定!!
眠い
ノリノリ
内定
げ。
闇の中から呼ぶ声
スマブラ
うーーん。

the Longest Day
やりきれない怒り
髪切る。
むう。
寒いッス
ナンカ、ヘンナ、ハ、ナシ
薫り
くり
だらだら
いっぱい文書いたよ
アルツハイマー
さいご
俺にタイムマシンをくれ。
銭ゲバ
カゼ、ヒク

せくしーさんた
にゃー
天秤
ん?
書くことない
I cannot trust me. However, I want to trust me.
忘年
やつが帰ってきた年末。
今日、凶、狂、叫
同胞
朝からバイト
ありがとう
Dance
トキワ荘
稲垣復活!
きめたの、わたし、23歳で経験するって決めたの。<無理だよ・・。
うー。
市井って言えばゆり。サヤカって言えば松田聖子の娘。で、市井サヤカってよゐこの有野に似てない?ああぷっちもに。
ラクリマクリスティー
美酒
天敵
ボロボロ
引く力には強いがねじる力には・・。
がんばる
微妙についてないね。
健忘症

すばらしく美しい毬藻
久方ぶりの爆睡
見える?いや見えない。何も。暗くて。
立ち読み
げっとわいるど
企画物AVの女
最高に最悪のエンディング
脱却
未来
眠い
つるにはまるまるむし
コオオオオオ
一喜一憂
果てしなく続くね、道はどこまでも・。なんて思っていられるのは子供の頃だけ。道はいつか終わると気づいた中3の夏あの草陰でやつらが見たものとは。
学校
日本誕生
やっと、・・やっと・・。
最高に最低な卒業研究〜なんツーかやっぱりこの大学で俺が学んできたものなんてこんなものよね。
大失敗
ばれんTえんでL
電車の勉強
ムーゲ
れろれろ
うううう
コメゴメ
凡庸かつ煩雑な日々
もふもふ
アブトロニクス
乳歯
疲労
変化
猫のような水の話
星とシュークリーム
永遠のお別れ。
今日から俺は
コオオオオオオオ・・
人に会わない一日
酔いどれ
ところで
木更〜津、キャッツ!ニャー!
N死
猫と僕
あああ。
この支配?どの支配?
でした。
戦士たちの休息
色々な一日
最後の一週間
王様の心
SHR〜セクシーヒーローレボリューション
青春篇完結!!
ん?
私服部隊、惨殺
一日ってこんなに短いの・・?
東奔西走・・ではない。
つうか、社会人て特に書くことないんだよね。
充実した日々?と、漠然
No.1より、No.2
桃色ピーチ
だんだん
脳内会議終了
豆腐と水
Zoo...愛をください。
十六夜
いたちごっこ
コンドーム
無駄無駄
ダイナマ伊藤
宇多田ヒカル
るんは風の中
かみ
ミエナイチカラ
らんま5/123
3択ロース
すもももももももものうち
ちん○
ミニモニ。
尿
うしとら
ラルクアンシエル
ルー大柴
バンコク
くそみそ一緒
少年野球
うらら
ラブファントム
ムッシュ村々
ライオン
「ん」で始まる言葉。
莫迦な河馬
バーサク
クワガタ
たぬきの金玉は、きんま。
まったり
リンダリンダラバーソウル
ルルA錠

ミトコンドーム
ムツゴロウ
うる星やつら
らんま1/2
2000年問題
印籠
浮き輪
ワールどカップ
プリンはおやつに入るんですか?
からくり腕時計
イボンヌ
ぬらりひょん
とりあえず、何すっかなーキャンペーン第一弾[小説]
第二話
第三話
第4話
・・・眠い・・第五話
第6話
最終話
そーいや。
ドラえもん考察その1
ドラえもん映画を考える第二夜
ドラえもん物語その3
ドラえもん・・の話なんてしてる場合じゃない話。
やる気のない日曜の午後ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・ドッギャーン
健康診断
やる気勇気根気
猫は好きですか?
ペガサスファンタジー
ぼいん
メーシ
さささささささ
ななゆう
FF(フーファイターズbyJOJO)
メーテル
ふぁいぬふぁたじー
う・・
とことこ絵日記
和風でゴー
たまには
非常に疲れた
ゴホ・・

