復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2007/3  >>
SMTWTFS
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

語句検索

RSS

 2007 /3 /1
・1997年 第1夜
1997年

変化の年

 
YOLYに起きた出来事筋少・特撮の動き
1月踊る大捜査線にはまるシングル・小さな恋のメロディ発売
2月受験。ある意味成功。 
3月高校卒業 
4月大学入学
この頃、YOLY's Room の前身、
鮫下徹也のページ公開
シングル・タチムカウ
−狂い咲く人間の証明−発売
5月生まれて初めてのバイト開始。 
6月  
7月  
8月  
9月生まれて初めての入院&手術シングル・221B戦記発売
10月 最後の聖戦発売
11月掲示板開設 
12月荒らしが横行。無視してたら収まる。 


 というわけで、3月は、YOLY's Room10周年直前月間。
 1月かけて、10年を振り返っちゃおうと言う企画な訳です。
 いわば、猿でもわかるYOLY's Room。

 ついでに(?)筋少の歴史も追いかけちゃおうと言う企画だ。

 といっても、1997.4〜2007.3というのは、
 筋少にとっては80%凍結していた時期であるので、
 筋少より、特撮がメインになってしまうかもしれませんが。

 基本的に1年を3日ずつ、振り返っていこうと
 (そうすると、合計30日になって、1日このサイトは死ぬので丁度良い)。

 というわけで1997年なんですが。
 この頃はまだ日記を書いていないので、
 資料が少ないですね。
 思い出だけで書いていくわけですが。

 そもそも、何だって、このYOLY's Roomは始まったのかと言うとですね。
 元々は、鮫下徹也(徹也は、場合によって哲也だったり、哲哉だったりする)
 という、架空の人間がやっているへんなサイトだったわけです。

 と言っても、筋少データベースは開設当初から今の形であったし、
 筋少大好き人間のサイトというスタンスは変わってません。

 あの頃はまだ、独自ドメインを取得すると言う風習があまり無く、
 (そもそも、インターネットが一般的ではなかったし)
 お金も無かったため、
 大学のサーバにサイトをおいてました。

 家にネットが無かったので、フロッピーディスクに更新内容をコピーしては、
 学校まで持っていって更新すると言うやり方で、
 まだ、自分のPCと言うものを持っていなかったので、
 (一応、PC-9821の何だかと言うマシンはあった)
 ワープロで作成しては、DOSモードで保存。
 学校のUNIX上でコピーして、動作確認という、
 なんだか、無茶苦茶な更新方法で更新していました。

 いや、まだインターネットが一般的じゃなかった時代だったのですよ。
 パソコン自体、エロゲーをやる機械という印象が強かった時代だったのです。

 あの、ヤフーでさえ、開設1年目というそういう時代だったんですよ。

 ちなみに、われらが筋肉少女帯は、
 コンピュータ系雑誌(除虫菊)に内田氏&本城氏が連載を持っていた関係もあり、
 除虫菊の発行元である、キッズコーポレーションがサーバを提供、
 この頃すでに、ホームページを開設していたのですね。
 (現在の筋少公式も、キッズコーポレーション内に存在)
 私も、高校時代に、わざわざ渋谷まで行って、
 インターネット喫茶で、1時間1000円を払って筋少サイトを見たものです。
 (確か、2・3回は通った。当時はネット喫茶なんて珍しかったんだよ……)

 あの頃は、本当に筋少情報を手に入れるのが大変でしたからね。
 ファンクラブには入ってなかったし、
 ファンクラブの電話が、営業時間外になると、
 留守電代わりにスケジュールや、メンバーのコメントが流れる仕組みになっていて、
 それを、夜中、もちろん携帯なんて無いですから、
 親の寝室の横で声を潜めて聞いたり、
 ロッキンオンジャパンや、音楽と人を毎月立ち読みしていたなあ。

 おっと。ずいぶん長くなってしまいましたね。
 続きは明日。



 2007 /3 /2
・1997年 第2夜
 夜とか言っているのに、
 書いているのは昼だったりする、
 猿でもわかるYOLY's Room 10年間の歩み。

 1997年の思い出を語ります。
 第2夜の今日は1月〜4月

 1月
 1月って言っても、1月はまだサイトを運営するなんて
 全く考えていなかったんですよね。
 受験生ですから。ええ。
 センター試験を受けてたんですよね。
 まだ、成人の日はハッピーマンデーじゃなかったなあ。
 踊る大捜査線ブームが俺に到来。
 それまでは、ドラマなんて見るものかって思ってたんですけどね。
 あ。でも、見始めたのは伊集院の回だから、
 2月になるのか。
 まあ、いいか。(適当だなあ)

 2月
 受験期ですね。
 第3志望の大学に受かったしまあ此処で良いやあ。
 って思ってましたね。
 第1志望の大学受験のために京都まで言ったのは良い思い出。
 まあ、1月31日にFF7を買っているような奴ですからね。
 受験を舐めているとしか。

 3月
 第1志望の大学に不合格で泣きぬれる(嘘)。
 でも、何か受かる気で居たんだよなあ。
 わざわざ、後期も受けに行きましたからね。
 後期の合格者って7人なんですよ。
 7人に入れるわけ無いんですよね。
 今にして思えば。
 そういえば、卒業と言うことで、
 北海道に卒業旅行に行ったなあ。
 静謐日記のblue君も居たなあ。
 彼にとって卒業旅行って言うのは北海道なのか。

 4月
 大学入学。
 Yoly's Roomの前身、鮫下徹也のページスタート。
 鮫下徹也って言うのは、ハンドルネームです。
 本名じゃありません。
 たまに、哲也って書いちゃいます。
 それくらい、適当に付けた名前だったんですね。
 何で開設したかと言うと、
 私、プログラムを、これ以前には中学2年の1年間だけやったことがありまして、
 1年だけコンピュータ部みたいな部活に入っていたんですよ。
 N88-BASICという言語を使って書いていたんですね。
 で、そこから、高校3年生になるまで、ほとんどPCには触れずに生きてきたんです。
 高校2年の時に、Windows95が発売されたのを契機に、
 此れが無いと、何かダメに違いないと親を説得、高校3年の時に家族のPCを購入したわけです。
 で、大学に入ってプログラムをやろうと思ったら、プログラムって言うのはどうも、
 購入しないとできないと言う。

 そんな時に、どうやら、HTMLという言語(言語ではなかったわけですが)に出会うのですね。

 でも、やっていく内に、これはどうもサーバ上のデータを書き換えることは出来ないのじゃないか?
 だとしたら、アクセスカウンターって言うのはどういう仕組みで作られているのだろう。
 という、疑問が生じたわけです。

 当時は、まだアクセスカウンターがついていること自体が珍しく、
 それを解説している本を探すのには苦労しました。

 で、調べていくと、Perlという言語を使って書いていて、
 プログラム(asコンパイラorインタプリタ)を購入しなくても、
 書けるし見られる。と言うことがわかるわけです。
 (その後、大学のPCならC,Java,Pascal,ML,Perl,etc...が使用できることがわかるのだが、それは後の話)

 おお此れは良い。
 やってみようと思うも、上手くいかない。
 大学の人に聞くと、ホームページを開設しないとアクセスカウンター(as CGI)は動かせない言う。
 そうかあ、……。
 ……
 じゃあ、開設しよう。

 と言うのが、開設した切欠でした。

 どうせなら、大好きな筋少サイトにしようと。
 こうして、鮫下徹也のページは始動したのです。

 つづく。


・ウルトラファイト スーパーアルティメットBOX
 なんだこれ!?

 ウルトラファイト スーパーアルティメットBOX(Amazon)
 が、アマゾンで以上に安い60%引きって!!
 通常盤(Amazon)の半額近くになってる……。

 ……思わず買ってしまったが……

 ……よかったのだろうか……



 2007 /3 /3
・1997年 第3夜
 今日はフットサルの試合に行きました。
 あまり(全く?)活躍できませんでしたが、
 1回言いアシストが出来たのと
 (1回自チームのゴールを股間で止めたシーンもありましたが)、
 なんと、チームが優勝してしまったのが、
 (役に立たないなりに)嬉しかったですね。

 高校時代の友人にも言われますが、
 高校時代の私からは想像付かないですね。
 運動しているなんて。

 というわけで、高校時代を終えた1997年の話。
 此の昔語りになってから、極端にアクセスカウンターが減っていますが、
 まあ、そんな物ぶっちぎっていきます

 というわけで、1997年5月から12月

 ……あ。ヤフオクでチケット落札できた。
 24日の。
 ひゃっほー!!

 どうせ買うなら良い番号と、
 結構な金額を投入したのは内緒です。


 ああ、楽しみ。


 閑話休題。

 5月。

 生まれて初めてのバイト。
 フットサルチームの人たちの半数は、
 このバイト先で知り合った人なのですね。
 随分長いつきあいだよなあ。

 と言うものの、
 人付き合いが苦手な上に、
 中学高校という思春期まっただ中に、
 封建的な世界にいたため、
 完全に知らない知り合いが増えると言うことが無かったので、
 結構嫌われていました。最初。

 ……え?今も?

