RSS
|
|
|
|
2013
/12
/1
|
・SPEC
|
爻の編見てきた。
ちょーーーーーーー
つまんなかった(笑)。
いやあ。近年まれに見る駄作っていうか、酷いね。
途中までは面白かったんだけどなあ。 漸の編と分けた意味もわからんし。(強いて言えば金か?) 合わせて2時間でやった方が良かったんじゃ無いかなぁ。
ほとんどの謎解決してないし。 なんか、良い曲流してちょっと良いシーン流せば、 糞映画作ってもOKでしょ? っていう、制作者のオナニー見せつけられてる感じ。
せめて、泣かせたい(ぐっとくる)シーンで 照れ隠しなのかギャグやんの止めて欲しいなあ。
堤幸彦は嫌いじゃ無いんだけど、 最後ぐだぐだになるのがなあ。
|
|
2013
/12
/2
|
・スペイン旅行記
|
はもう少し待って下さい。
昨日は友人たちと千葉にある、東京ドイツ村に行ってきました。 千葉なのか、東京なのか、ドイツなのか。
|
|
2013
/12
/4
|
・2014
|
あれ? もう、1ヶ月で今年終わり?
早いなあ。
へ〜 市原にある東京ドイツ村
関東三大イルミネーションのひとつはどうやったかい?
へえ。
そうなんだ。 あと2つなに? ディズニー?
違うの?
まあ、どうでもいいや。
そもそもドイツ村が目的では無く、 千葉の南方に魚食いに行ったのが目的で、 ドイツ村はおまけみたいなもんだからなあ。
まあ、キレイっちゃあキレイでしたけど、 なんもねえといえばなんもねえトコでしたよ。
|
・劇団四季
|
劇団四季のウィキッドを見てきた。 平日だったので良席が取れたのが大きな理由だ。
ここで、ライオンキングじゃ無い理由は、 何となく、ライオンキングじゃない方が良いなというひねくれた理由だ。
ひねくれついでに、 6時半開演なのに、4時半に着いてしまい、 暇だからと、90分マッサージを頼んだら、 この店員さんがサービス精神が旺盛な方で、 6時20分まで延長してもんでくれて、 慌てて店を飛び出したら、道に迷って、 4分ほど遅れてしまったのはナイショだ。
しかし、その4分の欠乏が惜しくなるほどの面白さ。
物語は、ドロシーが悪い魔女を倒したところから始まり、 良い魔女が悪い魔女との因縁を語りはじめるのだが……。
これが、号泣物。
隣の席の人もビックリしたと思うよ。 太ったデブの巨漢が、汗まみれで遅れてきたと思ったら、 終始号泣してるんだから。
いやあ、又見に行きたい。 いや、次こそライオンキングか。 キャッツもやってたら見に行きたいなあ。
|
|
2013
/12
/6
|
・あー
|
スペインから帰ってきてもう一週間経つんだなあ。 早いなあ。 休みもあと一週間だなあ。 早いなあ。
太ったデブの巨漢って、凄い重ね掛けですね。
はっ。 気づかなかった(ウソ)。
太ったデブの巨漢がお送りするスペイン旅行記、 お楽しみ下さい。
|
・1日目〜2日目 世界の中心で愛を叫んだケモノ
|
あのとき、俺は確かに、浮かれてたんだ。 俺は、23時45分発の飛行機に乗った。 その前もなかなか寝付けず、 ほとんど寝ていない状態だったんですよ。 そんな状態だったんですが、 飛行機の中で、 ウルヴァリン・サムライに、 アイアンマン3、 中学生円山を見て、 (ところで、以前乗った飛行機は、 好きな映画を好きなタイミングで 見ることは出来なかったのですが、 今は出来るようになってるんですね。 ハイテクノロジー万歳) 酒飲んで、寝て、機内食食って、 それはそれは楽しかったですね。
8時間堪能した後は、 ドバイで乗り換えて。
そういえば、ここで3人掛けの席に、 奥さん(外人)・旦那(外人)・俺 という配置になったんだけど、 旦那が、前の席が1人しかかけてないから、 前の席に移動したらどうだ? 俺もお前も体格がヤバイから。 と(多分)言ってるんですが、 ああいうのって、どこまでそれが許されるのか、 イマイチよくわかってないんですよね。
何か、飛行機の席って勝手に変えている人居ますよね。 いいのかな。
