復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2010/7  >>
SMTWTFS
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

語句検索

RSS

 2010 /7 /1
・ガンダム、静岡に立つ
http://www.nta.co.jp/akafu/rgproject/
これです。YOLYさん。
新たにビームサーベル持ってますよ〜


 ほう。

 なるほど。静岡のガンダムを見に行くんですね。

 まあ、妥当な値段……なのか?
 東京-静岡が、通常料金で往復12000強で、
 ガンプラがついて、入場料もついて、
 15,600円かあ。

 まあ、妥当か。

 でも、まあ、俺、ガンダム興味ないからなあ……
 なぜ、俺に、それを送ってくるのかもよくわからん……(汗)。

・踊ってる場合ですよ
 というわけで、踊る大捜査線3まであと2日なので、
 楽しみ汁が止まらないんですが、

 ……楽しみ汁ってなんだ?

 と思って検索したら、いの一番に、このサイトが引っかかる。
 なんだろう? 俺の造語か?

 きっと、楽しみなことがあると出る汁です。
 イチゴ味。

 まあいいや。

 というわけで、毎日踊る大捜査線見てます。
 今、僕が一番大好きな話、6・7話が終わったところです。

 しかし、雪乃さんこのころ元気ないなあ。
 この10年後に、シスターロメロとか言うバンド組んで、
 クノイチの格好して筋少の歌を歌うとは思えない(笑)。

 今の水野美紀の方が好きですねぼかあね(どーでもいい)。

 ところで、このころの青島って、今の俺より2歳ほど若いんですよねえ。
 ああ、年取ったなあ。

 今日見る予定の第8話は、思い出深い話なんですよ。
 丁度、この放送やってた次の日が、俺の本命の国立大学受験日。

 しかも、地方に受けに行っているので、
 ホテルで、踊る大捜査線見てたんですね。
 勉強もしないで。
 友人が夜遊びに来たのを追い返して。

 あの時、まじめに勉強してたら、受かったのかと言われると、
 そんな1日で変わるほどギリギリじゃないだろうし、
 あの時受かってたら、今の地元の友人たちには多分会えなかったと思うと、
 まあ、受からなかったのも運命だったんだろうなあ。と。

 行雲流水、塞翁が馬ってやつですね。
 なんで、踊る大捜査線から、人生の機微を語り出してるんだ俺は。

・外人
 最近電車に乗ると、TVが流れる電車があるじゃないですか。
 いや、あるんですよ。都内には。
 ハイテクノロジーですから。
 ええ。

 で、そこで、ダーリンは外国人という漫画の
 キャラクタがCMをやっていたんですよ。
 どこかの旅行会社だか飛行機会社だかのCMで、

 この、ダーリンは外国人と言うのは、
 妻日本人、夫アメリカ人という知識があれば、とりあえず、
 この後の話は通じると思います。

 大体のCMの流れですが、
 妻「あーミュンヘン行きたい」
 夫「ミュンヘン? 発音が違うよ。ミィンヒェンだよ!
   アメリカだと、ミュニック。イタリアだとモナコだよ!」

 という話だったんですけど、

 おかしくねえか?

 ミュンヘン? 発音が違うよ。ミィンヒェンだよ!

 ここまでは、わかる。

 でも、アメリカ人もイタリア人も全然違う発音で発音してるじゃないか!
 だったら、日本では、ミュンヘンで、いいじゃない。

 なんだそれ?
 と思っちゃいました。


 2010 /7 /2
・XYZ
XYZ


ここじゃないんですか?


 ここなのか?

 いや、まだ違う。

 ……ってか、何が?

 メール送信BOXになんかバグでもあるのか?

・あばばばばばばば
 あばばばばばばば

 というわけで、明日はついに踊る大捜査線の映画が公開ですよ!

 こんなに、次の日が待ち遠しいのは、
 筋少復活以来かもしれません。
 筋少復活は8年ぶり、
 踊る復活は7年ぶりですからねえ。

 おおおおおおおおおおおけちちつ。


 2010 /7 /4
・踊ってる場合か!
でっ?
捜査線はどうですか?


 いやあ、面白かったですよ。スゴク。
 ただ、事前情報が多すぎて、ああ、コレはこうなるんだなとか、
 アレはああなるんだな。
 っていうのが解っちゃって、げんなりした部分もありましたけどね。
 まあ、それでも驚きは何個かあったんですが。

 そう言う意味では、驚きは全くなく純粋にストーリーを楽しめる
 2回目の方が楽しめました。

 ……2回目?

 そう、今日は2回見てきたのです。
 あと、落ち着いたらもう一回見に行く予定です。

 1回目は全然知らなかったんですが、
 上映が終わった後に電気が点かなくて、
 何だろう? と思っていたら、
 舞台挨拶の中継が見られまして。

 ちょっと得したなと。

 スタッフロールの途中で帰っちゃったお客さんも居たんですが、
 あの人は、かわいそうだなあと。
 # 上映前に言って置いてくれればいいのにとはちょっと思った。

 ただ、まあ、僕は、踊る大捜査線というドラマが好きなのであって。
 各俳優が好きなわけではなく、
 たとえば織田裕二なら、踊る大捜査線で青島を演じている人だから好き。
 という、回りくどい理由で好きなので、
 別に人となりとか、インタビューとかにはさほど興味はナイので、
 (ここら辺は、筋少もそう大差はないんですが)
 見たいなあとは思わなかったんですが、
 見られてお得とは思いました。