 このサイトは、筋少データベースと、
 なんか、HTMLの実験ページのような裏ページ
 だけがあったように記憶しています。

 6〜8月。

 特にないなあ。
 あまり記憶がないですね。
 大学は大学で、何か趣味の合わない人たちが多く、
 バイト先でも上に書いたように嫌われていて、
 人間関係に悩んでいた時期です。

 9月。

 初めての入院&手術。
 精神病棟に閉じこめられ……たわけではなく
 (精神病院に手術はないしね)
 生まれつきの身体的な欠損を医者に相談したら、
 ふざけるな!
 即刻手術だ!と。

 高校時代の友人や、
 大学の友人がお見舞いに来てくれたのが嬉しかったですね。
 バイト先の人は全く来てくれなかったというか、
 何処に入院したのかも言わないくらい、
 壁を感じていたんですね。

 逆に、そんな大学時代の友人とは卒業後1回も会ってないんですけど。

 10月。

 退院。
 バイトに行ったら、みんなが心配してくれて、
 何か感動する。
 このころから、バイトの人とうち解けられるようになったと思う。

 11月。

 大学にほとんど行かなくなる。
 毎日バイト。
 週1で飲み会。
 自堕落な生活のスタート。
 何となく掲示板を開設。
1997,11/23(日)21:1:32
あき:
あきは筋少ファンというよりも大槻さんの
ファンです。

 初めの書き込みがコレ。
 全く知らない人だし、
 その後に来てくれていないようなので、
 誰なのかは全く不明。

 12月。

 掲示板に荒らしが横行。
 本名などを知っているところを見るに、
 大学でなぜか俺にライバル心を燃やしている男が犯人だと思うが、
 完全に言っていることをスルーしていたら、
 だんだん止んできた。

 むしろ、高校時代の友人の方がエキサイトしていたりして。

 IPを調べられるようにしようと思って、
 何とか実装した頃には完全に荒らしは止んでいてがっかり。

・ありゃ


 離婚しちゃうのねー。
 遂に俺の元に返って来る気になったか。

 離婚したところで、僕が好きなのは音楽性ですから。
 作品が良ければ何でも良いですけどね。
 と言っても、花より男子の曲は僕的には微妙ですが。

 まあ、子供がいないのが救いですよね。
 キャシャーンという子供は作られましたが。

 コレが原因で分かれたんだったら面白いのに。

 母親の藤圭子みたいに
 再婚離婚を繰り返したら笑うな。


 (離婚とは関係ない話)
 ……花より男子の曲売れているらしいね。
 やっぱり、俺の好きな曲は売れない。
 俺の苦手な曲は売れるの法則か……


 2007 /3 /4
・1998年 第1夜
1997年

堕落の年

YOLYに起きた出来事筋少・特撮の動き
1月  
2月  
3月バイト先の人にサイトの存在がばれる。
軽く荒らされる。
 
4月初恋&なぜか速攻で告白UGS スケキヨ 発売
5月 UGS アオヌマシズマ発売
6月振られる。SAN FRANCISCO 発売
7月  
8月免許を取る。 
9月 80年代の筋肉少女帯発売
10月20歳になる。太田明氏脱退。
筋肉少女帯活動休止宣言
11月又荒らしが横行。ややうざいが放置。オーケン・ベスト発売
12月  


 1998年は、なんだか、堕落した年でした。
 大学にも数日しか行ってないし。
 人生で一番楽しかった時期のような気がします。
 あまり覚え長いんですよね。
 なので、1998年は1夜で終わらせます。
 その代わり、1999年は苦難の年何で、5夜書きます。
 1999年は本当に最低最悪の年だったなあ……
 いやいや、今日は1998年。振り返ってみると……
 ……上見ると初恋とか書いてありますね。
 19歳の時なんですよね。初恋。
 速攻で告白して、返事は留意して欲しいと言われ、
 6月に振られてます。

 確か、僕を振った次の日に、僕のサイトに書き込みして居るんですよね。
 過去の掲示板を見ると、残っているので、俺が振られた日も解るって訳だ。
 あはははは。
 なんか、走りたい気分になって、
 免許を取りました。
 1月頃からとりに言っていたんですけど、
 面倒くさいのと、実験の授業と特定学科が重なってしまって、
 なかなか取りに行けなかったんですよね。

 で、20歳になったのもこの年。
 ヤラハタだアアア!!!
 なんて、叫んで笑っていたのを覚えています。
 安心しろ、俺よ。
 30歳は目前だ。

 サイトとしては、掲示板とデータベースがあるだけのやや寂しいサイトでした。
 掲示板は、当時のバイト先の人と、1997年でも書いた大学でのややうざい同級生、
 あと、よくわからない荒らし(これらのうちのいくつかはおそらく上に書いた大学の同級生)が
 掲示板を見たら横行していましたが、
 この当時は、大学に行かないとネットが出来ない
 &大学にほとんど行かないという状況でしたので、
 まあ、勝手に放置状態になってましたね。

 筋肉少女帯としては、大槻ケンヂが、
 UGSや80年代の筋肉少女帯をやったり、
 太田明氏が脱退したり
 筋少が活動休止宣言したりときな臭い臭いのする年でもありました。

 ……そして、崩壊は訪れる。


 2007 /3 /5
・1999年 第1夜
1999年

破滅の年

YOLYに起きた出来事筋少・特撮の動き
1月鮫下徹也死亡
管理人(HN)をYolyに変更
(本名)'s HomePageに名前を改める。
筋少データベース封印。
塾講師のバイトを始める。
整髪料を使い始める。
 
2月留年確定。
 
3月ジョジョの奇妙な冒険連載終了。
塾ではないほうのバイト先が潰れる。
 
4月Yoly's Room on the Webに名称を変更
筋少データベース復活。
コンテンツも少し増える。
大槻ソロ
猫対犬 オーケン・ソロベストR発売
5月映画を撮る。大槻、筋少活動再開を宣言。
同日、橘高脱退
6月 橘高脱退発表
大槻脱退
7月恐怖の大王が来ない。筋肉少女帯・凍結
8月温泉旅行に行ったら、
友人に死ぬかもしれないと告白される。
 
9月虚言日記開始。
交通事故。
バイトをリストラされる。
 
10月ファミレスでバイト開始。
偶然女の子を紹介して貰う。
 
11月紹介して貰った女の子に即効電話番号を変えられる。
ファミレスに辞意を表明。
 
12月合コンの席で酔いつぶれる。
警察沙汰。
 


 人生において、此れだけ逆風の年があっただろうか?と言う年。
 ジョジョは終わるは、
 筋少は活動凍結するは、
 バイト先は潰れるは、
 留年するは。

 5夜かけて細かく書いていきますよ。
 本当に艱難辛苦の年でした。


・それでもボクはやってない
 それでもボクはやってないを見てきた。


 竜「それでもボクはやってない」



 肥「じゃあ、俺がやった」



 寺「いやいや、俺がやった」




 竜「……」





 竜「それなら俺もやったよ」




 肥・寺「どうぞどうぞどうぞどうぞ」





 裁判官「死刑」



 って映画かと思ったんですが、
 もっと真面目な映画でした。

 痴漢をしたと疑われている主人公が、
 痴漢をしていないと訴え続ける映画。

 司法の原則として、『疑わしきは罰せず』と言うのがありますが、
 現実は、『疑わしくないことが証明できなきゃ罰しちゃうよ』
 であると言う話で。

 面白いことは面白いんですが、
 個人的には、ちょっと冗長かなと。

 いや、司法を信じている人なら驚きの連続なのかもしれませんが、
 痴漢冤罪は、ミナミの帝王やカバチタレ!、
 冤罪事件としては交通被告人前へ!!というマンガがあったので、
 まあ、そういうものなのだろうなという認識があったため、
 其処まで驚けなかったと言うのが正直な話。

 警察官・検察官・裁判官と、官だらけの場所で、
 弁護士と言う民が、無罪を勝ち取る確率は、
 0.1%無いって言う話も、上のマンガで知っていましたし。

 まあ、でも、面白かったですよ。
 色々考えさせられましたし。

 一つ思い違いをしていたのは、
 一回無罪判決が出たら、控訴されないと思っていたんですけど、
 それはどうやら思い違いだったようで。
 控訴されて有罪になることもあるんですね。

 無罪が1度確定したら控訴できないって言うのは、
 どうやらアメリカでの話のようです。

 然し、ボクが冤罪で逮捕されたらどうするかなあ。
 このホームページや、部屋にあるコレクション、
 PCのHDDにあるあれやこれやなんかが、
 全部証拠になりそうだしなあ。

 ベルトのバックルを二回押したら、
 HDDを初期化して、ワイミーズハウスに連絡が行くよう
 にしておこうか。
 あとは、メロとニアが何とかしてくれるでしょう。
 ジェバンニが一晩でやってくれるでしょう。

 まあ、最初にすることは、
 静謐日記のblue君に電話かな。
 彼なら何とかしてくれるでしょう。

 ……なかなか電話に出てくれないのが玉に瑕ですが。

・テレビ
 静謐日記のblue君と言えば、
 32型アクオスを買ったそうで。
 32型フルスペックハイビジョン?
 そんなものねーよと思ってたら、
 新製品はそうなんですね。

 フルスペックハイビジョンも小さくなったものだ。

 まあ、でも、PCのモニタって24型くらいで、
 WUXGA(1920x1200)だったりするので、
 出来なくはないんだよな。

 フルスペックかア。
 羨ましいなあ。

 どうだね。
 俺の32インチブラウン管と交換しないかね?
 黒の最限度ならこちらの方が上だぞ?

 DVD、アナログテレビ、PS2、Wiiなら、
 此れで充分(共にソースが640*448なので、フルスペックの意味はほとんど無い)だぞ。
 PS3か、BS-hi、HDD-DVDじゃ無いとフルスペックは堪能できないぞ。
 (※地デジはハーフスペック)


 フンだ。
 その内買ってやる。


 2007 /3 /6
・1999年 第2夜
 最近、握力に凝ってます。
 数年前にも筋トレダイエットブームが来て、
 その時にも少し鍛えたんですけどね。

 高校時代には握力12kg強しかなくて、
 体育教師に真面目にやれとぶん殴られたことがあります。
 1年半くらい前にゲーセンで計ったときは、
 50kgあって、俺すげえなんて思ってたんですが、
 最近体を動かしてなくて、体重も増えてきて、
 ちょっくら握力鍛えるかと思ったら、昔は軽々握れてたグリップが辛くて、
 ああ、もう、こうなったら又握力きたえるべ。
 と言うノリで、握力鍛えています。

 テレビ見ながら出来るからチョコチョコグリップを握ってます。

 早く握撃ができるようになりたいです。

 上手く話を1999年に持っていこうとしましたが、
 無理でした。YOLYです。

 というわけで、1999年第2夜

 1999年1月〜3月

1月

 それまでのハンドルネームだった鮫下徹也を、Yolyに変更。
 サイト名も、(本名)'s Home Pageと改める。

 とりあえず、鮫下徹也は死んだと言うことにして、
 サイトの様相もがらりと変える。
 筋少データベースをトップからはずす。

 ちなみに、Yolyは本名から。
 当時、バイト先には店員が各種連絡をするためのノートがあり、
 でも、ネタだとか、似顔絵だとか、小説だとかを書くノートになっていて、
 自分は、男Dと書いてダンディーと読ませていたのですね。
 でも、Dは何の略だと聞かれ、ディカプリオだよ。
 とか、適当なことを(本当は自分のイニシャル)言っている内に、
 飽きてきて、
 なんか、毬藻を自分のイメージキャラクターにしようと。
 まりもって、ひらがなで書くと、自分の下の名前に似ているし、
 ってまあ、頭のおかしな人の考えたことですから、
 名前の変わりに毬藻の絵を書くようにしたわけです。
 で、その毬藻にMALYって名前をつけて、
 まりもがMALYなら、より○(本名)は、YOLYだなってことで、
 YOLYになりました。

 なんだか、自分で書いていても支離滅裂なんですが、
 理解いただけましたでしょうか?