確かにそれは良いアイディアだけど、 やっていいのかわからないんだけど。 と、伝えたいけど言葉がわからないので、 困ったような表情をしていたら、
この使えない東洋人が! 俺が前に行く! と、前に言ってしまいました。
奥さんと分断してしまったので、 悪い事したなあ。 特にスッチ……“客室乗務員”にも、 何も言われてないし。 (ああ、言葉狩りって面倒くさい)
# 調べたら、移動オッケーなんですね。国際線は。へえ。
で、マドリード到着。 マドリードには昼に到着し、 そこから、トレドと言う街にオプショナルツアーに参加予定だったので、 この飛行機では爆睡。
機内食がコチラでも2回出て、 こんなに食べて飲んで寝てしていると、 豚になっちゃうよ。 (もう、なってるよ) とか思いながら、 飛行機を降りる。
そこから、20時間ほど絶食になるとも知らないで。
飛行機を降りたら、荷物を受け取り、 地下鉄の駅にダッシュです。
地下鉄を写真撮影していたら一本逃してしまいました。
あらあら。 と思いながら、 時計を見ると、結構ぎりぎりな時間。 やべえ。
ホテル行って荷物預けて、集合場所まで…… 何とか行けるか? ホテル行くのに迷ったら終わりだから、 集合場所にスーツケース持って行って、 預かってもらおうか。 あー、でも、その場合、事前連絡くれって書いてあったなあ。 そうしておけば良かったなあ。 あ、でも、間に合うか? 間に合わなかったらタクシー使うか?
とりあえず、乗り換えるにせよホテルに行くにせよ、 降りる駅は同じなので、 地下鉄に乗車。
 地下鉄。こんな写真を撮ってたら、 1本逃して、時間的にも厳しくなってる(←バカ)。
鞄の中の財布を確認します。 お金が入っています。 全部同じ所に入れておくと危険だから、 ホテル付いたら分散しないとなあ。
あ、鞄に入れておくと鞄をひったくられたらヤバイから、 コートのポケットに入れておくか。
財布を、コートのポケットにしまいます。
スリが多いって話だけど、 フランスでも、イタリアでも、 インドでも、ベトナムでも大丈夫だったし、 流石にコートのポケットから取られたら気づくだろ。
そう思って、 コートのポケットに入れたのです。
今思えば。 なぜ、そんなことを思ってしまったのか。 なぜ、分散しなかったのか。 なぜ……。
駅に着いたら、財布を取り出し、 切符を改札に通そうとすると、 入れるところが無い。
そう。
ヨーロッパでは (といってもフランスとスペインとイタリアしか知らんけど) 乗車時には切符をチェックするくせに、 降車時には特にチェックしないんですよね。 不思議。
って事は、キセルしほーだいじゃねーかって思うんですけどね。
まあいいや。
で、取り出した切符を財布にしまい、 その財布を、コートのポケットに仕舞いました。 公衆の面前で、臆面も無く。
スーツケースを持った旅行客が、 財布をコートのポケットに入れる。
こんなの、今考えれば、 魚にえさをあげているようなもんです。
しかし、そのときの俺は、 気づかれずにスルなんて夢物語、 ファンタジーの世界ではあるけれど、 流石にポケットに手を突っ込まれたら解るだろ。
くらいにしか思っていなかったのです。
駅を出て、時間が無いから早歩きです。 スーツケースが重いです。 10分ほどで、ホテルが見つかりました。
スペインは、町中に通りの名前が書いてるのと、 ほとんどの家や店に数字(番地)が書いてあるので、 迷わずに着くことが出来ました。
チェックインの時間まではあと45分ほどあったので、 荷物だけ預かってもらおうと思ったら、 部屋の鍵を渡されました。 もう、チェックイン出来るのね。
時計を見たら、結構ギリギリ。 でも、急いで駅に行って地下鉄に飛び乗れば、 間に合いそうな時間です。 部屋にスーツケースを置くと、急いでホテルを飛び出します。
やばかったらタクシー使うか。 でも、ちょっとお金もったいないかな。
まあ、でも、タクシーという手段も考慮しないとな。 えっと、財布は……
……ん?