 見たいなあと思わなかった例としては、
 2回目の上映が、11:40の回と11:20の回がありまして、
 11:20の回は、舞台挨拶の中継なし。ただし、席は良い席が取れる。
 # シネコンなので、指定席です。
 11:40の回は、舞台挨拶の中継付き。ただし、席はちょっと端(といっても、見づらい席ではない)。

 で、やっぱり、最良の席でしょう。と、11:20の回を取ったほどですから。
 # ちなみに、このとき、1回目の上映で中継が見られることは知らなかった。

 で、映画の話に戻りますが、
 面白かったんですが、ちょっと残念だったのは、
 雪乃さんこと、水野美紀が出なかったことと、
 音楽が松本晃彦さんから変わったことですね。

 変わったと言っても、何曲かは旧曲使っているので、
 そんな局所的に使うなら、もうちょっと使ってよ。と。
 3・4カ所くらい、ああ、この曲使って欲しいと思った場所が(笑)。

 あと、この新しい人、菅野祐悟さんて言うんですが、
 曲は悪くないんですけど、
 一個だけ、ものすごいSPっぽい曲がありまして。
 まあ、この人SPの作曲家さんなんで、狙ってるのかも知れないですが、
 リズムが、SPのオープニングの タッタッッタ・タタッタッタ
 って言うリズムを刻んでいる曲がありまして、
 それが結構重要なシーンで全面的に使われているのが、気になりましたね。

 両方とも、『大人の事情』って奴なんでしょうが、
 ちょっと哀しいです。

 ま、私も、自分が作っているゲームで、
 『大人の事情』が発動して、シリーズ物なのに、
 昔の曲をあえてあまり使わ(え)なくなった……
 という経験をしているので、
 その苦労は痛いほどに解るのですがね。

 でも、ちょっと寂しいなあと。

 と、ネガティブな意見になってしまいましたが、
 熱いシーンは熱いですし(でも、一番好きなシーンは旧曲がかかるシーンだったりする(汗))、
 笑えて、笑えて、無駄に感動させようとしていない分、
 個人的には踊る大捜査線ぽいなあと思いました。

 ま、事件がでかすぎるよ! とは思いましたが。

 もっと小さい事件を追う青島が見たいなあと思ったんですが、
 ドコモ動画の係長青島俊作が、曲も旧曲ばかりだし、
 事件も、居酒屋で発声したダルマによる傷害事件だし、
 むしろこっちの方が踊る大捜査線ぽいなあとか言っちゃダメなんですかね(笑)。
 まあ、そっちで見られるのでいいかあ。
 両方とも早くDVDかBDで出して欲しい。

 って、そのまえに前売り券後一枚あるから映画館行かないと。

・あと
 踊る大捜査線3のとあるシーンは、
 水曜どうでしょうのオマージュだと思ったんですが、
 ネットの書き込み見てもだれも書いてないですね(笑)。

 本広克行監督が水曜どうでしょう好きだから、
 間違いないとは思うんですけどね……。

・批判についての批判
 踊る大捜査線3の批評を見ていると批判も多いなあと思う。
 まあ、それは仕方ないんだけど、批判になってない批判というか、
 それは違うんじゃなーい? と思うのがある。

 1.公開初日の初回から、人が少なかったので嫌な予感はしたんですが、
   案の定面白くなかった。

   的な書き方をしている人がたまにいるんですが、
   公開初日に人が少ないから嫌な予感がしたっていうのの、
   意味が解らない。

   公開初日ってことは、試写会を除いて誰も見ていないわけで、
   面白いかどうかの目安には全くならないと思う。

 2.私は解るから面白いですが、
   過去作を知らない人は解らなくてつまらないと思います。

   こいういうのは、踊るに限らず、批評文で多く見かけますね。
   自分でゲーム作ってて、デバッガに感想を求めると、
   こういう感想を書いてくる人もたまにいるんですが……。

   これって、あまり意味のない感想だと思うんですよね。

   私は解らなかったのでつまらなかったです。なら解るんですけど。

   貴方は何故、解らない人の真理が解るんですか? と思うんですよね。
   今回の踊るで言えば、過去作が解らなくても楽しめるように
   ちゃんと説明していると思うんですよね。
   説明していない部分は、知っている人がにやりとできればいいや
   ってスタンスで作られているので、
   知らない人は、解らないことも解らないで終わってると思います。

   まあ、一個だけ、伏線めいたセリフのくせに
   シリーズを知らないと解らないセリフもありますけどね。

   それをいうと、伏線めいたセリフのくせに、
   シリーズを知ってても解らないセリフもあったんですけどね(笑)。

   今度出るゲームで触れられるのかも知れないですが。

   この2つのセリフは、過去作を知らない人は、
   俺は過去作を知らないからコレの意味がわからないんだなチキショー。
   って思うかも知れません。片方は、どちらにしても解らないんですけど。


 2010 /7 /5
・なんか、いろいろあったりなかったり
 気付けば今週末は筋少ライヴですね。
 踊る見て、筋少ライヴで、楽しいことが多すぎて、大変です。
 と、同時に仕事もじわじわと忙しくなりはじめて、大変です。

 少しゆっくりしたいなあ。いろいろな意味で(笑)。
 いや、楽しいんですけどね。
 来週末は久しぶりに何の用事もないので、ゆっくりできるかなあ。

YOLYさん大変失礼しました。
YOLYハンターの噂を聞いて、ここだっって思ったのですが
完全に違った様ですね・・・


 ……ごめん。解りにくい。

 あのね。もう少し解るように書いて欲しいですよ。
 ある程度は悟ろうと思いますけど。

YOLYさん
明日から、市場でゴボウがなくなりそうです・・・


 ゴボウ?
 何かあったの?