携帯がああああ!!!
・・・・・!!!?
いろいろ考え中
からだ
見知らぬ街
精神病棟
けいたい
すげえ久しぶり?
しまぶー
ふう・・。
横浜銀行と、横浜銀蝿は、一文字違い。
ドンタコス
ももんじゃ
レヴデルーテ
終了
くう
徒然
不思議発見
つかれみそ
マージャン
・・
満ち満ちた生活
財布、見つからず。
財布発見!〜!
ばかじゃねえの?
おしごと
生きる喜び
未来絵日記
がんばるくいな
猫とともに死ね、(プレジェント付)
タレカツ
血反吐
幕張
とくにねーや。
眠い
えっと・・
猫守り

世界
ふじお
うしとら
まよねーず
すごい雨。
もえもえ


うみうし
ランキング
俺は草木を見た。君はその泥を見つめえるか。
ちゅ
おーけんの話
君と僕
7回目述べる
おっぱい
ヨリーーーーーーーズルーム
パティー・サワディー
マッハ
ねこ
嬉しいこと
ひとこと
其の先にあるもの。
糞味噌一緒という言葉
届くか
最近、
書かないと
海賊
アケメシテオネデトゥーゲゾレイムモセ
ベリッシモ
ろくぶて

バンド
俺は、その先へ行く。
ハイビスカスマウンテンゴリラ
PC買い替え
久々のCD購入
伊香保
ロケット ダイブ
まままmmっまkまあああ====!
ん。
ただ、なんとなく
ロト6的中!!
猫は森へ返そう。
パラダイス銀河
あー
細菌
んーー。
Two Stories
1978
満遍なく平らな日々
かもめ
鹿
ついに・・
売れてる!←だから何が?
ちんぽの唄
でれえめん
49日
性と私(せい と し)
いたい
円周率
・・・
旅行記
戦争
初日・完
今日・京・興良い感じ。京・今日・興・超いい感じ。
最終回!!
経典1
経典2
経典3
モクテキ
豚の交尾
さて
221B
コマーシャル
コナン
タイムマシン
余計なお世話と確率の話。
疑問
ウツリカワルモノ
しずかちゃん
ああもう
所謂、眞理と言うものが何處にか或るのかは誰にも解りはしないのだ。
見栄
滑稽
脆弱
ふう。
乖離(かいり)
信仰宗教
偶像崇拝
空虚
疑問。
難儀
もじゃもじゃ
無意
無味
無色
とりあえず、ね。
刹那
プッチモニ
砂糖
めじかで
晴れ
ムコ
五月の蠅(もう、水無月だと言うのに!!)
秋葉原
棒+茄子
ジェニファー!!!
せっくす

世の中の疑問
いろいろ疲れた
いろいろ
アラビア
行列
自戒・予告
お湯
懇ろ
いろいろ
だるい。
草津・完結篇
又割り日記
戦死者全て中学生
恐れるな。君は今、美しい。(なんだ、そりゃ)
MK5
三重るのは、蟻か。ニヤリと笑え(ほくそ笑み)
N
12歳
I'll be back.
あと、5日-踊る大捜査線封切りまで
あと、4日-踊る大捜査線封切りまで
あと、3日-踊る大捜査線封切りまで
あと、2日-踊る大捜査線封切りまで
そして、前日-踊る大捜査線&地獄甲子園封切りまで・・。-
7.19 He's back
凄くどうでもいいこと
踊る
レインボーブリッジ封鎖できません!!
お台場浪漫紀行
空即是色
地獄甲子園
レ区
明日
いや、だから、俺は悪く無いって。
ぐるぐるとぐりぐり
凡庸
特撮ニュース
この世には不思議なことなど何もないのだよ
さういえば
あつーい
はなわ
出かけてきた
踊りまくり
だめだ。
だからさ、
かいだん
昨日
夏?
人生いろいろ
可愛い犬と79人の弟。
ぐろーばるわーるどわいどまるちめでぃあでぃすくとっぷゆびきたすあいてぃかくめい

