RSS
|
|
|
|
2004
/6
/2
|
・更新情報
|
僥倖日記を、もう一人の友人、m@me氏も書くことになる。 MDL氏と(勿論私とも)元同じバイトの友人である。 誰が書いたかを解るようにしたが、見にくいかもなあ…。 まあ、とりあえずこれで。
|
・チャチャチャチャッチャチャラッチャチャラチャチャ〜♪
|
キューティーハニーのイントロを言葉で表現してみたんですけど、ってわかんねーよなあ・・。 http://www.eiga.com/ranking/040601.shtml 先週末の映画興行ランキングが発表されましたが、 キューティーハニー弱いですね。 エヴァンゲリオンの監督だからもっと行くかなとか思ってたんですけどね。 そういえば、世界の中心で愛を叫ぶってエヴァから取ったらしいですね。 同タイトルがあると昨日僥倖日記のMDLさんから聞いたんですけど。
しかし、下妻物語が4位とは驚きました。 シネクイントでやってた(ババアゾーンを見に行ったときに見た)CMだと、 すげえ単館上映っぽい雰囲気だったし。 TOHOシネマズでやるって聞いたときは、ええっ!?って。 東宝なんですよね。下妻。そういや、木更津キャッツアイも踊る大捜査線も東宝だ。 踊るはまあ1が売れたから解るけど、下妻や木更津がシネコンでやるなんてって感じですね。 東宝だからか・・やるな。東宝。 キューティーはワーナーなんだよな。 ワーナーって洋画ってイメージがあるけどね。てか、公式で調べても、他の邦画が見つからない・・・。 それがなんでキューティなんかに・・。
まあ、兎に角、キューティーVS下妻物語は下妻の勝ち。 ※世界の中心で愛を叫びまくりや、トロイには勝てなかったけどね。
次の日曜に又見に行くし…多分…。僥倖日記のMDLさんと…。
|
・踊る大捜査線
|
DVD購入。
赤白二枚とも。(赤:通常版 白:海外向け特別編集版 白のほうは数ヶ月間映画館で上映された。)
うーん。何かね。 余り見る気になれない・・・。 もう、飽きちまったのかな・・・。 つっても映画館で4回見てるしな(内一回白)・・・。 とか言いながら、しっかり両方とも見ちゃってるな俺。
で、 この2枚のDVDには裏技(隠し要素)があるんですが、 見つけた奴を書きます。
自力で探したい人はこれより下を読まないでください。
赤:
・隠しコメンタリー。 ロボット(製作会社)やフジテレビ社員等のコメンタリー。 今聞いてるのだけど、人がどんどん増えていくし、 そういったスタッフまでは覚えていないので、誰が誰だか・・・。 隠しっつーから、青島(織田)とか、新城(筧)かと思ったんだけどなあ・・。
見方は、はじめから用意されている4種類の音声でMOVIEを見る。 といっても、2時間30分見る必要はない。 音声選択→本編再生→メニューボタン(DVDプレイやのね) の繰り返しでOK。
・1/81の確率でメニューが湾岸太郎に。
白(メインディスク):
・メニューが青島の時、下に矢印が出てて、 選択すると、違った角度の青島になる。
・1/81の確率でメニューがカエル急便に。
白(特典ディスク):
・10個目の隠しカメラ。 隠しカメラの映像が見れるところで、 左下のスイッチを選択するとDVD作成中のロボットの風景が見れる。 ・・それだけ。
|
|
2004
/6
/3
|
・神仏
|
母校の掲示板がある。偶さか見る機会があるが、書いている者が現役高校生だったりするので さっぱり教師の名前もわからず又、インタアネットの匿名性故か、その教師の悪口を書き並べてあったりするだけなので 厭な気分になりたくない私は、殆ど近寄らないようにしている。
先日恩師が死んだことを、真逆茶化している愚者は居ないだろうかと思い、ちらりとのぞいてみる。 流石にそこまでの愚者は居なかったが、その中でこんなやり取りがあった。 「酒を飲んで酔っ払っていた先生が居た。みっともない」 「通夜なら呑んでもいい。ただ、身内以外はそこまで呑まない」 「それは御神酒というのだよ」 御神酒? 御神酒? 日本では、仏式で葬儀を行う事が多く、(偶さか神式でやることもあるようだし、信仰によっては他の方式でやることもあるだろう。) 仏教には、基本的に神は居ない。 (※一部の仏教は仏教と神教が融合したものとなり、神は居ることになっています。 ただ、一般に仏式で葬儀を執り行う場合、そこに神は介在しないです。) 御神酒とはその名のとおり、神に捧げる酒であり、御神酒を飲むという行為は神の霊力を分与するということなのです。 つまり、仏式の葬儀に於いて、御神酒を飲むということは絶対にありえない。
あ。宗教の話だ・・・。 ・・・まあ、宗教の話というより、儀礼の話だから此れはセーフ・・かな?
|
・日本人
|
まあ、というように日本人は神仏の区別がついていないのですよね。 それが悪い事かどうかは解りませんが。
12月にクリスマスを祝い、 1月に神社にお参りに行き、 2月の節分時には豆をまく。
この行為全てが違う宗教にのっとった行為ですからね。 (※節分は、神教でもあるが、仏教として考えた場合) 3ヶ月間に3つの宗教を渡り歩ける。ある意味、すばらしいですよね。 嫌味ではなく、ここまで信仰が自由な国って言うのも珍しいのではないでしょうか。
|
・健康診断!!!
|
書くネタねえなーなんて思って↑みたいなよくわかんない事書いちまってたんですけど、 よく考えたら今日はK・E・N・N・K・O・Uシンダン!!! 略して、康診!!
康診(コウ・シン 1867〜1945) 中国人男性。1867年、農家の康家長男として生を受ける。 (以下略・・つーか全部ウソ)
いやあ、毎度の事ながら、「ふとりすぎ」っていう素敵なペーパーを貰うんでしょうな。 おととしより体重が明らかに(10kg以上)増えているので、 100000000%「ふとりすぎ」の称号をいただけるはずでヤンス。
怖いのは、シュガーがペニスの先からほど走り出る・・・所謂糖尿イルネスで無いこと・・・。 こええよおお・・本当。いや、でも・・・たぶん・・。
何か相談しますか?って言われたので、 「胃が痛い」 って答えたら、 「潰瘍が出来てるかもしれないかもしれない可能性もある」 という、素敵なメッセージ(原文ママ)と、 「医者に行けば?」 という的確なアドヴァイス(少し簡略)をいただく。
・・ ・・・・だったら、あんたなんかに相談せんわ!! ウキーーー!!!