初めまして。
いつも楽しく……以下略。

ライヴバーXYZ→Aの影バンド打ち上げライヴに来られてたんですね。
最後の「ダメ人間」は刈谷さん側で歌われてたのがYOLYさんですか?

自分は途中から行ったので全部観られなくてちょっと残念でした。
唄う前の演技もアルコールのせいか、みんなノリノリで楽しかったです。
裏話は結構面白かったですね。


 初め(中略)して!

 そうですね。それが多分Y(中略)Yさんですね。
 途中から来た人って事は……

 ……ごめん、わかんないや(笑)。
 なんだあ、声かけてくれれば良かったのにって、
 家帰ってから発表したんで解るわけねーですね(笑)。

ふーん。相撲も大変ですな。対応全般は非常に男らしくないですな。
YOLYさんは、男と男が汗だくだくでぶつかりあうのは好きですか?


 私はスポーツ全般、観ることに興味がないので。
 相撲もよく解りません。
 どーでもいいです。
 女対女でもどーでもいいです。
 これは、スポーツじゃなくても基本的に世の中で起きている事の
 99%はどーでもいいです。


 2010 /7 /6
・メール
Yolyさん!
八王子行ってたんですね!!あたしも行きたかったぁ〜
なんて...オーストリラリアからやっと帰ってきました。シドニーはとっても予定以上寒くて乾燥していました。時差は一時間なのにサッカーやら飛行機の時間やらで、時差ボケです。
ガンダム見に来るときは連絡下さいね〜


 行ったですよ。
 でも、八王子よりシドニーの方が行きたいです。
 ガンダムは、多分見に行かないと思います。見たし。

YOLYさん、転職活動されたことありますか?
この時期、スーツを着て活動するのは地獄ですね・・・・Orz


 ありますよ。
 活動云々もですが、
 営業の人とかがスーツ着て歩いているの見ると、
 ああ、自由な服装な会社で良かったとほくそ笑んでます。
 え? 性格悪い?

 転職活動、がんばってください。

うん。すっごくイライラします。
職場にバカが多くて疲れませんか?YOLYさん!
おぢさん、今日は飲んじゃう。雨の上野でクダをまくぜっ!!!


 まあ、一番の馬鹿は私ですから。残念。古い。

 他人を馬鹿だと思っている人間は、
 向こうからも馬鹿だと思われていることがあるので、
 注意が必要ですよね。

 まあ、ぼかあ、生粋の馬鹿なんですけど。

 つらい時は飲んでしまえばいいじゃない。ぐう。


 2010 /7 /7
・本日の吹いたスレ
 ※ただし、このサイト限定。



 まさかの19番目で吹いた。

 てか、これにレス付くって事は、
 意外とオーケンも、マイナーじゃないって事……ではないのか?

 しかし、RADWIMPSは、曲はそんな嫌いじゃないんですが、
 歌詞が面白すぎますよね。

 おしゃかしゃまとか、多分宗教批判なんだろうけど、
 微妙に的はずしですしね。


 2010 /7 /8
・なんか……
 いろいろあって……

 ……疲れ……た。

 人間万事塞翁が馬というが、
 何が起こるか分かんねーですね。人生。

 いい方向に転がってくれればいいが……
 ……これじゃ、何も書いてないのと一緒だな(笑)。

・そういえば
YOLYさん、こんばんは
ちょっとお尋ねしたいんですが
YOLYさんってヨーリーさんで良いんですよね?
それともヨリーさんですか?ヨールイさんですか?ワイオーエルワイさんですか?
気になって夜も眠れません教えて下さい


 あー。
 なんでしょうね。
 ヨリーだと自分では思ってるんですけどね。
 まあ、ヨーリーさんて呼ぶ人もいますね。
 公式的には、ジ・イエローオレンジラブズユーの略なので、
 イエオレって呼ぶ人もいますね(ウソですけど)。

・あれ?
 明日か。
 筋少ライヴ。

 よーし……がんばーるーぞー。

 ちなみに、いろいろ忙しいんで、
 明日はライヴレポはないと思います。

 うぼあー。


 2010 /7 /9
・さあ
 今日ですよ。あと数時間ですよ。蔦からまってますよ。

・くるぐる使い
マリオもクリアして、今は遅ればせながら『428〜封鎖された渋谷で』を
しながらメトロイドの新作を楽しみにしてます。任天堂ばっかりジャン!!
YOLYさんは好きなメーカーとかあります?答えにくいかな?