おらあ!!
藝術ノ秋
過去
あそーと
仕事
オリヂナル・キャラクタア
何となく
神宮
電波系
ナランチャ
うしおととら
昼食
忙しい
多忙
一応ひと段落?
お仕事の話
すみれ
缶珈琲

ふわあ

夏子の酒
アットマーク
池田貴族
死にたくない。
君の愛した猫と、僕が恋した犬。
25
ハッピー罵阿棲デ意
如何でもいい話
体調不良
喘息
更新ラッシュ!!
木更津
恋しちゃったんだよーー
だらだら
ウオーズメン
行列革命群

おもうこと。
スターリン
キ○○○ ○○○○○イ
ダブル太陽
たまには筋少
広報部より御知らせ廿伍
フランスおみなえし
凡庸な日々
えと。
大槻ケンヂ
純情パイン

in会社
美作
金田一だあ!!
日を記す
もう少し、あと少し。
休暇
朋友
結婚
朴訥フェイス
特殊撮影
えー。あなたぁ・・うんこもらしてますねぇ・・。ん・ん・ん・ん・・・
連休
休みって良いよね・・。
何があったんだ!?
メリー!
んー。なんつうか。
アマゾン
もりあがり
まんこについて考える。
死にたい気持ち
仕事始め
新春特別企画〜日本の未来を考える〜年金問題篇
眠い
マリリン・モンロー
成人式
メガバイザーディスプレイ
あきすとぜねこ
上戸彩って顔長くない?
繰る繰る
しゃかりきコロンブス
一周忌
 うーん。きちんと内容を表してるのもありますが、むちゃくちゃなのもありますね。
 懐かしい思い出から、悲しい思い出まで。うーーん。日記てのはいまさらながら妙な感覚だ。
 ちなみに、一番気に入ってるのは『ハイビスカスマウンテンゴリラ』


 2004 /1 /25
・約束の地
 これは、俺史上最も疲れたと思われる三日間を写実的に表現した文章である。・・やも。

 空気が、凛としているような気がした。
 牧歌的な風景が窓の外に広がっている。
 矢張り、千葉はいい。千葉は最高だ。

 先日も紹介した、Short Filmsの舞台は概ね千葉だった。
 先日見た、カミナリ走ル夏の舞台は千葉県だった。
 マックスコーヒーTシャツを着た主人公が千葉で繰り広げる話だ。
 チャンピオンの漫画にも、藪不知が登場してるぜコンチクショウ!!

 勿論賢明な皆様はマックスコーヒーがいかなるものかはご存知と思うが、知らない人のために注釈。

 注釈※
  説明しよう!マックスコーヒーとは!?
  利根コカ・コーラボトリング(株)によって製作されている千葉・茨城・栃木限定コーヒー。
  当初はMAXコーヒーとして売られていたが、現在はジョージアブランドの圧力に屈服、
  ジョージアマックスコーヒーという、ジョージアブランドに成り下がった。
  でも、現在も千葉・茨木・栃木限定。
  ほろ苦いながらも糞甘えテイストが青春時代を髣髴させる。
  マックスコーヒー公式

 そう、つまりは千葉!
 千葉こそ命!
 そして、千葉といえば、俺。
 俺といえば、千葉。
 ソーグレイテスト千葉!!
 何でもある。
 巨大遊園地!!巨大飛行場!!(ともに東京の冠!!)
 牧場!!狂牛病!!(注:日本で最初に狂牛病が発見されたのは千葉県臼井市)
 水族館!!醤油!!漁場!!野球チーム!!サッカーチーム!!
 展示場!!スキー場・・は潰れた!!タワー!!海水浴場!!
 ガンダムミュージアム!!競馬場!!競艇!!競輪!!
 日本一汚い沼!!灯台!!

