RSS
|
|
|
|
2009
/3
/2
|
・土曜日
|
土曜日は、ちょっとした用事でドライブ。 本当は3人で行く予定だったのが、1人になって寂しい。
やっぱり遠いなあ。田舎だなあ。と思いつつも、 時間ないし、ここしかないなあと。
まあ、何やっていたかは一部の人に秘密なので、書けないんですけどね。
|
・日曜日
|
日曜日は、フットサルに行く予定が、 雨で中止。
仕方ないので、映画を見に行く。 チェンジリング。
息子誘拐される→息子帰ってくる→でも別人→訴えるけど警察無視
という、主人公がまともなのに、頭がおかしい人扱いされてしまう話。 フライトプランと言う映画でも、 飛行機の中で娘いなくなる→初めからいなかったのでは? という話の流れにぞくぞくしたが(まあ、落ちはいまいちだったんですけど)、 チェンジリングのすごいところは、 これが実話だってところですね。
実話なので、誘拐された息子が帰ってくるかどうかも、 史実に基づいているんで、 帰ってくるのか、帰ってこないのかをハラハラ見ることができます。
2時間30分の長丁場の映画なのですが、 ぐいぐい引き込まれて、最後まで飽きずに見てしまいました。
面白いです。是非。
|
・3年寝太郎
|
昨日、3月1日をもって、 今の会社に3年お世話になったことになります。
前の会社での3年目には、『辞めてやる』って思いしかなかったのですが、 今の会社は、馘にならない限り、続けようと思っています。
12月まで続けば、過去最長の仕事になるんだよなあ。 何か、あっというまの3年だったなあ。
実は、無職のときに見ている夢だったりして。
|
・24はシーズン2が一番面白いよね
|
YOLYさん! トイズの筋少のページを見ましたか? 見ましたかーっ!?
何さ。
あわてちゃって。
べつになにもn
ん?
復活後、第2弾となるNEW ALBUMリリース決定!! 筋肉少女帯 New Album “ シーズン2 ” 2009.05.20 (wed) On Sale!
トイズファクトリー公式より
ついに、アルバムの、情報が、来たーーーーーー!
しかし、 シーズン2って。
まあ、新人も慣れたしな……
情報ありがとうございます。
|
|
2009
/3
/3
|
・ミドリ
|
ミドリとの対バンのチケット届く。 400番台。 まあ、こんなもんか。
日付を見て、会社の創立記念祭の次の日だと気づく。 もしかしたら、一泊金土ツアーになるかもしれなかったと言うことを思い出し、 (結局日帰りツアーになった) あ。ちょっと運良いかもと。
実は、その創立記念祭の実行委員なんですよね。 なので、サボれないので、ちょうど良かった。
そんな感じです。
|
|
2009
/3
/4
|
・草野☆キッド
|
昨晩何気なく草野☆キッドを見ていたら、 ジャリズムが出ていた。
最近、ナベアツ人気に乗じてテレビ出ているなあと。
で、見ていたんですが……
……ジングルが、どこかで聞いたことのあるような…… ……っていうか、オーケン刑事のイントロなんですよ。
な・なんでオーケン刑事? マスター・オブ・サンダーからなのか?
しかも、何か、テロップが出るたびに流れるので、 目が離せなくなってしまった(笑)。
おかげで寝不足。
|
・そういえば
|
明日はバイオハザード5の発売日だ。 買うのかな。 うーん。悩む。
|
・サンデー
|
今週の週刊サンデーは、 表紙が創刊当時のものをまねているので、 一瞬、増刊号とかじゃないだろうな?と疑ってしまった。 あれ、見逃す人多少いるんじゃないかな。
で、そのサンデーなんですが、
昔にちょこっと書いた、ギャンブル漫画「ギャンブルッ!」 で、確率の計算間違いをしている。 いや、この漫画、確率の計算間違い多いので、 いまさらなんだけど、 最近はそれほどでもなかったのに……
2つのサイコロの目を当てる確率は、 ぞろ目を含めて21分の1って……
いや、確かに2つのサイコロの出目のパターンは、 21種類ですけど、 2つのサイコロの目を当てる確率は、 ぞろ目の場合、36分の1 ぞろ目以外の場合、18分の1だと思うんですが……。
そんなギャンブルッ!も、そろそろ最終回っぽくて、 寂しい限りですなあ。
|
・千葉
|
まあ、千葉なんて書くこと、 ディズニーランドと、ディズニーランドと、 ディズニーランドと、マザー牧場くらいしか書くこと無いんで、 今まで良く持ったなあと思います。
毎週ラーメン戦争起こしたりね。
ラーメン戦争が起きたおかげで、
ラーメン屋乱立 →古いラーメン屋潰れる →ラーメン戦争に客飽きる →新しいラーメン屋も潰れる →ゴーストストリート
みたいな道がありますしね。 あれは、千葉ウォーカーの罪だと思います。
|
|
2009
/3
/5
|
・バイオ
|
バイオハザード5買う。
思っていたより面白くていいんだけど、 でも、これやっぱりバイオハザードじゃないなあ。
何か、章単位になっていて、 章のつなぎ目で武器が買えるんだけど、 すごくシステマチックな購入で、 誰から買っているんだあれ。
あそこまでリアルなグラフィックなのに、 そういうところがアバウトってどうなんでしょう。
4で、闇の商人がいきなり登場して武器を売っていくのもあきれたけど、 あれは無いなあと思ってみたり。