 ちなみに、そのバイト先がヤバイという噂が流れ始めたのが、
 1998年の暮れ。
 ヤバイって言っても、美味いとかそういう意味じゃないヤバイです。

 そろそろ、他のバイト先を探すかと、
 職に就いたのが塾講師。

 金が儲かりそうだったし、
 なんで最初(大学1年)にそれをやらなかったのかと言えば、
 ゲームセンターなら、ゲーム会社へのコネが作れるんじゃないかと、
 当時からゲームメイカー志望でしたから。
 まあ、作れなかったわけなんですけど

 じゃあ、儲かるほうが良いなと。
 家庭教師は、責任が大きそうだから、塾講師で。
 って思ってたんですけどね。
 家庭教師の30倍くらい責任があるんですよね。
 30人のクラスなら、一人くらい失敗しても1/30だろうと思ってたんですが、
 1はやっぱり1なんで、30/1だったんですね。
 それに気付くのは2001年のお話なんですが。

 講師の面接の際に、生まれて始めて整髪料という奴を使用する。
 スーツ着用が義務付けられていたので、
 スーツも初体験。

2月

 留年確定
 4年で留年することが決まる。
 第2外国語1&2を取っていないと、
 4年次で研究室に入れない=留年。
 大学1年の時に、教科書を購入する際、中国語の教科書を注文したのに、
 手違いで独逸語の教科書を渡されていたため、独逸語を取る。
 が、やはり、中国語に未練があったのと、独逸語のルールが
 なんか納得できなかったので、独逸語を捨て、
 大学2・3年で中国語1・2を取るか。
 と思ったのだが、
 大学2年から、長い5月病が発症。
 しかし、それなりに勉強はしたので、それなりの点は取れると思い、
 (受けたら100%Cをくれると言う噂だったし)
 テストに望もうと思い、学校にはせ参じたところ……
 12月の時点でテストが終わってやがりました。
 あはははは♪
 で、方々回って尽力したがダメ。
 めでたく留年確定&親に土下座。

3月

 ジョジョの奇妙な冒険第5部が終了。
 6部がすぐに始まると思っていたが、
 次号予告にも、次号にもその姿は見えず。

 その頃、塾じゃないほうのバイト先が潰れる。
 きな臭い噂は聞いていたが、
 本当につぶれるとはとショックを受ける。
 基本的に、大学で友人が作れない私の、
 大学時代の友人と言えば其処の人たちだった。
 其処が潰れると言うことは、集まる場を失ったと言うことだった。

 まあ、お客さんが1人しか来ない日とかあったから仕方ないんですけどね。
 まあ、バイト(っていうか俺)が仕事サボってだべっているのを、
 社員に注意されて客が居ないんだから良いんじゃネエか!!
 って逆切れするするようなバイトが居たから……

 楽だったなあ。
 あのバイト。


・何か最近こういうの多いのよね
 そういえば、逆転裁判4ってそろそろ発売だよなー。
 限定版て予約しないと買えないのかな?
 と思って、アマゾンを見ていると在庫無し。
 楽天を見てみると在庫無し。

 おおっ?

 と思って、ヤフーショッピングで検索すると、
 トイザらスに発見。
 ああ、なんだ、買える所じゃ買えるじゃんか。
 まあ、予約しておくかとカートに入れると、
 名前だの住所だのの入力を迫られる。

 で、名前と住所を書いて先に進むと、

 ……その間に在庫が切れました。

 うーん。
 最近こういうこと多い。
 しかも、1時間ほど前に在庫が入荷されたらしい。
 何か……凄く損をした気分なのは何故だろう。


 2007 /3 /7
・1999年 第3夜
 朝起きたら、針すなおがハリス尚だったら面白いなあと思ったが、
 よく考えてみると、そんなに面白くない。

 ヤフーで、ハリス尚で検索したら
 針すなお ではありませんか?とでた。
 間違える人多いんだろうか。

 こういう、変換間違いを集めて本にして、
 変換間違い以外にも、言い間違いなんかも集めて、
 言い間違いをわざと言い間違えて、
 言いまつがいとして

 ごめん。途中で、どうやって収拾つけたら良いのかわからなくなってきたので、
 これくらいで良いですか?

 大体、この枕が最近、本文とリンクしてないんだけど、
 それじゃあ意味無いじゃんと思うのですが。

 握力を鍛えすぎて両腕筋肉痛のYOLYです。こんにちは。

 1999年第3夜は、4月〜7月

 そう、私にとって……ではなく、
 われわれにとってあの悪夢のような出来事が起きた時期ですね。

4月

 留年も決まったし、決まったものは仕方が無い。
 残りの2年分の単位を3年かけて取れば良いんだから、
 それなりに楽できるなと思い始める。

 4月といえば、改革の月。
 (本名)'s Home Page も、本名出すのはそろそろアレだし、
 Yoly's Room on the Webとして生まれ変わろうと。
 筋少データベースを復活させたり、
 まりものページなどを作成。

 当時、鮫下徹也のページとしてヤフーに登録していたが
 (1997年時はだれでも簡単にヤフーに登録できた)
 名前を変えてもらおうと申請したところ、
 名前を変えるどころか、登録から抹消される。
 まあ、当時は1日に2,3人しか来なかったからなあ。

5月

 大槻ケンヂライヴ会場にて、筋少復活宣言。
 文庫版オーケンののほほん日記にて、
 新アルバムは「ピアノ・デス・ピアノ」と発表される。

 だが、

 その頃、橘高文彦氏は筋肉少女帯を脱退していた。

 その頃、
 僕は、何故か映画を撮っていた。

 大学1年の時に映画部に入ろうとして3日で辞めた経験がありまして、
 その時に、ちょっと親しくなった人が、映画部の部長になったという話で、
 4月に久しぶりに会った際、人が足りないんで映画の監督をやってみないかと。
 脚本や絵コンテも書いてくれといわれる。
 丁度、古畑任三郎(3rd season)をやっていた頃で、
 古畑任三郎っぽい奴を、新入生が7人いるから、登場人物7人でよろしくといわれる。

 で、脚本を書く。
 当時静謐日記のblue君に借りた、「六枚のとんかつ(Amazon)」という小説が、
 あまりにダイイングメッセージを信じまくっている小説だったので、
 嘘のダイイングメッセージを被害者が残すというトリックを使用したところ、
 脚本を渡す前日に見た古畑任三郎が、ほぼ同じネタだったので
 ビックリ。
 シンクロニシティか?

 映画の撮影は面白かったんですが、
 映画部自体が、飲みサークルと化していて、
 合宿をして撮ったんですが、
 新入生が、もう、演技をするより飲みたくて仕方が無い。
 台本なんて皆まともに読んじゃくれない。
 なんで、俺死ぬの?とか、俺犯人だったの?とか、そんなのばっかり。

 大学に戻って、編集作業と、音入れ、アフレコ(マイクの無いカメラで撮ったため)
 編集作業は、フィルムを切って貼っての繰り返しで、面白かった。
 一人でこつこつ3時間くらいかけてやってましたけど、
 そういう作業は好きなので。

 で、音入れ。
 録音機にフィルムを通して、
 マイクの前に置いてあるCDラジカセで音を流して……
 ……って、どんな昭和の作業だよ!!と。
 ラインインという端子があるから、こことここを繋げば、
 外の音が入らずに録音できるだろう?
 というと、感心される。

 ええい、お前ら。
 一応、理系最高峰の大学生だろう?
 なんで、そんなことも知らないんだ?

 ……本当はあそこ、精神病院だったりしないだろうなあ。
 ぜんぶおれがみていたもうそうで
 ほんとうはりゅうねんじゃなくて
 やまいがおもくなったためにたい
 いんがおくれただけだ

 まあ、そんな妄想はおいておくとして、
 音入れ終了。
 アフレコ。
 主役の人がいない。
 もう、部をやめたらしい。
 畜生。俺がやるよ

 えーアナタが犯人でロン!

 あ、すいません、
 あの、音入っちゃうんで、
 マージャンはもう少し静かにやって貰えますか?

 あと、さっきから、クッパが勝って喜んでいるそこ!
 マリカの音下げろ!
 入ってるから、さっきから。
 あと、お前、次のシーン出番だから。








 舌打ちすんなあアアアア!!!

 俺は、切れた。

 で、再び映画部に近づくことは無かったという。
 上映会にも行かなかった。
 一応、好評だったよとは言われたが、
 あまりうれしくは無かった。

 ちなみに、その部長は、
 俺より1年先に卒業し(俺が留年していたからだけど)、
 住宅販売会社に就職。
 1回勧誘の電話がかかってきて、パンフレットを送りたいから、
 俺の家の住所を教えてくれというので、
 俺は実家だ。
 ノルマが大変なんだ。
 知るか。そういう電話はお断りだ。
 というような流れで、二度と電話がかかってくることは無かった。

 ……元気にしているかな。彼

6月
 私生活はゆるゆるのポンポコピーで、
 おそらく映画の完成は6月だった気がしますが、
 そんなことをやっている間に、
 橘高氏の脱退が発表される。

 で、なんだかんだあって、
 大槻氏も脱退。



 そして−−



7月

 筋肉少女帯、活動凍結

 以降、2006年12月まで、筋肉少女帯は活動を凍結することとなる。

 恐怖の大王は振ってこなかったが、
 僕の中で、何かが終わった。


 2007 /3 /8
・2078年 第5夜
 腹いてえ。

 これは、ヤバイ。
 やばすぎる。

 っていうか、あれだ。
 俺もこういうゲームを作れるようにならないといけないな。

 弟の作ったRPG実況するwwww
 弟の作ったRPG実況するwwww2
 弟の作ったRPG実況するwwww3
 弟の作ったRPG実況するwwww4
 弟の作ったRPG実況するwwww5
 弟の作ったRPG実況するwwww6
 弟の作ったRPG実況するwwwwらすと

 (全部ハムスター速報 2ろぐより)

 というわけで、2078年10月〜12月。

10月

 やら100になったのはこの年だったかな?
 そうそう。確かそう。
 もう、最近は呆けちゃってね。
 昨日の飯を食べたかどうかもよく覚えていないんですよね。
 最近は介護の技術も発達してきたんで、
 あれ?何を書こうとしたんだったかのう。

11月

 この月、妻が他界したんだったかな。
 やら100と書いているのに妻云々と言っているのは、
 痴呆の影響かといわれるかも知れませんが、
 (おっと、痴呆と書くと差別用語禁止法違反で
  当局に摘発されるかもしれませんな)
 45で糖尿病によるEDになってしまったのですね。
 あれ?これは、2043年第2夜で書いたか。

12月

 筋肉少女帯デビュー90周年。
 結局筋少は何回解散したんだったかなあ。
 あまりよく覚えていませんねえ。
 3代目大槻ケンヂが女だったことは覚えているんですけど。
 4代目って、どんな人でしたっけ?