まあ、でも、そう言うよな・・。
|
|
2004
/6
/4
|
・え?まじで?カイジ復活?
|
ああ、そういえば、マガジンまだ読んでねえや。(僥倖日記参照) 僥倖日記二人が書くとごっちゃになってるような気がしますねえ。 色を変える等の工夫が必要かな・・・。 でもなあ、オレンジで統一された空間がいいんじゃあないかという意見も俺の中にある。 どうだらう>おふたりさん。
踊る大捜査線のDVDを何か見る気がしないのよねといいながら、 毎日見ているのですけど、全部見るのが大変です。 通常の映画(赤)が、1本( 2:30 ) それにコメンタリーが4本( 2:30 * 4 = 10:00 ) 海外向けディレクターズカット(白)が1本( 2:00 ) メイキング(赤)が20分 メイキング(白)が120分 その他特典映像(白)が計60分
※赤とか白って言うのは、踊る大捜査線のDVDが2バージョン発売されていて、 それぞれ、赤盤、白盤と呼ばれているのに由来。
合計、約18時間ですよ。あと6時間でtwenty-fourですよ。 大変だア・・。といいながら、同じもの(海外版ディレクターズカット)を何度も何度も見てるんですけど。 何故、海外版ディレクターズカットかというと、 THX認定DTS音声という、まあ、なんだかよくわかんないけどきっといい音に違いないヴァージョンだからです。
踊る大捜査線1で5.1chを構築した僕としてはこれは嬉しい。 うえに、なんだかよくわかんないけどと書いたが、わかんないのは規格の事で、 音は断然いい。もう、ヴェリイ良い!!
でも、このDVD本当は6.1chなんだよな・・・。
THXに認定されたのは日本で初めてだという。 まあ、邦画ってそこまで金かけない(かけれない)からなあ。
DVDの宣伝には日本初が多いんですが、赤の宣伝 白の宣伝 そのなかで、メニューがランダムに変化します。(中略)。この仕様も日本初!と謳っているけど、 PIKA☆NCHIもメニューランダムなんだけどなあ・・。
誤植と、音声が変な個所を見つけてしまったんだが・・・。 これは仕様でしょうか・・・。(まあ、仕様だろうなあ・・。) 他のサイトで言及されてないところを見ると、 俺だけがおかしいと思ってるのか?とおもってしまうま。
|
・やっぱり踊る大捜査線て凄いなあと思う夕べ。
|
何気ない気分で、先日の日記(2004年06月02日の日記)を踊る大捜査線FAN SITE(http://www.odoru.org/)に投稿したら、嬉しいことにリンクを貼ってくれた。
と、いつもの3倍近い人が来訪。いやあ、凄い。 結構小さいリンクでしたのに。
ああ、すみませんこんなサイトで。 踊る大捜査線に関してはほとんど書いておりませんの。 ・・・今からでも、乗り換えるか・・・。
|
|
2004
/6
/6
|
・なんだそりゃ。
|
昨日は会社の人とバーべキュウ。 バーベキュウって何語なんだろう? って普通に英語か。 bar be cue...棒はcueです。cueって何だ?役割・・。 んー。まあ、いいや。
バーベキュウの帰り、会社の先輩に送ってもらう。 カーナビのテレビでやってたニュースがこれ。
装甲ブルドーザーがコロラドの小さな町を大破壊!
なんだそりゃ。
ブルドーザが、町を破壊しつくして、操縦者は死亡というニュース。 ヤフー探しても載ってないから、あれは夢?と少し思う。
家に着いたのは2時頃。 何か、凄く疲れていたのだが眠れず、うだうだしていると朝の9時。
なんだそりゃ。
13時に友人がうちに来て、僕をさらい、PCを作らせるはずなので、そろそろ寝ないとなあと寝る。 数十分後電話。今から行くとのこと。 はっきりいって、熟睡していたので、会話は良く覚えていないが、 何か、俺の家から少しはなれた駅に来て欲しいとのこと。 そこは昔良くたまってた場所に近い駅で、でも、自宅の最寄の駅より一駅分遠い。
なんだか良くわかんなかったけど、 夢見心地で、起きもせず寝る。
1時間後そろそろ着くという電話で目覚める。ああ糞眠い。 何でこんな早く来るのさ。 駅より、僥倖日記でもお馴染み(?)のMDLさんも行くので、彼の自宅にすぐ来てくれといわれ、ああ、いこう。と、服を着る。MDLさんの家はその駅の近くなのです。
・・あれ? なんだそりゃ?
彼は車だし、うちはむしろ通り道だからこっちに来てくれよ・・・雨も降ってるし。 と、電話をかけると快く了承。 良く覚えてないんだけど、なんで、その駅に待ち合わせることになったんだろう・・・。
家を出て、暫くすると雨足も強くなってくる。 秋葉原に着き、友人がPCを組んでくれるお礼に飯を奢ってあげるといってくれたので、まあ、お金もないしその話に乗る。 友人は焼肉が食いたいと言うので、焼肉屋に。 食い放題のタイプで、種類ごとに並んでいる肉を自分で席まで運んで焼くタイプ。 でもね、・・・ほとんどの肉が何の肉なのか、どこの部位なのかが書いてないのよね。・・・なんだそりゃ。
起きしなの所為もあって、そんなにくえんと思ったのだが、食い放題の罠で少し多めに取ってしまい、腹膨れまくり。
雨足も結構強くなったし、おなかも重いし、あまり店まわりたくないなと思った僕は、それじゃあまあと、秋葉原で一番信頼している店、ソフマップでもう、一気に全パーツをそろえる。 結構適当に集めたため、彼の予算を5万オーヴァー。 ・・なんだそりゃ。ひどい奴だ。俺ってば。
彼の家に言って組むことになったのだが、 モニタが無く、又、モニタを積むようなスペースがケース等を買った所為で無い。 彼の家までとりあえず荷を運び、彼の家の近くの電気屋で購入しようと言うことになる。
・・・豪雨。 豪雨。 ごおおおおおうううううううううううう!!!
目当てのモニタが彼の家の近所にあるヨドバシカメラで売っているというので行ったのだが、なんだそりゃというほどの豪雨。 もう、全身濡れまくり。
組んでいく途中、ケースが分けわかんないケースで、なんだそりゃと思ったり、 ドライバを組み込むと必要なシステムファイルが壊される謎のバグが発生してなんだそりゃと思ったり、 俺が昔結構好きだった俳優「窪塚洋介」が自殺未遂だとかいうニュースが流れてなんだそりゃと思ったり・・・
今日は、なんだそりゃな一日でした。 ああ、何か久しぶりに日記。 昨日、2時間しか寝た無いので、、もうこうせいとかしゅつちからないですねます。ぐう。
|
|
2004
/6
/7
|
・世相を斬る
|
まあ、世相なんてもんは斬るためにあるようなもんで。 でもそういったもんはこのサイトで望まれてるのか解らなくて。 だから控えめにしていたのだけれども、 ちょいと思っちまったこと。
最近、長崎小6女児殺害事件という事件があったことはご存知だろう。 長崎県で小6の少女が同級生を殺害した事件だ。 この2少女はインタアネットを介してチャットをしたり、ホームページを作ったりしていたらしい。 で、殺害の動機は被害者少女が書いた、ネット上の掲示板への書き込みが原因だという。
で、インタアネットは恐ろしいと。 マスメディアは報じているわけですよ。
そうなのか?
