復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2007/2  >>
SMTWTFS
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728

語句検索

RSS

 2007 /2 /1
・漫画
 工業哀歌バレーボーイズというマンガをご存知だろうか?

 週刊ヤングマガジンに1989年から連載されていたマンガで、
 丁度1年前に最終回を迎えた。

 ストーリーはあってないようなもので、
 沼工と呼ばれる、バカの吹き溜まりのような工業高校に通う3人の話がメイン。

 女をとっかえひっかえHしまくる赤木。
 虎子という不細工に惚れられている宮本。
 貧乏な上にバカというどうしようもない谷口。

 この3人が、
 赤木:女の子に何かを相談されるが、なんだかんだでやっちゃう
    でも、なんだかんだでトラブルに巻き込まれて、
    なんだかんだで解決
 宮本:女の子にもてるのでやっちゃうと、
    虎子がぶちきれる。で、なんだかんだで、虎子の元に帰る
 谷口:やれるチャンスはあるが、バカなので逃げられる

 大体こんな感じのパターンの繰り返しで17年間連載していたエロコメディ漫画である。

 で、1年前に終わったと言うが、
 数ヶ月前から、好色哀歌バレーボーイズとタイトルを変えて連載復活。
 又、ループの繰り返しかと思ったら、
 赤木の家は営んでいた自営業が倒産。
 夜逃げして行方不明
 谷口の母さんは、すい臓癌で余命3ヶ月と、
 え?エロとコメは?
 僕の好きな、エロとコメはどこにいったのさ?

 と言う状態になってます。

 工業哀歌時代には死んだり生き返ったりしているんだぜ?

 ゲラゲラワッハッハが、急にシリアスになるって、
 とんち番長かよ!!

 ※とんち番長とは?
  竹熊健太郎・相原コージ著サルでもかける漫画教室内に出てくる作中漫画。
  ものすごい大好評を博し、大好評の内に作者は一旦終わらせるが、
  編集部の意向で「完」の文字が削除。続きを余儀なくされる。
  その結果、それまでの番長との対決云々はなくなり、
  ヒロインがキャバクラで働きだす等、物語は急転していく(という設定)。
  尚、最終的にはサッカーマンガになり、
  試合中、毒電波をキャッチしたとんち番長2世が、電波を受信できないように足を切断。
  其処でわれに返るも、もうサッカーは出来ない。
  自分の正体がトンチーマンだったことを告げ、いずこかに飛んでいく。

 なんか、ギャグマンガが急にリアルに戻るのって卑怯な気がしちゃうんですよね。
 急に現実に戻されたような。
 切ない感じで。
 イオナとか、トラキーヨとか、奇面組とかね。
 木更津キャッツアイワールドシリーズの冒頭もそうだね。
 キーマンがいなくなることによって、
 それまではリアルじゃなかったことがリアルになっちゃうって言うのがね。
 どうしてもね。
 卑怯と言っているけど、
 面白くないわけじゃないんですよ。
 ループのエロコメの頃より、今の方が好きです。

 けど、ヤングマガジンはトラウママンガ多くなってきたなあ……


・メビウス
 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟という映画が、昨年上映されまして。

 それのDVDが発売になると言うので、アマゾンで予約していたんですね。

 限定品だったんですけど、映画の限定DVDが売り切れることなんて稀ですし、
 ウルトラマンメビウス自体の視聴率も芳しくないと言う話だし、
 まあ、ほかのDVDと一緒に発送して貰うかと、
 高をくくっていたんですよ。

 そしたら……
 どこも売り切れに次ぐ売り切れになっているようで、
 限定版どころか、通常版も無い有様。

 急いでアマゾンで分割配送に変更してみると、
 取り寄せになると。
 もしかしたら発送できないかもしれないと。

 げげっ。

 こんなことなら、一括配送頼むんじゃなかった。

 あわてて楽天・ヤフーショッピングを回るも、
 どこもお取り寄せ。

 昨年末、のだめカンタービレの限定CDを
 3件でお取り寄せといわれたのに、
 お取り寄されなかった経験があるので、
 お取り寄せの店で注文はしたくない。

 しかも、凄く納得がいかないのは、
 お取り寄せの商品を売る店に限って、
 キャンセルができない。


 その上、
 お取り寄せできない場合は、キャンセルになる。

 どういうことなんでしょう?楽天ブックス

 だから、数店に取り寄せて貰って、
 どこかで取り寄せられたらほかをキャンセルとか、
 とりあえず取り寄せて貰って、
 実店舗でも探して見つかったら買うとか、
 そういうことが出来ないんですよ。

 そういう意味では、アマゾンはいつでもキャンセルできると言うのは、
 凄いなあと思うんです。

 で、アマゾンを見ていたら、
 マーケットプレイスという、
 一般の人や店が売るサーヴィスがあるんですけど、
 そこに、中古を定価の25%引きで出品している店がある。
 状態は非常に良い。
 発送は2日以内。

 これだ!!

 と思って注文した……




 ……が、ダメ。(カイジ風)

 カートに入れている間に売り切れた。




 と言うのが昨晩の話。
 で、さっき見たら、同じ店が又出品していたので購入。

 ……果たして、
 本当に……買えたのか???



 そういえば、今日の18時にHOTSTUFFによる筋少の当選発表があるんだよなあ。
 そっちは……買えるのか???


 そんなのバッカ。

・ありゃ?
 ↑
 で、DVDを探している時に、
 アクセスしても全く繋がらなかったので、
 おかしいなあ???と思っていましたが……

 そういうことだったんですね……


 “激安”「PC-SUCCESS」が破産申し立てへ

 安かろう、届くのは遅かろうで一部の人に有名だった、
 PC-SUCCESSが破産申し立てしちゃいました。

 あー。
 なるほどねー。
 それじゃあ繋がらないわけだ。



 ……よかった……

 スゴ録ここで注文しなくて……(選択肢の一つではあった)

・マジか……
 3/24&25ライヴ ホットスタッフ落選……

 うわあ。
 両方落選かア……。

 最悪、片方は当選すると思ってたんだがなあ。
 みんな、ホットスタッフと言う手を学習してきたか……。
 それともe+の配分が多かったか。

 ホットスタッフがダメだと……
 ……ちとヤバイな……

 ……オークション?
 ダフ屋に儲けさせるのはなあ……。

 さて、どうするか……。


 2007 /2 /2
・やるきがでない
 きんしょうちけっとはずれたので
 やるきがでないのできょうのにっ
 きはひらがなしようですよあーも
 うなんだってこうねえ。きんしょ
 うのちけっとっていったら、はつ
 ばい3にちまえにいってもうって
 いるっていうのがでふぉるとだっ
 たんですけどねえ。とほほ。いや
 こうなったらせんこうはんばいに
 ぜんぶもうしこんでやふおくもた
 よるのはやだなあ

 って読みにくいわ!!!

・やる気を出す
 まあ、でも筋少ちゃん祭りにはいけますし、
 お金の力を使えば、行けない事はないでしょうから、
 くさくさする必要は無いんですけどね。

 年末がサクサク行き過ぎていただけで。

 サクサクくさくさになっただけなんですよ!

 まあ、くよくよしても仕方ありません。
 前を見て進むんです。
 悪いことばかりじゃないんです。
 良い事だってあります。
 ロコ風に言えば、
 良いことしかないさ
 の精神です。

 というわけで、スゴ録RDZ-D800が届きました。

 いじり倒してますが、
 僕の部屋、アナログの電波が壊滅的に悪いので、
 早くデジタルにならないか楽しみで仕方ありません。

 アンテナを変えるので、
 アナログの映りも良くなったりしないかなあ。

 アンテナ工事は明日。
 アンテナ売りが落ちてきたら、受け止めてあげます。

・テレビ
 で、こうなってくるとテレビが欲しいわけですが、
 訳なんですけどねー。
 悩みどころですよね。

 液晶にするか、
 プラズマにするか。

 液晶のメリット
 ・安い
 ・低電力
 ・焼きつかない

 プラズマのメリット
 ・コントラスト比が高い
 ・激しい動きでもOK

 って感じですかね。
 スポーツをそれほど見ないので、
 激しい動きはまあ、いいとして、
 コントラスト比がどれくらい気になるかだなあ。

 でも、PCの液晶見て、黒味が弱い!!って思うことも無いか。

 プラズマは焼きつくからなあ……
 フルスペ……あれ?

 プラズマでフルスペックハイビジョンて、
 50インチ以上しかないんだなあ。

 1080HDって書いてあったけど、
 1440×1080なのか。

 この数って言うのは、画面に映し出される粒の数で、
 普通のブラウン管のテレビは、640×448(日本の場合)なんですよ。
 で、HDってなると、1440×1080、フルHDは、1920×1080なんですね。
 多いほうがキレイなんで、どうせ買うなら多いほうを買うほうが良いなあと。

 まあ、でも民放の地デジは大抵HD画質だって話ですからね。
 HDでも良いのかもしれませんが……。

 どうせならフルHDの方が……ねえ。
 せっかくPS3も持っているし。

 ってことは50インチ超のテレビを買う気は無いから、
 液晶かなー?