でも、雰囲気的には4より好きかも。 まだ1時間くらいしかやっていないので、 まだまだ判らないですけどね。
|
・あ、そうなんだ
|
↑のショットガンが店で売っててげんなりですが、 ただ単に俺が取り逃しただけっぽいです。 ちゃんとゲーム中にも落ちているそうです。
まあ、でも売っているのはどうかと思う。
|
・バイオ
|
家にもバイオきました.... 箱になっててゲームとは思いませんでした。 しかも代引きで... オレ俺詐欺に会ったような気分です。
ん?どういうことでしょう? 箱がでかかったってことでしょうか? それとも、家族が買ってたってことなんでしょうか。
中々売れているみたいですねえ。
|
・バイオオオオオオ
|
例の受験息子が注文してたみたいです。 何だかオマケみたいのが付いてるらしく、箱が大きく値段も高くて、自分が注文していたバックだと思ってしまいました。 説明不足すみませんでした。 そうそうアキバの近くに行きたがっていた息子の受験は玉砕したようです。
おまけがついているということは360版ですね。 んー。でも、そんなに大きい箱ではないですね。 ゲーム機も一緒に買ったんでしょうか。
受験が終わったごほうびでしょうか。
#でも玉砕したって書いてあるな……
まあ、願書代をちょろまかして、 受験の最中、FF7を買った経験のある 私に言われたくないでしょうけどね……。
|
|
2009
/3
/6
|
・ジェネラル・ルージュ
|
映画館で見た、ジェネラル・ルージュの予告編が、 無性に面白そうだったので、 原作を読んでみた。
が、ジェネラル・ルージュを読むなら、前作のチーム・バチスタの栄光と ナイチンゲールの沈黙も読みなさい。と、本屋のポップに書いてあったので、 とりあえず、ナイチンゲールの沈黙を読む。 (チーム・バチスタは既読)
超科学が出てくるので、ちょっと驚きはしたものの、 白鳥の言動が面白く、最後まで楽しんでよむ。
で、ジェネラル・ルージュ。 これは、ナイチンゲールの沈黙と同時間帯に起こっている事件で、 どうやって整合性をとるんだろうと思ったら、 けっこう無理やり整合性を取っていた。
で、話は面白かったんだけど、 白鳥が活躍しなかったのと、 後半のご都合主義な偶然の連続がちょっといまいち。 Aiという医療機器の話も、不要だと思った。 #この作者はこのAiを病院に取り入れるべきだ! #と言う主張をしたいためにこの小説を書いている様な気がします。
で、映画の予告を思い出してみたんですが ……映画の予告と全く違う。
映画の予告では、 竹内結子演じる田口の元に、 特定メーカーとジェネラルが癒着しているという告発文章が届く。 で、そこに骨折して入院してきた、阿部寛演じる白鳥。 なぜか白鳥の元にも告発文章が届いていた。 時を同じくして、告発されたメーカーの支店長が自殺する。 で、何か大きい事件が起こって、大量のけが人を前にして、 田口が「何でドクターヘリが飛ばないのよ!」と叫ぶ。
と言う感じなんですが、 1.田口は男 2.白鳥が来た理由は骨折ではない 3.白鳥の元に告発文章は届かない 4.自殺者はいない 5.田口はドクターヘリに興味ない 6.っていうか、精神内科だからけが人の看病はしない 7.そもそもそんなに暑いキャラじゃない
まあ、後半はとにかく、3.4.はもう、これ、 別の話なんじゃないか?ってくらいの改変だと思うんですが。
自殺者が出ちゃダメなんじゃないかなあ。 あの話だと。
まあ、DVDが出たら見てみようかなと思います。
|
|
2009
/3
/7
|
・風邪
|
風邪引いてしまいました。 昨日、飲んで、疲れて、 風呂入ってそのまま裸で寝てしまったのが、 原因だと思います……。
おかげで、今日もフットサル行けない……。
派遣切りならぬ、正社員切りにされそうです。 どこかの缶詰工場にでも雇ってもらえないかな・・・。
と、そんなおり、重いメールが来ました。
まあ、うちの会社も業績そんなに良くないから、 人ごとじゃないんですけどね。とほほ。
頑張ってください。
頑張ればこんな事になれるかも知れませんよ。
って、ええええええ!? ケラさん結婚? しかも、緒川たまきと。 って、緒川たまきってもう37歳なのか。 07年の演劇で知り合ってって、 その後の「どん底」にも出てたなあ。って事は恋人を起用したのか。 見に行ったなあ。って、そこでも緒川たまきの年齢に驚いて居るなあ。 変わってないなあ。俺。
|
・生茶
|
生茶のCMで使われている曲、 何処かで聞いたことあるな〜と思っていたら、 オーケンがソロで歌っている「猫のリンナ」
……のカヴァー元歌である、 Cheap TrickのI Want You To Want Meだった。
まあ、それだけ。
|
|
2009
/3
/8
|
・驚き桃の木山椒の木
|
YOLYさん お風邪大丈夫ですか? 体がなにより大切ですよ。 おかゆでも飲んだり喰ったりしてください。 僕は、銭ゲバになって、銭ゲバと同じ最後を迎えたいです。 そうそう、SBのお父さんが、人間だったってことにびっくりしましたが、 YOLYさんは最近びっくりした事はありますか?
お粥はちょっと温かいシェイクです!