いやね、確かに知らない人同士だったらそういうのもわかるんですけど、 クラスメイトな訳ですよ。 交換日記を差し止めた小学校もあったみたいですけど、 交換日記でも起こりうるトラブルだと思うんですよね。
と、ネット上を模索してたらこういう意見もありますね。
ネット上では、感情が一気に大きくなることがあります。激しいけんかになることもあります。 面と向かっては言えないことでも(電話でも言えないことでも)、ネット上では言ってしまうこともあります。実際に会って話すときには、たとえば、口論するときですら相手の話に「うなづく」ことがあります。この「うなづき」は、相手の感情を和らげる効果があります。 また、実際に会って話すとときには、相手の感情の変化や声の調子の変化から、相手が気を悪くしていることがわかります。そうすれば、当然こちらの話し方もおだやかな方向へ変化します。 ネット上ではそうはいきません。 手紙も、文字のやり取りだけですが、ポストに投函するまでに手間と時間がかかるために、感情が和らぎます。しかし、ネットでは、感情が和らぐ暇がありません。
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/syounen/2004/sasebo2.htmlより一部抜粋。
なるほど。確かにそうかもしれません。 文字のみで構成されたこれは、交換日記などの手書きの文字に比べたら無機質ですし。
かつて、友人にばかじゃねーの?とメールしたら、ばかなんていうなよといわれた事があります。 私としてはほんの冗談のつもりで書いたんですけど、 彼は僕が本気で侮辱している、怒っていると感じたみたいなのです。 「ばかじゃねーの(笑)」とでもしておけばよかったのでしょうが、 顔文字や(笑)等が嫌いなので、最近ではこういう言葉を使うときには気をつけるようにしています。
だから−ネットが危険と云うのはどうなんでしょうかしら。 一部の報道では「殺そうと思った」ことすら異質であると報道されています。 でも小6だったら誰かを殺す計画とか練ったりしませんでした?
え?してない・・?
じゃあ、俺もしてない。・・・事もない。 ていうか、学校燃やそうと思ってましたからね。 落ちてるライターでカーテンに火をつける直前までいって、 怖くなってやめちまったんだか、誰かが入ってきてやめちまったんだか、先生に見つかったんだかで 結局犯罪者にならずにすみましたけど。
「殺そう」と思う事が異質なんじゃあなくて、 そこから「殺す」に至ってしまった事が異質なのだと。
しかしね、加害者のホームページの内容を多くのマス・メディアが報じてるんですけど、 バトルロワイヤルが好きだっただの、いろいろと言われちゃってますよね。
つーかさ。 俺が何かでつかまったら相当やばいよなー。 こんなサイト作ってたら。
被告は「フグリ」を丸出しにしたまま電車に乗った経験もあり、 なんて弁護士さんに言われちゃうんですかね。やってねーよ。 俺は無実だよ。窓ガラスに押し付けてもいねえよ。
あー。とりあえず、あいつを殺すのはもう少し後にするかあ。 (いや、ウソですよ。念のため。)
ああ、いまおもつたのだが、こんなんで世相は斬れているのかい?
|
|
2004
/6
/8
|
・博士と珍太の不可思議な実験室Vol.01〜窪塚氏に学ぶ落下運動
|
珍太:はかせー!!大変やでほんまに。
博士:どうしたんだい珍太君。そんな大阪人に聞かれたら、ボコボコに殴られそうな奇ッ怪な大阪弁を繰り広げよってほんまに。
珍太:窪塚洋介くんが飛び降り自殺を図ったにゅー。
博士:一応公式見解では、こいのぼりの金具をはずそうとしたら落ちたって事になってるけどね。
珍太:そんなことは如何でもいいにゅー。窪塚君大丈夫かなあ・・。
博士:その、「にゅー」っていう安易なキャラ付けはちょっと問題があるんじゃないかなオパッチオ。
珍太:博士こそいままで「オパッチオ」なんて聞いた事がないにゅー。
※このあと10分間キャラ付けに関する談義が行われるのだが、割愛させていただく。
博士:それじゃあ、窪塚君がどの程度のダメージを食らったのかを考えてみよう。
珍太:うっほほーい!!
博士:まず、落下運動の基本公式を思い出してみよう。
h = 1/2 * g * t * t v = g * t
(初速が0の時)
珍太:おいこら博士!意味わかんねーぞ。しばくぞこら。
博士:慌てるな小僧!!今から説明してやっからそこでおとなしく見てやがれ!!
珍太:ぬう・・。ならば説明してみるが良い・・・。
博士:御意。まず、 h = 1 / 2 * g * t * t っていうのは、高さを求める式なんじゃ。
珍太:高さ・・?
博士:そう、このhと云うのは高さを示しておりますですじゃ。
珍太:ほう・・・で、このgって言うのは何だ?ジイだけに、一人エッチの事じゃああるまいな。
博士:この盆暗がア!!
珍太:ブベラ!!ぬう・・父親にもぶたれたことの無い余の身体を貴様・・・
※このあと10分間戦闘シーンが続き、福井県が消滅するのだが割愛。
博士:はぁっ。はぁっ。・・やるなおまえ。
珍太:ふっ・・・博士こそ・・。
博士:戦争とは醜いもんじゃ。・・・福井県がなくなっても何も得るものは無い。
珍太:そうだな・・争いはもう止めよう。
博士:そこでじゃ、gというのは重力加速度のことじゃ。
珍太:重力加速度?ジュウだからgか・・なるほどな・・。
博士:こ・・この糞モンペ!!ジュウだったらJだろうが!!!
珍太:な・・そ・・そのとおりだ・・・。
博士:これは、重力を意味するgravityの頭文字のgなんじゃ!!
珍太:そ・・そうだったのか・・
博士:そしてこの数字は、観測の結果約9.8という事が解っている。
珍太:な・・・何故?
博士:観測の結果といっているだろう。調べたら9.8だったんじゃよ。
珍太:んー。なんか納得いかないけど、まあいい。次はtか・・。
博士:tはtime・・つまり時間じゃな。要は、高さ = 1/2 * 9.8 * 時間 * 時間 = 4.9 * 時間 * 時間なんじゃ。
珍太:ならば最初からそういえ!!
博士:まあ、そうもいかんのじゃ。
珍太:んー、納得いかねえなあ・・・。
博士:納得してもらうとして、例えば、落ちて1秒後だったら、高さ = 4.9 * 1 * 1 = 4.9で、1秒間に4.9m落ちるということになる。
珍太:2秒なら4.9 * 2 * 2 = 19.6mか。
博士:そうじゃ。窪塚君は26m落ちたわけじゃから、 26 = 4.9 * t * t となる。
珍太:く・・二次方程式って奴だな。
博士:そのとおり。まあ、 4.9 * 3 * 3 = 44.1m なんで、2秒強ってところか。
珍太:正確には「2.3035022137995856149618894943725秒」だ。
博士:で、速さ = 重力加速度 * 時間なので、衝突時の速度は約22.6m/sじゃ。
珍太:時速81km/hか。死ねる速度だな・・って窪塚君がしんじゃうよ!!
博士:ほっほっほ。報道によれば、途中で1.5mの高さのフェンスにぶつかったそうじゃから・・・
珍太:それでもそのフェンスにぶつかる速度は21.9m/s...時速78.8m/sだよ!!
博士:フェンスが衝撃を吸収したんじゃろうなあ。テニスラケットの衝撃吸収率がだいたい20%らしいからそんなもんか?
珍太:じゃあ、60m/sでぶつかったのと大体同じになるのか・・。んー。何とかなりそうだねこれなら。
博士:(そうか・・?)そうじゃな。しかし、9m飛んだらしいのう。
珍太:フェンスまでは約2.2秒。フェンスからは約0.6秒。合計約2.8秒か。
博士:横方向の力が全く失われ無かったとすると、2.8秒で9m飛んだんじゃから、3.21m/sじゃな。
珍太:時速11kmか...速いのか?