あれ?
ポケットに入れたつもりが、 鞄に入れてたっけ?
……んんん?
えあ?
いやいやいやいや。
えっと。
んー?
なんだ?
さっき部屋にうっかり置いてきたか?
ホテルに引き返し、 部屋に戻る。
んー。 無いね。 またまた。 ウソだよね。 冗談だよね。 悪夢だよね。 きっとほんとうのぼくは まだひこうきのなかにい てたのしいえいがをみた りきないしょくをたべた りさけをのだりねたりうそ うそうそすしすぷあおえうへほうあへkjね!?
あらゆる感情が脳から吹き出してきて、 フロントにダッシュ。
俺、財布落としてないか? I lost my wallet. Do you know? 文法も何もかもきっとめちゃくちゃです。 でも、walletが何か通じません。 money。money caseと説明すると、 解ったという顔で、胸から財布を取り出します。 え? もしかして、ここで落とした? 希望の光です。 何だ俺。何やってるんだ。 一瞬喜びの表情を浮かべると、 フロントは言います。 ちげーし。これ、俺のだし。 my walletだし。
……えええええええ。
ぬか喜びってヤツです。 困ってる様子を伝えると、 ちょっと待ってろとどこかに電話をかけはじめました。 なんだ? 警察か? 大使館か?
財布にはカードも何もかも入っているんで、 どうしようお金を得るすべが全く無い。 どうしようどうしようどうしよう。 あ。そもそも、今日の夕飯どうするんだ? 抜きか? いや、それより、明日からどうするんだ? あそこもあそこもあそこも行きたかったけど、無理なのか? いや、それより、15時からのオプショナルツアーは? もう、15時過ぎてる。無理か。 ああ、無理なのか。 無理? え? え?え? 明日行く予定のフラメンコは? 無理なの? ここまで来て、何もせずに帰るの? ばかなの? 死ぬの? いや、そもそも、 バルセロナ行きの電車のチケットはあるけど、 そこまで行く電車代どうするの? バルセロナ行けないと帰れないよ? どうするの? サグラダファミリアも見られないの?
そんなことを絶望の中考えていると (ちなみに上の文章を書いているときに、 そのときの気分を思い出して、脳がぐわんぐわんして、 ちょっと吐きそうで、泣きそうです) 変われと言われて、電話を渡されました。 もしもし! と、思わず日本語で叫ぶも、 ノノノノ。テープだ。と言われます。 確かにテープが何か言っています。 英語です。 さっぱり解りません。 しばらく待て。とフロントの人。
しばらく待つと、 日本語が流れてきました。
土日はお休みです。 月曜に電話してね。 大使館より☆ (意訳)
そう。
そうなんです。
この日は日曜日だったんだああああああああ。
しかし、このとき脳裏に天啓がひらめく。 そうだ。 アレがあったじゃないか。 アレなら。 普段、アレは信用していないんだけど、 念のためかなあ。と漠然と思って入ったアレがあるじゃないか。
そう、
アレとは、
海外保険!
海外保険の会社に電話をかければ、 何とかしてくれるんじゃねえ? 確か、電話番号メモってたはずだ。
と、フロントに電話番号を見せると、 フリーダイヤルだから、この電話使って良いよ。 と、ロビーの電話を貸してくれる。
早速電話。
だが、この電話がさらに私を絶望へと追いやるのです。
電話の内容(意訳) ・現金とカードは保険がきかないから、 財布代と免許再発行代のみしか払えないよ。 ・それも、日本に帰らないと払えないから。 ・あ、財布代と免許再発行代が欲しかったら、 警察には届けておいてね。じゃないと払えないから。 ・助け? そんなもん無理だよ。大使館にでも連絡すれば。
……んーーー。 全く役にたたない。 大使館の番号だけ教えてもらって、 絶望の淵で電話を切る。
とりあえず、警察行くか。 と思って、フロントに聞くと、 警察をこのホテルに呼ぶことは出来ないから、 自力で行け。タクシー代くらいはあるだろう? と言われ、ノーマネーと告げると、 じゃあ、歩いて行け20分くらいだと言われる。 絶望。
とりあえず、どうしたら良いか、思案していると、 そうだ、このホテル、Wi-Fi無料って聴いてたことを思い出す。 インターネットしたいんだけど。 と言ったら、Wi-Fi接続用のパスワードを渡される。
急ぎ部屋に戻り、とりあえず、クレジットカード止めないとと、 ノートPCを取り出し、 電源ケーブルをセットし、 ……あれ? 電源ケーブルが無い。 うわ。 ノートPCの電源ケーブルだと思ってたの、 PS Vitaの電源ケーブルだ。 同じSONY製品だから間違えちゃった。テヘペロ。
……テヘペロじゃねえ!