・1999年 第4夜
 上のは冗談です。

 デスノートのオープニングがバカっぽくなったという噂を聞いて、
 見てみたんですけど、
 なんか、突き抜けちゃってます。

 月の邪悪な笑い顔がたくさん画面を埋める。
 魚眼レンズ越しにくるくる回りながらケーキを食べるL。
 リンゴを追いかけるリューク。
 カポエラの演舞をするL。

 ……なんだこりゃ。

 ちなみに歌を歌っているのはマキシマム ザ ホルモン。
 ちょっと前に同じ枠のアカギでもエンディングテーマを歌ってました。
 ……プロデューサかなんかが好きなのかな?

 vapもマキシマム ザ ホルモン使うなら、筋少を是非。

 221B戦記なんかお薦めですぜ。

 (月、ノートに名前を書きながら)死んでいく
 (書きながら)死んでいく
 (書きながら)死んでいく……

 夜神父「やめろ!(中略)」
 L「しかし、死んでゆきます」
 月「だからなんだというんだ!?(中略)」
 L「嫌です」
 松田「少年の頃、お前はテレビを見なかったのか?」
 L「見ました」

 ……ん?なんか微妙に会うな。

 そういうわけで、そんな筋肉少女帯が凍結した20の夏。

 1999年佳境です。

8月

  結局ノストラダムスは来やしない。
 厭な現実は今後もずっと厭な現実のままである。
 筋肉少女帯が無くなり、
 呆けていた僕は、そうだ、温泉に行こうと、
 高校時代の友人を収集。
 静謐日記のblue君を含む高校時代の友人と熱海へ。

 そこで、友人の一人から、
 5年以内に死ぬ確率は50%
 と言われる。

 50%って言ったら、
 コイントスで表が出る確率と同じですよ。





 ……まあ、あれから8年、彼はピンピンしていますけどね。
 (じゃ無けりゃ書けないですけどね)
 病気は病気だけど、検査の結果其処まで重いケースではなかったとのこと。
 よかったよかった。

9月

 日記を始める
 というのも、この夏ごろから自宅でネットが出来るようになったのです。
 (それまでは大学にいってやっていた)
 当時は電話を利用していたのでね、
 夜11時から朝8時以外の時間しかできなかったんですよ。
 (大抵のネットユーザはそれ以外の時間は通話料がかかるプランに入っていたため)

 で、更新を自宅から簡単に出来る仕掛けを作ろうと、
 作ったのがコレなんですね。
 コレって言っても、
 あの頃とは中身は大分変わっているんですが。

 htmlだと、わざわざ改行に<BR>を入れなくてはいけない等が面倒くさかったので、
 自動で挿入されるようにして。
 まあ、所謂ブログのはしりですね。

 あの頃はまだ、そういう仕掛けで日記を書いている人は少なかったんじゃないかなあ?
 まあ、仕掛け的には掲示板と同じなんですけどね。

 で、
 事故る
 なんというか、日記を書いた月に事故るってどうよと思いますが、
 事故ってしまったのですよ。
 車を走らせていたら、渋滞している道の横から車が強引に割り込んできて、
 その位置だと無理だからってアピールするためにちょっと車を進めて。
 ってやってたら、当てられて逃げられて。
 追いかけて、警察呼んで。

 こっちもブレーキをかけていなかったと言うことで、
 1:9になってしまったんですよね。

 アピールなんてしないで止めて置けばよかった。

 で、翌日
 塾講師のバイトを首になる
 教え子に手を出したから……ではなくて、
 教え子のパンツの中に手を入れたから……でもなくて、
 単純に教え方が下手だからということで、クビ。
 厳密には、週2のところを週1にして欲しいといわれたのだが、
 それじゃあ、給料少なすぎてやってられません。
 と言うことで辞めた。
 教え方が下手って言われても、
 マニュアルどおりにしかやらせて貰えない上に、
 マニュアルどおりにやっていたんだがなあ。
 まあ、あまり面白い塾じゃなかったし、
 丁度良い機会だと思って辞めた。

 でも、日記を書いた月にこんなことが起こる何て、
 なんてネタにあふれた人生なんだ
 と思う。



 2007 /3 /9
・1999年 第5夜
 昨日載せた記事で、
 友人が面白すぎると電話をしてくるぐらい好評だったので、
 再掲載。

 弟の作ったRPG実況するwwww
 弟の作ったRPG実況するwwww2
 弟の作ったRPG実況するwwww3
 弟の作ったRPG実況するwwww4
 弟の作ったRPG実況するwwww5
 弟の作ったRPG実況するwwww6
 弟の作ったRPG実況するwwwwらすと

 (全部ハムスター速報 2ろぐより)

 最後まで読むと、感心と感動が待っています。
 いや、本当に。

 今日のネタ。

 アカギのBL

 ※BL = Boy's Love ……つまり、男性版同性愛ってことですね。

 まあ、そんなことより、1999年冬。
 ついに悪夢の1999年も終わりですよ。


 最高の悪夢が待っているんですけどね。

10月

 ファミレスでバイト開始。
 ゲーセン→塾講師に比べてあまりの激務&薄給(研修時は\650/h)。
 でも、ウエイターってやってみたかったんですよね。
 接客に五月蝿い店だったので、
 接客知識はそうとう持っていると思いますよ。
 3ヶ月で逃げましたけど、3ヶ月でみっちり仕込まれましたから。
 同じ系列のファミレスでも出来てない給仕をみると、
 お前ちゃんとやれやあ!!って思いますね。

 ある日、ファミレスの帰りに友人に電話したら、
 30分くらい話し込んだ後に、
 あ、俺、今女の子と飲んでいるんだけど来る?
 的な事を言われ、
 もちろん行きますとも、と行ったんですね。

 女の子紹介されているのに、
 気に入らなかったからか30分席をはずすと言うのもどうかと思いますが、
 まあ、まだ、僕らも若かったですし。
 で、其処で話をしたら、
 これが何だか意気投合。
 彼氏とも別れたばかりと言う話。
 お。俺にも春が来たか?

11月

 何てバカなことをいっていたんですが、
 2週間後に電話をしたところ、
「おかけになった電話番号は、現在使われておりません
 とのこと。
 その女の子を紹介した女の子にクレームの電話をかける。
 その子の調査によると、
 携帯は新しいのに変えた。
 彼氏とよりが戻ったから

 !!!?

 同時期、ファミレスを辞める旨を伝える。
 理由は、主に4つ
1.日曜日は大学もないし、休みたかったんですよ。
  で、日曜以外は入れるという話しでバイトしていたんですね。
  ある週、人が少ないから出て欲しいといわれて出たんです。
  その次の週も、同様に人が少ないからと出たんですね。
  そしたら、その次の週から、何も聞かれなくても、
  日曜日出勤になっていまして。
  おそらく、あいつなら聞かなくても大丈夫じゃねえ?って理由で
  入れられたんだとは思うんですけど、
  ああ、これは、こういうことをする会社なんだなと。
  今後もこういうことされると厭だな。
  っていうのが1つ目。
2.クリスマスケーキを、イヴまでに10個売らないと、
  買取って言われて、女友達居ないし、男友達ケーキ買わないし、
  一個3000円だし、お金稼ぎに来ているのに、
  30000円も損してどうするのよ?
3.週5で6時間働いて、65000円だった。
 (休憩時に食事代650円が食べても食べなくても引かれるため、
  ( 6 * 650 - 650 ) * 5 * 4 = 65000 )
  塾講師は、週2、授業2時間、授業外1.5時間で、
  ( 授業給\3000 / h * 2h + 授業外時給 \1500 / h * 1.5h ) * 2 * 4 = \66000
  うーん……。
  これは、塾講師の方が楽に儲かるな……
 
 と思い、あっさりやめた。
 12月中までいたので、あ、3ヶ月働いてないんだな。

12月

 合コンをやって貰ったら、
 その場で酔いつぶれる。
 それまで酔いつぶれたことが無かったので、
 酔いつぶれるなんて無いだろうと思っていたのだが、
 友人に酒の中に大量の塩やしょうゆを入れられ、
 面白半分に飲んでたら、ブラックアウト。
 多大な迷惑をかける。

 そんな中、次の塾講師のバイトも決まり、
 うきうき気分で大学へ登校。
 その帰り−−







 2歳児轢いちゃいました。




 いや、スキー旅行へ行ってきましたじゃないんだから、
 そんなに明るく書くなよ俺って感じですが、
 もう7年前ですし、
 鼻血が出ただけですんだので、今となっては笑えますが、
 あの時は本当に顔面蒼白でしたね。

 急に飛び出してきたんですよ。

 あっと思って、ブレーキをふんだんですが間に合わなくて、
 バックミラーを見たら子供が倒れているわけです。
 死んでいたら……?
 交通刑務所……?
 色々な考えが頭をよぎります。
 逃げてしまおうかと言う考えもよぎるわけですが、
 そんなこと出来っこありません。

 俺の人生終了。



 そんなことを考えていました。
 何だか全てが虚構のようで、
 何だか僕以外の時間が流れていきました。
 通りがかったおっちゃんが、警察と救急に電話をしてくれました。
 僕も携帯で電話したんですが、動揺しまくっていたため、何も出来ず。
 実況見分時にもガクガク震えていて。
 一通り話を聞いた後に、病院に行くことになって、
 病院で待っていると、ホステスのような格好をしたホステスのお母さんと、
 無職のような格好をした無職のお父さんと、
 チンピラ風の男が来まして。

 ずっと、俺、そのチンピラ風の男に脅されてましてね。
 金を払えば、無かったことにしてやる。
 おまえも会社で立場があるだろう。
 住んでる場所はどこだ?
 俺はあいつ(父親)の弟……っていうか弟のようなもんだからさ

 こえええよ。
 そんなの、お金払うから示談にしてくださいなんて言ったら、
 ケツの毛まで抜かれるんでしょ?
 ナニワ金融道であった。そういう話。

 というわけで、いや、警察に行きましょう。
 あと、ぼくは学生です。
 をひたすら繰りかえし、検査終了。
 鼻血が出ただけで、異常はないという。
 少し安心。

 その後、
 警察署に行き、取調べ
 まあ、状況を説明するだけでしたが、
 カツ丼は出ないのかと、
 もちろんそんなこと気にする心の余裕はなく
 家裁から連絡来ると思うから。
 と、解放される。


 ちなみに。
 その後保険屋が払ったお金は2万円だったらしい。
 あと、その後家裁から連絡は来ることなく、
 その翌年の免許更新で、
 ゴールド免許になりました

 ……あれ?