博士:50mを15.5秒じゃから、小走りって感じかのう。
珍太:ってことは・・・やっぱり窪塚君は・・。
博士:むう・・・なんともいえないが、速く復帰して欲しいもんじゃ。「天国に一番近い男」の嫌味なお金持ちの青年、お見合い結婚の格好良くてやさしい友人、池袋ウエストゲートパークのクールな王様キング・タカシ。漂流教室のあいつ。GO、ピンポン、魔界転生・・・は見てないけど・・。
珍太:博士・・・さては・・・マニアだな・・。
|
|
2004
/6
/9
|
・総てが厭になりそうな憂鬱な日々。
|
テレビをつければ、例の少女のニウス。 世界は中々平和にならないみたいだし。
ネットをめぐり、その子の作成したHPを見る。 なんだか、厭な気分になる。 普通に、生きていたをんなの子だつたのだらう。
精神を鑑定しても、何も見えやしないだらうに。 昨年の事件の時にも思つたのだが、 何て残虐な行為を最近の子供はできるのだらうと。 さういうふうにマスメディアは報ぢてゐるのです。 まだ、死について解つていないから さういつた、我々の眼には残虐な行為ととれる行動ができるのだと思ふのです。
かへるや、こんちうをいたづらに殺した経験は をとこなら多分、多分にあると思ふのです。
かへると人間の命と謂ふものの違ひは何なのでせう。
あゝ、厭だ厭だ。 誰もしあはせになつてゐなひではないですか。
|
|
2004
/6
/10
|
・下妻
|
僥倖日記を書いてもらっているMDL氏と、下妻物語を見に行く。 おいおい、2004年05月29日の日記に見に行ったと書いてたじゃあないかこのボンクラ!!といわれそうですが、
面白い映画を何度も見に行ったら悪いんかい!! DVDも買うぞコンチクショー!!
ってな感じで。
今日はついてなかったんですよ。
ボーナスが出たんですけど額は少ないし、 お気に入りのバトルロワイヤルストラップはちぎれちゃうし。 しかも、そこについていた首輪形リングもどっかいっちゃうし。 MDLさんは待ち合わせの時間に遅れるし。 映画館に着いたらもう始まっちゃってるし。(まあ、ぼかあ2回目なんで良いんですけどね。) 何か、水みたいな排泄物出るし。 学校ないし 家庭もないし
って、デンキグルーヴのN.O.がわかる人は何人いるんだろうナゴム。
|
・毎日一寸ずつ、実はこっちにも書いてます。
|
こんなところ、見ている人いるんですか。
|
|
2004
/6
/12
|
・エアーコンディショナー
|
エアコン買う。 ボーナスで買おうと思ってたのだが、足りなくて結局親に借りる。 ふぅ・・・。この年になって・・ねえ。 エアコン買うくらいの貯金あれよ全く。
来週の土曜日に届く予定。楽しみ。
|
・サラリーマン予想
|
まあ、リーマン予想が解かれたらしいということにかけてるわけですが、 別に何の関係もありゃしません。 リーマン予想って何なのかいまいち良くわかんないし。
窪塚君飛び降り事件のニュースで、みたいなことをやってた。 微妙に勘違いしてたのだが、フェンスまでが9メートルみたいね。 ま。如何でも良いけど。
今まで無かったことだが、 X集合とY集合が交差しそう。・・って謂うかする。 Z集合も交差するかと思われたが、Y集合で収まる。 然し、・・・どうなるのかねえ・・・。 何か不思議な気持ち。まあ、近いうちに何がある(あった)かは。・・・多分。
|
・音楽業界について思ふ事
|
東芝はえらいと思う。 MP3プレイヤーを作っているからこそ、CCCDを作らないという姿勢が。
それに比べてSONYは。 MP3プレイヤーと見せかけてATRAC3プレイヤーでしかもCCCDを作っている。 CDを最初に作ったのはソニーだと言うのに。
CCCDは、プレイヤーで聞くとあまりそうは思わないけど、 PCで聞くと専用のプレイヤがインストールされ、 圧縮された音源を流すので、音が余り良くない。 で、プレイヤが重いからか、プツプツと切れる。
トミーフェブラリー(ヘブンリー)6は嫌いじゃない。 何であんな奇抜な格好で奇抜な名前で出してるんだろう。 普通の格好で普通の名前でも売れたろうに。 格好と、名前が好きになれない。 川瀬智子(本名)で良いじゃん。トミーって。 富井副部長(解らなければ美味しんぼを読め)かっつーの。 ていうか、誕生日を名前に入れるな。あ。大槻さんと一緒だ。 じゃもう、特撮もOhken Febrary 6とかにすれば良いのに。フェブラリーのスペルが自信無いなあ。あってっかなあ(確認しろよ)。
(マキシ)シングルのインストと、カラオケの区別がわからない。 リード旋律が付いてるかの違いか・・。 というか、そもそもCDにそれが付いている意味が解らない。 一人で唄うのか。 声が邪魔なのか。 作曲もしてない人のそれはその人の曲と言って良いのか。
※間違ってんじゃん!!Februaryだよ・・・俺!!
|
・宣伝
|
今のところ誰一人購入してくれていないアマゾンアソシエイト。 くそお。これで年収一兆円を目指してるのに。 と言うわけで←にちょいと宣伝を常に出るようにしてみました。
まあ、気に入ったものがあったら。 評判悪けりゃはずします。
|
・更新履歴
|
ニュース更新。タイトル修正。画像使用。
|
|
2004
/6
/13
|
・←
|
「大槻ケンヂ」に関するものをランダムに表示するように設定しているので、ああ、こんなのもあったなあとちょいと見てて面白い。
しかし、商業主義に走りやがってと思わないでね。 商品の画像を著作権に触れないように表示するにはこの方法しかないの。
ニュースに画像を表示できるのもアマゾンのおかげ。
何か、幾ら寝ても寝たりない。 ああ、もう、眠い・・。
|
|
2004
/6
/14
|
・交信記録
|
宇宙人と交信中。 違います。
この、日記のシステムを少し修正。(と言うか進化。)
しかし、僥倖日記。m@meはやっぱり三日坊主なのか。 ※m@meは、過去に2回ホームページを持ち、日記を書いていた。 どちらも途中で飽きたため、投げっぱなしになっている。 Linksにそのうちの片方が載っている、 m@meのまた〜り部屋(仮)と言う奴がそうだ。 このサイトの日記はヴァレンタインデイで止まっている。
彼の時が動き出すことはあるのか。
|
|
2004
/6
/15
|
・あふ〜ん
|
土屋アンナ結婚&妊娠
[続報]“下妻”土屋アンナが結婚&ヤンママに (Yahoo!ニュース:スポニチ)・・・然し、何て見出しだ・・。
うひゃあ。 映画下妻物語で白百合イチゴ(ヤンキーの方)役を務めた土屋アンナが結婚&妊娠だそうで。 いやあ、びっくりした。 おめでとう御座います。
僥倖日記の左にも変なものをつける。 内容もあっちは変だぞ。 今日の日記では触れられてなくてちょっとがっかり。 もっと変にしてやろうかな・・・。
※因みに、上が和書:アニメ・コミックベストセラー。下がDVD:検索アニメ。
ああ、今日はゆるゆると。
|
・なんだかなー。
|
どんなにいろいろな俳優が出てても、 日本語吹き替えになると全然意味ないでよなー。 海外版アニメって。
と、シュレック2の宣伝を見ながら思ってしまう。 海外版の声優は、マイク・マイヤーズ、エディ・マーフィ、キャメロン・ディアスと豪華なのだ。まあ、日本語版の声優も、浜ちゃん(ダウンタウン)、藤原紀香、おーはーでおなじみの山ちゃんと、有る意味豪華っちゃあ豪華なんですけど。