 いや、428は任天堂じゃないですよ。
 チュンソフト……で、販売はセガ?
 Wiiだったらセガですね。

 好きなメーカーは、チュンソフトですかね。
 あとは、カプコンとかかなあ?
 つっても、最近は逆転裁判くらいしかやってないですけどね。
 あとは、元気なころのSCEは好きでしたね。
 
 任天堂はいいんですが、
 玉石混合で、石が結構多いからなあ。

 って、こんなこと言ったら任天堂さんに怒られる。逃げろ。
 
YOLYさん、大丈夫ですか?
いろいろが気になりますが・・・
私は。。。


 まあ。いろいろですよ。
 悪いことではないので、大丈夫です。
 いや、神の振ったサイコロは、いつ悪い方向に転がるやもしれないほどの
 危うさを同時に持ち合わせているんですけどね。

 ところで。。。

・雨
恵比寿着いたら雨でびしょびしょ。

ライブだから、まあ、濡れてなくても濡れるんですけど。


 2010 /7 /10
・眠い
そうね、ゲリラな豪雨ね。
ふーんだ、ライブ行けるんだから多少濡れるぐらいガマンしなさいよ。
でもライブレポは楽しみにしてあげるわ。
ワタシハマダシゴトチュウナノ。


 さーせん。
 今回、ライヴレポはないです。

 内田さんが、吐いたとか、
 橘高さんが、10.24の自分のライヴの告知ばっかりやってたりとか、
 本城さんが、橘高さんが禁酒したこと言っている間、内田さんとのほほんとお茶を酌み交わしたりとか、
 三柴さんが、あのコは夏フェス焼けで、すげえ楽しそうに前面に出て踊ってたりとか、
 大槻さんが、MCノリノリで、気付いたら公演時間が3時間だった(でも曲数同じ)とか、
 会場のあちこちに、CCレモンで使った、ジャケットの垂れ幕が
 サイン付きで飾られてて、この前プレゼントに応募したはいいモノの、
 あれ、でけえなあと、おびえたり、

 色々あったんですけどね。
 ほとんど覚えてないです。

 個人的には、ブリッツとほとんど構成が同じだったので、
 それはちょっとなあとか、
 境目のない世界が、期待してた割りには余り単調で面白くないとか、
 シーズン2の曲4曲って多くね? とか、
 そういうことは、一切思ってないですから。

 いや、なんだかんだ言って、楽しかったですけどね。
 次のライヴは、スタンディングの会場に椅子を入れてやるみたいなので、
 押し合いへし合い好きとしてはちょっと残念。
 って、今気付いたけど、SHIBUYA-AXはスタンディングか。

・やる気を出すメール
YOLYさん、おはようございます。
私、YOLY'SROOM歴2年となります。
以前より、リスナーからの投稿が増え、
活気がでてきていい感じだなぁっ、とうれしくおもっています。
これからも、お体にきをつけて頑張ってください☆
ご活躍を期待しております。敬具


 ありがとうございます。

 ぼかあね。
 常日頃からね。
 こういうメールを待っているんですよ。

 やる気が出ます。

 そういえば、昨日、
 ライヴが終わった後にいきなり話しかけられ、
 あれ? こんな人会ったことあったっけかな?
 と思ってたら、XYZバーに居た時に見かけたので、
 覚えていて、話しかけてみたとのこと。

 えええええええええ!?

 その時は、動転して気付かなかったですけど、
 XYZバーに行ったって言ったのは、行った後だし、
 行くようなそぶりも見せていなかったし、
 行った後だからどうせ誰も覚えちゃ居ないだろうと思って、
 書いたんですが……
 よ……良く……覚えてますね……。

 人の顔が中々覚えられない自分としては、
 かなり意外です。

 しかし、またも男。
 早く! 女子大生キャモーーン(笑)!


 2010 /7 /11
・やる気根気勇気
ちっ。しょうがねーなー。やる気?だして欲しいの?
私はYOLY歴もうすぐ2年です。この上の曲の歌詞のフレーズを抜き出して表示してるのが、カッチョいいなと常々思っています。
また、イイとこ抜いて表示してるんだ。YOLYさん。
ここしかないだろ?って箇所が表示されるんですよね。私はよく昼休みにPCのF5キーを連打して切り替わりを楽しんでます。


 けっ。ありがとよ。
 っていうか、やる気? アンタがだすんかい?

 歌詞抜き出しは、特撮の頃からやって居るんですが、
 褒められたのは初めてです(笑)。

 ありがとうございます。
 よし。ちょっとやる気出た。寝る!


 2010 /7 /14
・ぐりとぐら
 いやあ、2日ばかりぶっ倒れてたYOLYです。

 仕事がやばばばばばやばやばやばいですが、
 テンパっても無駄なので、
 マイペースでやっていこうと思います。終わるかなあ(笑)。

どもっ。7/9に突然に声掛けたモンです。ビックリさせてしまってすんま(以下略)。
女子大生じゃなくて本当にすんま(以下略)。

自分は八王子在住でライヴバーXYZ→Aはよく行くんです。
なもんで筋少絡みのライヴの時の客は大体見知った顔なのですよ。
影バンドの時は「この赤いTシャツの人、見た事無いな」「また唄ってるな」という印象でしかなかったのですが、日記を拝見しましてピーンと来たんです。

自分としてはですね、この「アウェー〜蔦Q」の一ヶ月間はネットでしか知らなかった多くの方々と直接お会いできたんですね。
その延長で「ここで退くのも自分らしくないな! ツアーファイナルだしな!(←?)」と思って声掛けさせていただきました。

今後もまたどこかの会場で声掛けてビックリしていただこうと思ってますのでよろしくお願いします。
また八王子に来てくださいね。
ではま(以下略)


 いや、ピーンと来るとしてもさあ。
 よく顔覚えてるねえ。すごいなあ。
 しかし、
 「この赤いTシャツの人、見たことないな」
 「また唄ってるな」
 の後に
 「うぜえな」
 って文字が見えるのは自分だけでしょうか。そうですか。
 ちくしょう何処に行ってもあうぇーだよ。