 そして、木更津!!

 ドラマに地名が付いた市が他にあるか!?
 池袋は区だ!!
 千葉イズ最強。千葉イズビューテホー!!

 と、いうわけで、木更津に行こう。
 そう思ったのは、先週の金曜(16日)だった。

 約束の地:木更津

 然し、その日は目が覚めたら昼過ぎ。結局いけなかったのだ。
 いつ行こう。そうだ、来週の金曜(23日)なら給料も入るし、その日に行こう。

 そうだ、行こう。
 と思っていた矢先、友人と電話。
 24・25でどこかに旅行に行こうって言ってたけど、
 23の夜から行かない?との提案。
 それは良いねえ。どうせ暇だし。
 ああ、でも、23日は木更・・まあ、午前中は木更津で、午後は旅行で良いか。
 そんな風に考えていたのである。

 そう、そうだった。
 だから、僕は今この千葉の田舎の牧歌的な風景を眺めているのだ。
 然し。
 うまくいけば乗り換え無し。最悪でも乗り換え一回でいける木更津にたどり着くのに
 2時間弱もかかるとは思わなかった・・・。
 家を出たのが9時前。
 木更津に着いたのが10時45分頃・・。

 映画館で木更津キャッツアイを見ようと(3回目)思っていたので、
 映画館の時間を見ると11時40分から。
 うーん。赤い橋でも見てふらふらするかと、赤い橋を見る。
 思ってたよりでかく、
 風も強かったので上るとちと恐怖。
 そんなこんなで、橋を下り、
 ああ、そういえば橋の柱に皆が落書きをしていて
 氣志團最高とか木更津最高とか。
 ・・・。町を汚すな。

 まあ、そんなこんなで映画館着。
 誰も居ない。
 俺一人。
 映画館の中は、古い映画館という感じで、
 天井もところどころはげている。
 客席の中に女子便所がある。
 客席の中に自販機がある。
 なんか・・すげえ。

 映画上映。まだ俺一人。
 映画終了10分前に、他の客が2人来る。
 自販機でジュースを買ってる音が響く。
 ・・・うーーん。

 映画終了。
 普通、ここで休憩タイムがあるんだろうが、
 二回目上映。
 見ようかなと思ったけど、
 それ見ちゃうと観光できないなと思い、
 映画館を出る。

 町を歩く。
 そちらこちらで、携帯カメラで町を取る人がいて
 上映から3ヶ月経った今でも、
 しかも平日なのに、木更津キャッツアイは凄いなあと。
 まあ、全て女の子だったので
 木更津ファンというよりは、
 タレントファンなのかもしれないけど。

 映画で使われた床屋をそのまま保存して、しかも土産屋にしている猫目堂に行く。
 一歩足を踏み入れるとそこは木更津キャッツアイワールド。
 2・3分、魂を奪われる。
 店員さんもいい人で、いろいろ教えてくれた。

 そのほか、ロケ地を数箇所回り、至福のときを過ごしたのだ。
 ・・・to be continued...