外人の名前を覚えないことで有名な僕ですが。 ジャパン人が好きなことで有名な僕ですが。 (え?そんな事は知らない?) キャメロンディアスと、24のキム役の子(って名前覚えて無いじゃん!!) は好きな顔ですねえ。(似た系統の顔だと思うのですが。) ああ、ハーマイオニー(byハリーポッター)も良いんですけど、 アレはロリータ(深田恭子とは別の意味の)になってしまいますからねえ。
そんなキャメロンが出てても、何の意味もない。 なんだかなー。制作費の数パーセントから数十パーセントは役者の出演費だろうに・・・。
※キャメロンディアスってマスクがデビューだと始めて知る。へえー。 ヌード写真も在るんだ・・。 この前、ゴーゴーこと(わからなければKillBill vol.1を見よ)栗山千明が11歳の時にヌードになってると知り、 何考えてんだ親は!?と思ったことを思い出す。が、ヌード以外関係ないということに今気付く。
|
・マリオVSドンキーコング
|
先日、エアコンを買ったのですが、ヨドバシカメラ(http://www.yodobashi.com/)で購入しまして。 ヨドバシカメラって嘗めてたけど、すげえ安いのな。 価格.com(http://www.kakaku.com/)で調べた最安価格の数十%ほど高いのね。 ええっ?それじゃあ・・・。と思うかもしれませんが、 ヨドバシカメラにはポイントと言うものがあるのです。 ポイントが10〜30%付くので、得になる場合があるのです。 たとえば、この前買ったエアコンですけど、 価格.comの最安値は98,000円程度。これにエアコン工事費1,5000円+エアコン撤去費&回収費で、10,000円。合計123,000円。 ヨドバシだと、本体125,000円+工事費5,000円+エアコン撤去&回収費10,000円で、140,000円。これにポイントが23%...約30,000円付くので、実質110,000円と、かなりお得なのです。
と、いうわけで、3万円分のポイントで、マリオVSドンキーコング(Amazon)を買ったのです。
さて、とっととクリアして売っちまうかと。 途中、いらいらするステージがたくさんありましたが、何とか先に進みます。 6*7*2=84面を何とかクリアしました。 ああ、やっとクリアだ。 何か、クリア後におまけステージがあるという話だけど、どうせ数面だろう・・。
・・・。
え?
今までクリアしたのと同じだけ面が増えてる・・・。 あと、84個か・・。
※しかも、クリアには普通のクリアと完全クリアがあって、 全ステージ完全クリアすると、何か起きるらしい・・・。 (判明:完全クリア七個ごとにチャレンジステージが登場!!)
・・・くそっ!!なんて決め細やかなサービスなんだ任天堂!!! 売るに売れねえじゃあねえか・・。 ふ・・・こいつはじっくり腰をすえて取り組むしかねえな・・・。
|
|
2004
/6
/16
|
・ええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
<発売延期>バトル・ロワイアル2特別篇 同級生殺害に配慮
今回のタイトルは、発売が延期になったことより、そんなものを発売し様とした事実に愕然とした僕の叫びです。
いや、でもなあ・・・小説では無理からに説明されていた個所が映画では全く説明されていなかったからなあ。 特別篇ではそれを確り説明したつくりには・・・なってないだろうなあ・・・多分。 某戦争映画のパクリオマージュといわれている上陸シーンが長くなるとかその程度なんじゃあないかな・・・。
でも、中学生同士が殺しあうバトルロワイヤルIは兎に角、IIは戦争映画だからなあ・・・。同級生殺害事件に関与してんのかなあ・・。 記事を見る限り、影響を受けてるのは・・・Iだよなあ・・。 都庁を爆破したってんなら兎に角・・。
にしても・・・特別篇か・・・。 ・・・出たら買うんだろうか・。
|
・私信 >m@me君
|
今日の昼になって、君が昨日送ってきた1.8MもあるFLASHが送られてきたんだけど、(見たのは深夜2時) ごめん。君は勘違いしてるみたいだけど、俺、アニメはドラゴンボールと、すごいよマサルさんくらいしか見ないから・・・ってどっちも終わってるよ!! いや、つまりアレだ・・・。 元ネタが良くわからんので・・・。 笑うに笑えないと言うか・・。 夜中に全裸で、プリキューア!プリキューア!って聞いてしまったぼくの身にも・・・。ってまあ、中身はMDLさんから聞いてたんだけどさ。
・・てかアドレス送れば良いんじゃあネエか・・・FLASHなら・・。丸々送ったんじゃFLASHの意味がないっつーか・・ゴニョゴニョ...。
※m@me君、MDLさんは僥倖日記を書いてくれている人たちです。
|
|
2004
/6
/17
|
・マムガ
|
アニメは見ないと昨日書いたが漫画は異常に読む。 中学高校と電車通学の学校だったおかげで、電車内で漫画雑誌を読む習慣がついた。 今定期的に読んでいるのは以下の漫画雑誌。
週間少年ジャンプ ビックコミックスピリッツ ヤングマガジン イブニング 漫画アクション 週間少年サンデー 週間少年マガジン 週間少年チャンピオン モーニング(カバチタレのみ。立ち読み) 漫画ゴラク(ミナミの帝王のみ。立ち読み) ヤングチャンピオン(バトルロワイヤルのみ。立ち読み) 月刊まんがくらぶ 月刊手塚治虫マガジン
ああ、そう考えると減ったなあ。 何を如何考えるとなのかというのは、 高校時代に定期的に読んでいた漫画雑誌は以下のとおり。
週間少年ジャンプ ビックコミックスピリッツ ヤングマガジン WEEKLY 漫画アクション 漫画サンデー 週間少年サンデー 週間少年マガジン ミスターマガジン スーパージャンプ 週間少年チャンピオン モーニング ヤングジャンプ ヤングサンデー 漫画ゴラク 週間漫画 ビックコミック ビックコミックオリジナル ビックコミックスペリオール ビジネスジャンプ ビックコミックスピリッツ増刊大漫王 リイドコミック(数ヶ月で読むのをやめた) 月刊まんがくらぶ 月刊まんがくらぶ オリジナル あと、四コマ系雑誌数種。
基本的にキヨスクで売っている、持ち運びやすい週間系の雑誌。 って言うのがコンセプトだったなあ。 例えば、ヤングアニマルはたまに読んだけど、めったにお目にかかれないので(きっと、売れまくっているのだろう・・・違うか)、殆ど読まなかったし、 月刊ジャンプは重すぎて買う気になれなかった。(でも、一時期買ってた) そういや、ガンガンも一時期買ってたなあ・・・。
|
|
2004
/6
/18
|
・金八先生
|
金八先生のゲームが出る。 別に金八先生は見たこと無いし、興味はさほど無かったのだが、 制作がチュンソフトだという。
チュンソフトといえば、シレン等のオレ好みのゲームが多い上、 街、かまいたちの夜に代表されるような、サウンドノベルというジャンルを確立したことで有名である。 その、サウンドノベル。簡単にいっちまえば、文字しか出ないアドベンチャーゲームなのだけど、金八先生は文字のみではないものの、そのサウンドノベルの技術を踏襲しているという。
んー。なんかおもしろそうだなあ・・・。 買っちゃおうかなー。と思ったのが数ヶ月前。 ついに来週発売な訳ですが、発売日には素敵なイベントがもよおされるわけですよ。
http://www.chunsoft.co.jp/news/3b_event01.html
三又が来る!!(ええ?武田か上戸じゃあねえの・・。) 購入者には、素敵な賞品が当たる抽選会!!