 キャノンが提唱しているSEDが出てくれていればよかったんですけどね。
 コントラスト比が高いし、早い動きにも対応しているはずなので。
 その分、コストも高いんでしょうけど。


 まあ、どちらにしても夏ボーナス後の話なんですけどね。

・わーいわーい
 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟が発送された!!
 (これまでのあらすじ:買おうと思ってたら売り切れだった。
  アマゾンに中古が出品されていたので買おうと思ったが最終段階で売り切れ。
  朝になったらもう一回出品されてたので半信半疑で購入。
  詳しくは、昨日の日記参照)

 ……しかし、そんなことで喜んでいる、28歳ってどうなのよ。

 ……どうなのよと言われれば、格好良いですよね。

 これでいいのか?
 これでいいのだ!


 2007 /2 /3
・地デジ
 女子アナから、

 デジアナになりました!!



 よーし、こいこい2011年!!

 いや、やっぱりゴーストのない画像って言うのは良いですね。
 でも、千葉テレビが結局入らなくてがっかり。

 ブースターを付ければ良いみたいなんですけどね。
 千葉テレビのために1万出すのもね。

 っていうか、それに金出すならBSにしてます。

 BSにもしようかとも思ったんですけどねー。

 まあ、そんなにテレビ見ないし。

 しかし、一回録画って言うのが緊張しますなあ。


 


 2007 /2 /4
・あ。
 ぼーっとしてて、
 日記書くの忘れてた。

 まあ、日曜はそんなモンです。


 2007 /2 /5
・ウルトラマン
 先日ちょこっと触れた、
 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟が届きまして。

 見たんですけど、
 やっぱりウルトラマンは良い!!

 CGが多かったり、
 お祭り騒ぎでわっしょいわっしょいなのはちとアレですが、
 ウルトラ兄弟がそろうって言うのは、
 なんかこう、良いですね。

 所詮僕は28歳。
 生まれた時にはタロウすら放送終了していたわけで、
 今、45から50歳くらいのピンポイント世代の人は、
 よっぽど楽しいだろうなあ。(見ているとしたら)

 本編も、集大成と言う感じで来週は、
 メフィラス星人&ヤプールの登場ですよ。

 ああ、ウルトラマンエース見たくなってきた。
 あんまり見たこと無いんですよね。
 ヒッポリト星人の回くらいかな。
 近くのレンタル屋においてないモンで。

 まあ、でも、怪獣図鑑は隅から隅まで読みまくったんで、
 どんな超獣が居るか等はある程度知っているんですけどね。

 ああ、あと2ヶ月でメビウスも終わりかあ。
 長かったような短かったような、
 早くマンにセブンに帰マンにエースが出てきて欲しいなあ。
 そういやアストラとユリアンは出るのか?

 アストラはタイトルバックに居るから出そうだけど、
 ユリアンは厳しいのか?
 いや、80&レオって一話も見たことは無いんですけどね。
 うちの近くのレンタル屋には置いてなかったんですってばあ。

・最近何書いて良いのか良くわからなくなってきた自分が居るんですよね。
 まあ、そんな風に熱くウルトラマンメビウスについて語ったところで、
 ほとんどの人にとっては、
 

ふーん……で?


 ってなものでしょう。
 まあ、その気持ちはわかりますよ。

 で、地デジとか、買ったHDD録画機のことを書いたんですけど、
 面白くなかったので、
 没になりました。

 まあ、というわけで、皆さん、
 ウルトラマンメビウスを見ましょう。


 2007 /2 /6
・きっとそう
 私の会社は新宿にありまして、
 通勤途中に新宿ゴールデン街の脇の道を通るんですよ。

 で、まあ、ここ、
 路上生活者のアパートメントになってまして、
 アパートって言っても、
 屋根も玄関も部屋も無いんですけど、
 たまに外国からの旅行者や、
 日本を絵を描いて旅している人なんかも、
 宿泊している……
 まあ、そういう通りなんですよ。

 今朝、其処に花束がおいてありましてねえ。
 何か人形も一緒においてありまして。

 ダンボールの床の上にねえ。


 うん、
 きっと、どこかで拾ってきただけなんだろうな。
 きっとそう。

 暖冬だし。
 タンポポ咲いたって話だし。

 まあ、そんな今日2月6日は、
 大槻ケンヂ氏の誕生日!!

 オーケンももう41歳かア。
 俺が筋少聞き始めた1994年はもう13年前。
 あ、今の俺ってあの当時のオーケンと同い年。
 そう考えるとやっぱりオーケンてすげえなあ。

 28歳で、レティクル座妄想ですからね。
 28歳と言えば、……マスオさんと同い年何ですよね。

 え?アナゴさんは27歳?

 な……。


 2007 /2 /7
・広末
 やばいね。
 やばい。

 やばいんだって。


 広末。
 かわいい。


 いや、それもやばいんだけど、
 やばいって。

 もう、何を言っているのかさっぱりでしょうが、
 やばいような気がするんですよ。
 ああ、これはね。思っていたよりもやばいんじゃないかな。


 広末が可愛すぎるんですよ。


 くっきり、はっきり、可愛いんですよ。

 いやね。
 昨日、ぷっすまを見たんですよ。
 スゴ録に、
 「大槻ケンヂ」「筋肉少女帯」「伊集院光」「広末涼子」
 って登録しておいたら、
 広末涼子が出てますよ。旦那。
 って、あの中に居る小さいパラッパラッパーが(ソニー製品だけに)、
 探し出して録画しておいてくれたんですよ。

 見たらね、
 出てやがるんですよ。
 広末涼子が。

 あん畜生。
 可愛いでやんの。

 で。
 今までのテレビに比べて、
 くっきり、はっきり、可愛いんですよ。

 地デジってこうなるのかと。
 いや、今のテレビはブラウン管640×448なんで、
 ハイビジョンになったら、
 もっとくっきりはっきり可愛いに違いないですよ。

 でも、其処までくっきりすると、
 痘痕やニキビ痕なんかも見えて、
 それはそれで妙な気分になってしまうかも知れないですね。

 いや、それは良いんですよ。

 んで、広末可愛いのは良いんですけど、
 これって、何万回俺が広末動画を愛でても、
 画質は劣化しないじゃないですか。

 多分、500回目くらいから広末が、
 何回見てるの?キモッ。とか、
 生きている価値無いよね。
 そろそろ現実見たら?
 ブラウン管に移っているお前の面。
 等言ってくるようになると思うんですが、
 それはただの俺の脳内副音声で、
 電車に乗っているときなんかにも流れるんで、
 多分問題は無いんですが、

 いや、でも、これ、
 劣化しないってなると、
 DVDを買う気なくなるね。

 DVDに一度だけ焼けるというので、
 ためしに焼いてみたんですよ。

 広末じゃなくて、
 撮って置いたウルトラマンメビウスなんですけど、
 通常販売版と同じ……
 いや、圧縮率を下げればそれ以上のクオリティの、
 動画としてDVDに焼けちゃうんですよね。

 CMカットも面倒くさいんだろうなと思ったら、
 ポチポチってやっただけで出来ちゃうし。

 こりゃあ、DVDには1回しか焼けませんて言うのもわかる気がします。
 DVD売れなくなりますよ。
 こんなの。

 ドラマ版のだめのDVD欲しいですけど、
 これで撮ってたら、
 よほどオマケが良いとか、
 そういうのが無いと買わないよなあ。

 なんてことを、
 思ってしまいました。

 アレで人妻なんだモンなあ。
 子供も居るんだモンなあ。
 一晩で良いから夜伽に来てくれないかなあ。

 ああ、これは、広末の話。

・ところで
 上の話とも少し関係あるのですが、
 2月24日のBSで放送される中野ライヴって、
 ハイビジョン画質(=後日発売されるDVDより上の画質)での放映なんでしょうかねえ。

 だとしたら、BS入っておけばよかった……か?
 Blu-ray版出ないかなー(←売れないだろうけど)。

 


 2007 /2 /8
・41歳の春
 今日は内田さんの誕生日ですね。
 内田さんも41歳です。
 みんなバカボンのパパと同い年です。

 まあ、そういう私も、この前書いたとおり、
 タラちゃんのパパと同い年です。

 あヽ、チャカポコチャカポコ

・柳沢
 なんだか、女性を機械にたとえたり
 健全がどうたらで騒がれている柳沢ですが、

 まあ、昔から、

 急にボールが来たから

 とか、よくわからない失言はって柳沢違いですね。
 こんにちはYOLYです。

 なんだか、言葉尻を捕らえて、
 攻められていてかわいそうと思うのですが。
 好意的に解釈できないことも無いんですけどね。
 健全云々の台詞とか。
 何を言ったかより、何をするかの方が重要だと思うんですけどね。
 私は不妊症だから不健全なのね傷ついた。
 という、短絡思考なひとがテレビに出てましたけど、
 バッカじゃねーの?と思ってしまいました。
 別に、2人以上産みたいと思うことが健全と言ったのであって、
 2人以上産むことが健全と言ったわけではないので、
 これは、的外れも良いところだと思うのですが。

 あ。こんなサイトでまともなこと書いちゃった。
 うそうそ。
 ジョークジョーク。

 ちんこちんこ。


 2007 /2 /9
・出会わない系
 出会い系サイトに申し込んで丁度一ヶ月が経ちました。

 結論から言います。

 出会えませんでした。


 俺がんばったよ。
 がんばったけどダメだったよ。

 あ。
 もう解約してしまったから書きますけど、
 やっていたのは、
 Yahoo!パートナーです。

 一月1580円(プレミア会員の場合)で
 なんにもナッシングですよ。

 30通くらいメールを送って、
 返事来たのが3通。
 そのうち2通は他の業者からの宣伝メールでした。

 1通は、2回やり取りをしたら返事が返ってこなくりました。
 ひゃっほーい!!