 2004 /1 /27
・胃痛
 昨日、会社に行くと急激な下痢と凄い胃痛。
 コアタイムいっぱいで帰宅。しようっと思ったら、今週も休みで良いとのこと。
 うう・・それなら今日も休みにしてくれれば、この胃痛は起きなかったかも知れないのに・・。
 と思うも、まあ、休みは嬉しいし、多分明日(今日)もいてえだろうから、丁度良かったけど、せっかくの休みに胃痛とはこれまたついて無いね。

 で、今朝、未だいてエ。
 医者に行って薬を貰い、飲むと、30分ほどで痛みが消える。
 すげえよ・・薬って・・。


 2004 /1 /28
・アイドリング
 今日偶然見かけたアップトゥボーイ。
 ※知らない人のために※
  アップトゥボーイは、アイドルの写真がいっぱい載ってる雑誌だよ。
 表紙が藤本−ミキティ−美貴だったので、その場で自慰。
 いや、それはして無い。

 ああ、ミキティきゃわゆいみゅー。
 モーニング娘。に入っても、ソロで活躍できりゅんだみゅー。
 と、ミューミュー星人語で心の中でつぶやいた、
 その刹那。
 藤本美貴の文字の下に、
 モーニング娘。の文字。

 ああ、なんか、切ない気持ち。


 まあ、それはそれとして。
 最近の小倉優子の格付けがわからない。
 まあ、わからなくてもいいんですけど。
 そんなに好きじゃあないし。


 違うって。
 そんな話より、先週末の旅行だよ。
 未だ木更津だよ。

 せっかくマックスコーヒーの話題出してるのに、
 木更津でマックスコーヒー買った話とか、
 何か、たぶん車中泊になったら俺はそんなに寝れなくて、
 でも、あいつは熟睡する=俺刹那い経験75%なので、
 何とかしてえなあ、『そうだ、ゲームを買おう』と、
 スライムもりもり団を購入した(今日売った)話なんかもあったけど
 書き忘れてて、
 まあ、そんなこんなで木更津を脱出。

 友人と待ち合わせていた新宿に向かい、
 2時間強電車に乗る。
 ちょいと気持ち悪くなる。

 代々木に差し掛かると、相手から電話。
 『悪いけど、少し遅れる。
  よければ、池袋までこれないか。』
 とのこと。

 まあ、そんなに電車賃もかわらんだろうと、
 幸い、まだ下車してなかったし、そもそもスイカだから。

 ん?
 い・け・ぶ・く・ろ?

 約束の地:2

 池袋

 池袋といえば!
 丁度前日深夜にTBSで再放送されていた、
 そして、偶然見てしまった、
 あのドラマを思い出す。

 池袋ウエストゲートパーク。

 期せずして、
 俺好きなドラマベスト3のうち2つの舞台を巡り歩くこととなった(残りひとつは踊る大捜査線=お台場)・・・のだが
 別に西口は暇をつぶすところも無いし、
 東口でゲームでもやるかと。

 今から7年前までの、6年間。
 俺はこの池袋近くの学校に通っていた。
 然し、脳の中にある池袋より、今の池袋は人が多かったような気がする。
 町は、確実に進化しているのだ。

 友人を待つ間、ゲーセンで暇をつぶしたり、
 本屋に寄ったり、CD屋によったりして。
 買う予定の無かった、先日このページでも紹介した、
 大塚愛「さくらんぼ」DVDつきシングルを、何故か購入。
 んー。何でだろう?

 友人と、1時間半後に出会い、
 じゃあ、どこに行く?と、此処で始めて行き先を決めることに。

 最近気付いたのだが、
 俺って、日本海を見たことが無い。
 なので、見てみたいという野望があり、
 東北か、北陸に行きたいとのたまえば、
 じゃあ、あのさきっぽ(能登半島)行くか?
 行こう。
 え?

 止める人がいなかったため、
 あっさり北陸行きが決定。
 んー。雪・。
 まあ、いいか。

 どうなる・・北陸旅行・・。

 to be continued...

 ※ちなみに、この日の北陸の状況。
  今年最悪の寒波到来。
  ヴェリイ雪が振り振り状態!!!

  ↑
  ちなみに、僕&彼は、未だこのことを知らない・・。
  バカジャネーノ・・。


 2004 /1 /29
・ヤッチマイナ!
by Kill Bill...って今更?