素敵な商品てなんだろう? 上のサイトで見てみると、
1等:主題歌マキシシングル「風/贈る言葉」( 上戸彩 )
うん。まあ、打倒だろうな。 お。特等もある。なにかな〜。
特等:プレイステーション2
え? えええ? チュンソフトって・・・バカなのかな・・・。
だって、 このゲームを買ったひとがくじを引くわけですよ。 このゲーム、プレイステーション2対応なんですね。 じゃあ、いいじゃんて?いや、ちょっと待ってくださいよ。
プレステ2持ってない人がこのゲーム買うんでしょうか?
売れって事なのか・・・?
|
|
2004
/6
/19
|
・猛毒
|
漫画は時に、真実を教えてくれる。
「一つ質問をしよう」 「この地球上で最も強力な毒ガスとは何かわかるかね」
―バキ45話最強タッグより引用
「本で読んだことがある」 「生物にとって最も身近にある猛毒は......」
―ジョジョの奇妙な冒険 part6 ストーンオーシャンAct158.出会いより引用
・・・それは、酸素。 地球史上最大の絶滅をもたらした猛毒だ。 約32億年前、光合成をする生物が生まれ、約12億年の間、この猛毒酸素を生み出したと言われています。 そのときの生物(といっても、まだ単細胞生物)はほとんどこの酸素によって絶滅したのです。 そして、わずかに生き残った生物はこの酸素を取り入れる能力を備え付けていたのであった。 そして、言わずもがなこの地球に生き残っている人間もまた然りである。
と、いうわけで、酸素エアコン購入。 何がどう「と、いうわけ」でなのか? そんなこたあ知ったこっちゃないのである。
|
|
2004
/6
/20
|
・SQUARE
|
無駄な資格を取ろうキャンペーン中なんですよ。 この前も、データベーススペシャリスト試験を受けようとして、 止めちゃったって話をしたんですけどね(2004年04月14日の日記参照。見返してみたら何の試験かは言ってなかった)。
文章検定と言う、文章を如何に書くかと言う試験を受ける。(公式サイト) 結構マイナーな資格なんだけど、塾講師時代に、塾内で行われていて。
理系の僕なんだけど、まあ、うかるっかなー。毎日文章(これね)書いているし。 なーんて気持ちで受けたわけですよ。 7年前(もうそんなに経つのか)のセンター試験の現国満点だったしね(古文が50点中4点だったことは内緒だけど)。
過去問をやると、1・2問目が選択問題。 3・4問目が実際に文章を書く問題。 さすが現国満点(拘泥するね)1・2問目はほとんど正解。 ここで、ポイントを稼いで文章問題は適当に書けば・・。なんとかなるかな〜? って。
試験開始。
・・・。 1問目が選択問題で・・・。 えあ?2問目が選択問題じゃあない!! まあいい、書きゃあいいんだろう!! 1問目が全部あってれば・・。
試験終了。
模範解答が配られる。
・・・一問目全滅・・・。
ありゃ?
過去問じゃあ、ほとんどあってたのに・・・。 あーあ。こりゃ落ちたな・・。
来週も資格試験を受けます。 そっちはどうなることやらねーーー。(受からなきゃ、無駄な資格をとるキャンペーンにならないっつうーの)
|
・WEBきらら
|
WEBきららと言うサイトがある。 きららと言う雑誌のサイトなのだが。
このサイト凄く不思議なサイトで。 なんと、きららに連載している全小説がタダで読めちゃう。 しかも、バックナンバーまで用意してある。
んー。すごいなあ。
連載陣も、「世界の中心で愛を叫ぶ」の片山恭一 「下妻物語」の嶽本野ばらと、ちゃんとした作家たちなのである。
下妻物語の続編、「続下妻物語ヤンキーちゃんとロリータちゃんと殺人事件」を読むために毎月(といってもまだ二話目だけど)見に行っているのです。 全く、殺人事件が出てくる様子はないのですが・・・本当に出てくるのでしょうか。 読み進むたびに、映像で見たいなあこれと思ってしまいます。 完結する頃には土屋アンナも出産が終わり、映画の製作が決定!! とかなってくれると嬉しいなあ・・。
一応、印刷はできないようになっているのですが、どうやってこれ利益を上げているんだろうなあ・・。これらの小説をきちんと製本して単行本化したときに始めて利益を得ようと言うことなのかなあ。
うーん・・・謎だ・・・。
|
|
2004
/6
/21
|
・集英社
|
先先週に、カイジが復活して。 先週、スティールボールランが復活して。 今週、HUNTER×HUNTERが復活して。 俺の好きな3大漫画が復活したわけで。 これで、物憂げな月曜日も爽快にすごせるようになるわけで。
しかし、あれだけ休んでおいてHUNTER×HUNTERの絵はまたしても落書きのような絵ですね。 この作者、〆切に間に合わすということを知らないようで、
毎回毎回ネームという下書き段階の状態で漫画を掲載しているのですが、 集英社が怒ったのか、2ヶ月ほど休載していたわけです。 流石にそれだけ休んだのだから少しは書き溜めておくかなと思ったら、 又、落書きのような絵・・・。
単行本にはまともな絵が載るからいいとでもいのか。
余り人を嘗めるな集英社!!
勿論、作者の冨樫義博が確り描かないのも決していいとはいえない。いや、悪い。 しかしだ。それ以上に悪なのは集英社ではないだろうか。 作品として完全でないものを載せているということが既に悪だ。 読者を嘗めているとしか思えない。
作者を責める人が多い。 それは確かに間違っては居ないと思う。 しかし、根本で悪いのは集英社である。 会社として商品を世に出すからには、もっときちんと仕事をして欲しいものである。
それでGoサインを出してしまった事がそもそもの間違いである。
人気が有るから、毎週載せたいと云うのは解らなくも無い。 人気が有るから、作者を切る事ができないというのも解らなくも無い。 それでも読者がついてくるから、だから此れでも良いと思ってしまう考えは間違いであると。 そう思うのです。
責めるべきは作者ではない。会社だ。
CCCDもこれいえると思うんだよね。 ミュージシャンを責める人が居るけど、 それは違うよなって思うし。
|
・「エコモニ。」が活動継続宣言!
|
なんだかよくわかんないけど、解散するって言ってたのが解散しないみたいです。 なんでも、環境を大事にしようキャンペーン用モーニング娘。らしいですけど。 いつも思うんですけど、そういったイベントをやるのに使用する電気っていうのも地球温暖化に力を貸してると思うんですけど。 あと、CDは出てるんでしょうか?CDを作るのにも、再生するのにも電気が必要なんですよねー。 マスメディア等が本気でエコロジーを考えるなら、深夜放送を止めるのが一番だと思うんですよね。夜起きる人が減るし。
にしても、モーニング娘。ってなんで未だに人気が有るのか解らん。 もう、花のある人って殆ど居ないような気がするんだけどなあ〜。
|
|
2004
/6
/22
|
・またまたやらせていただきましたァン!