 2007 /3 /10
・風邪引いてます
 ぶっ倒れてます。
 愛したいです。
 夢見がちです。
 なんだこれ。


 2007 /3 /11
・きんしょう
 ぶっ倒れながら、
 色々、映像を整理。

 THE STREET FIGHTERSと言う番組で、筋少の大公式のCMがあると言うから、
 録画してそこの部分以外削除。

 しかし、ストリートファイターに縁のあるバンドだ事。
 って、ストIIと、THE STREET FIGHTERSには何も関係ないのだが。

 CMは15秒(30秒ヴァージョンもあるのかしら?)
 過去のPVを繋げた物でした。

 「日本を印度にしてしまえ 俺にカレーを」
 「釈迦はいい人だったから どろろの」
 「ダーメダメダメダメ人間 ダメ」
 「俺は高木ブーだ」

 という部分が使われています。

 ついでに金曜に録画して置いた、
 タモリ倶楽部も見る。

 オーケンが途中で特攻服に着替えた
 (マネージャが遅れたため途中からだったらしい)
 姿を見て感涙。
 やっぱり、特攻服は良いですね。
 あと、あのヒビも。

 ダムの雑誌の時に、
 踊るダメ人間が流れ(タダの洒落ですね)、
 もしかして、コレのために呼ばれたのか?と、ちょっと笑う。

 そういえば、この前竹山先生に出たことと言い、
 今回のゲストが、オーケン&竹山だったことと言い、
 なんか、竹山付いてますね。最近のオーケンは。
 竹山のラジオにゲストで出たりして。

 って、そう言えば、今日19時から、ニッポン放送でオールナイトやりますよ。
 オーケン。

 全然関係ないけど、
 タモリ倶楽部にちょこっと出てきた工事紹介記事の内容が、
 自分の家の半径1km以内の場所でちょっとびびった。
 ダメですよ。チェックしちゃ。

・2000年 第1夜
2000年。

凡庸な年。

YOLYに起きた出来事筋少・特撮の動き
1月調子こいて告白して振られる。
塾講師のバイトを始める。
特撮結成
デビューシングル アベルカイン発売
2月特撮データベース公開。
お金が無くて携帯電話を止められる。
特撮・アルバム・爆誕発売
3月人間関係に悩む。 
4月第一種情報処理技術者試験受験
サウンドノベルツクーレ公開
 
5月試しにi-modeサイトを作ってみる。King-Show CRASY MAXのテーマソング集通販開始。
6月再びYahoo!に登録される。
第一種情報処理技術者試験合格
 
7月PS2&テレビを買う。 
8月伊集院光のラジオ番組で配布するCDを手に入れるため、土手を走る。
1万人突破
死にかける。
 
9月俺の部屋が5.1c化。
特撮・歌詞検索機能実装
特撮・シングル・ジェロニモ発売
10月ネットワークスペシャリスト試験を受ける。惨敗。
免許更新。何故か優良講習&ゴールド免許。
特撮・アルバム・ヌイグルマー発売
11月就職活動を開始した振りをする。 
12月バイト先でサイトの存在がばれる。
家のネットワーク環境がCATVになる。
 


 2000年の日記を読んでいたら、8人/1日で喜んでいる自分を発見。
 Yahoo!に登録されて、50人/1日で喜んでいる自分を発見。
 なんだか、やたら来訪者数を気にしています。
 何か初々しいですね。
 初心を忘れちゃダメよね。
 このペースで行けば、20周年には3000人/1日くらいにはなるのかしら(無理)。



 2007 /3 /12
・2000年 第2夜
 この年のトピックスは8月の死にかけた話くらいですかね。

 っていうか、あれなんですよね。
 2000年以降は、日記に大抵のことは書いてしまっているので、
 今更書くことはないっていうか。

 まあ、その日記をピックアップして紹介すれば良いんですよね。

 死にかけた話については、こちら

 飲酒運転の車に乗り込み、事故った話です。
 このあと、いろいろ裁判で争ってたみたいですが、
 詳細は知りません。

 飲酒運転は本当にやめたほうが良いですよね。
 いや、本当に。

 あの頃は毎日飲酒運転の車で送迎して貰ってましたけど、
 武勇伝にもなりゃしネエって話です。
 命あってよかったなあ。俺。

 2000年の日記は、読み返してみてもやる気が感じられませんね。
 まあ、やる気がなかったんでしょう。

・ぬな。
 最近ヒット数が増えたと思ったら、

 ヤフーで弟の作ったRPGを検索すると一番上に来る。

 なんだかなー。
 筋少でトップに行きたいよ。
 


 2007 /3 /13
・明日あああああ!!
 遂に筋少の大公式と、筋少DVDの発売日がやってきましたよ。
 筋少DVDですからね。
 こいつは楽しみです。
 10枚買え。
 いや、スマン、今回は馬鹿買いはしないできないさせない。

 大槻ケンヂエッセイ、暴いておやりよドルバッキーも発売中!
 筋少物語を書くまで〜中野でのライヴのことまで。
 ドトールとロフトでのミーティングの様子もバッチリ収録。
 あわせて読めば、筋少通(?)。


 録って置いた、
 大槻ケンヂのオールナイトニッンアゲインを聴く。
 やっぱり、オーケンのラジオはええわあ。

 本当にオールナイトニッポン復活しないかな。
 俺の中で大槻・電気・伊集院のラジオは絶対なんだよな〜。
 あと、橘いずみ(現榊いずみ)。
 かといって、いま伊集院がやっている月曜1部に
 オーケンのオールナイトニッポンをやられても困るのだが。

 ところで、俺のIMEでケンヂを変換したら、
 姑獲鳥と変換されるのだが、なんでそんな学習しているんだIME。
 辞書登録を見ても登録されている様子はないし。
 いや、京極夏彦好きだから、姑獲鳥がなにかの拍子に学習されたんだと思うのですが。
 ケンヂじゃないだろ。ケンヂじゃ。

・ただ
 会社がゲーム会社ということもあり、
 タダでゲームが借りられるライブラリがあるのです。
 最近その存在を知りまして、
 欲しいけど、買うまでもないかなと思っていた、
 ウィッシュルームをやっています。

 チャプター3で詰まっていて、
 うなー。と思っていたんですが、

 とある日記系サイトで思いっきりネタバレされていて、
 (チャプター3の×××に×××を×××るのはわからなかった。
  と書かれていたんです。×の部分もきちんとかかれていました)

 微妙にやる気を失っています。
 うーむ。
 どこにネタバレがあるかわからんなあ。
 いや、まあ、エンディングまではやりますけどね。

 移動等がちょっとたるいですね。
 あと、なにが謎なのかよくわからない(だんだんわかってくるんですが)ので、
 最初はめちゃくちゃ戸惑いましたね。

 PS3版のソニックもパクって借りて来たんですが、
 やるんでしょうか?私?

 ガンダム無双も入荷しないかな。
 

・解散
 メッセージが届きました。

解散




 ……途中で送ってしまったんでしょうか?
 意味が……?


 そういえば、筋肉少女帯って、凍結はしたけど、
 解散はしていないんですよね。
 大槻ケンヂと橘高文彦は解散した(?)みたいですけど。

 ……特撮は?

 そろそろ特撮の活動も見たいなあ(←超わがまま)。
 もちろん、筋少は筋少のままで。


 2007 /3 /14
・筋少!!!!!
 遂にこの日がやってきました。
 倖田來未35枚目のシングル(Amazon)発売日です!!!
 しかし、35枚目ってアホだよな……

 違いました。
 マキシマムザホルモン、ニューアルバム「ぶっ生き返し」(Amazon)発売日です!!

 近くなりました(マキシマムザホルモンはVapなので)が、
 やっぱり間違えてます。

 筋肉少女帯ニューアルバム「筋少の大公式」(Amazon)
 ニューDVD「THE・仲直り」(Amazon)の発売日です!!

 正式には、

 オールタイム・ベストアルバム
 筋肉少女帯 復活究極ベスト"大公式"

 と、

 中野サンプラザ復活ライヴDVD
 "THE・仲直り!復活!筋肉少女帯
 〜サーカス団パノラマ島へ帰る'06〜"

 というクソ長いタイトルなのですが、
 面倒くさいので、縮めました。

 音質も向上してますし、ボースカも完全再まだ届いてません。

 @タワレコで予約しちゃったんですよね。
 まあ、これが完全新作か、僕自身が中野に行ってなかったら、
 もう一枚買っちゃうんでしょうけどね。
 全く新曲とか、未発表テイク、レア音源がないですからね。

 そういう公式ベストって
 ※ゴールデン☆ベスト&スーパーバリューは
  オーケンの知らないところで動いていたらしいので、
  一応、公式じゃないとします。
 初めてじゃないかしら?

 大車輪には大釈迦(あとパンクでポンもレア音源と言えばレア)。
 大水銀には遺言動物ドルバッキーと高木ブー大伝説、シングル版釈迦。
 BEST&CULTは、体育祭、北極星の二人。
 SAN FRANCISCOにいたっては1/3新曲&再録だからなあ……。

 まあ、音がクリアになったと言うことで、楽しみにしていますが、
 この俺の糞耳でわかるのか?