 あと、広告メールが10通程来ましたかね。

 最近の広告メールは手が込んでいるなあと、
 感心してしまいました。
 わざわざブログを作って其処に誘導し、
 メールを送ると、パソコンが使えなくなった。
 携帯でも出来るいい出会い系サイトがあるから、
 そこでメールをやり取りしないかというね。

 ま。やってみてわかったんですけど、
 大体このパターンですね。

 最終的には其処かア。

 ブログは書けるのに、
 パソコンは使えないのかア。

 ちなみに、
 その結果を知っているって言うことは、
 そんな怪しい人たちに、メール送っているの?
 と聞かれればYes。


 と言っても、
 オリジナルドメインを持っていて、@より前は任意に決められる上、
 @以下もking-show.com以外に色々使えるので、
 フリーの(だけどフリーっぽくない)メールアドレスを無限に持っていて、
 それを使っているので、
 一回変な返事が着たらそのアドレスを消してしまえば、
 万事OK。ということになるわけです。

 まあ、敗因は自分の顔写真を載せたことですかね……

・愛欲篇終了のお知らせ
 

 彼女ができて、接吻とかいう奴を初めてやったとき(ファーストキス)
 そのとき、愛欲篇は終了します。



 と書きましたが、
 どうも、上の日記を見る限り、
 この木偶の坊こと朴訥饅頭は、
 あと50年はそういうことが出来ないんじゃないかな。

 ということで、
 例によって例年通り、
 4月からはデザイン一新、
 篇も変わります。

 まあ、来年は10年目ですからね。
 それなりにデザインにも気合が入ま、まだ何も作ってないんですけど。

 愛欲篇は筋少復活も手伝って、
 600PV/1日をたたき出した日もありました。
 年明けから200〜300PVに落ち着き、

 人が死んじゃったかもしれない話
 広末が可愛い話
 ちんこちんこ話

 で、この3日で壊滅的(100ちょい)に減りました。あはは。

 まあ、
 このサイトってなんか変じゃない?って言って離れていったのでしょう。
 でも、
 このサイトってなんか変だよね。と言って残ってくれている人も、
 それなりに居ると言うことで、
 感謝カンゲキ雨嵐です。

 で、
 愛欲篇の次ですが、

 復活・羽衣篇

 で行きたいと思います。
 このサイト出来て以降初めてのダブルネーミングですが、
 単純に火の鳥のパクリなわけではありません。
 もとい、わけです。

 いや、って言うかね、
 筋少が今後も活動してくれると確定しているなら、
 今すぐにでも復活篇にしたいですけど、
 どうなるかわからないので、

 4月1日、筋少祭りで、その後の活躍が語られたら復活篇。
 しばらく凍結するなら羽衣篇になります。

 4月1日のみ、復活・羽衣篇となるわけです。

 というわけで、事前の告知でした。

・エイプリルフール休止のお知らせ
 と、いうわけで、エイプリルフールも今年は何もやりません。
 去年は、筋少凍結10周年記念トリビュートアルバムが、
 2009年に出るって言う話を書いたんですが、
 今年は、4月1日に筋少ちゃん祭りもありますし、
 嘘を書くと余計な混乱を生じかねないのでやりません。

 本当は、「筋少物語」か、「超越人間オーケボーマン」アニメ化!
 っていう嘘ニュースを囲うかと思ってたんですけどね。
 ま。
 幻の企画だったということで。

・筋少ブログ
 筋少ブログに久しぶりにヴォーカル以外の人が書き込みしています

 いや、オーケンのはオーケンので好きですよ。
 でも、やっぱり他のメンバーの話も聞きたいじゃあないですか。

 現在は、DVD作成作業中(大槻以外)らしいです。

 ちなみにオーケンは竹山先生の収録中だそうで、
 DVDの作成には関わってないようです。

 斗羅さんも関わっているのに……

 お。

橘高で〜っす!
ただいまボーナストラック分が終了!


 ボーナストラック!!
 楽しみ汁が止まらない!!




 


 2007 /2 /10
・Q
 皆さんは、シングルベッドという曲を知っているだろうか。
 シャ乱Qと言うバンドが歌っていた曲である。
 DNA2というアニメのエンディングテーマにもなっていた。


 さて、話は変わって昨日のことである。
 私はカウンターに座り、仕事の疲れをいやしていた。
 仕事の愚痴を語る私にマスターは、そっと、
 みそラーメンをってラーメン屋かよ。
 って、ラーメン屋なんですけど、
 ま、マスターは目の前にいなかったので、
 酢の入っている小瓶に愚痴ってたわけ何ですけど、

 オマエも健康食品として祭り上げられているが、
 本当のところはどうなのよ。
 ちょっと調子こいているんじゃないのか。

 何て話しても、あの子無口だから、
 全く返事をしてくれないわけですよ。
 全く、高倉健気取りかって言うのね。
 酸っぱい臭いがするくせにさ。

 まあ、仕方ないんで、
 ラーメンをすすっていると聞こえてきたわけですよ。

 ココで流れてきたのが、
 シャ乱Qのラーメン大好き小池さんの唄だったら、
 凄く素敵な落ちだったんですけど、
 最初に書いていた、シングルベッドの振りが意味なくなるので、
 その曲は流れてきませんでした。

 流れてきたのは、シャ乱Qのシングルベッド……

 ……なはずなんですけど……



 女性ヴォーカルなんですよ。

 しかも、下個性的な歌声なんですよ。


 これでデビューできちゃうんだ……
 ……そもそも、
 シングルベッドって、女と別れた男の歌じゃねえ?


 おまえ抱いてたとか、
 男目線の歌だよなあ。

 家に帰って、
 何だったんだろうと調べてみたところ、
 特命係長・只野仁のエンディングテーマで、

 EU PHORIAというグループがカヴァー&これでデビューした……

 ……EU PHORIA????

 まあ、

BassのAYAKAが中学生の頃に出逢い、気に入って心にしまっておいた言葉。


 ということで、Kitsutaka Fumihiko's Euphoriaとは全く関係ないようですが、

幸福感、幸せ過ぎる、大得意、絶好調といった意味


 と、書いてありますが、
 まあ、EU と PHORIAは離すと単語としては意味がない
 (おそらく、euphoriaと言うバンドがあるためだと思われます)上、
 
 意味合いも、麻薬とかやってラリって俺って幸福だぜへっへっへ。
 っていう、そう言う意味の幸福感を示して……


 ……YOLY's ROOMはEU PHORIAを応援します!!!


 2007 /2 /12
・チャオズ
 2泊3日で出かけてました。

 疲れたのでもう寝ます。
 詳細は、今夜か明日。
 もしかしたら書かないかも。

・鈍行102分


 こんな額の乗り越し乗車券を始めてみました。

 鈍行電車に2時間近く揺れられて、
 行ってきました餃子の町・宇都宮へ。

 なんで、そんなところへ行ってきたのかと問うならば、
 高校時代の友人が、引っ越したから遊びに来ないかと。
 そういうわけで、行ってきたわけであります。

 ま、引っ越したと行っても、宇都宮から宇都宮に引っ越しただけなんですが、
 今までは寮(と言っても普通のマンションを会社が借りているだけ)だったのが、
 広い場所に引っ越したというので、
 折角だから遊びに行こうかと。
 まあ、前のマンションも一度だけ行ったことはあるんですが。

 静謐日記のblue君も誘ったのですが、
 用事があるとか言われて断念。合コンと買い物に負けたか。
 20歳と合コンやって愚痴って居るんじゃありませんよ。
 俺が、君の代わりに出席したいくらいです。
 自分に自信を持っているしと書いてますが、
 彼も相当な自信家なので、その彼をして自信を持っていたというのは、
 もの凄い自身の塊魂だったのでしょう。

 閑話休題。俺も北海道行きてえ。

 最初は車で行こうと思ったのですが、
 親が車を使うというので、電車で行くことに。
 新幹線だと5000円を超してしまうので、
 それは金がかかるなあと、鈍行で。

 上野から宇都宮まで102分。
 こんなに鈍行に乗ったの初めてだよ。

 流石に鈍行はやや揺れるから、やや酔いつつ、宇都宮駅に到着。

 来たぜ宇都宮餃子像。



 友人と久しぶりの再開に涙し、
 (ま。正月にあって居るんですが)
 早速彼の家へ。

 一人暮らしのくせに2LDK。
 ん?あれは2LDKって言うのか?
 一人暮らししたこと無いので、間違っているかも。

 ま、いいや。

 一人暮らしの男なんて4畳半で十分ですよ!!
 全く。

 とりあえず、もう夕方だし、鍋と餃子を食うかと言うことになり、
 鍋の具材を買って、餃子を買って、酒を飲んで寝る。

 1日目終了。

・家康
 2日目(昨日ね)は特にすることもないし、
 どうしようかねえ。
 まあ、とりあえず寝るか。と寝たのが1日目の間違い。

 朝8時に一人目が覚めてしまい、
 起こすのもアレだからと起きるまで待つと、
 11時まで起きてこないでやんの。

 友人の洗濯が終わるのを待ち、
 鍋の残りに白飯をぶち込み朝食終了。

 どこかに行こうと、彼の家を出たのが1時過ぎ。

 うーん。もう、昼過ぎだよ。

 とりあえず、近いし日光でも行くか。
 いろは坂攻めるかと。

 手っ取り早く東照宮→華厳の滝コースで良いかなと、
 東照宮に向かう。


 激混み。


 3連休の中日だからか、めちゃくちゃ混んでいるの。
 うーん。これは別に良いか。
 華厳の滝に行こう。
 でも、華厳の滝も混んでたらどうしよう。

 どうし……


 あれ?