 最近、ライヴに行くと誰かしらに声をかけられ、
 まあ、ライヴ待ちの時間暇つぶしになったりするからいいんですけどね。
 でも、ちょっと怖かったりもします。
 人間嫌いです。

 とりあえず、声をかける前には事前に声かけますよ
 と言っていただけると、挙動もあそこまで不審じゃないかもしれません。
 そんな感じです。それでは。

・液体部屋
あの・・「筋少日記」の7/9のセットリストが「新宿リキッドルーム」となっていますが。
わざとだったらごめんなさい。


 ぐああああああ。

 オレは一体平成何年に生きてるんだ(笑)。


 と言うわけで、ただのミスです。
 修正しました。
 すんません。


 2010 /7 /15
・心配おっぱいははのんき
あんまり若くないんですから気をつけて下さいませ。
何事もホドホドに。無理をするのはライブの時だけ。
特に仕事はホドホド以下で。あー、そうできればイイな。
ちょっと更新されないと、心配するんだぜ。YOLYさん。


 失礼な! 若いですよ(笑)!

 まあ、無理してからだ壊したというよりは、
 クーラーつけっぱなしで寝てたのが悪いんじゃないかと思うので、
 安心してください。

 仕事はちょいと大変ですが、
 全国のちびっこの笑顔と引き替えだと思うと、
 この吐血の味もまるでストロベリーなんだぜ。

 ああ。また次の会議?
 それでは。

・踊る大捜査線
 踊る大捜査線のDSのゲームを買う。

 踊る大捜査線の曲がふんだんに(と言ってもMIDIなので、若干違和感はあるが)
 使われていて嬉しいと思ったが、
 4曲位を使いまわしであとはオリジナル曲っぽい。

 でも、使われている曲が好きな曲なので、
 流れるたびににやにやしてしまう。

 微妙に曲と情景があってないシーンもありますが、
 そんなの……俺に曲をつけさせろ(笑)
 いや、俺にゲームを作らせろ。

 ゲーム自体は、なんというか、
 ミニゲーム集的な感じですが、
 話がちゃんと踊る大捜査線してて面白いです。

 気になる雪乃さんは、
 ロサンゼルスに行っている設定で、
 開始早々、和久さんもなぜかロスに行っちゃいます。

 和久さんはそれ用のグラフィックがあるんですが、
 雪乃さんはないっぽいです。
 (ゲーム内に用語集があって、グラフィックがある人はそこで
  グラフィックが見られるのに、雪乃さんは無し)

 ……ゲームにすら出られないのか……。
 それとも許可しなかったのか。
 水野美紀……。

 まあ、ユースケじゃなかった。
 真下が時々つぶやくのが唯一の救いですけどね。

・ランクイン
http://www.hvymetal.com/artist/565.html
このサイトの中にYOLYさんはいますか!?
YOLYさんなら何となく再殺部隊に投票してそうな感じがします。


 これなあに?

 みんなで投票できるの?

 確かに、私は再殺部隊はかなり好きですが、
 投票はしてないですね。

 何? 再殺部隊が一位なの? 変なの。

 そんなに人気ある曲かねえ。
 いや、まあ、好きなんですけど。

 『僕の歌を全て君にやる』は
 『僕の歌を総て君にやる』ですしねえ。
 誰も突っ込んでないし。

 昔はとにかく、
 今はどの曲が好きかって声高に叫ぶ勇気もありません。
 全部好きです。
 小さな恋のメロディが聞きたいです。


 2010 /7 /16
・暑い
 暑いですね。
 梅雨は明けたんでしょうか?
 明日の予想天気図見ると梅雨前線が消えてますね。
 明けちゃったのかしら?

 入道雲を見ながら蔦からまるQの惑星を聞いていると
 夏フェスに行きたくなりますね。
 いや、行ったことないですけど。

 そういえば、細川ふみえのアルバム
 THE BEST HIT & HEALが、PVのDVDも付いて再販したらしいですね。
 (Amazon)
 DVDも付いているのでちと高いのが難ですし、
 別にぼかあ、細川何某に、興味はない(人気の当時から)ので、
 本来なら、買う必要はないんですが……

 大槻ケンヂ作詞の『おねむ派宣言zzz…』『ポチに八つ当り』が
 入ってるんですよね。
 しかも、DVDには『ポチに八つ当り』のPVも付いてるし……

 悩んでいる間に、売り切れるんだろうなあ(笑)。

 どーせ買っても2回くらいしか聞かないだろうに。
 悩む。

・エヴァ
エヴァを見てないのですが、富士急の初号機は見てみたいですね!
ところで、目の周りの模様?線みたいのがオーケンのに似てるな、
と思ったのですが、気のせいですよね。


 多分、気のせいじゃないですか。
 って、身も蓋もないなあ。

 まあ、綾波レイのモデルは筋少の楽曲だっていいますし、
 境目のない世界のモデルはエヴァだし、
 あり得ない話ではないですかもね(2行目は意味なくね?)。

 あと、私はエヴァは98年位に全部見て、映画も見たはずなのに、
 ほとんど覚えていないばかりか、
 別にその富士急の初号機も見たいと思いません。

 よく考えたら、エヴァのTシャツ着てたなあ。
 まあ、別にそれはエヴァが好きだったからじゃなくて、
 バイト先のゲーセンで(……ノイズ……)って、
 無料で手に入ったから、着てただけなんですけどね。

・アウェー
 7月26日に、オーケンとスネオヘアーがライヴやるんですが、
 変な組み合わせだなと思ったら、カジヒデキまで来るらしいですね。

 オーケン
 スネオヘアー
 カジヒデキ

 ……2対1でアウェーじゃね(笑)?