風邪は大分良くなりました。 喘息が酷かったんですが、薬で何とか抑えています。薬スゲえ。
銭ゲバはドラマ版ですか?漫画版ですか? ドラマ版は仕方ないとはいえ、 なんかちょっといい話っぽくなってますね。 え?アレでいい話なのかって? 漫画版に比べればいい話になっていると思います。 風太郎ちゃんも、漫画版よりいい人だし。
最近驚いたことは、ケラさんの結婚……もそうなんですが、 昨日、めちゃイケ見ていたら、 深田恭子がこれを見なきゃ死ねないっていう映画を、 上げるってコーナーがあったんですけど、 俺が見なきゃ死ねない映画を上げるとしたら何かなー。 チャーリーとチョコレート工場かな。 と思っていたら、チャーリーとチョコレート工場が上げられたことですね。
春に、ブルーレイ版も(やっと)でます。 何故か、原書を読んでみようとして挫折しています。
そんな感じですかね。 では、また。
|
|
2009
/3
/9
|
・リンダリンダラバーソール
|
リンダリンダラバーソール演劇版のDVDが届いたので見る。
うん。俺、ロッキンホースバレリーナと、 リンダリンダラバーソウルを微妙に混同しているな。
もう一回読み直すかな。
演劇の内容は正直、AAAの人の演技が微妙と言うか、 ……いや、格好良すぎるんですよね。かわいすぎるのほうがしっくりくるか。 ヴィジュアルがこんなに良けりゃあ、 白塗りする必要ねえだろうって。
あと、癌で亡くなる友人が出てくるんですが、 まあ、池田貴族氏のことなんでしょうけど、 それがひとつの軸になっていて、 アイデン&ティティ(原作)のテイストも少し入っているなあと。
コマコ役のItscoさんはかわいいですね。 エーベックスのアーティストみたいですが、 若手の中では一番演技&歌がうまかったと思います。
歌は筋少の歌がチョコチョコ挿入されて、 この、AAAの人が、「モーレツア太郎」「元祖高木ブー伝説」 Itscoさんが「おもちゃやめぐり」「月とテブクロ」 を歌っていて、 Itscoさんの歌は良かったなあ。
まあ、それほどお勧めするような劇ではないですが、 筋肉少女帯のほかにAAAが好きな人ならぜひ。(いるのか?)
|
|
2009
/3
/11
|
・サンデー
|
週刊少年サンデーの巻末に、 作者に対して、 泣ける音楽は?みたいな質問がありまして。
ふと目に入ったのは、
筋肉少女帯『リテイク』
の文字。
おお!?誰だ?と思ったら、MixiM☆11の安西信行先生。
安西信行といえば、ロケットプリンセスに、 ピエール瀧を登場させたり、 MARと言う漫画に登場する酔っ払った女の子に、 「こどもじゃないでしゅ、赤ちゃんなんでしゅ」 と言わせたことで、(俺の中で)有名。
ぶっちゃけ、今の漫画は面白くないですけど、 筋少好きに悪い人はいないって、今思いついたので、 がんばって欲しいものです。
|
・高校生
|
高校生ってすごいんじゃないかと思った話。
ジムに行ってまして。 でも、中々やせないわけですよ。 食事抜いたりしているんですけどね。
で、高校時代は、もっとガンガン痩せたなあと。 昼食の量減らしただけで、20キロ以上落ちたのになあと。
まあ、こういうことを聞くと、 それはね、YOLYくん、大人になって、新陳代謝が落ちたんだよ。 と言われるかもしれませんが、 たぶん、当時より筋肉ついているし、 当時より、汗も良くかく。 新陳代謝はおそらくあがっていると思うんですよね。
じゃあ、なぜか。 考えてみたんですけど、
今、私、ジムに行って運動しているのは、 週に1〜2日。30分〜1時間なわけで。 これに、月1くらいでフットサルが2時間と。
これを考えるとですよ。 高校時代、いかに運動していなかったと言っても、 体育と剣道の授業がありましたから、 週3時間は運動していたわけで。 放課後もバスケで遊んだりしてて……。
……ってことはだ。今より運動量多いのですよ。
で、 高校生だからお酒も飲まないし(本当)、 お金が無いから(バイト禁止だったし)、たまにしか外食もしないし、 朝きちんとおきて夜眠る規則正しい生活。 (ま、5時までラジオ聴いてた時期もあったけど)
……そりゃあ、痩せるよな。 むしろ、どうして太ってたんだ? おい。どうしてなんだよ!
10年たったら、今の俺にも怒ってそうだな。俺。
|
・メイル
|
受験が終わりました。ありがとう
いえいえ、どういたしまして……
……って受験生!?
ダメですよ受験生がこんなサイト見てちゃ。 ありがとうってことは受かったってことですかね。 おめでとうございます。何かください。
美肌アラフォー女優1位に真矢
確かに、肌きれいですからね。 アラフォーとは思えないですね。 やっぱり、ドラムで鍛えられているからでしょうか? 一応ビジュアル系ですしね。
って、そっちじゃねえええええええ!
ミキティの方だよ!言わねえよ!
|
|
2009
/3
/12
|
・踊る赤ちゃん人間?
|
3月11日のオーケンブログに、新衣装が載っていますが、
刺繍に、
あばば*******赤ちゃん人間 ***やだな人間大嫌いさ
の文字(*は読み取れない)。
下の文は新曲の歌詞として、 踊る赤ちゃん人間の歌詞が左腕に入っているってことは…… シーズン2に収録(再録?)か?
当然、橘高曲だしありえない話ではないと思うんですけどね。 筋少バージョンもぜひ聞いてみたいですし。
|
・ダイエット
|
お勧めのダイエットです。 動いても駄目なら、老廃物を出す。 あのヨン様もやった1日2Lの水を飲むってのはどうっすか? あと、今の運動量に体がなれちゃったんじゃないっすか? 今のジム時間から更に30分延ばすってのは水曜どうでしょう? あと、遺伝子っすか?