 
 激空き。

 なんで、こんなに空いて居るんだろうってくらい空いてました。



 上の写真から解るとおり、華厳の滝付近は雪がちらほら。
 ここに来て雪を見られるとは。

 でも、暖冬の影響で華厳の滝も凍っては居ませんでした。



 中禅寺湖を見(はしゃいでいるのが友人)、

 近くでやっていた、かまくら祭りでかまくらの中を体験し、
 体は冷え冷え。
 どこか温泉にでも入りたいねえと言う話に。

 日光湯元が近いと言うことで行く。

 奥まった場所に行くごとに雪は深くなり、
 日光湯元に着く頃には完全な雪景色。



 湯元旅館という旅館で温泉を借りたのだが、
 ここのおばちゃんのキャラクターが個人的にはお気に入り。

 めちゃくちゃいい人なんですが、
 ことあるごとに、「うちの湯は良いよ」「(良すぎて)逆上せちゃうから40分以内に出てね」を
 執拗に言われる。

 40分進めた時計をわざわざ用意して、
 この時間までには出てくださいねと。

 温泉は硫黄泉。
 硫黄泉て好きなんですよね。
 子供の頃に良く那須の温泉に連れて行ってもらったからかもしれませんが、
 那須も日光も北栃木。
 どこかでつながっているのかもしれませんね。
 (ま、結構離れていますが)

 一つ気になったのは、
 40分以内を執拗に言ってくるのに、
 風呂場には時計がないこと。
 コレじゃ解らんがな。

 うーん。あの旅館。又行きたい。


 で、宇都宮市内に戻って餃子を食おうと思うが、
 軒並み閉店。
 8時にはみんな仕舞ってしまうのね。

 仕舞ってしまう上に、開いている店も少ないからか、
 行列・行列・また行列。

 行列が嫌いな性格なので、
 どうせ車あるんだし、少し離れたところに行かないか?
 と、

 宇都宮ねぎにら餃子へ。

 これが、個人的にはヒット。
 腹が減りまくり(昼の雑炊しか食ってなかったからね)
 なこともあり、二人とも3皿+ご飯2杯をぺろり。

 ニラ好きにはたまらんですな。
 口臭くなるけど。

 栃木満喫。
 ヴィヴァ栃木。

 そして、2日目も終了するのである。 

・アメ屋
 3日目。

 朝から名古屋出張だから6時起きね。
 と言われる。

 いや、初日から聞いていたので、
 解っていて泊ったこととなる。

 最初は2日目の夜に帰る予定だったのですけどね。
 彼、祝日は休みじゃないので、2日目の夜に帰ろうかなあと。

 まあ、2日目終了時点で疲れていたこともあったし、
 でもいいかあ、泊っちゃえと。

 で、朝6時起床。
 なぜかゆっくりしている友人に、
 早く行かないと、7時の新幹線に間に合わないぞ。
 急げ。と、急かすも、大丈夫だってと渋る友人。

 宇都宮に住んでいるし、時間読みは超ギリギリでやんの

 吃驚だよ。

 7時発の新幹線に乗るのに6時58分に宇都宮駅だよ。

 ま。私は新幹線に乗るなんてブルジョワな事は出来ないので、
 鈍行で帰路につく。

栃木編・完







 いや、まあ、完なんですが、
 ちょっとだけ続きがありまして。

 落ちって奴ですね。
 落ちるのか?
 旅行記なのに。

 彼と別れた2時間後、
 私は……



 ……?

 うちの近くにレンタルビデオ屋がありまして、
 いきなり何の話かとお思いでしょうが、
 話はつながるのでしばしお待ち下さい。
 そこは日曜日だとレンタル料金が半額になるんですよ。
 で、
 その店の日付の設定というのは、
 午前10時〜翌日の午前10時なんですね。

 なので、日曜日の午後9時に行ったとしても、
 日曜日価格にならない上に、
 10時になった瞬間に、1泊2日料金が発生するんですね。

 なので、日曜の10時過ぎに行くのが賢い選択な訳ですよ。

 で、上野駅に着いたのが8時40分。
 そう言えば、2日間…………してないなあ。
 オラ、ムラムラしてきたぞ。
 ……時間があるな……

 ……

 ……

 ……と、いうわけで、アメ横でもうろついて時間をつぶすかと。
 で、アメ横から秋葉原まで歩いたわけですよ。


 ええ、
 もう、
 おわかりですよね。


 今日は月曜日なんですね。

 あははははははははははは。

 どんどんどん

 ベタベッタ。

 どどんがどん

 落ちです。

 どんどんどん

 ベタベッタ。

 どどんがどん

 落ちです。

 ま。借りましたがね。


 2007 /2 /13
・ちょっと凄いかも
RDZ-D700 Copy TWICEに挑戦!ダブルチューナーなら可能?

 RDZ-D700は(私の買ったRDZ-D800や上位機種のD900も)、
 チューナーが二つついているから、
 コピーワンスの番組が、ダブルで取れちゃうという裏わざ。

 これ良いなあ。

 今度家のでも試してみよう。

・予告
 明日はエロビデオの話を書きます。
 18歳未満の方の閲覧を禁じます。

 って、何予告しているんだか。
 結構、えぐい話を書く(予定)なので、
 変態に興味が無い人も見ないほうが良いかもしれません。

 本当は今日書く予定だったのですが、
 会社の人に昼飯に誘われてしまったため、
 明日書きます。

 あ。よく考えたら(本当に忘れてた)
 明日ヴァレンタインデーじゃん。

 そんな日にそんなこと書くなんて。

 うしゃしゃしゃしゃしゃしゃ。

・AKB48
 AKB48に全く興味が無かった私ですが、
 何か、昨日テレビ見てたら流れてたCMの子かわええなあ。
 と思って調べたら、AKB48の子だったようです。

 この子ですね。
 ここの写真(PHOTO ALBAM)可愛くねえなあ。
 っていうか、伊藤裕子っぽい顔立ちですね。
 だったら、伊藤裕子の方が良いなあ。

 伊集院のラジオで一時期プッシュしてた所為で、
 なんて曲かはわかりませんが、
 AKB48のある曲のサビだけは歌えます。

 というわけで、
 YOLY's ROOMはAKB48は応援するかもしれません。


・てくの
 YMOの名曲Rydeenが、2007年ver.として帰ってきた。

 キリンのCMにも使用されているこの楽曲、
 アレンジもすばらしく、
 まさに癒し系の曲と言えるだろう。

 iTSで発売していたので、
 早速購入。



 あれ?



 癒しと言うより……


 俺の中に……

 笑いが生まれているんだけど……


 てくの〜

 てくのライディーン〜♪


 だめだ、どうしても空手バカボンの来たるべき世界が、
 頭から離れない……。

 胸キュン
 君に胸キュンさ。

 うはははははは。

 笑う要素の全くない曲なのに、
 仕事中に吹きそうになっている。
 何コレ。
 あはははは。

・OZMA
 iTSと言えば、
 DJ OZMAも今更買ってみたんです。

 DJ OZMAと言えば、昨日まで遊びに行っていた友人は、
 紅白騒動でDJ OZMAを初めて知ったそうです。

 何かその言い方に引っかかったので、
 DJ OZMAって、氣志団の綾小路セロニアス翔だよ。
 と、伝えると、
 そのことをはじめて知った様子でした。
 (彼、氣志団は知ってた)



 ……OZMAもまだまだだな。

 

・何か、
 書けないから予告とか言ってる割に
 結構書いているね。

 まあ、いいかあ。

・会社ばれ
 ばれた!!


 逃げろ!!!!!


 2007 /2 /14
・モグラネグラ
 会社ばれしてしまいました。
 いや、サイトを持っているって言ったのは私なんですけどね。

 餃子はおいしかったですか?
 といきなり言われて蒼白になってしまいましたよ。

 なので、AVについて語る〜変態道極め道は、

 家に帰ってから書きます。


 ……え?書くの?俺?