 ちょっと見に行きたくなったが、
 仕事が忙しいので無理ですね。
 行った人はどんなだったか聞かせてもらえるとうれしいです。

・筋少の歴史の一頁
 とある筋より、内田雄一郎さんが、
 99年6月7日に発表したコメントを入手。

 FAQに情報を追記しておきました。

 この文章を読むと、
 オーケンがなんで、ツイッターやらないのか。
 みたいなのが、ちょっと感じ取れますね。

 あと、当時を思い出して、ちょっと哀しくなりました。


 2010 /7 /20
・週が明けた! ……だから何だ?
YOLYたん、暑いっす
水野美紀必要っすよねっ!!
芸能界の恐ろしさと、心の狭さを感じてます。


 まあ、必要かなあ。
 というか、必要ないならいなくてもいいんですけど、
 その代わりに内田有紀が収まっているのが、
 大人の事情を感じさせていやんな感じなんですよね。

 そういう意味では、DSのゲームは、
 クリアしたんですけど、
 雪乃さんはいなくても良かったかなって感じでした。

 ただ、画像がないのが気になるくらいで。
 これも、どっちがNGだしたのかわからないですけどね。
 ただ、とある大御所が普通に出演しているのには驚いた。
 出演て言っても絵だけど。
 でもちゃんとクレジットされてたけど。

 話は面白かったんですが、
 肝心のゲームはさほど面白くないという、
 パラノイアなゲームでした。
 小説とかで出してくれないかなあ。

YOLYさん、3連休ですね。
ぼくわぁ、予定もなく、友達もいないので、家でだらだらしてます。
あぁ、強いて言えば、お買い物(通販)でストレス発散くらいですかね〜


 3連休は、
 バーベキュー
 お仕事
 フットサルの3本立てでした。

 ま、お仕事って言っても、家でやってたんですけどね。
 終わらない先の長い仕事が一つ……
 今週末中には終わらせないとなあ……。

YOLYさん、こんばんは。
暑いっすね・・・、まさに、THE・夏って感じっす。
水の事故が多発してます、お互い気をつけましょう。
さてさて、YOLYさんの会社は、飲み会多いですか?


 暑いですよね。本当。
 水の事故は怖いですが、多分、今年は水場に行けそうもありません。
 あー。海行きてえなあ。

 飲み会はどうなんでしょうねえ。
 前の会社よりは多いですが、前の会社が無かったともいえるので何とも。

 ただ、飲み会をやると90%位の確率で
 朝まで飲む人が現れるようなタフな(?)会社です。


 2010 /7 /21
・プラモ今日知ろう
うーうー。三連休は仕事して、今日から振り替え休日だ。
オラ、創作意欲が急にわいてきたゾ!よし。プラモ買ってきまーす。
YOLYさんは?MG悟空以後何か作りましたか?


 おー。お休みですか。いいですね。
 MG孫悟空のあとは、
 MGスーパーサイヤ人孫悟空を買いました。

 まだ作りかけなんですけどね。
 っていうか、90%同じパーツでそのまま作るのは
 何だなあと思ったので、
 ふち消しとかやってたら、面倒くさくなってきて
 途中で放置しているだけなんですけどね。

 年末くらいに暇になったら続きを作るかもしれません。

・夏なので
 怖い話でも。

 実際に私が体験した話を脚色して、お送りします。
 3本立てです。

・1.棒
 家の隣に、小さな公園がある。

 毎日、家に帰るときは、その公園の横を通る。
 公園と言うからには、人が溜まる。
 深夜だと言うのに、人が居ることもある。
 浮浪者が居たり、カップルが居たり。

 その夜は、カップルが居た。
 ちらりと見ると、2人とも棒を持っていた。
 直径10cm、長さ1m位の棒だ。

 女の人が持っている棒は、
 男の人が持っている棒より、少し短いように見えた。

 何をしているのかわからないが、
 何だろう? 棒術の練習か、天然理心流かとちょっと気になったが、
 深夜だったし、疲れていたので素通りした。
 2人も、何やら会話に夢中で、こちらに気づいてはいないようだった。

 次の日も、2人は棒を持って立っていた。

 その次の日も、居た。

 次の日は土曜だったので、夜にそこを通ることは無かった。
 その次の日は、日曜だったが、友人と酒を飲んで、深夜になってしまった。
 酔いながら、公園の前にさしかかった。
 今日も居るのかな? と思って見ると、2人は居た。