なるほど、1日2Lの水を飲むと、 老廃物が出て、やせると。
これは有用な情報をありがとうございます。
ただ、
ひとつだけ問題点があるとすれば、
……もう、2年間くらい毎日2Lの水を飲んでいるってことなんですよね。
ジム時間もなあー。 今、ジムが閉まる時間まで居て、30分から1時間なんで、 これ以上は延ばせないんですよね。 って、まあ、ジム関係無しに走ればいいんですけどね。 道路と2本の足はいつでもあるし、無料なんだから。
遺伝子はあると思うが、遺伝子のせいにしたら負けですよ。 今より30キロ近くやせていた時期もあるんですから……。
|
・ダイエット2
|
お勧めのダイエット2です。 昨日書かせていただいたものです。 お水の件はクリアーされているようですね。 (たしか、水を飲むのは、体内をきれいにして代謝をあげるってのが目的のはずです。) となると、おそらくYOLYさんの筋肉は霜降りの状態になっているのでは? ※おいしそうですね。 ジョギングからウォーキングに変えられてはいかがでしょうか? あの、ハッスルの総裁もウォーキングで痩せたって言ってました。 歩く早さとかは、ネットで調べてみてください★
なるほど。私は霜降りなのですね。
じゅるっ。
ウォーキング。 魅力的な響きです。
歩くのは好きなので、週に数回は1時間くらい歩くようにしています。 ……ってこれもやっているんじゃないか俺は。
もう少し時間を増やすとなあ。 家に着くのが次の日になってしまうからなあ……。
やっぱり、休日家でだらけている時間を何とかしないとだめかもしれないなあ。 あ、でも、歩く速さは遅いから、もう少し、速さを意識してみようかしらん。
まあ、何より食生活の改善が必要かとも思いますが……。
|
|
2009
/3
/13
|
・立体ピクロス
|
立体ピクロスが面白すぎてとまらないです。
そもそも、ピクロスって、 ののぐらむとか、お絵かきロジックのパクリだったことと、 紙に書きゃあいいジャン。 という理由であまり好きではなかったんですけど、 (でもGB版は全てクリアした)
立体ピクロスは、
という2点で面白そう。 と思って、買ってしまったんですけど、 これが面白いんですよ。
昨日買ったんですけど、 朝、セーブデータを見たら80問解いてた。 1晩で。
そんなに高くないし、 パズル好きな人にはお勧めです。
|
|
2009
/3
/14
|
・スパーキング
|
ドラゴンボール エボリューションを見る。
もし、ドラゴンボールがあったなら、 僕の今日の記憶を消した上、 世界中からあの映画があったという記録を 抹消してくれないかな。
というくらい、面白い映画でした!!!!!
まあ、公開初週の土曜日の夕方からガラガラだったので、 続編はないとは思いますが、
続編を示唆する演出があったので、 正直震えています。
いやあ、凄いなあ。
悟空が女の子にもてたいとかぬかしている時点で、 もう、無いな……とか思っていたんですが、 本当に凄かったなあ。
開始1分のナレーションで大オチ解るし。 ドラゴンボール知ってたなら。 大オチが解る上に、大ズッコケですよ。
大体、こういう映画を見るときには、 原作無視でもOKと思って居るんですが、 原作無視で見ると面白くないというのが欠点でしょうね。
まず、ピッコロ大魔王が強そうじゃない。 一応、日本らしきところ(日本語を喋っているから。でも、家屋が煉瓦敷き) を一撃で滅ぼして居るんですが、 それくらいなんですよね。ピッコロのやった事って。 もう少し、何か無いのかと。
この映画で唯一評価できるところは、 翻訳者が頑張っているところですね。
たとえば、
ドラゴンレーダーを見ながら悟空とブルマの会話 英語では、
「ドラゴンボール、エナジー?」 「DBE。良い名前ね」
みたいなやりとりを、翻訳では、
「ドラゴンボールのレーダー?」 「ドラゴン・レーダー。良い名前ね」
みたいに、極力ドラゴンボール用語に置き換えていて、 翻訳者頑張った。と思いました。
ところで、一つ大きな疑問があるんですが、 ……
ドラゴンボールを6カ所でしか見つけていない気がするんですが、 あと、1カ所はどこで見つけたんだ? いつの間にか見つかっていたんですが。
まあ、僕みたいな、糞映画マニア以外は、 見ないことをお薦めします。
|
・銭ズラ
|
やべえええ。 ドラゴンボールの後ってのもあるけど、 銭ゲバの最終回が面白すぎる。
最初はなんだコレ?って思ってたけど、 最後まで見て痺れた。
原作を活かしつつ、 良くできていたドラマだったなあ。
原作はもっと黒いシーンもあるけど、 流石に、公害による障碍者を嘲るシーンとかは、 テレビじゃ絶対無理だろうし。
原作付の実写版て言うのは、こういう風にしてもらいたい物ですよね。
|
・銭
|
銭ズラ、すばらしいかったです。 松山ケンイチも演技がすごい・・・ 結局、お金ってことですよね☆ 僕もそうだと思います。
君はアレだな。 あの最終回を見て、何を学んだんだ。
あの最終回が言いたかったことは、 木南晴夏は、痣が無くて明るい顔をしていれば可愛い! ……ってことなんじゃないかな。 いや、違うような気もするなあ。 ミムラも良いよね! ……コレも違うなあ。 ハルちゃん役の志保も将来が楽しみ……
……あれ?俺、何見てたんだ?
|
|
2009
/3
/16
|
・ノーマン・ベイツ
|
筋少日記で書いたように、 シーズン2の曲目が発表。
ノーマン・ベイツの再録がうれしい。 何より、ライヴでやってもらえる機会が増えるのがうれしい。
仏陀Lの楽曲って、半分以上再録されているんですよね。 次は孤島の鬼あたりが来ないかしら。
|
・逆転
|
そういえば、今日出勤途中に、 逆転裁判のイラストが描かれている、 A4位の紙の束を読んでいる男の人がいました。
あれは、なんだったんだろうなあ。
逆転裁判5の企画書か? 逆転検事のプレリリース資料か?