えっとどうするどうするどうする? 君ならどうする? わーいでんじまんがたすけにきてくれたよ。
違う! 今は現実逃避をしている場合じゃ無い。 考えるんだ。
そうだ。 iPhone!
iPhoneで無線に接続すると、 果たしてネットに接続は出来た。
電話番号をメモり、電話をかける。 特に設定はしていなかったが、普通に使える。 そう、iPhoneならね。
って言ってる場合じゃ無い。 クレジット会社に電話。
……フリーダイヤルとか、コレクトコールには 海外だからか通じない。 終わった……のか?
いや、まだだ。 海外 お金が無いで、検索。 何々。国内に居る家族に頼め? その手があったか!
実家に電話。 つながらない。 世界時計で日本の時間を見ると、 午前0時頃(現地時間16時頃)。 これじゃあ、親は起きてないよな。 親は……? そうだ、妹だ。 妹の携帯に電話!
電話代がもったいないので、早口で用件だけ伝え、 後はメールでやりとりするよう依頼。
メールだと無料だからね。
とりあえず、じゃあ、警察に行くか。 いや、その前に念のために駅に行くか。 と、外に出る。 夕暮れのマドリードに無一文。 ため息交じりでとぼとぼと歩く。 今頃は、トレドで楽しんでいる予定だったんだけどなあ。 つい数時間前まで、 機内食で太っちゃうよとか思いながら、 ワインを飲みまくってたあの男を思い出す。 ああ、お腹すいたなあ。 駅着いたなあ。 ここだなあ。 ここで、財布取り出したなあ。
超万が一財布落としていて、誰か拾ってないかなあ。 駅員ぽい人が居たので、 I lost my wallet.というが、 やっぱりwalletが通じない。 発音が悪いのか、英語がわからないのか。 money,money,money caseとか何とか言うも、 No.ときっぱり。 とりつく島も無い。はあ。
そこから警察に向かって歩き出すが、 ホテルを挟んで逆側なので、 途中で疲れ果てる。 もういいよ。 警察行ったって、 財布代と、免許証代くらいしか返ってこないんだろ? iPodも盗られたってことにするか? そんな詐欺行為は行えないよなあ。 警察行って、通じない英語しゃべっても、時間と体力の無駄だし。 そんなことより、金を入手する方法をなんとかしないと。 部屋に戻ったら妹から何か連絡来てるかも。
そう思い、部屋に戻ると、案の定妹からメール。 カード会社は全部連絡した。 あと、この番号にかけると、緊急キャッシングができるよ。と。 そう。 ネットでお金が無い 海外で検索したところ、 クレジットカードに入っていれば、 送金してくれるサービスがあるとのこと。 その番号を聞いていたのだ。
携帯でその番号にかける。 (あとで気づいたのだが、その番号はフリーダイヤルだったので、 ホテルのロビーの電話でかけさせてもらえば良かった……) 状況を説明すると、出来るだけ急いで送金するように、 マスターカードに連絡するとのこと。 緊急クレジットカードも作れますがどうしますか? と言われるが、手数料が16000円かかるとのことで、 それは高いと、送金だけにしてもらう。 送金は手数料はかからないとのこと。 どれくらいで送れるかはわからないが、極力急ぎますと。 1時間ほどで、マスターカードの会社から折り返しますと言われ、 電話を切る。
ありがたい。 あの、何もしてくれなかった (とはいえ、仕事だし、 できることはないのだろうから しかたないといえばないのだが) 保険会社とは大違いだ。
とはいえ、送金はいつになるか解らない。 ネットで調べてみると、即座という人も居れば、 数日後という人も居る。 マドリードを出るのは明後日。 それまでに送金してもらえないと、 バルセロナに行けない。 駅まで歩くことを考える。 調べると約5キロ。 行けないことは……ないのか?