 聞き比べてみるのも楽しそうですな。ふはっ。

・佐川さん
 佐川と言えば、もちろん、人食い佐川君こと佐川一政ですが、
 それとは全く関係ない話で(ならかくなよ)、

 佐川急便が嫌い

 と言う話です。

 前にも書きましたが、
 タワーレコードの発送が佐川急便になってしまったようなのです。

 今回(大公式&仲直り)も、佐川急便での発送なので、
 なかなか届かないんですね。

 クロネコヤマトだったら、
 嫌がらせの様に朝早くに届くのに。

 いや、これ、褒めているんですよ。
 朝早くに来てくれたほうがうれしいですし。

 上でも書いてますが、
 塾講師時代に、荷物を6時半に受け取りに来てくださいと言っているのに、
 8時半前に来たことがない会社なので、
 (その上、こちらから連絡しないと来ない)
 ま、はっきり言って時間も守れない糞会社なんですけど、
 アマゾンのメール便がこの糞会社なんですよね。

 このメール便がこれまた糞でね。

 アマゾンのメール便とは?にも書かれていますが、

メール便は配達時に受領印をいただきません。商品はポスト等に投函させていただきます。
ポストに入らない場合は専用の袋に入れてドアノブにかける場合があります。
ドアノブにもかけることができない場合は玄関先に置くこともございますのでご了承ください。


 とあります。
 家は一軒家なので、あいにくドアノブはないですが、ポストはあります。
 なのに、たまに、面倒くさくなったのか、ポストに入っていないことがあるんですよね。
 この前も普通に車道に落ちていました。
 2日前に発送されたはずなのにおかしいなと思って探したら、
 植え込みの中に放り込まれていたこともあります。

 ……酷くない?

 ま、万一佐川関係の人が見ていて、
 不愉快になったとしても、その何倍もこっちは客として不愉快になってますから。
 直して欲しいものです。
 ま、安かろう悪かろうの精神でしょうから、
 直らないのかもしれませんがね。

・DVDレコーダ
 静謐日記のblue君が、DVDレコーダについて悩んでいますが、
 AQUOS液晶を買ったなら、AQUOSが良いでしょう。

 確か連動できる機能があったはずです。
 つまり、AQUOS液晶の番組表で見たいのがあったら、
 そのまま、DVDレコーダに予約しなさい。と命令できる……はずです。

 これがスゴ録だと、スゴ録の番組表でやらなくてはいけないので、
 ちょいと面倒くさい場合があるかもしれません。

 ただ、スゴ録はスゴ録で良い面もあって、
 操作性が良い(D800,D900Aの場合)。
 CMカットの精度が高い。
 キーワード録画が出来る。
 と言ったところでしょうか。

 確かAQUOSはキーワード予約が出来なかったはずです。
 だから、私の様に大槻ケンヂの番組はとりあえず録っておいて。
 ということは出来ない(ハズ)。

 まあ、コレを完全に信頼するのも困り者で、曲が提供している番組表に
 その名前がなかったら、録画されないんですけどね。
 たまに間違えていたり、載っていなかったりする事もあります。
 この前の竹山先生はそれで録り逃しました……。

 ところで、昨晩、デスノートを録ろうとしたら、
 (新オープニング&エンディングを見たかったから)
 スゴ録がいきなりフリーズ。
 あわててリセットして事なきを得ましたが(録画は失敗)、

 死神の呪いか?

 と思ってしまいました。
 HDDレコーダはそういうところが怖いですよねー。

・魔界大冒険
 ドラえもんの新映画、新魔界大冒険2007のコミック版を立ち読み。

 立ち読み程度でどうのこうの言うのはアレだが、
 きちんとリメイクされているなあと。
 前作では唐突感があった(ま、それも味なのだが)シーンが変更されていたり、
 いろいろ悪魔側にも深みを持たせていて良い感じだ。

 ああ、でも、のび太とドラ以外が役立たずになってしまっているのは、
 ちょっとなあと思ってみたり。
 ジャイアン&スネ夫見せ場削られすぎ……

 まあ、それはいいんですけど
 ちょっと許せなかったのが、ブラックホール。

 現実世界にブラックホールが現れて、
 魔界で魔王を倒したら、現実世界のブラックホールも消える……

 ……ってさあ、
 ドラえもんて、一部のトンデモ設定以外は、
 科学的に描かれているマンガじゃないですか。
 そんな近くにブラックホールがあったら、
 太陽系の軌道が乱れて、ブラックホール云々の前に人類が滅亡すると思うのですが。

 小惑星程度にしておいたほうがよかったと思うのですが……。
 いや、無粋な突込みだよと言われるかもしれませんが、
 ブラックホールって言うのがねえ……
 なんか、チープなSFみたいで。
 魔法以外のところにトンデモ持ってこられちゃうとなあ。

 ……って思うのですが。

・コロコロ
 熱血コロコロ伝説!!という本が発売される。

 コロコロ創刊30周年を記念して、コロコロの漫画が色々載るそうだ。
 ドラえもんの未収録もあるらしい。
 うーん。
 欲しい。

 いまや復刊不可といわれている
 (合作な上、石ノ森章太郎氏などの御大がアシスタントを勤め上げていたり、
  藤子F不二雄氏が逝去されたため、権利が複雑化していると言われている)
 オバQも載ると言うのが嬉しい。


 ……けどなあ。
 全部チョコチョコしか掲載されないんだろうなあ。
 続きが気になったらハイ購入。
 って訳にも行かないマンガも多そうだし。

・のへえ
 やっちまっただああああああ!!!

 とっとと帰って、大公式聞きながら、まったりして、
 ビールかっくらいながらTHE仲直りをはんなりと見ようと思っていたのに。

 ……思っていたのに。

 会社の人と飲んでいて、終電乗り過ごし。
 25分が終電だと勘違いしていた。(実際は21分)
 5分の差が天国と地獄。
 しかもこんな日に限って携帯忘れ。

 秋葉原のネット喫茶でこれ書いてます。
 始発まだー。

 このキーボードすごく打ちにくい。

 始発まだー。


 2007 /3 /15
・あー。
 投げやりなタイトルですね。ふふ。

 おはようございます。
 今、会社です。

 大公式は取り込んでチョコチョコ聞いています。
 印象としては、「90年代の筋肉少女帯」を中心としたベストって感じですかね。

 マタンゴのイントロ(=インベンションとシンフォニア=三柴さんの演奏)
 がカットされたり、

 サンフランシスコが98年テイクだったり、
 80年代の筋少曲は、

 マタンゴ
 キノコパワー
 から笑う孤島の鬼(ナゴム版)
 釈迦(シングル版)

 の4曲だけですからね。
 まあ、そういうことなのでしょう。

 そういえば、今日ラジオに出るみたいですね。
 むきー。聞きたいー。
 コラムの花道は放送後、上のリンク先から聞けるはずですが、
 橘高さんが登場するサウンドパティスリーは聞けないんですよね。
 聞きたいなあ。

 ちなみに、THE・仲直りはまだ見れてません。
 早く見たいよお。

・ランキング
 オリコンのデイリーチャートだと、

 アルバムチャート:大公式 21位以下(ランク外)
 音楽DVDチャート:THE 仲直り 10位

 ですね。

 もう少し売れないものかなあ。
 いや、ランキングがどうこう言うわけじゃないですけど、
 売れれば活動を続けてくれるんじゃないかなーなんて考えはヤバイ?

 いっそのこと、ライヴチケット当選券が入っているCD出せば
 売れるんじゃないかしら?

 ……なんて考えもヤバイ?アハハ。

・あ。
 オリコンのランキング見ていたら、
 ミスチルのアルバムが出ていることに気付いた。




 ……ちょっと欲しかったりする。
 ま。そのうち買うかな。

 ビバ、トイズファクトリー。

・あれ?
 iPodで大公式を聞きながら仕事をしているんですが、
 釈迦が最後だと思っていたら、
 釈迦が終わったあとに、いきなり、おまけの一日が流れまして、
 いや、並びが狂っていただけなんですけど
 釈迦→おまけの一日→221B戦記っていう流れになって終わりまして。


 ずいぶんシュールな終わりだなあ

 と思ってしまいました。
 いや、上に書いたとおり、ただの勘違いなんですけどね。

 偶然と言え、俺すげえ。
 ……すごい……のか?

・なんだこれ?
 1913年からの贈り物。

 っていうか、
 ソウ3より発売日が早い
 デスノートがまだ発送されないってどういうことだああ!!

 とりあえず、問い合わせのメールを送ってみる。


 2007 /3 /16
・逆転
 逆転裁判4限定版予約できたーーー。
 まさに、奇跡の逆転。

 ……本当に予約できたのかな?
 あっさり予約できすぎて、逆に怖い……。

・ライヴ
 そういえば、今日は大阪、明日は名古屋でライヴなんですよね。
 東京ももう来週なんですね。
 本当は名古屋にも行きたかったんですけどね。
 ま。お金もないですし、
 明日は友人の結婚式に参加します(2次会からだけど)。

 そういいつつ、東京公演は24日しか参加しませんけど。
 (良い番号取るのにお金をかけすぎたため)
 ただ、名古屋に深夜バスで旅行に行きたかっただけ説もありますが。
 (旅行好きなので)

 というわけで、名古屋・大阪・25日東京のレポをお待ちしています。

 掲示板にぜひとも書き込んでください。
 あるいは、repo2007@king-show.comまで。

・それでもボクはやってないこともない


 堀江氏に実刑判決が出たとのこと。

 よくわからないんですけど、仮に無罪の判決が出たら、
 検察はどれくらい補填するんですかね?
 流石に株主の損失までは補填しないと思いますが……

 大損ぶっこいた株主にしてみればふざけんなって話ですよね。

 じゃあ、そこいら辺の解説をお願いします。
 静謐日記で。

・すかんち?
 すかんちと対バン?
 本当に?

 4/5 C.C.レモンホールですかんちと筋少対バンらしいです。
 


 2007 /3 /17
・酒
 友人の結婚式の2次会に参加。
 酒を飲み過ぎて眠い。

 ウルトラマンメビウス見て寝ます。

 そういや、2001年以降の思い出はどうなったんだろう?


 2007 /3 /18
・2001年 第1夜
 ……何でこんな時間に更新して居るんだろう?
 ていうか終わったんじゃないの?
 良くわかんないおっさんが過去を振り返るコーナーはさ。

 留年とか逮捕とか、
 もう、大イベント終わっちゃったじゃない?

 いや、あと6年。もう少しだけ、つき合ってください。

 まだ、細かいイベントは毎年ありますしね。フフフ……
 あと、ここから、2001年になります。
 このままだと、2007年て3ヶ月になると言うことに気づいたからです(←今更?)