|
又、携帯をトイレに落とす。 ・・・何度目だ俺(2度目です)。
とりあえず手早く箱を空け、ふき取るも、 まだ液晶とバックライトの間に水分が。 ・・・まあ、仕方ないよね・・。乾くまで待つか・・。
しかし、・・・落とすかトイレに・・。 くそっ901iまで持たせようと思ってるのに・・。 はやくでろ901i!!!
|
・ショック!!仏小僧
|
余り個人情報を書いたことは無いんですけど、 ぼかあ、千葉県は市川市というところに住んでるんですよ。
で、今日知ったんですけど、 この市川市には「市川賛歌」という歌があるそうなんですね。 で、それを偶然見つけたんですけど・・。
月刊いちかわ('99年10月)
な・・なんじゃこりゃあ・・・。
少女の乳首の尖きに富士とがり 雲の涯に身を投げる少女の足裏 尖りはじめる少女の乳首の富士 世界が垂直 垂直が世界
少女好きって言うか、乳首好きですか!!! 多分、崖に身を投げるっていうのは、手古奈伝説からなんでしょうけど。 ※そういう伝説があるんだよ。手古奈という美しい娘さんが住んでいたのだが、その美貌のために何人もの男たちから求婚され、 困り果てた手古奈は池に身をなげてしまったとかいうわけわかんない伝説が!!
世界が垂直!! 垂直が世界!!
そんなところに俺は住んでるのか!!
※どうやら、この作詞家「宗左近」氏は市川市民で、他にもいっぱいイっちゃってる素敵な歌を作っているみたいです(参考:すでに、元のサイトはなくて、アーカイブなので重いですが・・。)けど・・。
少女の乳首か・・。 引っ越そうかな・・。
|
|
2004
/6
/23
|
・ニウス
|
同じニウスで印象が変わるという話。 ナイナイ・岡村の限界発言に…中居くんブチキレ! (サンケイスポーツ)
ナイナイ岡村暴露 中居“チン事”OK!? 。(スポーツ報知)
サンケイスポーツが、
司会の話、ちょっと保留にしてもらいたい!」と激怒し会見は大混乱に陥った。 真剣な表情で“降板”の意向をほのめかした。 「岡村はやり過ぎだ」との指摘が会場から出ていた。 この激怒劇自体演出との声もあり、そうだとしたら中居の演技力は相当なものだ
と、本気で中居が怒っている(=大人気ないと感じさせる)ような記事。
それに対し、スポーツ報知は、
言われ放題の中居は「別に限界は感じてないって。番組に出るかどうか保留にさせてもらいます」と怒ったが、乱入した関取に担ぎ上げられ「やります!」と絶叫。最後は仲良く?3人で神輿(みこし)に乗って会場を後にした。
と、明かにこれはネタですよ(そもそも、関取を用意してる時点でネタだろ・・)とわかるような記事に仕上がっている。
まあ、メチャイケを見てる人にとっては中居がナイナイに怒るのはネタだって解るんですけどね・・。 サンケイは省略しすぎだろうと・・・。
っていうか、この番組フジ系列(=サンケイグループ)なのに・・。
イエローキャブ・ライブに1000人“総立ち”!
なぜ、総立ちにダブルクオウテイシオンが・・・。 やっぱり、スタンディングで、あそこもスタンディングってことか!? みんな前かがみかこん畜生(お下品)!!
男児投げ落とし、顔見知り?女子中学生を補導
会社に行くと、後輩が『会社の近くのゲーセンに人が集まってたけど、何かあったんですかね?』と言われ、さあ?と思いつつニウス見てたらビンゴだよ!! この少女の通ってたゲームセンターだったんだろうなあ・・。 会社の近くでこんな事が・・・。 うーん。びっくりぎょうてんの介。 ってか会社の所在がばれちまうな・・。
|
・金曜八時
|
金八先生のゲームを買う。 うーーん。 なんというか・・・。
しゃべるゲームは俺には向かない・・・。
自分が何もしない時間が非常に多くなるし、 自分のスピードで物事を進められないからだろうな。多分。
一つ選択すると、ダラダラ相手の速度でしゃべられて、 あれ?今何て言ったの?とかもう、そんな下らないことは如何でも良いよといった、 そういった速度調節ができないのが・・・苦手だあ・・。
どうしようかな・・。 中途半端な教育論と、知ったような大人が作った中学生像が 数年前、中学生に塾で教えてた身としては、・・うざい・・・。
俺が望んでたのはこういうのじゃあないのだけどなあ・・。 売っちまうかなあ・・・でもなあ・・・。
やっぱり、耳で、ゆっくり聞くからウザったく感じるような気がするなあ・・・。 ストーリーは面白そうだし、システムも面白く、惹かれるんだけど・・・。 文字でやりたい。 自分のペースで進めたい。 如何でも良い話はボタンで早送りしたい。 ・・・なんで、フルボイスにしたんだろう・・。
・・・すげえ、残念だ。
|
・ヤフオク
|
結局出品しちゃいました・・。 面白そうなので、一寸もったいないかも・・でもなあ・・・。 乗り越えれば面白くなるのかもなあ・・。 出品とりけそ・・・ってもう、入札されてら。 アフターフェスティバルってやつか・・・。
|
|
2004
/6
/24
|
・おめえらーーー!!
|
今日も僥倖日記が更新されてない・・。
・・プツンッ・・・
俺は切れたぞーー!! フリーザーー!! クリリンは良い奴だったあああ!!
こうなったら、お前らに合わせた話を振ってやるから、何か書け。
と、いうわけで、別に本気で起こってるわけではないというフォローをはさみつつ、 彼らサイドの話。
彼らサイドと言ってもたいしたことではないのですが、 彼らは、フットサルという簡易サッカーとでも言えば良いんですかね? まあ、そういうものをやっているほどサッカーが好きなのですよ。 僥倖日記のとくにm@meの日記を見れば解ると思いますけど。
※そういや、この前g@me見た。
で、会社で「サッカーのヨーロッパのなんたら(多分ちゃんと言ってたけど良くわからん)リーグの優勝チームを賭けてるんだけど一口どう?」と言うようなことを言ってくるわけですよ。 勿論、現金を賭けるなんて違法なことはしませんともさ。 一口って言うのは、ぺロティ一口・・ってモノ賭けるのもなんかに触れそうだな・・・シッペ一発ですともさ。 ええ、一口千円だなんて、ありえない話ですよ。 そんな違法行為をYOLY'S ROOMは絶対に許しません!!!