どちらにせよ、公共の場所でそういうの読んじゃいけないと思います。
|
|
2009
/3
/17
|
・無知とは恐ろしい
|
つい先日、 RADWIMPSの曲が良いんだよ。 みんな知らないだろ〜?
的な日記を書いたんですが、 売れているんですね。 RADWIMPSって。
オリコンデイリーでトップ取ったりしてやんの。 しかも、結構前から。
しかも、ラドウィンプスなんて聞き取りにくい名前だと、 検索できないから、良くない。 見たいな事書いてますね。この、豚野郎は。
これって、 オレが20歳くらいの頃に、 「最近さあ、あまりメジャーじゃないんだけど、 グレイってバンドが超いいんだけど、 あれってさ、灰色のGRAYじゃなくて、GLAYなんだぜ」 って自慢げに言うおっさんみたいな感じなんでしょうかね。 きゃー。はずかしー。
|
・ダイエット3
|
ちょっと本腰入れようかと、飯を抜いてみたら、 飯の食い時がわからなくなって、 40時間飯食いませんでした。 その間に、ソイジョイと、会社の人が土産に買ってきたチョコで 40時間をすごしてみました。
で、再会飯もサラダだ。コンチクショウ! やせるぞ! 何度目だ!? 無茶なダイエットはリバウンドがはげしいぞ! 左手は添えるだけ!
|
|
2009
/3
/18
|
・おい、それはダメだろうと思った話
|
昨日、会社帰りに飲み屋の前を通りかかると、 ギャルっぽい女の人たちと、チャラい男の人が何かしゃべってた。 合コンか何かかな? 邪魔だな。
と思っていると、若い男は、どうやら飲み屋の店員のご様子。 普通に町にいる格好だなおい。 と思って、すれ違うときに耳に入ってきた会話。
男「身分証明書がないと、ちょっとは入れないんスよ。 女1「えー。あ、でも、干支言えるよ干支。卯?いや、……辰? 女2「いや、生まれ年もいえるし。せんきゅうひゃくはちじゅういくつだっけ?
意外と、新宿の飲み屋なのに、 そして、なんかチャラそうな店員なのに ちゃんと身分証明確認するんだなー。 と思いつつ、2拓にしちゃだめだろ自分の干支を。 しかも、2個目に言っているほうが年若いし。
ちなみに、今ちょっと調べてみたんですが、 卯年 1987年生まれ セーフ 辰年 1988年生まれ セーフ でした。
|
・どっちなんだろう?と思った話
|
世の中の人は、高音質高画質を望んでいるのか、 利便性を望んでいるのか。どっちなんだろうなあ。と。
映像の世界では、今までのVHSより綺麗なDVDより綺麗なBDが発売される一方、 今までのVHSより汚いビデオCDより汚い動画ファイルを携帯電話で 見る人が増えていたりする。
そういえば、音楽CDって、昔からレコードより音悪いって言われているけど、 進化しないねえ。 DVD→BD みたいに、CD→??もあって良いようなものだけど。
※実際には、Super Audio CD、SACDがあるんですが、 こいつが、全く売れていない。 最近では、Blu-CDとか、SHM-CDなんてのもあるらしい。
で、音楽にしても、 レコードより音質が悪い(と言われている)CDを 圧縮してさらに音質が悪くなったものを聞いている人が多く、 さらにそれよりも音質の悪い着うたなんていう規格で、 先行配信とかされちゃうんですよね。
って、まあ、筋少のシーズン2がトイズファクトリーのモバイルサイトで、 全曲先行配信されているけど、 ツアーファイナルのときに音質が、「ノイズよりまし」な程度 だったことで、ダウンロードする気は無いんだけど、 聞いてみたいという欲望の葛藤の狭間にいるだけなんですけどね。
|
|
2009
/3
/19
|
・いいんだけど、
|
WBCって、韓国とキューバとばっかり戦ってない?
韓国3戦 キューバ2戦 中国1戦
……で、キューバに勝つと又韓国……
なんか、いろいろおかしい気が。
予選と準決勝はフルーツバスケットすればいいのにね。
|
・あさって
|
そういえば、もう、あさっては筋少ライヴなんですねえ。 新曲楽しみだああああああああ。
|
|
2009
/3
/21
|
・ついに今日
|
ですね。
筋少ライヴ。
シーズン2の曲、楽しみですなあ。 行く人は楽しみましょう。
うにゃあ。(昨日の酒が残っていて眠い)
|
・混んでる
|
着きました。 混んでます。 まだまだ入れなそうです。
奥のロッカーが激混みで、あわや荷物持ったままか!?