 えーー。問題ですぅ。(古畑風)
 踊る大捜査線The Movie2〜レインボーブリッジを封鎖せよ!
 木更津キャッツアイ 日本シリーズ

 この二つの映画に出演している人は・・・誰でしょう?
 えーー。ちなみに、『トリック 映画版』にも出演しています。

 正解は、三宅弘城さんです。
 え?
 誰って?

 ・・・まあ、誰?でしょうね。
 踊る大捜査線では、犯人の一味。
 木更津キャッツアイでは、警察官。
 トリックでは、上田の友人で、最初に殺される役。
 でも、踊るとキャッツアイで被っている人がこの人だけとはって感じですが・・。

 この三宅さんが所属している劇団が、ナイロン100℃と、大人計画なんですが、
 ナイロン100℃の主宰をやっているのが、
 筋肉少女帯がインディーズ時代に所属していたナゴムレコードを仕切っていたことでもおなじみの、
 KERAさんこと、ケラリーノ・サンドロヴィッチさんなんですね。
 で、この、ケラリーノ・サンドロヴィッチさんが、監督を務めた映画を、
 今日見に行ったと、
 相変わらず無駄な前置きが長いですね。

 で、その映画、先の三宅さんも登場しているのですが、

 1980

 という、映画なのです。
 いやあ、この映画、1980年を舞台にした映画なんですが、
 ものすごく懐かしいですね。
 まだ僕、2歳ですよ。

 というわけで、登場するものにあまりノスタルジイは感じなかったのですが、
 でも、電話やら喫茶店やら、よくもまあそろえたなあという感じで。
 主演の3人も、
 犬山犬子
 ともさかりえ
 蒼井優
 とまあ、微妙に素敵なラインナップ。
 蒼井優さんは、なんか、池脇千鶴を延ばしたような顔の人です。
 池脇千鶴といえば、なんか、ジョゼとかいう映画で脱いでるらしいですね。
 まあ、ビデオで出るまで待ちましょう。
 そういや、予告でそのジョゼもやってたんですが、
 おっぱい以外にもやや面白そうでした。ジョゼと虎と魚たちだっけかな?タイトル。
 妻夫木と共演してるんですが、
 予告を見てたら、もうひとつ共演してて。
 まあ、別にどうでもいいんですけど。
 ああ、もう、話がすすまねえなあ・・。
 未だタイトルの無いようにたどり着いてねえ。
 北陸旅行の続きも書きたいんだ。
 とっととまとめろ。俺。
 うい。

 で、ああ、そうそう。
 なんか、見たい映画多いんですよ。
 パンフで、ババアゾーン(by漫☆画太郎)ってやつ見つけちゃうし。
 ピカ☆☆ンチも、ピカ☆ンチ(ああ、ややこしい)が面白かったから見たいし。
 そんなことを思いながら、新宿の街を歩いていたら、
 チケット屋で、見たいと思っている映画
 「嗤う伊右衛門」「ゼブラーマン」のチケットを・・・

 って、ああそうだ。1980の感想書いてねえじゃん。
 まあいいか。面白かった。
 おっぱい見れるかと思ったけど見れなくて残念だった。
 ああ、もう、如何でもいい。

 で、そのチケットを、安く売ってたので購入。
 ふと見ると、・・・。
 あ、Kill Bill上映中[売り切れ]ってある・・。
 見たかったけど、もう上映している館がほとんど無くって
 あきらめてたんだよなあ。
 ああ、丁度1980が上映終了した頃に、上映開始か・・。
 でも、安売りチケットは売り切れってことは、定価か・・。
 んーーーーー。
 見るか。