・なんかね
 凄い疲れてるんですよね。
 やっぱり会社から帰って来てから変態チックなことを書くのは、
 疲れますよふひひ。

 本当は、行きつけのレンタルビデオ屋のラインナップが、
 最近おかしな事になっているという話をですね。書きたかったんですよ。

 フィスト……つまり、拳を女性器や肛門の中に入れるビデオが多くて、
 流石の変態ちゃんの私でも、
 アレは引くのだが、面白い人はいるのかという話をね、
 書こうと思ってたんですよ。

 いや、でも、肛門は凄いよなあ。

 まあ、僕の変態性性嗜好と合わせて、
 いつの日か書きます。
 書くのか?

 ところで、こんなメールが来ました。

筋少ちゃんの話題も普通の日記も、いつも楽しく拝見してますー。いつも楽しませて頂いてるので、できるならチョコを送りたいくらいです(バレンタインなので)。会社ばれにめげずこれからも続けてください…!ネットの片隅で応援しております。


 ギブミーチョコ!
 ギブミーチョコ!

 おくれよおくれよ兵隊さん!!((c)漫★画太郎)

 ありがたい話です。
 応援メッセージありがとうございます。

 何て言ってて会社の人だったら厭だなあ。

 そう言えば、僕って、本命チョコは勿論もらったことはないんですけど、
 義理チョコもまともにもらったのって、2回しかないですね。

 28年生きてきて。

 小学校の時は、前にも書きましたけど、
 卒業式だしYOLY以外の全員にビックリマンチョコを
 あげようじゃないかと言う話だったらしいですし(貰ってないので知らない)、

 中学&高校は男子校。

 大学時代に、バイト先の女の子に貰ったのが1回。
 バイト先の事務のおばちゃんに貰ったのが1回ですね。

 あと、会社に入ってから、みんな向けに置いてあるチョコや、
 2・3粒貰ったことはありますが、
 箱に入ってラッピングされたのは貰ったことはその2回だけですね。

 今日も会社に皆さんでどうぞって置いてあるチョコをつまんだくらいですね。
 何人かは誰かから貰っているみたいでしたが……


 ……あれ?なんだろ。
 このチョコしょっぱいや。


 っていうか、なんだこの肛門からチョコレートまでの変な話。
 でも、そんな日記を読んでくれてありがとう!!!!


 2007 /2 /15
・ゲーム
 デスノートを買ったんですよ。

 デスノートって言っても、マンガのじゃないですよ。
 チャント人を殺せゲームのです

 人狼と言うネットゲームが元になっているんですが、
 これがねえ。

 色々微妙。

 簡単にルールを説明すると、
 自分は、キラかLになる。
 ただし、それは夜神月・竜崎とはかぎらない。
 キラはLを殺すか、逮捕させるように仕向ければ勝ち。
 Lはキラを逮捕させるように仕向ければ勝ち。
 というゲームなんですね。

 まず、ストーリーが微妙。

 キラゲームと言うゲームで、
 キラを操作する推理力をつけていこうと言うストーリーなんですが、
 争いごとがあると、キラゲームが始まるの。

 第2のキラが居る!
 →そんなバカな!?
 →キラゲームでわからせてあげますよ!!!

 ここで、ミサが出てくるとかなら兎に角、
 別に出てこないのですね。

 で、キラゲームに勝つと、
 そうか、やっぱりみたいに話が進んで行くんですけど……

 うーーーん。

 で、ゲーム自体が微妙。

 と、いうのも、人狼って言うのは
 だましあいのゲームなので、対人戦が熱いんで、
 コンピュータとやってもねえ。
 まあ、そこは上手く落とし込んではあるのですが、
 やっぱりちょっと微妙。

 対人戦は面白いんですが、
 隠しキャラを、「出しているほうが使えて出していないほうは使えない」
 と言うのはいかがなものかと。
 相手の進行度を知っていれば、
 このキャラは100%相手じゃないというのがわかってしまうのですね。

 それがちょっと微妙かなあと。

 まあ、あとWi-Fiには対応しておいて欲しかった。
 ワイヤレスだけって言うのはねえ……。
 対人戦が面白いのにさあ……。

・へえー
 4月から帰ってきた時効警察をやるようですね。

 うーん。

 時効警察は好きなんですけどね。
 続編かア。

 TRICKの様にだらだらした続編にならないと良いけどなあ。

・しょうこさん
 いつか100更新したい……?


 くくく……

 ()()()()()()()

 しょうこ
 中川翔子だけに
 しょうこってか?(俺、死ねば良いのにね。くすくす

 しまった。
 会社バレしているって言うのに。
 見られたら俺がバカだとばれ…………てるか。


 2007 /2 /16
・最近
 やたら眠いんですよね。
 もう、春なのかしら。

 ZZZZZZ……。

 はっ。

 仕事中だっちゅーの。

 ……だっちゅーの?


 2007 /2 /17
・外れた……
 当然の如く、
 24・25両日とも外れました。

 さて、どうするか……


・メビウス
 ウルトラマンエース格好良か〜。

 やばいな。エールも見たくなってきた。


 2007 /2 /18
・獣拳戦隊ゲキレンジャー
 獣拳戦隊ゲキレンジャーを見る。


 ……って言う始まりは28歳の日記としてはいかまあいいか

 戦隊物は1話だけ見るようにして居るんですよ。

 ストーリーは個人的に微妙。
 何か、拳法で世界征服したい悪の組織を倒すと言う話なんですが、
 拳法の使い手同士が戦うっていうのは、どうもねえ。

 変身前から強いって言うのが何か納得いかないんですよね。

 拳法で巨大化するのも納得いかないし。

 主人公が、子供の頃に飛行機事故で樹海に不時着し、
 その後虎に育てられた野生児っていうのも……。

 悪の幹部に、平田裕香がいるのに吃驚しました。
 この人まだ芸能界居たんだ。

 エロスですよエロス。
 エロスはほどほどにしないと臓物をぶちまけられますよ。

 昔、フードファイターという草なぎ主演のドラマで
 筧利夫の妹役で出てたんだよなあ。

 ま、それ以外の仕事は知らないんですけど。
 ずいぶんキャラ変わったなあ。あ、もう24歳なの。
 2000年に女子校生役だったからそんなもんか。

 あ。エンディングは水木一郎なのね。
 やっと筋少っぽい話に。
 水木一郎だけで筋少っぽいとするのはいかがな物か俺よ。
 残弾数・ゼロ。


 2007 /2 /19
・10年
 先日ですね。高校の同級生3人と飲みまして。
 いや、厳密には中学の同級生って言ったほうが良いですかね。
 中学高校と同じ学校だったのですけど、彼らとは、
 中学1・2年の時にしか一緒じゃ無かったですから。
 ああ、一人、高校1年に一緒だった友人もいます。

 まあ、それは良いんですけど。
 上にも書いたとおり、僕は中学高校と同じ学校だったわけです。
 6年間も男子校に行っていたわけですよ。
 何の間違いだか知りませんが、
 エリート気取りの私立中高に行ってた訳なんですね。
 いや、間違えました。エリート気取りではなくて、
 エリートです。

 僕以外。
 何だよ年収1千万超って。

 なんだか、みんな10年経ったら偉そうにって言うか、
 偉くなってまして。
 まあ、どれくらい偉いのかって言うとですね、
 待ち合わせ時間に45分間誰も来ないくらい偉いわけですよ。
 いや、嫌味ですよ。
 どーせこんなところ読んでないでしょうけど。

 45分遅れてきたのは、まだ良いほうで、
 一番遅かった人は2時間遅れてきました

 僕だけなら良いんですけどね、
 相手方の女の子ああ、言ってませんでしたっけ?


 同窓会の皮を被った、

 合コンだったのです。



 つづく!!!


・ひゃっほおおおおお!!
 伊集院のラジオで読まれたアアアア!!!




 先週の宇都宮帰りに撮った写真です。


 2007 /2 /20
・世界の果て〜江戸川乱歩には捧げない
〜前回までのあらすじ。
 前回の話を読め

 −−まるで此の世の果てだった。

 後に、YOLYはこう語っている。

 心にゆとりがある人間と言うのは、
 せかせかとせせこましく生きては居ないのだろう。
 心にゆとりも無く、金も愛も無い私は、
 常にギリギリの此の世と彼の世の狭間で
 ゆらゆらと揺れ動いているのだ。

 直接会場に向かってくれと言われた私は、開始時間15分前には会場の前に居たが、
 一人で待っていると言うのも、
 切羽詰っているみたいで(切羽詰っているのだが)厭だなあと思い、
 ちょいとふらふらしているとメール。

 余計なことは話すなよと言う旨。

 どうも、僕は口が軽いと思われているようですな。
 喋るなと言われれば何も喋りませんとも。
 まあ、言われなければ何でも喋ってしまうからなんでしょうけどね。

 了解とメールし、
 こういうメールをこのタイミング(3分前)で送って来ると言うことは、
 恐らくは、もう着いているのだろうな。
 出なければ、遅れる等書いているはなんて考えていた僕がバカでした

 部屋に案内されると、誰も居ない。
 むう。
 食器とお通しだけが置かれている。

 席数は3VS4
 7人……?