 向かい合って、何やらしゃべっている。
 普段は、疲れているし帰ろうと思うのだが、
 酒が気を大きくさせたのかもしれない。

 ふと、立ち止まって見てしまった。

 止まった足音に気付いたのか、
 男がこちらを向いた。
 目が合った。

 そのあとのことはあまりよく覚えていないのだが、
 次の日から、2人はその公園に現れなくなった。
 あれは、いったいなんだったんだろうか。

・2.音
 風呂に入っていると、道路に面している所為で
 いろいろな音が聞こえる。

 酔っ払って、唄を歌いながら自転車を飛ばす者。
 恋を語り合うカップルなど。

 その日も、普通に風呂に入っていた。

 ガリガリガリガリと、
 道路を削るような音がして、
 車の様なものが通り過ぎて行った。

 何事かと思ったが、
 風呂場なので当然外は見えないようになっている。

 ガリガリという音はゆっくりと
 遠ざかって行った。

 何だったんだろう。
 ロードローラーでも通り過ぎて行ったのかな。

 そう思いながら、
 髪を洗い始めた。

 ガリガリと言う音が再び近づいてきて、
 家の前で、止まった。

・3.尿
 今日、電車の中で隣に座っている初老の男が
 足を開いて電車に座っていたのだが、
 その男の短パンの股間付近に、水の跡が丸く……

 ……どうみても、にょ……汗だよね……

 汗だろう。うん。

 つーか、怖くねーなこの話は。

・ああっ!
怖い話を三日に分けないところがいいですね!


 この手があったか(笑)!


 2010 /7 /22
・怖い話4
では私も怖い話を。

昔とある地方都市で運送会社に勤めていました。
地元では有名な百貨店の配送を請け負っていまして、
アルバイトを30〜40人使って搬入作業をしていた時の話です。
バイト代はイイはずなんですが、仕事がキツいせいか定着率が悪い現場でした。
百貨店の商品搬入は基本的に営業終了後に行われます。
当時、地元のプロ野球チームがリーグ優勝して、記念セールをやっていました。
私たち管理職もアルバイトに混ざって深夜の搬入を手伝っていまして、
最上階の子供用品売り場に荷物を持っていった時の事です。
店舗側とあらかじめ決めておいた場所に荷物をおいていきました。
その週は子供用品売り場はベビーカーフェアをやっており、
いろんなベビーカーが展示されていました。
台車を押しながら最後の搬入をしていたら『カラカラ、キリキリ』と音がしたような気がしました。
んっ?と思い振り返ると何か違和感があるものの変わった様子はありません。
いやあったのですがその時は気がつきませんでした。
とにかくいそがしかったので気にしてられません。
これでこのフロアの搬入は終わりだな、と思っていると『カラカラ、キリキリ』と音がしました。
出た。
そう思いました。
直感です。
私は霊感などは無く、それまで見た事や感じた事すらありません。
そんな私がヤバイ雰囲気を感じていました。
おそるおそる振り返ると何もありません。
何もいません。
で・す・が、気づいてしまいました。
ベビーカー達がすべてこっちを向いています。
たしか反対側に向いていたハズなのに……。
そう思うと恐怖しか感じませんでした。
それからはずっと『カラカラ・キリキリ』が聞こえてきます。
もうすぐで配達が終わる時、勇気をだしてチョット振り向いてみました。
もうダメです。
私が通ってきた通路にベビーカーが一直線に並んでいます。
後ろをついてきてるんです。
汗が止まりません。
展示してあるベビーカーを見ると明らかに私の方に向いています。
さっきと方向が変わっています。
常に私の方を向いているのです。
残っていた荷物をその場に降ろし、エレベーターに向かいました。
待っている間もカラカラキリキリが鳴り止みません。
やっと到着したエレベーターに乗り込み、後ろを見ないで適当に別のフロアを連打しました。
扉がちゃんと閉まりかける直前にはっきりと聞こえました。
『また来てね』子供の声で。
事務所に戻ると、自分の顔色にビビリました。
真っ白です。
悪いと思いましたがさすがに早退しましたよ。
後日、一番古いアルバイトに『最上階ヤバくね?』と言うと
『○○さん、くわしく話せませんが夜間搬入の最上階はヤメたほうがイイですよ。
新人アルバイトが続かないのは最上階のせいですよ。』そのバイト君は続けてこう言いました。
『また来てねって言われてもね?行けないでしょ?』私は『うん。行けない。』と答えておきました。
それ以来、担当をはずれてその百貨店に買い物に行っても最上階には行ってません。
その百貨店は現在も営業していますし、地元の人に愛されています。

ふー、これマジなんですよね。YOLYさん。
どうでしたか?怖いですか?
この百貨店ではこんな事日常茶飯事だそうです。ちょっと長かったですか?
支離滅裂の文章なので適当に編集・脚色されてくださいませ。お疲れ様でございました。


 怖いよー。
 何が怖いって、
 このメール、改行無しに一気に書かれていて、
 いや、そのことも怖いんですが、
 自分のプログラムがそんなに長い行に対応していなかったので、
 途中から文字化けしてたことが一番怖かったです(笑)


 2010 /7 /23
・今日あった二つの不思議な話
 俺は、今、ちゃんと目覚めて会社に来ているのだろうか(笑)。

 不思議な話1

 踏切があかなかった。

 電車が通り過ぎているのに踏切があかず、
 3本くらい電車が通り過ぎてやっとひらいた。
 5〜10分くらい閉まってたんじゃないかしら。

 ああ、暑さで踏切バグったなって思いましたもん。

 不思議な話2

 会社の近くで、目の前をピンク色の物体が横切ったと思ったら、
 浮き輪が転がってきた。

 マンションの入り口の階段から転がってきたみたいだが、
 浮き輪に横切られたのははじめて。

 まあ、不思議な話っていうより、
 珍しい話だな。


 2010 /7 /26
・ガンガル
ガンダム30周年静岡ホビーフェア始まりました。
来場者が以外で(普通の人)怖いです。
昼のニュースでコスプレ組、数人映っていましたが、
これからヲタ(変)な人達が押し寄せて来るのでしょうか....
怖いです...