2001年度

 艱難辛苦の年

YOLYに起きた出来事筋少・特撮の動き
1月どうやら21世紀を迎える。 
2月初めて就職セミナーに参加。
ゲームの企画書を提出するが、落とされる。
 
3月調子扱いて某大手ゲームメーカの説明会をバックれる。後に後悔。 
4月king-show.comドメイン取得。大学からサーバ移転。
10万円のシンセサイザー購入。何やっているのだか。
初めての面接。大失敗に終わる。
電車「電車トーマソ」発売。
特撮DVD&VHS「FIGHT! NUIGULUMAR TOUR」発売
5月仙台に行く。
カウンターが15000人超えたらしい。
パソコンが1GHzマシンになったそうだ。
 
6月掲示板をリニューアルしたってさ。 
7月就職が決まらず本気で焦り出す。
N氏の日記開始。
特撮「ヨギナクサレ」発売
8月 大槻ケンヂ原作映画「STACY」公開
9月ビデオカメラを買う。数年後に活躍するとは夢にも思っていない。
友人が同職種に就職を決め、危機を感じる。
その夜、飛行機がボーーーン。
卒業が決定する。就職は決定しない。
特撮「Agitator」発売
10月 オーケン原作映画DVD「STACY」発売
11月特撮のライヴに行く。
ようやく就職決まる。
曾祖母が倒れる。
 
12月曾祖母が入院。
3度目の告白。
 
1月
凶を引く。
3度目の失恋。
その数日後に貰った会社の新人紹介の写真を見て、
同期の女の子に惚れる。……悪夢の始まりとも知らずに。
 
2月最低最悪の卒業研究。でも卒業決定。電車「勉強」発売
3月大学卒業!!
北海道に行く。
 


 生活は、緩くて楽しかったです。
 大学にもほとんど行かなくても卒業は決まっていたし、
 時間と金が余っていた頃ですね。
 塾講師として、10時間かけて資料を作ったり、
 自作の参考書を作ったり、
 何やって居るんだろうって感じですが、
 あれはあれで、面白い経験だったなあと思っています。
 しかし、就職がなかなか決まらなくて、めちゃくちゃ焦っていた年でもあります。
 ヨギナクサレ聞きながら、頑張っていました。
 決まったときは、俺、この会社に一生忠義を尽くすよ!!
 何て思っていたのに今は違う会社。
 まー。人生そんなモンですよね。塞翁が馬。

 


 2007 /3 /19
・眠い
 眠くて眠くて眠くて眠いので、今日はお休み。
 日曜午後7時まで寝て、そこからずっと起きています。
 そう言う馬鹿な生活は久しぶりですが、流石に疲れますね。


 2007 /3 /20
・2001年 第2夜
 あの、前にも少し書きましたが、
 俺は、新垣里沙……ん?……新垣結衣?
 どっちだ?里沙は、モー娘?
 って、だれに確認しているんでしょうか?
 結衣です結衣。
 あ、こっちはあらがきなんだ。って、前にも書いたような気がします。
 案の定書いてます。しかも、モー娘ネタまで。
 おじいちゃんお口臭いボケボケですね。

 で、俺は、新垣結衣に生まれたかったと
 そういう願望があるわけです。
 あ、それ書いたのはmixiか。

 あれなんですよ。
 新垣結衣が好きなんですよ。
 でも、幼いじゃないですか。いや、俺の年齢からしたら。
 そこら辺の葛藤(?)もあって、
 俺は、新垣結衣になりたいんです。
 よくわからんです。

 で。
 新垣結衣なんですが、
 やたらCM出てませんか?
 中でもお気に入りは、三ツ矢サイダーのレモンに飛びつく奴

 レモンに飛びついた時の、レモンの表情が良いですよね。
 あと、タンクトップと短パンデニムで、ご飯3倍くらいいけますよ!!
 で、あのCMよく見ると、
 左足が、レモンのへたにかかっているところで、
 レモンの表情が最高潮になっているんですよ。

 で、あのレモンのへたを、金玉だと思うとですね、
 10代のアイドルが、タンクトップに短パンデニムで抱きついてきた上に、
 金玉を生足でいじってくれているわけですよ。

 きっとそういうメタファーに違いありませんよ!!

 俺もされたいですよ!!


 こんな俺なんて死んじゃえば良いんですよ!!



 (ま、でも、正味な話狙っていると思います)


 こんなことを10年続けてきたYOLY's Room。
 2001年もこんな感じでした。

 2001年は、兎に角就職活動&受験戦争に没頭していた時期ですね。
 就職活動が上手くいかない。
 塾講師で、面接講座を開いているのに、
 自分が面接で落ちていると言うね。

 受験は大変でしたね。
 自分で参考書作ったり、
 生徒一人一人に各個人にあった課題や問題を出してまして、
 それのチェックや次何を出すかと言う資料作成にものすごい時間をかけてまして。
 ここまでやっているバイトは初めてだと言われました。

 その甲斐もあって、
 個人担当制度と言うのがありまして、
 担当教科はもちろんのこと、他の教科も見てあげる生徒というのがいまして、
 その生徒のうち3人が、絶対には入れないだろうといわれていた高校に受かりまして。
 いや、でも、あれは俺と言うより、彼らのがんばりと、
 一人推薦だったので、真面目に生きてきてよかったね。って感じなんですが。

 その反面、2人ほど受験に失敗させてしまったのが、
 今でもちょっと心残りだったり。
 願書提出日前日に、そのランクの高校は無理だからと説得しなくてはいけない日だったんですが、
 卒業研究の発表に行かなくてはいけない日で、
 流石に出ないと留年になってしまうので、
 社員の人に任せたんですね。
 で、説得まであと一歩ってところだったのに、
 社員の人が何か知らないですけどOK出してしまって。
 絶対無理だって。と思ってたんですが、もう後の祭り。
 案の定、落ちてしまいまして。
 何か、その社員の人がヘラヘラしながら「OKだしちゃった」と言ってきたときには、
 なんか、バイトながらちょっとむかつきましたね。

 まあ、でも、教科担当だった生徒のうち、
 理科が原因で落ちた生徒がいなかったのでちょっとうれしかったです。
 理科が悪い奴はいて、脂汗モノでしたが、
 運良く受かっていました。よかった。

 就職活動は、全く上手くいかず。
 1時面接が突破できない毎日。
 丁度、特撮の「ヨギナクサレ」が発売され、
 余儀なくされざるを得ないのか?
 と、悩み苦しむ毎日でした。

 それまで特撮はライヴを避けてたんですが、
 アジテーターが自分好みだったこともあり、
 ライヴに参加。
 丁度、唯一面接を突破できた会社の2次(最終)面接の2日前に
 行ったのがAgitation Tour in LIQUID ROOMですね。
 そこで、ノリノリになって、最終面接にも通りまして。
 特撮最高!ってわけですな。

 丁度その当時、友人のご尊父が他界されまして、
 その友人を励まそうと。
 でも、そういうのをやると言っても、遠慮されてしまうのは厭だったので、
 俺就職決定or就職浪人?発表飲み会と称して、
 まあ、その最終面接の会社を逃したら本当に後がない(11月でしたし)という状況で、
 受かったらうれしいし、
 落ちたら笑っておくれよドルバッキーと。
 飲み会を計画。

 何でかよくわからないのですが、
 俺のことを滅茶苦茶嫌っているくせに何故かたまに連絡をくれる、
 どちらかといえば、やや個性的な顔だちの女の子(お察しください)が、
 呼んでもいないのに参加していまして、
 まあ、それはどこかしらのルートから聞いてきたんだろうと推察できるわけですが、
 最後に、見舞金として少しばかり出して欲しいという話を、
 まあ、予めしていたんですけど、
 した際に、「私は払いたくない」と。
 「そもそも、飲み会が割りカンてどういうことだ」と。
 「私は女だから安くしろ」
 わがままでバカだと思っていたけど、其処までバカか。
 って言うか呼んでねえし。


 「お、女を殴りたいと思ったのは生まれて初めてだ。」
 (c 夜神 月)


 って感じで、まあ、よこせよこさねえで、揉めてたんですよ。
 結局もらったかどうかは覚えていないんですが、
 悶着あって外に出てみると、
 何か、全然企画にもノータッチの人が、見舞金を渡していて、
「ありがとう」「うんうんわかるよ、がんばったな」みたいなことをやっていましてね。


 あれ、それ俺の役目じゃまあ、いいですけど。


 そんなこともありました。

 就職活動いえば、
 ゲーセンのバイト時代に、仲のよかった友人がいまして、
 彼は無職だったんですよ。
 フリーターって言った方が良いかな。
 よく、「ちゃんとしろ」と言ってたんですね。

 で、彼がこっそりみんなに内緒で専門学校に行き始めていて、
 こっそり内緒でといいつつ、学校に行くところを駅で出会ったり、
 世界堂という美術用品店に通っているということがバレバレだったり、
 ほとんど皆知っていたんですが、
 頑なに白状しないでいて。

 で、こっそり、俺と同時期に就職活動もやっていたんですね。
 しかも、ゲーム会社を。
 そいつの家で、「ゲーム会社に行きたいけど上手くいかない」みたいな話をしたとき、
「ゲームを作るというのはね〜」と語りだしたんですよ。
 なるほど良い事いうなと。
 でも、ちょっとまて。
 それ、昨日の会社説明会で言われたことと同じじゃネエか?

 某会社ではプログラマとデザイナが同時に会社説明会&筆記テストで、
 後でわかったんですが、その場所に僕はプログラマ、彼はデザイナとして居たんですね。
 お互い全く気付いていなかったんですが。

 で、その数日後かな。
 俺はあっさり筆記テストで落ちてしまっていたんですが、
 彼から電話がありまして。
「今日、厭なことがあって」と。
 なんだ?面接にでも落ちたか?と。
 あの会社の会社説明会にいたでしょ?
 と、カマをかけると、超動揺

 問い詰めると、その通りだと自白。
 なんでも、今日の20時までに連絡がないと、不合格だといわれて、
 今20時30分。もうだめだ。
 そうか、でも、連絡は遅くなごめん母さんが呼んで……受かっちゃった

 と、私と電話をしている最中に合格通知(本当)。
 しかも、1次面接の結果の時も、
 2次面接の結果の時も。

 で、結局彼は某社にデザイナとして内定。
 ちょっとショックでしたね。
 同じ職種を目指していて、「ちゃんとしろよ」とか言ってた相手が、
 先に、しかも、自分も行きたかったところに受かってしまったので。
 いや、悔しいとか妬ましいではないんですけどね。
 ショックで、ボーっとしながらテレビを見ていました。


 2001年9月11日の話なんですけどね。


 次の日にはそんなショックは吹っ飛びましたよ。
 なんか、そういうところが、彼らしいなとちょっと思いました。

 ちなみに、隠しコンテンツの一つであった、
 彼をモチーフにした、N氏の隣人コーナーがあったのも2001年。
 毎日何回したか(何をかは内緒)をただ書くだけの、
 くだらないコーナー。
 4月20日 お月様がきれいだったので4回した。
 4月21日 今日は疲れていたので1回。
 とか、そんな感じ。
 彼が、就職のため東京を去ってしまったため、コーナー自体もなくなった。


・理解『可』能
 今、サンクスに食事を買いに行ったら、
 カウントダウンとか言っている割には、

 SAKURAドロップス
 さくらんぼ
 桜坂

 が流れてて、
 何でそんな古い曲ばかり流しているんだよ。
 今、平成何年だよ!!