 ッツー訳で、今更ながらKill Billを見る。
 栗山千明がこええよお・・。
 何か、キャストに一人気になる人がいるんですよね・・。
 いや、田中要次や、國村隼、麿赤兒は解るんですよ・・。
 ああ、前田愛が、スタッフロールに出てましたけど、
 あの役(オーレン・イシイ)ってことは、まあ、声だけだったんでしょうね。
 調べたらやっぱりそうだ。
 え?北村一輝出てたの?どこで?マスクマン?
 マスクマンで気付いたのは、田中要次だけだったけど・・。
 そうそう、そのマスクマンで、マスクをはがされ一人だけ、
 無傷で返されたへたれ役がいるじゃあないですか。
 ってまあ、あの皆見たような口ぶりで書いてますけど、
 いるんですよ。
 あいつを最近どこかの映画かビデオかドラマで見たような気がするのですけど
 だれだっけっかなあと。
 マスクはがされているくらいですからねえ。
 んーー。誰なんでしょう?
 で、北村一輝はどこに??
 (調べたところ、國村隼、麿赤兒と同じシーンにいたとのこと・・ん???) 
 つーことで、北陸旅行記。
 どこまで書いたんだ?ってまだ東京でてねえ!!
 どうなるんだよ!
 このスティール・ボール・ランはよお!
 この、日本縦断木更津−能登半島ツアーはよお!!

 で、とりあえず東京出発。
 下道で行こうぜ。と、言った馬鹿(=俺)がいたらしいのだが、
 この下道ってやつがやべえ!!
 雪+峠道!!!
 東京→埼玉→群馬→長野→富山と進んでいったのだが、
 群馬に差し掛かったあたりから、雪がちらついてきて、
 長野に入った頃から、路面がやや凍り始めた。
 まあ、せっかくスタッドレスタイヤを履いているんだから、
 もっとすげエ状況になんねえかな???
 なんていってたら、神は俺の願いを如何やら聞き届けてくれたらしい。
 いつもは、The Mushiを決め込むく・せ・に。

 ヴェリイ!Go!セツ!
 専門用語でいうところの、超豪雪!!!!!!!!!!
 馬鹿じゃねええええええええーーーーーの????

 まあ、何だかんだあって、(別に取り立てて書くようなことは無いんだよ。)
 あ、ひとつだけ。
 途中、松浦あやのCDをその友人が買って、
 その店に、松浦あや何とかボックス2003ってのが、
 定価3000円のところ300円で売ってて。
 おもしれエ買っちゃおうぜ。
 ッて買って。
 それがねえ・・・。
 はじめね、2003って言ったから、
 昨年末にでも発売されたのかなって思ったら・・。
 おまけディスクがあってね。
 そこにメッセージが吹き込まれてるんだけど、
 いきなり
 『あけましておめでとう御座います』

 ・・・昨年始かい!!
 そりゃあ、9割引だよな!!
 まあ、CDの他の内容は、なんかもう、こう、ワイルドな・・。

 如何でもいい内容だったので、
 あ。そういや変なアドベンチャーゲームはあった。
 割愛。

 明け方・・着いたぜ富山!!
 もう、あたりは白んできてるぜ!!
 
 約束の地:富山

 ドラえもんの生みの親
 フジコ=フジオ大先生の生まれ故郷ということで、
 一度来たかったんだが・・。
 正直、それどこじゃないほど

 眠い&雪!!

 24時間開いてるTSUTAYA+本屋(そんなの地元にも無いのに・・。富山で儲かるのか???)を発見・進入。
 じゃらんで適当な宿を探しTEL。
 空き部屋はあるが、今日キャンセルが相次いでるので、

 本当に来るのか?

 を、何回も確認される。
 この頃実は感じていた感情に、
 北陸の冬は常にこんなに凄いのか?
 というのが在ったが、
 この日はそれに輪をかけて凄いらしい。
 なんつっても、今年最強。

 まあ、その後温泉言って、宿行って、もう疲れてて寝て、
 おきて、兼六園行って、もう疲れたああ・・って感じ。

 なんだ・・書くことほとんど無いなあ・・。
 旅行は行くまでが楽しいって事か・・?
 (いや、いろいろ楽しかったこともあったけど、
  もう、一週間経つんで・・。この辺で)


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記