この、知らない街を? 5キロ? スーツケース持って?
そんなことを考えたり、 ネットを見たりしていると、 1時間半が経過。 連絡が来ない。
ホテルの番号を間違えて伝えたのか…… あるいは…… 不安と眠気が襲ってくる。 もう一度、かけてみる。 と、さっきの人。 ちょっと時間がかかるみたいですとのこと。 すみませんと言って電話を切る。 日本につながっているみたいで、 日本は朝3時くらいだと言うのに。 大変だなあと思う。
そこから1時間。 まだ連絡が無い。 やはり不安だ。 そして、眠い。 くたくただ。心も、精神も、体も。
頼む……早く……
もう一度電話する。 遅いので、ちょっと確認してみますと言ってくれる。
そして……
待望の…………
ホテルの電話が、鳴る。
聞くと、送金手続きは済んだ、 ウエスタンユニオンという会社に行って手続きを行えば、 お金は手に入るとのこと。 ウエスタンユニオンの場所は、 ネットが出来るなら、ネットで調べれば、 すぐに解るはずとのこと。
急ぎウエスタンユニオンに接続し、 検索する。 英語のページしか無いけど何とかそれっぽいのを見つける。 見ると、歩いて行けそうな範囲に、 まだ(午後8時に)開いているっぽい店がある。 どうする? でも、もしお金が手に入ったら、それは心強い。 何より、夕食が食べられるのはありがたい。
行くか。 どうせ外ではネットは使えないしと、 携帯も何もかも置いて、 外に飛び出す。
ごろつきっぽい人が暗がりに居るが、 こっちはもう無一文だ。 矢でも鉄砲でも持ってきやがれってんだ。
何も持たないことの強さを感じつつ、 住所の場所に行くが、 それらしき店はなし。 来る途中、もう閉まってはいる者の、 ウエスタンユニオンの看板のあった店があったので、 明日行ってみるかと心に誓い、 ホテルに戻り、風呂に入って、寝ることにする。 気がつけばもう午前0時。
何か、眠れない。
不安が怖い。
隣の部屋の音や、 上の部屋の足音が響き渡る。
ああああああああ。
どうなるのだろう? どうなるのだろう? どうなるのだろう? どうな
気づけば意識は泥濘の中。 目が覚めたら、きっと飛行機の中。
そんな、無理な妄想を抱きながら。
|
|
2013
/12
/11
|
・ルパン対コナン
|
ルパン対コナンを見る。
面白かったんですが、 最近のコナンってあんなにギャグ多めなんですかね。
前半、ギャグだらけで、 なんだこれ。と思ってしまいました。 特にアガサ博士の扱いが酷すぎる(笑)。
俺が読んでた頃は、 そんなでもなかったんだけどなあ。
中盤から後半の盛り上がりは面白く、 でも、これもまた愚痴っぽくなってしまうんですが、 テレビ版のストーリーありきで物語が進行していくので、 テレビ版のストーリーを完全に忘れている身としては、 辛かったなあ。
まあ、それでも面白いと思えるほどの求心力は持ってたんですけどね。
物語の補完のため、 テレビ版を見直してます。
もし、見に行く人はテレビ版を見直してから、 見に行った方が良いと思います。
|
・スペイン旅行記補足と愚痴
|
と言う訳で、完結したスペイン旅行ですが、 すられたときに、偶然助かったことが一つありまして。
それは、スーツケースの鍵を、財布に入れていた…… のと、念のため別にスペアキーを持って行った事ですね。
あそこで、鍵が財布にしかなかったら、 スーツケースを開ける事すら出来ずに死んでたでしょう。きゅう。
すられた財布にはクレジットカードが2枚入っていまして。 1枚は普段使っているMASTER CARD。 もう1枚はこの旅用に用意したVISAだったりします。
用意しなきゃ良かったよ(苦笑)。
なんか、MASTER CARD使えなかったらどうしよう。 VISA用意しておいた方が良いかな。 と、楽天のホームページを見たら、 今カードを作ったら5000ポイントプレゼントの文字にも引かれ、 カード作ったんですよね。
その数日後、カードが送られて来るまでの間に、 期間限定で8000ポイントになってたのにも、 なんか、タイミング悪いなあと思った物です。
で、その5000ポイントなんですが、 入会直後に2000ポイント貰って、 先月の20日に3000ポイントが付与されました。
カードを紛失していたのと、スペイン&実家にいたので、 特に何かを買うことも無く、 さっき何気なく楽天のサイトに行ったら、 ポイントが消えている!?