と思いましたが、 入り口付近のロッカーは空いてました。不思議。
あ。
タオル、ロッカーに忘れてた…… まあ、明日も使うし、いいか……
|
|
2009
/3
/22
|
・今日って
|
1時間早いのよね。 皆さんお間違えなく。 私は、もう出ます。それでは。
|
・入った
|
なんか、エレキコミックの歯並びが悪い方が、前説やってる……。
面白いけど、まだ入れない人もいるのになぁ。
|
・DJヤツイの前説終了
|
エレキコミックのヤツイが、いろいろな曲をかけてツッコミを入れる前説が終了。
まさか、Xジャンプさせられるとは(笑)
今日、trfや光ゲンジで盛り上がったのも、日本でここだけだろうな(笑)
|
|
2009
/3
/23
|
・ああっ
|
昨日のヌンチャクパフォーマーは、 獅子丸じゃなくて、志士丸だったのか!?
どうりで、坂本竜馬好きだから「シシ」なわけだ。 なんで、坂本竜馬=獅子なんだろう。って思ってたのさ。
昨日は、翼の折れたエンジェルって書いたのを、 2ちゃんねるで指摘されて気づくし(笑)。
ボケボケですな。
|
・通勤2時間半
|
今日は、ちょっとした用で早く帰らなくてはならないので、 いつもより1時間ほど早く家を出たら、 大風のため、電車が遅れてやがる。
どれくらい遅れているかって言うと、 普段は5分で着く1駅目の駅に着いたのが、 電車が出発して30分後。
しかも、当然その間も乗る人は増えているわけで……。
10駅はあるよな。 10×30は、5時間か?
などと、汗がたらー。
振り替え運送はないだろうなあ…… なんて思って、でも、万が一だと聞いてみたら、 振り替え運送がありまして。
でも、振り返るための駅に行くのに、 バスで20分くらいかかるのよね。
でも、已む無しと、 振り替え運送で会社について気づいたら、 家を出て2時間半経っていました……。
いつもと着く時間かわんねーでヤンの。 トホホ……。
|
・隊
|
真矢の嫁こと、元モー娘。の石黒彩が、 ブログに昨日のライヴのことを書いてます。
……筋肉少女隊じゃねえよお。
コメント欄もみんな筋肉少女隊って書いてあるしよお。
ま。お約束ですね。
|
・パコパコ財布
|
会社の同僚に、 筋少のグッズ、パコパコ財布を上げたところ、
丸いのに割れ目が入っていて、 横から力を加えるとパカっと左右に開く……
……これは、 ……エロいのではないか?
と指摘を受ける。
そういわれればそうかも。
///。
オーケンがオールナイトとかやってたら、 ネタに取り上げてくれそうだなあ。
|
・ブログ
|
やついさんのブログにも記事。
志士丸さんのブログも発見。
声は一言も聞いていないけど、楽しそうな人だ。 呼ばれた経緯が書いてあって笑える。
ユーチューブで笑うせぇるすまんを見ていたので「これは何かの罠かな?」と
最初は思ったそうです。 まあ、ライヴでヌンチャクやってくれって言われたらそう思うよね。
あ、志士丸さんはちゃんと帯だ。おびおび〜。
|
|
2009
/3
/24
|
・地デジ
|
あと2年と数ヶ月で地デジ以外のテレビは 映らなくなりますよ〜。
なんていっているけど、 あれ、結構大変なんじゃないかな。
って、何をいまさらと言われるかもしれないですが、 一番大変なのは、 一般家庭……よりも、旅館じゃないかなあと。
安旅館て、いまだにアナログ14インチじゃないですか。 いや、少なくとも、 去年、フットサルの合宿で行った旅館 スキーで行った旅館×2は、 全部アナログテレビだったんですよね。
あれ、どうするんだろう? チューナー買うのかな。
なんて、心配をしてみる。
|
・チケット
|
5月&6月のチケットは無事ゲット。
抽選とはいえ、4日やるんだから、 まあ、当たるよな。
5月30日(初日)と6月21日(最終日)の2日参加。
さすがに、4日はきつい……。
何はともあれ、 3,4,5,6月毎月筋少に会えるんだよなあ。
|
・すげーなー
|
イチロー。
追いつかれて延長になった直後に、2死1・3塁って、 どんな野球漫画のシチュエーションだよ。
そこで2点決めれるっていうのが、又、天運なんだろうなあ。
野球とか通常見ない私でもちょっと興奮。
ヤフーで見ているだけなんだけどね。
……って、まだ表も終わってないし、裏もあるしな。 追加点くるか?
|
|
2009
/3
/25
|
・筋少
|
なんか、会社に行く途中にメロディが頭の中で流れまして。 あれ?なんだ?この曲? とおもっていたら、筋少の新曲「心の折れたエンジェル」でした。 体が気に入っている様子です。
ところで、「トリフィドの日が来ても2人だけは生き抜く」 なんですが、 あれって、純粋なラブソング……なんですかね。 いや、そう書いている人が多いなあと思っただけですけど。
個人的には、 クラスのあの子可愛いなあ。まあ、話しかけられないですけど。 あんな子と付き合いたいなあ。まあ、気持ち悪がられているでしょうけど。 あーあ。 トリフィド振ってこないかなあ。 で、トリフィドも読んだことがない無知蒙昧なクラスメイトは、 全員目が潰れて死んじゃって、 僕はあの子に逃げ方を押し合えてあげるから、 2人だけ生き抜くんだうひゃひゃひゃひゃひゃ。
と、木漏れ日が照らす昼食後に、 世界史の授業中に、窓の外で走っているほかのクラスの生徒を見ながら、 大学ノートに妄想している男子高生……って感じなんですけどね。
要するに、
■中学生からやり直せ!