 実は、この時点まで、
 誰が来るのか
 相手は何人なのか
 と言う情報は一切無し。

 とりあえず、主催者にどうなっているのかと電話をすると、
 ちょっと遅れる。
 まあ、とりあえず待っててよ。
 と、緩い返事で切られる。

 切られる寸前、誰が来るのかだけでも教えてくれないかと言うと、
 舌打ち交じりに、彼・俺・中学時代の友人×2であると言われる。
 彼とは、年1くらいで会っているのだが、
 中学時代の友人×2は、6年ぶりである。
 あれ?その片方って結……

 電話は切れていた。

 はんなりと待っていると、
 女性×3登場。



 困った、俺しかいない



 って、今更ホワイトアウトのコピーを使われても、
 わかる奴は居るのかって話ですが、
 来てしまったものは、
 そして、こないものは仕方が無い。

 しかも、俺にとっては(伏線)、
 アリナシで言えばモハメドアリ。
 (だから、電気グルーヴとかスチャダラパーをわかる奴が何人居るんだ)

 ここは、何とかポイントを稼がなければ。
 逆に考えるんだ。
 誰も居ないことを、有利に働かせるんだ。










無理でした。

 そりゃア無理だよなああははは。
 だって男俺だけなんだもん。
 がんばったヨ俺。がんばった。

 俺:とりあえず、自己紹介でもしましょうか?
 女:まあ、全員来てからで良いんじゃないですか?

 ……

 ……困った。
 相手を何て呼べば良いのか分からない。



 見かねて向こうからの質問。

 女:お仕事とか何をなさっているんですか?
 俺:ゲームを作ってます。
 女:じゃあ、ゲーマーだあはは(養豚場の豚を見るような目で)
 俺:……あはっあはははっ。




 ……YOLY会話術にこういうのがある。
 他人が自分に質問してきた時は、
 その質問をされたがっている!!!

 例えば、その服どこで買ったんですか?
 と聞かれた、
 服をどこで買ったか聞いて欲しいという意思表示なのだ!!


 俺:皆さんは何をなさっているんですか?
 女:(げんなりした顔で)フリーターです。


 ……しまった……
 地雷だ……。

 使えねえ……YOLY会話術

 空気が重い……
 会話が無い……
 あ。送別会の話し始めやがった……
 遅いですね、もう、帰っちゃおうか……
 そんな声が聞こえる。
 時計は30分過ぎを知らせている……
 ぐわんぐわんと音が歪む。

 −−まるで此の世の果てだった。

 つづく。



 2007 /2 /21
・変化
 〜前回までのあらすじ
  クソして寝ろ。


 と、いうわけで、30分経っても男が誰一人現れない合コン。
 此れは果たして合コンと言えるのか?
 合コン2007〜地獄篇
 遂に佳境(クライマックス)!!!


 ところで、週刊少年ジャンプでクライマックスって言われたら、
 それは、最終回か、最終回の一個前だよね。
 今週のM&Yに次週クライマックスってあったので、
 よもや。と思ったら、案の定来週最終回でした。

 ちなみに、この、合コン2007〜地獄篇改メ地獄合恨は、
 今日含めあと2話
 もうちっとだけ続くんじゃ。

 15分がすぎたあたりで、女子が騒ぎ出す。
 おなかすいたー。飲みたいー。
 止むを得ない……か。
 店員を呼び、飲み物を注文する。

 30分がすぎたあたりで、食事ももってきてもらうことにする。

 一人、重圧の中グビリグビリと飲むビールは、
 何の味もしなかった。

 45分が経過し、
 帰るだ帰らないだふざけるなふざけないだの騒ぎ出した頃、
 主催者登場。

 こ……これで、
 この空気もなんとか……

 飲み物何にする?
 ウーロン茶

 ええええええ?
 お前はどこかの女子高生か!?
 いや、下戸だと言うなら仕方ない。
 お前飲め車で来た!?

 いや、まあ、仕方ないなあと思うも、
 このしらけきった空間をなんとか変えられるのは、
 君しか居ない。

 とりあえず、2人はまだ来なそう(連絡も無いらしい)
 なので、自己紹介をしようかという話になる。
 やっと名前を聞けたよ!!

 俺の前の子、1ミクロンとして俺側に体を向けようとしないけど、
 それでも、何とかスタートだよ。

 なんだかんだで、それなりに時間もすぎ、
 2時間経過した時点で残りの2人登場。

 2時間て。
 店の予約が2時間だよ。

 そこで、仕切りなおすも、
 なんせ久しぶりに会った同級生
 目の前の女より、旧友との再会。
 男は男同士、
 女は女同士で会話し始める。


 ……これは、だめだ。

 何とか盛り上げようと、話を振ろうとしても、
 ゲーム作っている人ってフィギュアとかとか集めているんですか?
 DSくれ。

 畜生!
 薄々気付いていたけど、
 ゲーム会社社員てオタクだと思われがちだなあ(容姿もあるんだろうけど)。
 そして、女の子全くゲームに興味ねえ。(DS除く)

 ええい。この際俺はピエロでかまわん。
 場を盛り上げろ場を!!!

 友人:フリーターって毎日休みなんでしょう?いいなあ。
 女:フリーターってフリーアルバイターの略ですから。仕事はしてます。


 ええい。何でそんな地雷をわざわざ踏みに行くんだ!!

 女:君ってB型でしょ?
 友人:教えなーい。
 女:感じ悪くない?

 ……だからさあ!!



 いいじゃん、血液型くらい!!!

 お前医者だろ!!

 もう、これはだめだな。
 と、肩を落としたとき、レフェリーストップがかかった。

 別に、店側から出て行ってくれといわれたわけでもないのに、
 女側から、時間すぎたし、もう出ない?と言われる。

 うん、もう、俺も涙で前が見えないよ。
 もう、帰ろう。

 お家に……



 会計が届き、
 主催者が値段を告げる。

 女イチゴー
 男イチ


 男イチ?


 千円じゃあ……ないよなってこれ1万取られるのかよ!!!

 まあ、俺も昔、俺主催で
 男6,000
 女4,000
 っていうのをやって、
 男側から文句を言われたことがありますが……

 それより高いですから。
 あれ、男が全額払っても1万ですし。(ま、1500円しか変わらないと言う話もあるが)

 まあ、そういやあの学校私立だってこともあってか、
 妙に金遣いの荒い友人(例えば、昼食は1000円以下の飯は食わないとか)が多かったからなあ。
 俺も感化されてたって訳か。

 バイトも出来なくて(ばれたら本気で退学させる校風だった。
 ちなみに、カラオケがばれただけで停学1週間+坊主。
 流石に、バイトに其処までリスクは追えないというのと、
 バカも退学なので、バイトしている暇があったら勉強しないと、
 周囲に追いつけなかった。っていうか、
 結局追いつけなかったんだけどね私は。万年ビリだったし)、
 小遣いだけで彼らについていくのは結構大変だったですよ。
 いや、マジで。

 あの頃、今より良いもの食ってたなあ。

 つづく。(次号クライマックス!!)



 2007 /2 /22
・完結
〜前回までのあらすじ。
 医療ミスを認めない坂本に対し、吉岡は告訴する方針を固める。
 一方その頃、喜多村はあるある大辞典の放送に踊らされ、
 大量に買い占めた納豆を処分するべく、苫小牧まで流れ着いた。
 喜多村が居なければ、医療ミス裁判に勝つことは出来ない。
 喜多村邸に残された大量の納豆を見ながら、西川警部は困惑するのだが−−

あれ?こんな話だったっけ?


 ま、そういうわけでクライマックスですよ。
 クライマックスシアターですよ。
 最初からクライマックスだぜ!((c)仮面ライダー電王)
 (仮面ライダー電王は……っていうか、
  仮面ライダー自体、大きくならないからと言う理由で
  見ては居ないのですけどね)

 結局、電話交換も何もせずに、分かれる。
 まあ、この日記に書くということは、
 成功していないって事なんで(成功してたら書きませんよ。ええ。
 そんな他人の成功譚聞いたって面白くないでしょう?)、
 お察しの通り大失敗に終わったわけです。
 話は続きがありまして。

 女性が皆帰った後、
 久しぶりに会ったし、キャバクラ行くか?
 と、全く訳のわからないことを言われ、
 (だって、キャバクラって仲間同士で喋れないでしょ?)
 ああ、こいつら変わったなあと。
 昔は、そういうこと言う伽羅じゃなかったんですけどね。
 3人とも。

 と思っていたら、1人が、キャバクラ行くなら、俺は帰ると。
 変わってない人居たあああああ!!!

 3人とも行きたいって言っているのに俺一人だけ言い出すのはアレかな。
 と思っていたが、味方が居るって事はこれは50%50%。
 俺もキャバクラはねえと、苦言を呈し、普通の飲み屋に行くことへ。

 反省会。

 かと思いきや、
 不細工が多かった。
 ノリが悪かった。

 愚痴ばっかりだーーー
 遅れたこと棚上げだ。
 俺にとっては並みの上。厭、上の下。

 聞くところによると、
 いつも、モデルやスチュワーデスと合コンやっているとの事。
 ええいそれに呼べって、
 もっと金かかるの?