すわ何事かと思ったら、その3000ポイントは 先月までに使わなくてはいけない…… つまり、10日間しか使用出来ないポイントだったようで。 失効されていたという。
いや、まあ、元から何も無いところからわいて出てきた 3000ポイントなんでいいっちゃあいいんですが、 なんか、ダマされたような気分になってしまうのは、 私だけなんですかねえ。
|
・amazon
|
ダマされた気分と言えば。
又愚痴っぽいアレなんですが(苦笑)、
アマゾンでCDを買ったら、 MP3を購入出来る100円クーポンというのがもらえまして。
気づいたら400円分もたまっていたので、 何か買うかと、適当に2曲(1曲250円)購入。
購入時に特に値段とか出ないから、 あれ? と思ったんですが、 次の日にカードへの請求が。
400円。
あれ? と思って調べたら、 1回の購入に1枚(=100円)しか使えないとのこと。
なんだよ。 そんなの買うときに言えよ。 それに、2曲買ったのに、 同時期に買ったから1回換算なのはおかしくない?
間開けたら200円引きなのに、 同時に買ったら100円引きにしかならないって。
いや、まあ、100円とか300円程度で がたがた言いたくないんですけど、 300円程度で300円以上のダマされた感を味わい、 二度とアマゾンのMP3ショップなんかで購入なんてするもんか。
と、思わせてしまうのは、いかがな物なんだろう。
|
・マヌケな話
|
風呂屋に行ったら、下足箱の鍵を紛失してしまい、 なんでも、すぐに開けたかったら有料。 明日まで待てるなら無料で開けられるというので、 明日まで待ちますと返答。
ただ、帰るための靴が無い。 どうすれば良いのだろうか。 と聞くと、靴を貸してくれるという。
出てきたのは、明らかに自分の足より二回りほど小さいクロックス。
かかとを踏みつぶしつつ、帰宅。
残念なことに、 靴は大阪に全て持って行ってしまっているので、 明日もこの靴。
やれやれだぜ。
|
・空手バカボン
|
ケラさんのツイッターより
空手バカボンCD化きたわぁ。
|
|
2013
/12
/13
|
・演劇
|
ヨーロッパ企画という劇団の劇を見に行ったと思ったら、 ヨーロッパ企画 イエティという、 ヨーロッパ企画の人の何人かがやってる劇だった。
まあ、面白かったので良いのですが。
そもそも、ヨーロッパ企画が 関西を中心に活動しているって事も知らずに チケットを取って、 わざわざ関東で見ている辺り、 なんか、 適当だなあと思います。
あ。 靴は取り返した。
|
|
2013
/12
/17
|
・ごとし
|
というわけで、(何が?) 大阪に帰って参りました&仕事スタートです。
3週間も仕事サボっていたので、 脳が付いていかないいかない(笑)。
|
・やっと
|
カードとかそろってきた。
週末免許取って、Tポイントカード再発行したら、 それで終わりだな。
やれやれ。
もうそろそろ一月経つなんて、 時間という物は速い物だなあ。
次は何処に行こうかなあ。
|
|
2013
/12
/18
|
・DICE
|
ヨリーさんお疲れ様です!休み時間は早く過ぎるものです。
DICE聴きました。 こんな風になるのかと鳥肌です。さすが、です。
DICE、家にも届きました。 いや、DICEというか、hideトリビュートね。
楽隊はさすがだなあと。 ボーカルはうーん。いや、3回聴いたらコレもアリか?