馬鹿共がと思っているクラスメイト。 そんななか、「ボッコちゃん」を読む君に恋する。 でも、話しかけられないから、自分も「ボッコちゃん」を読んで、 恋している気分。
■トリフィドの日が来ても2人だけは生き抜く
あのこと2人だけ生き残りたいなあ。 と、妄想。
■蜘蛛の糸
妄想加速 みんなが自分を嫌っている気になってくる。
■蜘蛛の糸第2章
あの子さえいなければ……と思う。
■ノゾミ・カナエ・タマエ
あの子を沼でおぼれさせた後に、 他のみんなも死なないかなと思う。
■ハッピーアイスクリーム
殺したあの子が出てくる。
ってな感じで。 え?そんなこと思ってるの俺だけ?……だったら厭だなあ。
|
|
2009
/3
/26
|
・ワンルームディスコ
|
YOLYさん、こんばんわ☆ この年でパフュームにはまりそうで、怖いです。 やっぱ、のっちすよね(>_<)
パフューム。流行ってますね。
でも、パフュームは、3人でパフューム(内田さん風に)。
って、先週末のライヴに行っていない人には何のことやらですね。 僕ものっちがいいと思います。
僕がパフュームを知るきっかけが、 オーケンだったっていうのも、 (深夜番組でオーケンがパフュームを称えていた) パフュームを嫌いになれない10の理由のひとつですね。 いや、嫌いになる必要ないんですけどね。
チョコレイト・ディスコが好きです。
|
・AV
|
筋肉少女体っていうDVDを見つけました。 確実に筋少を意識していると思います。
検索してみたんですが、明らかにAVですね。 しかし、なぜ筋少をもじるんだ。
思いついちゃったから……なんでしょうかねえ?
|
|
2009
/3
/27
|
・塊
|
塊魂が、PS3で出るぞーーーー! ひゃっほーい。
とまあ、喜んでみたところで、 この前のライヴでわかったとおり、 筋少ファンの中にゲーム好きなんて、1割もいないんですが、 それでも、オレはゲームが好きなんでOKです。 犬になります。 子犬にしてください。 海にロケットを見に行きましょう。 二度と会えないとしても。 又会えたらいいね。
と、筋少ファン向けの文章はこれくらいにして。
グラフィックが面白い感じになっていて、 面白そうですね。
ビューティフル塊魂は、PS3版が途中で製作中止になってしまったので、 本当にうれしいんだよお。
でも、バンダイナムコだから、追加ステージ課金が心配だったりして。
|
|
2009
/3
/30
|
・どようびのあてくし
|
金曜日、会社の金で飲む。 しこたま酔う。
土曜日。 昼間からフットサル。 会社の先輩に誘われたので。
金曜日に、今日は酔っているから、明日はいけないかもしれません。 と、軽く様子を伺うと、 人数が足りなくなるんだよね。 と念を押されてしまったので、 行かざるを得ない状況に。
起きられるか?大丈夫か?と思うも、 すっきり起きられて一安心。
フットサル。 2年前にも参加したことがあるのですが、 ひたすら3時間黙々と紅白戦。 7分休んで14分プレイして7分……。
普段、地元のフットサルは2時間なので、 2時間経過した頃に、ああ、もう、休める…… ……と思ったら、まだ1時間あって背筋が凍る。
いやあ、しんどいですね〜。 と言ったら、今日は3時間で短かったから、そうでもないよと言われる。 日曜も練習するみたいだったが、 それは、6時間らしい。 ……マジデスカ?
バーレーン戦を見ながら飲むんだけど行く? と誘われ、特に用も無かったので行くことに。 まあ、サッカーに興味全く無いんですけど。
ちなみに、その日のメンバーの中で知っている人は2人。
飲み屋での座席はこんな感じ。
空 男1 女1 知1 空 男2 俺 女2 男3 知2
空が空席で、 知が知り合い。
男1と男2の人が、おとなしい人で、 女の人に話しかけられない病なので、 終始無言。
……いや、これじゃダメだと、 3杯目の生ビールを飲み干し、 玉砕覚悟で、トークに入っていこうとする。
……玉砕。
だって、サッカーの話なんだもん。 わかんねえよおおおおおお。
で、サッカーも始まり、 酒と疲れと満腹感と興味ないので、俺爆睡。 なにやってるんだか。
喜びの声で目が覚める。 どうやら日本が勝った模様。 全く何やっているんだか。
まあ、その後はそれなりに会話に滑り込む。
その後、疲れと睡眠で、電車を寝過ごしまくるも、 何とか家に無事に到着。 本当に、なにやっているんだか。
|
・にちようびのあてくし
|
録画してあった、ルパンVSコナンを見る。 意外と面白い。
アニメのコナンが、クソ生意気で、感情移入できないのは、 僕がゆがんでいるからなんだろうか?