 まあ、ガンダム好きは普通の人が多いですよ。多分。
 変な人もそれなりにはいるでしょうが。
 それを言い出すと、筋少ライヴだって、
 ゴスロリファッションが大量に現れる。怖い!
 って思う人は居るでしょうし。

 ひとそれぞれじゃあ、ないでしょうか。
 ま、私は別にガンダム興味ないんで、行かないですが。

夏っす
また、駅で始まりました
ポケモンスタンプラリーが、くるーーーーーー
で、なんか2人の大人が、
スタンプ押す冊子を数十冊もってスタンプしまくる・・・・
もちろんですが、傍らに子供なんていません。
どんな目的なんすかね?

夏休みを利用して、電車賃を回収しながらも、
大人と、子供の会話の機会を増やす素晴らしい企画だとは思うのですが


 まあ、ポケモン好きは普通の人が多いですよ。多分。
 変な人もそれなりにはいるでしょうが。
 それを言い出すと、筋少ライヴだって、
 ゴスロリファッションが大量に現れる。怖い!
 って思う人は居るでしょうし。

 ひとそれぞれじゃあ、ないでしょうか。
 ま、私は別にポケモン興味ないんで、行かないですが。……ん?

 そもそも、初代ポケモン自体、10年以上前に大ブームを
 起こしているんで、当時の子供が大人になってやっているというのは、
 結構よく見る光景ですよ。
 ガンダム然り、ですが。
 ガンダムにしろ、ポケモンにしろ人の趣味嗜好にケチつけられるほど、
 私はできた人間ではないっていうか、
 むしろそういうのが好きな人のお財布からお金をいただく商売ですし。ケケケ。


 2010 /7 /27
・仕事
会社帰り。駅に着いた。ゲリラ豪雨。
傘は無い。ウォークマンのボリュームをあげる。
アデイ・イン・ザ・ライフ。
明日も仕事。俺、がんばる。YOLYさんも。


 ゲリラ豪雨にはあってないですね。
 あと、僕、あんまり仕事がんばってないですから……
 てへっ。

 あー。でも、いますごくお腹痛いのに仕事してる。
 俺、がんばってる。
 あ。やばい。トイレ行く。


 2010 /7 /28
・ツアー
 11月のツアータイトルが決定

 サーチライト!
後期曲(レティクル〜San francisco)を大量に、お座席も入れての2010年大感謝ツアー

 昨日から、e+で先行予約も開始。

 後期曲かあ。
 それは楽しみだなあ。

 サーチライトは個人的には長いから
 そんなに好きじゃないとか言っちゃダメですね。

 わざわざSan franciscoって書いているって事は、
 サンフランシスコ10イヤーズアフターや
 人間のバラードもやるんでしょうか。

 内田のラブソングとか、体育祭とか、リルカの葬列とか……
 1,000,000人の少女とか、ペテンとか、飼い犬が手を噛むのでとか……
 ノゾミ・カナエ・タマエとか、銀輪部隊とか、哀愁のこたつみかんとか……
 レティクル座行超特急とか、ワダチとか、散文詩の朗読とか……

 やばい。夢が広がってきた(笑)。

・ちょっと思ったけど
 レティクル座妄想〜San franciscoが後期曲なら、
 新人〜蔦からまるQの惑星は何曲だ?
 いや、まあ、どうでも良いんですが。

・ペテン
 服がやぶれた(個人的記録)。

あー、今日も暑いですね。
どれくらい暑いかというと、休憩時間なのに外にタバコを吸いに行く気がしない。
でも吸いたい。と悩める乙女のようにモジモジしちゃうんですぅ。
え?ツアータイトル?サーチライトねぇ。
ペテン。が聴きたいです。


 暑いですねー。
 タバコは外ですか。大変ですね。
 うちの会社もタバコは外なので、
 暑そうで大変そうですね。

 煙草も値上がりしますし……
 どうです? これを機に止めて見たら?

 ……で、止められりゃー苦労しねーですよね。

 ペテンもいいですよね。
 今から楽しみです。
 3ヶ月後なのに。
 チケット取れるかもわからないのに。
 生きてるかもわからないのに。
 ちきうが爆発しているかもわからないのに。


 2010 /7 /29
・暑い
 溶けそう。

 11月の筋少ライヴ楽しみだなあ。
 早く筋少に会いたいなあ。と思っていたんですが、
 よく考えたら、来週会えるんじゃねえか?
 ああ。仕事がんばらないと。がんばりたくないけど。
 眠い。寝る。おやすみ。ってか、仕事やれ。


 2010 /7 /31
・あれ? 今日って……
 土曜日だよな……。

YOLYさん、どもっ
暑いですね。
体調くずされてませんか?
夏バテされてませんか?
夏で薄着の女性が増えてエレクチオンしてませんか?
あぁー、なんでジャパーーーンは、巨乳が少ないんすかね?


 なんで、おれ、会社で、
 しかも、こんな文章に返事書いてるんだろう(笑)。

 はいはい。エクレチオンエクレチオン。

YOLYやーーーーーーーーーーーーーーっ!!
隅田川より愛を込めてっ


 ああ、今日は隅田川花火大会か……
 ……って知ってましたけどね。

 会社に来る途中、たくさんの浴衣を見ましたよ。

 ……会社に来る、途中、ね。




Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記