4回目でこれしか無いような気がしてきた。 洗脳完了(笑)。
ところで、今年も橘高さん福袋やるみたいですね。 今週末かあ。 先週末だったらなあああああ。
せめて22日だったらなあ。
|
・特撮情報も続々と
|
マリリン・マラソン再録かあ。 2月のライヴが、世界中のロックバンドが今夜もツアー! 冬も…… だったのは、世界中のロックバンドが今夜も再録フラグだったんですね。 さっきから俺の頭で流れているのは、 世界中のラブソングが君をなんですけどね。
遊星歯車機構・一点もの・ハンマーはトントンは新曲かしら。 っていうか、曲名なのかこれは(笑)。
そういや、中川翔子が、ヌイグルマーZフィギュアを受注生産するらしいが、 売れるのかコレは。
予約が入らないと受注生産すらされないのか……。
|
|
2013
/12
/21
|
・ジュンスカ
|
今日はジュンスカとの対バンかあ。
つっても、ジュンスカよく知らないんですけどね。 あの、(S)が昔意味解らなくて…… ……今も解らないな。よく考えたら。
|
|
2013
/12
/24
|
・筋少VS特撮
|
筋少と特撮の対バンだと!?
2月1日土曜日 赤坂BLITZかあ。 行くか? 正気か?
あと、アデイと北極星の二人やったみたいですね。 今日。 うらやましいなあ。
|
・クリスマスイヴなので
|
交渉人真下正義を1人で見てます。 交渉人真下正義は、 2004年のクリスマスイヴに起きた事件の話なんですよ。
あれから、もう9年経つんだなあ。
劇中で登場するアイツが、 踊る大捜査線 THE FINALでは、ああなっちゃうんだよなあ。 とか思うと、ちょっと妙な気持ちになります。
まあ、35歳のクリスマスイヴを一人で過ごすのも妙な気分になりますし、 何となくコンビニで買った、 ショートケーキとチョコレートケーキの詰め合わせに フォークが一本しか入ってないことも妙な気分になります。
勿論、2/1は赤坂来ますよね!? 楽しみだなぁ
ぐぬぬ。
よく考えたら、2/9大阪で特撮ライヴあるんだよね。 あー、でも筋少か。ぐううう。
そういや、ニンジャガイデンZに、ヌイグルマー出るらしい。 なんと!?
|
|
2013
/12
/25
|
・HOLY
|
HAVE A HOLY NIGHT,YOLY!
I don't have a holy night. But,I have "the last holy war". I'm listening that.
Start to die off... start to die off... start to die off......
......This is the limit.
|
|
2013
/12
/26
|
・アルバム
|
YOLYさんこんにちわ 今年もそろそろ終わりですね 来年こそは筋肉少女帯のニューアルバムが出ると良いですね!
来年こそは……って、出てるから、今年。 いや、まあ、2曲以外は旧譜のセルフカバーですけどさ。 カヴァーだけどDICEも出てるからぁ。 あと、『こんにちわ』は『こんにちは』だからぁ。 時間的に『こんにちは』より、『こんばんは』だけど。
まあ、オリジナルフルアルバム出て欲しいとは思いますけどね。
年始は特撮が活発化するからなあ。
ライヴも行きたいけど…… 流石に東京は遠いよ。やっぱり。 大阪に来年の早い内にライヴにくると言っていた、 橘高さんの言葉を信じて、待つしか無いなあ。
|
|
2013
/12
/28
|
・トキオ
|
昨日、会社の飲み会で飲み過ぎて、 げんなりしているYOLYです。
ゼルダ面白い。(脈絡なさすぎ)
今日、東京に帰るのですが、 だるいです。 東京遠い(笑)。
この前帰ったばかりなので、 新鮮味もないし、 今回は、新幹線で帰ろうと思っているので、 まだ、切符も買ってないのですよね。
いつもだと、飛行機やバスなので、 この時間迄にでないとダメってのがあるんですが、 今回は無い。 つまり……
……めんどい(笑)
あー、でももう12時かあ。 そろそろ行くかな。
|
・実家
|
面倒くさがりながら帰ってきました。 新幹線はビール飲んで爆睡でした。
|
|
2013
/12
/31
|
・年末恒例俺ベスト10
|
さて、年末恒例俺ベスト10だよ。
しかし、毎年思うのだが、 これ、需要あるのか?