とくに、低音で突っ込む声がイラっとするんですが。
声といえば、峰不二子と、銭形警部は、声がヤバイんじゃないか…… もう、かなりのご高齢のはずだし……。
話は非常に面白く、 例年のスペシャルで恒例の、 色ボケしている五右ェ門が出てこないだけでも。ええ。
コナンがルパンに出し抜かれまくるというのも良かったし、 蘭姉ちゃん(年下なのに、なぜ姉ちゃんをつける?俺)の セクシーシーンや、 コナンにセクハラするルパンメンバーとか、 そこまでやっていいのか?というシーンや、 毛利小五郎がルパンであり毛利小五郎でありコナンであるという、 すげえ複雑なしゃべり方に、 神谷明すげえとちょっと思ったり。
で、又寝る。
目が覚めて、 録画していた鬼太郎を見る……ってアニメ三昧だな。おい。
鬼太郎は、今回でいきなり最終回という展開。 47人の戦士を集めるぞ! といいつつ、23人くらいしか集まってないし。
アニメで打ち切りって、珍しいですよね。 視聴率も悪くないのに。 ドラゴンボールのばかぁ(でも、見ますけど←鳥山明もすきなんだよぉ)。
いつか、続きをやってほしいなあと思います。 お。気づけば、鬼太郎とコナンは声優が同じだ。 どーでもいいけど。
で、髪がうざったかったんで、髪を切りに行くことに。 髪を切って、映画「ウオッチメン」を見にいこうと。 そう思って家を出る。
家出際に、親が、知事選の投票に行く? と聞いてきたので、あ、今度行くからおいて置いて。という。 家を出て、3歩歩いて気づく。 知事選今日じゃん。
まあ、取りに帰るのも面倒くさいし、 美容室の予約の時間もあと3分だし、 まあ、後にしようということになる。
髪切る。
さて、映画に行こうと思って、 時間を調べると1時間ほど先。 そうだ、日曜日はレンタルDVDが安いから、 ちょっとのぞいていくか。 と、いい感じのAVを発見。
まあ、映画はレイトショーでいいかあ。 あ、選挙にもいけるし。 と、一旦家に帰る。 ……何やっているんだ、俺は?
なんやかんやあったあと、 (なんやかんやはなんやかんやです!by33分探偵) レイトショーまでは時間があるなあと。 じゃあ、それまで、ちょっと趣味のプログラムでもしようか。 と、ちょっとしたプログラムを書く(近日公開予定)。 自分用ではなくて、友人用(しかも頼まれてもいないのに)なんですけどね。 まあ、ここら辺も、近日公開ってことで。 お茶を濁しておきます。
30分くらいでさくっと組む予定だったんですが、 時間泥棒がいるようで、 気づいたら3時間ほど経過。あれ?
レイトショー?とっくに終わってますがな。 選挙?森田健作が喜んでますがな。
とりあえず、友人にこんなん作ってみたんだけどメールを送ってみたら、 すごく喜ばれたので、 それだけで満足です。 お。何かいい話っぽい終わり。
|
|
2009
/3
/31
|
・県知事
|
県知事もタレント化してきてますね。 この際だから、47都道府県すべてタレント知事にしたらどうっすか?
どうっすか?って言われても……。
俺にそんな権限ないしなあ。
しかし、タレント知事増えたよなあ。
東京都知事:石原慎太郎 大阪府知事:横山ノ……もとい、橋下徹 宮崎県知事:東国原英夫 カリフォルニア州知事:アーノルド・シュワルツネッガー
か。
そろそろ、俺も知事選に立候補する時期が来たかな。
30越えたから、被選挙権もあるし。 よし。(え?何が?)
|
・嘘つきの4月
|
明日から4月です。 2年前までは、毎年4月にはサイトをリニューアルして、 ○○編というのも、変えてたんですが、 今年は、すっかり忘れていたため……
……もとい。
筋肉少女帯が復活し続けていることを記念して、 復活編を続けたいと思います。
で。
3年前までは毎年、何かエイプリル府ーるっぽことをしてたんですが、 今年は、すっかり忘れていたため……
……もとい。
いや、一応ネタは考えてたんですけどね。
筋肉少女帯ゲーム化!
横スクロールアクションゲーム。
メンバー3人が誘拐された! 君は大槻ケンヂとなって、メンバーを救うたびに出るのだ!
■プレイヤーキャラ:
◎大槻ケンヂ
武器:ヌンチャク(近距離攻撃・ダメージ大) 無敵アイテム:おしゃぶり (取ると、BGMが踊る赤ちゃん人間になって無敵になる)
◎橘高文彦 ※ステージ2から操作可能
武器:ピック(長距離攻撃・ダメージ小) 無敵アイテム:フライングV (取ると、フライングVを振り回し、空を飛ぶ)
■敵キャラ
ノーマン・ベイツ
包丁を持って突き刺しまくる
ヘドバン発電少女
ゴスロリ服に身をまとい、鎖で電極につながれている。 指先から電撃を放出する
ステーシー
14歳〜16歳までの少女の屍。 何度倒してもよみがえる。165回攻撃すると死ぬ。
銀輪部隊
マッハの速さで突撃してくる
釈迦
ラスボス。 電波で攻撃してくる。 アンテナ売りからアンテナを買っていないと倒せない。
■アイテム
キノコパワー
体が大きくなり、1回ダメージを食らってもOKになる。
カレー
火を吐けるようになる。
日本の米
1UP
アンテナ
宗教家の少年から購入。 ラスボスを倒すために必要。
とかね。そんなことを妄想していたんですけどね。 フラッシュでゲームに出来ないかとかね。 まあ、誰が絵描くんだよって話ですけど。 ってか、疲れてるのかな?
|
・ところで
|
昨日作ったというプログラム。 友人のサイトでも公開されたので、 こちらでも公開します。
般若心経フィルタ
友人がデイリーポータルZで、 般若心経ぽいフォントを作る。 というのを書いていて、
どういうことかというと、ひらがなやカタカナを、 般若心経っぽい当て字にして、お経っぽい文章を作ろう。 みたいな感じの記事で。
んー。フォント作るのもいいけど、 フィルタを作ればいいんじゃねえ?
と思って、作ったのが上のですね。
フィルタ自体作るのが初めてだったので、 結構手間取ってしまいました。
|
|
|