まあ、というわけで、良くわかんないけどノリで一口(勿論シッペ一発)乗ったわけですよ。
デンマークに。
※何故デンマークだったのか。 理由:人が少なかったから。人が少ないってことは、いっぱいシッペができるじゃあないですか。
さあどうなんだ、来るのかデンマーク!!来たらいちま・・シッペいっぱいだ!!
|
|
2004
/6
/26
|
・緩急
|
いやあ、何か最近土日にびっしり予定が詰まってしまい、 不思議な感覚です。
たいてい土日は暇で、僥倖日記のMDL氏の家でダラダラするか、 MDL邸ではやっているゲームがウイイレ(サッカーのゲーム)だから、 サッカーの選手とか良くわかんないし、ああ、家で太るか。 何て日々だったんですが。
今日は会社の同期と買い物。 同期と休日会うのは初めてじゃないかな? 3年目にして初めてですか。 そうですか。 あ。休みの日に飲んだことは何回かあったなあ・・。
人に日記を書けと言っておきながら、 昨日は書いてないのですが、 まあ、忙しいなら書かなくても良いですよ。別に。 あれは、サッカーの話題に触れるための前口上ですから。
昨日は会社が引越しだったので、会社のPCが使えなかったのですよ。 平日はいつも昼間に会社のPCから書いているのですね。この日記は。 そんで、夕方に会社が終わったので、新宿をうろつき童子してたわけですよ。 うろつき童子は、自分で調べやがってください。 18歳未満のお子さんは、糞して寝てください。 いわゆる18禁のエロアニメーションです。
んで、帰ってきたら疲れて、糞して寝ちゃったわけで。
サッカー? ああ、何か強そうな(=人がたくさん賭けてた)ところが2つ逝っちまいましたね。フランスと、イングランドですか。 ってことは、アレですね。 混戦の模様と言うことで、 こりゃあ、オッズの高かったデンマークが来るんじゃあないか!?
>僥倖日記のm@meへ。 奢れと言われてもねえ。 シッペか、血液しか賭けてないからねえ・・・ お金なんて賭けるわけが無いじゃあないですか!!
|
|
2004
/6
/27
|
・轢
|
昨日、死んだ小動物を轢いちゃいましてね。 自転車で。 夜道だったんで、暗くて地面がわからなかったとですよ。 もちろん、僕チンのチャリンコにライトなんてものは、 5年前、購入1週間後に吹っ飛んでいってから永久欠番になっているので、 存在なんてするわけ無いじゃあないですか。
いやあ、厭な感じでしたね。 乗ってから気付いたんですけど。 骨がゴキゴキャって感じで。
で、まあ暗いからそれは像を結ばなかったんですけど、 今日明るいうちにうっかりそこを通ったら、 いるんですよ。あいつが。 こう、電柱の下に。 下をだらりとたらして、死んだ魚のような目で空を見つめてるんですよ。 まあ、死んでるんですけどね。 何か。 昨日の触覚とこの視覚が 像を結んで。
うひゃあって感じぃ〜。
まあ、成仏しやがれ。
・・・まだあんのかな・・・・。 暫くあそことおりたくないなーーーー。
|
・CG検定
|
と言うわけで、CG検定を受けてきました。 検定ラッシュも今日で終わり。 ふう、長かった。
まあ、なんつーか。将来デザイナーになろうとしている僕にとって、 CG検定なんて余裕ですよ・・・?
今回は2級を受けたんですけど、 CG検定なんて名ばかりで、 CGを如何にうまく描けるかよりも、 CGの表現に関する理論が中心なんですよ。
だから、実際にはデザイナーと言うより、プログラマ向けなんじゃあないでしょうか。 一級になると実技もあるので、もう少しデザイナよりになりそうですが、 1級の問題を見る限りでは、大学レベルの数学知識が必要そうな問題もあったりする。
で、まあ、検定のことは如何でも良いとして(どれくらいできたかも秘密)、 試験会場がうちの近くの大学だったんですね。 女子大じゃないほう(俺を知っている地元民への配慮)。 チャリンコでいったんですよ(まあそこで、轢いたんですけど)。
何か、大学の前にチラシを配っている人が居て。 有名な資格だと、そういう人いるじゃないですか。 情報処理技術者試験の時は居ました。 文検は居ませんでした。 お?CG検定ってそこまで有名? と思ったんですけど、
TOEICが同時開催されてなんですね。 (ついでにドイツ語検定も) まあ、そのチラシはTOEICのものでした。
校内に入ると、 変な四字熟語があるんですよ。 まあ、それをいうと、いろいろ解っちまうため、 ○○××という、四字熟語だと思ってください。 何かね、見たことあるんですよ。
高校時代の校長が、オリジナル四字熟語を良く創っては 俺たちに色紙を配ると言う、ハイセンスな人だったんですけど、 その人の作る四字熟語は必ず○○◇◇なんですよ。 (※○○の部分は毎年同じ。◇◇が毎年変わる。)
あれ? ・・・・。
○○?
・・・・。
あああああああああああああああああああああ!! あああああああああああああああああああああ!! あああああああああああああああああああああ!!
そういえば、この大学作った人とうちの高校作った人同じだ!!! あ!銅像も有る!!
うちの高校は校長及び創設者を敬うと言う風習があったのですよ。 変な風習ですけど。 有る意味宗教ですわ。 その創設者様が見ていてくださるのですから、 これは合格した・・・らいいな。
|
|
2004
/6
/28
|
・京極堂シリーズ映画化! 第1弾主演は堤
|
京極夏彦の処女小説姑獲鳥の夏が映画化だそうで。
京極堂(頑固な古書屋兼陰陽師):堤真一 関口巽(陰鬱な小説家):永瀬正敏 榎木津礼二郎(華麗な貴族探偵):阿部寛 木場修(野暮な朴訥刑事):宮迫博之
(多分)久遠寺涼子(ウブメにのみ登場):原田知世
()内は何となく俺の感じてるイメエジ。
うーん・・。関口は永瀬じゃあないだろうと。 どちらかと言えば、堤の方が関口っぽいような。
久遠寺涼子も、原田知世かなあ・・・?
まあ、見てみなければ解らないですけど。 榎木津:阿部寛は何かアリ。
|
・伊集院のラジオ
|
ネタが採用された!!!
でもペンネームは読まれなかった・・。
バカードもらえるのかな・・・どきどき。
(※バカード・・・伊集院光JUNKのノベルティ。伊集院の全裸写真とか、伊集院の全裸写真などをデジカメで撮影して、カードにしたもの。何種類もあるらしい。)
・・・ちなみに、ペンネームはメカおっぱい・・・何でそんなペンネームにしたんだろう俺・・有る意味読まれなくて良かった・・。
|
|
2004
/6
/29
|
・冨樫ィィィィィィィイイイイイイイッッッッ!!!(バキ風)
|
今週休載したことに対する怒り。
休載するのは作者の責任。
未完成の作品を載せるのは編集部の責任。
6週休んで、一週未完成の絵で載せて、又休載かい!!!
あー俺もそんな職業につきたい。
|
・間違い電話。
|
携帯に間違い電話。 かけなおすと話がかみ合わない。 多分、間違いだと言って斬る。違った。切る。
再度鳴る。 間違いだと言っても、 「イやおまえは本当は○○○なんだろう、解ってんだよバカ」 と、こっちの言うことを信じないので、 相手がしゃべってる途中で切る。
再度鳴る。 今度は非通知。 又間違いだと伝えると、今度は謝られる。
・・・しかし。 この携帯(番号)購入してもう5年くらい経つんですけど。 伝え間違えただけなんですかねぇ。
|
・大槻ケンヂ
|
←に出しているアマゾンの広告は、 CD内から大槻ケンヂを検索したものと 和書内から大槻ケンヂを検索したものなのだが、 CDの方に宮村優子と言う声優が混じる確率が結構高いのですけど、 これは間違いではなくて、大槻氏が作詞している曲が入っているからなのです。
しかし・・・。 作詞者まで検索対象に入るのかアマゾン。
|
・新せん組
|
テレビは新選組。 ゲームは新撰組。
僕の使ってる変換機は新撰組。 最近本屋で見かける書籍は殆ど新選組。 ちょっと前までは殆ど、新撰組。
まあ、どっちも正しいらしいけどね。
|
|
|