……って、今更? 今更なの? YOLY。 あんたこれ、日記書き始めた1999年からやってるんだよ?
いや、でもさあ、1999年のそれは、ベスト100だったわけじゃん。 当時確か、ネットで流行っていた、100の質問に対抗したんじゃないかな。 普通のことやっても面白くないよなあと思って。 ジョジョが1位だったんだなあ。 ああ、この頃は、出来事ベスト10じゃなくて、 今年俺が気に入ったモノベスト100だったんだなあ。
2000年はやろうとしたけど、面倒くさくなったのかやって無くて、 2001年はやろうとした形跡も無いなあ。 あー。多分、この2年は塾講師のバイトをしていて、 冬期講習とかやってたから、 年末ギリギリまでバイトしてたし、 年明け早々バイトしてたんで、やってないのかなあ。
2002年は、筋少曲ベスト30と、モーニング娘。について思うこと30やってるなあ。 酷いなあ。あややのアナルが見てみたいってなんだよ。 この年は、社会人1年目で、毎日徹夜で仕事してた頃ですね。
2003年は普通に、好きな物20と、出来事10。 ばあちゃんが他界したのが1位だったのか。 相変わらず、年末なのに出社してるな俺。
2004年はがんばってるなあ。 物とか、出来事とか、色々10項目に対して、10個ずつ毎日書いてる。スゴイ。
2005年は……ここからか。普通に出来事のみ。 1位は、無職になったこと。 つっても、退職日は1月10日なので、厳密にはまだ無職じゃ無い。 この後、1月末に就職決まって、3ヶ月無職やってたんだよなあ。 懐かしいなあ。 よく、次決まってないのに辞めたよなあ。
2006年。 筋少復活……と思いきや、転職成功だった。 この転職はまさに天職に巡り会えた訳で。 まあ、その数年後辞めるとは思いませんでしたけど……。
2007年。……あれ? 無い。
2008年。筋少武道館を最前列で見た件。なるほど。 はじめて、筋少サイトらしいな。
2009年なし。無い年結構多いなあ。 ……っと、12月31日&1月1日仕事してるな。 1月1日社会人として働いたのは、この年が最初で最後かな。いまのところ。
2010年。印度旅行。 あー。行ったなあ。懐かしいなあ。
2011年。地震。だよなあ。 まあ、その影響もあって、 いろいろあって会社辞めちゃったしねえ。 大阪住むことになったしねえ。 2012年。大阪一人暮らし。まあ、だよなあ。
という感じで、14年間…… ……じゅうよねんかん? そんなにこの日記書いてるの?
あんれまあ。
来年で15年? ふええ。
というわけで、ベスト10。
10位 婚活に行くも無残に散る。 9位 大阪に来て、はじめて会いたいと言ってくれた 筋少ファンの人(女性)に会って、 これでこっちにも筋少ファンの友人が出来るなと思ったけど、 なんだかんだあって、結局、友人は出来てない。 8位 ピアノ教室に通い始める。が、友人は出来ず。 7位 何か、異様に演劇見る。10個くらい見たんじゃないかしらん。 (数えたら6個だった。まあ、でも多いな) ちなみに、年明けにも3個見る予定。なんなんだ(笑)。 6位 はじめて、バーに行く。 そういえば、半年くらい行ってないなあ。 5位 あまちゃん、半沢直樹、泣くなはらちゃん、リーガルハイ、でたらめヒーローに号泣。 個人的に好みのドラマが多かったなあ。 4位 筋少カバーアルバム発売。特撮も一応1曲新曲リリース。 3位 iPhone買う。 2位 35歳になる。 1位 スペイン旅行
|
・だから嫌いだよこんな日に出かけるの
|
今年も楽しませていただきました! 良いお年をー
こちらこそ、 みなさんに、たまにいただけるメールに勇気づけられています。 今年は忙しかったこともあって、あまり更新出来ずにすみません。 前の会社の時は、昼休みに会社から更新してたんですけど(笑)、 今の会社は厳しくてね。 まあ、“普通”とも言いますが。
みなさま、良いお年を。 そして、このメールをくれたあなた。 来年が格別に良い年になりますように。
それでは、2013年の営業。コレにて終了。
|
|
|