 話を聞くと、もう3人ともお金持ちでやんの。
 ああ、エリート街道一直線の人たちは良いですなあ。
 あ。そうそう。
 最近思ったことがあるんですよ。
 理系って、医者にならなきゃ儲からない。
 なんか、理系……研究所等で儲けている人ってあんまり居ないんですよね。
 いや、もちろん、それでも俺の年収の1.5倍〜2倍近くは儲けているんですが。

 世の中って文系が回しているのよね。

 と、モデルの合コンは金がかかっただとか、
 年収が1千万超えているだとか、
 自慢話を聞いていると、ふいに、自慢して良い?
 と言われる。

 え?これ以上何を自慢する気ですか?




 これ、俺の子供
 
 一ヶ月前に生まれたの





 !?


 パパ、合コン来ている場合じゃないじゃないですか。
 やっぱり結婚してたのね。
 って、子供が生まれて、妻が実家に帰っている隙に合コンて。
 あんたそんなキャラだったっけ?


 ……10年の歳月は人を変えるなあ。


 静謐日記のblue君なんて(彼も中学同じクラス)、
 そういう面では本当に何も変わって無くて安心できますよ。

 そうかあ、
 お金
 妻
 子供
 全部負けているのかア。
 これが、格差社会って奴ですか!?
 負け犬は黙って味噌でも舐めてろって事ですかい。




 ……とりあえず、何かの伝になるかもしれないので、
 電話番号は交換しておいたけどな(男とね)。



 で。
 主催者さんが、そんなに彼女欲しいなら、
 向こうの主催者にメールしてみろよ携帯貸してみ。
 と、なんか、アドレス主催者に聞きました。
 また飲みましょう的メールを送ったが、

 もちろん、返事は無いです。

 ……苫小牧でも行くかア。








 2007 /2 /23
・うみうし
 静謐日記で、合コンて楽しくないですよね。
 と書かれていますが、
 いや、楽しいですよ。
 楽しかったことは楽しかったんですよ。

 しかし、本当に、
 10年間変わってないよね。
 昨日、10年間変わってなくて安心できると書きまして、
 まあ、でも良く会っていたりするからなのかなあと思いましたが、
 やっぱり変わって無くて一安心。
 もう、一生そのままで居てくれ。

 しかし、4時半寝で過労って、どんだけ柔なんだか。
 柔らか戦車ですか?吉田戦車ですか?吉田栄作ですか?
 コンスタントに4時寝7時半起きなんですが。
 (ま。朝遅いじゃんと言われれば遅いんですけどね)

 まあ、そのおかげで今日は、電車で寝過ごして、
 新宿で降りるはずが、
 目が覚めたら三鷹でビックリしましたけどね。
 (その前に電車が遅延していていつもより疲れていたというのもあるが)

 あー。明日は久しぶりの休みだ。
 でも、最近寝ても疲れが取れないんですよね。
 まあ、休めるだけ良いんですけど。
 周囲の人は休日出勤しているからなあ。

・きんしょう
 そういえば、東京公演のチケット正式発売日は明後日なんですね。

 どうせ買えないだろうなあ……。

 ヤフオクにも最近出ていないし、
 ちょっとあきらめ気味です。

 まあ、最悪筋少ちゃん祭りには行けるので、
 良いんですけどね。

 そして、もう、大阪&名古屋公演までは一ヶ月を切っているんですよね。
 ああ、DVDにベスト盤もありますね。

 ううん。楽しみ。
 (でも、やっぱり24or25は行きたいよなあ……)


 2007 /2 /24
・100メガショック
 昔、ゲームセンターには、NEOGEOという筐体がありまして。
 普通、ゲームセンターの人がゲームを交換するには、
 基盤と呼ばれる機械ごと交換しなくてはいけないのですが、
 NEOGEOの場合、ファミコンのようなカートリッジを交換するだけで、
 ゲームを交換できるというかなり画期的なシステムだったわけです。

 で、もっと画期的だったのが、
 ゲームセンターのゲームをそのまま家庭で出来るように、
 (形状は違う物の)中身が全く同じカートリッジを、
 民生用にも販売していたのですね。

 本体が50000くらいで、ソフトが2〜3万円という、
 高いマシンだったわけですが
 (当時主流のスーパーファミコンは、本体25000円、ソフト1万〜15000円)、
 基盤を買ったら10数万〜100万近くするわけで、
 マニアックなゲームキッズ達の間では、これはかなり激安だったわけです。

 僕の友人にも持っている人がいました。
 ただ、友人に7万円借りて買うという、
 もの凄い事をする奴でした。
 (ちなみに、その後彼は学校を諸事情あって退学となり、
  7万円は結局返ってきていない……らしい)

 で、そのNEO GEO。
 当時のCMで100メガショックというキャッチコピーで有名でした。

 当時の僕は何も解らないまま、
 何かすげえ。
 と思っていた物です。
 (スーパーファミコンは32Mが限界だったし)

 でも、最近気づいたんですけど、
 スーパーファミコンの32Mも、NEO GEOの100Mも、
 バイトじゃなくて、ビットなんですよね。

 32Mbは、4MB。
 NEOGEOは100Mbは、12.5MB

 なんか、コレに気づいたときはちょっとショックでしたよ。
 たった12MBかよって。
 あれですよ。
 今や100円くらいで投げ売られている、
 16MBのSD-ROMに丸ごと入っちゃうんですよ。
 全然ショックじゃないことがショックですよ!

 そんなNEOGEOですが、(前置き長すぎ)

 Wiiのバーチャルコンソールに参入決定です。


 うおおおお!
 これはっ!

 って言っても、嵌ったの
 真・サムライスピリッツしかないんですけど、

 出たら絶対買う。

 でも、本体内蔵メモリが500MBで、
 100メガショックのNEOGEOは……数入るのか?
 って思う人居るだろうな。

・アクトレイザー
 バーチャルコンソールに、
 アクトレイザー来た!!

 でも、これ、SFC版500円で買ったんだよな……
 800円で買うのはいかがな物か。

 あー。でも、面白かったんだよなあ。

・BS
 今日の23:30〜BSで筋少ライヴやるんだよなあ。

 くそお。

 DVDまで我慢我慢。
 ま。あそこにいたしね。

・↑
 なーんて日記を書いていたら、
 友人から、録画できるよという電話が。

 是非!!

 よし。
 これで楽しめる。

 あとは、明日チケットを如何にして手に入れるかだな。

・ああ、
 やっぱりというか、
 チケットぴあは店頭販売無しか……。

 さて、
 どうするかな。

 電話&ネットで……

 ……無理だろうなあ……。

 


 2007 /2 /25
・寝過ごした
 あれ?
 なんだ?この時間(12時って……)。

 ……寝過ごした。


 まあ、案の定秒殺だったようで……。




 ……バカバカバカワシのバカ。

・げ。
 ヤフオク高騰してる。
 2万だって2万。

 2週間くらい前まで1万程度だったのに。
 今日買えなかった人が殺到しているのか。


 ……とりあえず、様子見かなあ。

・なんか
 凄い勢いで筋少チケット出品され始めたねー。
 ヤフオク。

 1万チョイなら買いたいなあ。

・で、
 筋少ライヴはDVDに焼いて貰ったんですけど……

 ファイナライズがされていないのか、
 見ることができません。

 哀しい……。


 2007 /2 /26
・労働者M
 DVDが届いたので、
 労働者M(Amazon)を見る。

 191分て……長いよ。
 長い上に、何故か2枚組み。
 VHS画質なら2層で191分入りそうなもんなんだがなあ。
 画質にこだわっているのかなあ?
 そんなに画質をこだわる理由がわからないが、
 画質はこだわっているくせに編集が雑で
 層が切り替わるところに台詞が入ってしまっている。
 うーん。なんだかなあ。

 しかし、労働者Mを格好良いと思う日が来るとは。
 小泉今日子・堤真一が歌う労働者Mに、
 オープニングタイトルとしてのオリジナル労働者M。
 オマケ特典としての、
 ケラ&シンセサイザーズのゲストとして出た、
 空手バカボン復活ライヴとしての労働者M。
 そして、そのライヴのアンコールでの労働者M。
 4ヴァージョンの労働者Mが収録されていて、
 それだけで、おなかいっぱいです。

 しかし、あのライヴやっぱりアンコールで登場したんだなあ。
 空手バカボンライヴが終わったら帰っちゃったんで。

 演劇は、
 非常に面白かったと思います。
 流石ケラさんといった感じでしょうか。
 演劇をおちょくっているというか、
 こうあるべきだというスタイルを崩していっているような気がします。

 と、言っても私そんなに演劇を観劇した訳ではないんですけど。


・バブリー
 バブルへGo!!〜タイムマシンはドラム式〜を見る。
 製作はホイチョイプロダクション、
 プロデューサ&脚本家は踊る大捜査線の亀山千広&君塚良一。
 んで、主演が俺の大好きな広末涼子ときたらもう、
 見に行かなきゃいけないなと。
 ま、いけないことは無いんですけど、
 いけないんじゃないかな?ま。ちょっとは覚悟しておけ。
 と言うことで、見てきたわけです。

 日本の借金が800兆円あるので、
 バブル時代にタイムワープしてバブル崩壊を止めて何とかしようと言う話で、
 舞台となる1990年って言うのは、私小学生なわけで。
 全然バブルの恩恵にはあずかっていないわけですけど、
 (ま、家の両親は絶対に値上がりすると言われた土地を購入していましたが。
  いま、その土地は土砂崩れで半分埋まっているらしい上、
  駅が出来て地価が上がる予定だったはずなのに、未だにその駅は出来ていないどころか、
  駅どころか線路の施工予定も無かったりするのよねん)
 やっぱり、小学生と言っても高学年。
 少しは記憶に残っているものもあるわけです。

 途中、中だるみ間はあるものの、
 全体の構成としては、タイムマシンものとしてよく出来ているなあという感じ。
 タイムパラドックスとか難しいことは一切出てこないので、
 スチャラカ気分で楽しめます。

 あとは、広末が可愛すぎですね。
 1児の母とは思えない。
 露出も結構多くてそういった意味でも楽しめます(←バカ)。

 CGも凄いですね。
 昔の日本と言うことで、レインボーブリッジも工事中だったりするんですが、
 工事中のレインボーブリッジってアレ、CGだよなあ?
 1990年の六本木なんかも、多分CGなんだろうけど、
 スクリーンと言うこともあってか、どこがCGなのかよくわかりませんでした。
 (ま、建物はCGにしやすいと言う話もありますが)
 あそこには、お金かかってそう。

 でも、まあ、映画の中ではどうなったかはあえて伏せますが、
 映画の中で、バブルが続こうと止まろうと、
 日本の借金800兆円というのは現実的に残っているんだよね。

 ……。

 うん、まあ、難しいことは考えないようにしよう。
 後、飯島愛が本人約で登場しているんだが、
 本書けば儲かるってアドバイスはおかしいだろう。
 そのまえに、


・映画
 日曜日の昼間に映画に行くのはよくないよなあという話。

 日曜日の昼間に映画を見に行くと、
 映画を見慣れていないと言う言い方は失礼か。
 映画を見ることより、何かをすることに主題を当てている人が多い。
 何かをと言うのは、例えば友人との遊びだったり、
 カップルのデートだったりするわけだ。

 映画を見に行きたいから映画を見に行くのではなく、
 することが無いから映画に来ちゃった的な。

 昨日はそういう人たちに囲まれた。

 前にも書いたが、
 映画館で喋る人って言うのが、
 どうしても許せないんです。

 うるせえと。
 ここは、お前の家のリビングじゃねえんだってね。

 しかも、私の行きつけの映画館では、
 『上映中はお静かに』っていう注意書きを出しているんですよ。
 上映前に。

 1000000000000000000万歩譲って、
 つい感想を言ってしまうとかはまだ許しますよ。
 友人や彼氏と来ていればそういうこともあるでしょう。
 でもね、「寝てるよ」とか「投げたよ」とか、
 見たままじゃネエか!
 おめえに言われなくてもわかるって言うの。
 なんだ?おめえの彼氏はめくらか?
 盲目ならば仕方ネエが、
 だったら、もっと丁寧に説明してやれよ!!

 ってね。
 よく話を聞いていれば、
 バブルを体験した人たちだと言うじゃないですか。
 いい年こいて、映画館のマナーは守れえええ!!

 うるせーな。静かにしろよ。

 って、気付いたら、口から漏れてました。
 ザ・小心者。
 相手が傷ついてたらどうしようと思いましたが、
 10分後に又おしゃべり再開!
 傷つかない!
 このステンレス!
 お買い得だわ奥様!!
 しずかにしろおおおおお!!!

 あと、前の客!!
 上映中に時間を確認するために携帯を見るなあアア!!
 まぶしいんじゃアア!!!

 左の客!
 ずっとマックのポテト食ってるんじゃねえ!!
 此処は食堂じゃね円だ!!
 ガサガサうるせえええ!!

 その隣!
 トイレに行きたきゃさっさと行けええ!!
 トイレ行こうかなどうしようかなって!!
 その相談する声が五月蝿い!!

 そして何でトイレから帰ってこないんだ!
 もう良いってことなのか?
 いや、それは別にその人の趣味だから良いんですけど。

 なんだかなーって。
 平日の夜なら静かで良いんですけどね。

 まあ、そんなことでいらいらしない強靭な精神があれば一番なんですけどね。


 2007 /2 /27
・焼きたてジャパン
 これって、おそらくX Japanのことですよね?
 筋少も、X Japanも1989年デビューですし。

 誰にメールしようとして失敗したのかしら。
 YOSHIKIか?
 TOSHIか?
 hideか?(←おいっ!)

 hideに送ろうとしたら、
 hydeに送っちゃったりして。
 (だから、不謹慎だっつうの)

 TOSHIに送ろうとしたら、
 間違えておいちゃんに送っちゃったりして。

 だから、なんで顔で間違えるんだ。

 筋少とX Japanの対バンか〜。
 見てみたいけど、
 超プラチナチケットになりそうな予感。

 俺が中学生の頃のプラチナチケットと言えば、
 Xだったなあ。

・どーでもいいんだが
 菊地凛子菊地凛子騒いでいるけど、
 あの騒いでいる人の中に、
 何人、菊地凛子の登場する映画を見た人が居るのだろうか。
 BABELだってまだ公開されてないしさ。

 ちなみに俺は、
 4作見ている(らしい)。
 そのうち、あれが菊地凛子だと認識しているのは、
 2作(ナイスの森&笑う大天使)だけなんですけどね。

 茶の味と69 sixty nineはどこに出ているんだろう。

 ま、両方ともDVD持っているんで見れば良いんですけどね。

 ぶっちゃけどれも端役なので、
 演技がめちゃくちゃ上手いとも思えない
 (下手と言うわけではなく、端役なので演技が上手すぎて
  目立ってしまってはダメだというのもあるのでしょう。
  きちんと、端役としてこなしていますよ)
 ので、なんであんなに(アカデミー賞の開場に垂れ幕を用意してまで)
 菊地凛子を応援するのかよくわかりません。

 ただ、同郷ってだけで応援しているんでしょうかねー。

 いや、もちろん、そういう人たちが全作品を見ている可能性も否めないわけですが。


 2007 /2 /28
・来た
 4/1の筋少のチケット来た!!









 ……整理番号700番台だった……。

 なんか、良い数字に当たらないなあ……。
 当たっただけ良いけど。

 (でも、ヤフオクに出品されているチケットも番号後半が多いんだよなあ)

・行くぞ、9番
 昔に書いたように、このサイトは、

 デザイン:Yoshinobu 義信(よしのぶ)
 プログラム:Otoguyama 乙木山(おとぎやま)
 文章:Rakichi 羅吉(らきち)
 プロデュース:Yoriki 頼希(よりき)

 の4人と、静謐日記のblue君によってつくられってまあ、嘘なんですけど

 嘘だって言うのは前にも書きましたが、
 こんなうそつきサイトも、4月で10周年を迎えることになりました。

 っていうか、それも嘘っちゃあ嘘なんですけどね。

 いや、実際のところ、4人とも何月何日にこのサイトを開始したかを覚えていないんですよ。
 4人て言うのは、俺の脳の中の4人ね。
 その頃はすぐに飽きるだろうって思ってたし、
 実際1年足らずで1回飽きてましたから。

 まあ、そういうわけで、実際は4月ごろ(もしかしたらGW明けていたかも?)
 に10周年なんですが、
 まあ、最近は4月1日にサイトをリニューアルするし、
 其処で良いじゃないかと。

 羅吉が言うので

 というわけで、明日からは10周年記念月間と称しまして、
 今までの10年間を振り返ってみたいと思います。

 で、3月30日に、このサイトは1度死にます。
 死ぬって何だかわかりませんが、
 4月1日に復活して、
 予告どおり、復活・羽衣篇の開始となるわけです。

 ちなみに、復活・羽衣篇のデザインを、
 義信に見せて貰いましたが、結構格好良いです。

 データベースも統合する予定です。
 乙木山君ががんばってくれるでしょう。

 書いていて、頭が痛くなってきました。
 居もしない人間をさも居るように書いているのでしょうか?
 本当は居る人間をさも居ないように書いているのでしょうか?

 私にもわかりません。
 これからもわからないでしょう。

 行くぞ、9番。

2007年2月28日 YOLY's Room 統合プロデューサ:Yoriki


・オークション
 筋少のチケットがオークションに登場してきていますが、
 これって、出品の仕方を間違えていますよね。

 現在16,000円なんですが、

>落札代金は2枚セットでの価格となります。

 ということなので、
 ペア(2枚)と考えれば其処まで高くは無いんですが……。

 数量2で出品しているんですよねこの人。

 ペアチケットが2組あるのならば良いんですけどね。
 落札者も1枚16,000円だとは思っていないだろうしなあ……。

 誰か教えてあげてください。
 (え?俺が教えろって?)


 と思ったら、チケット4枚写真に写ってますね。
 ペアを2組出品したってことなのですね。
 うーん。
 わかりにくい。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記