 と思っていたのですが、
 今、書いて気付きました。
 なるほどね。

・偶然
 見つけたフラッシュのゲーム。

 人 生オワタ\(^o^)/の大冒険

 難しい……でも、面白い。
 なんだ、コレ。

 有名なのかな?

・本当だったのか……


 西原理恵子さんの元旦那ですね。
 マンガにも鴨ちゃんとして、登場しているんですよ。

 アル中になっちゃって、
 その後癌になったという話で。

 闘病生活の様子は此処で読めますが、
 本当に癌だったのか……。

 いや、信じていないわけじゃなかったんですけどね。

 うーん。


 2007 /3 /21
・オーケン
 オーケンのサイン会に行ってきましたよ。
 13時からだと思っていて、
 チケット見たら正午開始って書いてあるのに、
 家の時計が正午を指していたときにはビックリしましたが、
 1時間遅れてもサインはもらえました。
 よかったよかった。

 Tシャツ買ったことと、
 king-show.comの宣伝をして帰ってきました。
 見てくれると良いなあ。
 (今まで2回宣伝して見てくれていないので、無理じゃね?)

 筋少の今後は?とか、色々聞きたかったんですけど、
 緊張して聞けませんでしたって言うか、
 聞いても教えてはくれないだろうしなあ。

 そんなダメ人間ですよ。踊りますよ。
 パヤパヤー。

・あらがき…
アラガッキーに対しての願望がアツくていいですね


 ねえ。
 っていうか、別に新垣でなくても良いんですよ。
 僕は、美少女になりたいんですよ!!


 ちやほやされたいんですよ!!



 なんかね、あの、可愛い格好がしたいんです。
 って、別に、女装癖があるわけではないんですよ。
 美少女に生まれて可愛い格好がしたかったなあと。


 似合わない可愛い格好がしたいわけではないんですよ!!

 あと、部屋にポスターを貼ろうとは思わないです
 なんていうんですかね。
 好きというより、
 ライバルなんですよ(何の?)!!

 好きなのは広末。ポスターは貼ってないけど。

 ま、僕の部屋には、何故か嵐のポスターは貼ってありますけど。
 櫻井きゅーん(←死ね!俺)。
 ↑
 これは、翔のほうですよ(←誰に言っているの?←さあ?)

 綾瀬はるかはどの人だかあまりよくわかっていません。
 アゴ勇みたいな人?
 悪くはないけど、俺のライバルたり得ないね(←ってだから誰なんだお前は)。

 しかし、blue君がアイドルに興味を持つなんて(しかも10代の)。

 時代は変わったもんだ……。

・2002年 第1夜
2002年度

 破滅の年
 〜立志篇

YOLYに起きた出来事筋少・特撮の動き
4月入社&同期の子にベタ惚れ。
日記をやめ、小話と言う形式にしたが、結局いつの間にか日記に戻る。
 
5月金髪になる。 
6月告白&失恋&急性アルコール中毒 
7月  
8月しまぶー逮捕。
伊豆に行く。
大槻ソロ「対自核-自己カヴァー-」発売
大槻ケンヂ 「大槻ケンヂののほほん学校39時間目」に橘高さん登場。
9月  
10月地獄の熱闘ロードが始まる。 
11月YOLY's ROOMのマークが決まる。
好きな子に完全に嫌われる。
精神的にボロボロ。日記も5日しか書いてない
特撮「パティ・サワディ」発売
特撮「初めての特撮 BEST vol.1」発売
特撮DVD「初めての特撮 P.V.4+X」発売
12月 内田・本城「筋少の大海賊サミット」開催
1月地獄の熱闘ロードが終了すると同時に曾祖母が逝去。内田・本城「筋少の大海賊 vol.1(ライヴ盤)」発売
2月 内田・本城・橘高「筋少の大海賊サミット・トーク&ライブ」開催
内田・本城「筋少の大海賊 vol.2(ライヴ盤)」発売
3月親不知を抜いて激痛に苦しむ。
イラク戦争が開戦した日に、大阪に行く。
一緒に行った友人から、俺戦争が終わったら結婚するんだ
帰ったら会社を辞めると聞き、衝撃を受ける。
 


 立志篇とか良いながら、辛かった思い出しかない年。
 恋に恋して恋焦がれ、恋に恋して恋に泣いた訳ですよ。
 そのダメージもでかかったんですけど、3ヶ月間ほとんど家に帰れない、
 通称、地獄の熱闘ロードがありまして。
 もう、厭になっちゃうわア。と言う年でした。

 書いている日記も、社会人で会社のことも書けないし、
 日記じゃないものを書こうと、最初は工夫していたんですが、
 お前の話は詰まらん(c 大滝秀治)という話しかなく、
 日記に戻しました。

 怪作もあったんですけどね。
 ・ミニモニ。が襲ってくる話や、
 3個のストーリーを何も考えないまま収束させた小説。
 ・1話
 ・2話
 ・3話
 ・4話
 ・5話
 ・6話
 ・最終話
 イカレタ人間を気取って書いた散文詩(?)など
 ・精神病棟
 ・レヴデルーテ
 ・ まよねーず

 最近は、こういうのはあまり人気がないというのと、
 疲れるから書いてないですが、又機会があったらやってみたいんですけどね。
 ま。そんな年でした2002年は。

・ポスター
嵐のポスターが貼ってあるってどんなん貼ってるんですか??


 前に部屋の写真を撮ったときに写ってますね。

 ピカ☆☆ンチを見に行った時に買ったポスターです。
 まあ、アレはアレで大変だったなあ……。


 2007 /3 /22
・朝、
 駅前に亀井静香が居た。

 おそらく、誰かの応援なんだろう。

 その誰かが、市民の何たらが云々とか言っていたが、
 そんなことより、人が集まりすぎていて(TVのカメラも来ていた)、
 駅に入りにくくなっているので辟易。

 いつも思うんですが、
 政治家さんは、そういうことにも気を使って欲しいのよねえ。

 まあ、街頭演説が一番効果的なんで仕方ないのかもしれませんが。

 そういえば、そろそろ都知事選。
 内田裕也はでないのか?パワートゥーザピーポー。
 ちょっとだけオーケンネタ。

・肉
 先日、草野キッドで紹介されていたので思い出したのだが、
 昔から言ってみたいと思う焼肉屋がありまして。
 いや、滅茶苦茶上手いうえに、新鮮らしくて、
 生肉で食えちゃうらしいんですよね。

 基順館という店で。

 一見様お断り&一日一組しか入れないと言う話。
 しかし、一体幾らくらいなんだろう……。

 ちなみに、この基順館ではありません
 ヤフーで検索するとこの店が一番上に来るからなあ。
 此処だと思った客が殺到するんだろうなあ。
 まさに棚ぼた。

 ちなみに、私の行きたいのは、こちら
 北区なのよねー。(上のは野方)
 死ぬまでに一度行ってみたいわぁ。

 って、結構普通にいけるみたいですね。
 いつか。

・純


 年齢詐称疑惑の夏川純が、ブログで実は26歳でしたと告白した。

 まあ、いいんですけど、どっちでも。

 でも、疑惑報道だと1978年生まれだったような……。

 1978年生まれだと、
 俺と同い年になってしまうんだよなあ。

 そういえばほしのあきもいつの間にか1977年生まれに変わっていたなあ。

 ま、騒がれればその分話題になって、
 本人にとってはおいしいんでしょうねえ。

 これで、本当は30超えていたら面白いのに。
 で、おねえちゃんは〜?本当にいるの〜?


・2002年 第2夜
 なんか、2002年て、書く気がしないんだよね。
 っていうか、何か、最近書いた気がするな。

 って、書いているヨおじいちゃん。

 と言うわけで、そっち見てください。

 仕事が辛かった話

 恋愛が辛かった話

・メール
解散


 ……?
 また、解散の二文字が。
 何が解散するというのだ……

 TO BE CONTINUED(続くの?)

嵐のポスターのおへんじありがとうございます。
遡って読んでなくて申し訳なく。
ピカ☆☆ンチ見に行ったのってもしかしてまさかのグローブ座ですか?
殿方には大変だったのではないかとお察しします…。


 いえいえ、
 なんと言っても7年分ありますからね。
 見てなくて当然です。

 行ったのは、まさかのグローブ座。

 普通の映画館だと思っていったら、
 うひゃあ。って感じで。

 殿方には居辛い空間でした。
 貴重な経験だったと思います。



 2007 /3 /23
・背
 背中が痛い……
 激痛が……

 なんか、寝違えたような痛みです。

 ……こんなんで、明日のライヴ大丈夫かな……

・背中の痛み
 だんだん取れてきた。
 動くと痛いが痛みが和らぐ。

 ふーん。

・明日
 明日は筋少のライヴに向かう様子を、
 ライヴで更新。
 映画見て、カレー屋Mに行く予定。

 日本一早い(かも知れない)セットリスト速報もお送りしますから、
 お楽しみに。


 2007 /3 /24
・おはようございます
 11:00

 映画を見に行こうと思ってましたが、
 今からだと映画行っている余裕ないなあ。
 どうしようかなあ。
 なんか……まあ、いいかあ。

 今日はゆるゆるで行こう。

・電車
11:35

電車に乗る。
相変わらず背中が痛い。

今日の一曲目が、タイアップだったら笑うよなあと思う。

・萌え
12:00

なぜか秋葉にいます。

インタビューやっている人がいます。

・買い物
13:15

秋葉での買い物終了。

腹減った。
渋谷に向かう。

・と、見せかけて
13:30

新宿へ。
やらなきゃいけない用事を思い出したんです。



ふははははははは。
騙されたな!(誰向け?)


あー腹減ったあー。

・DS
14:05

用事完了。

なぜか、NINTENDO DS用ソフト、ヨッシーアイランドDS購入。

(レイトンとドラゴンボールと逆転裁判2も悩んだ)

なにやってんだか。

・渋谷
14:10

俺にカレーをくわせろ!
というわけで渋谷到着。

カレー!
カレー!

・M
14:30

M到着。
周囲の人が皆筋肉少女帯ファンに見えて困る。

・カレー
14:45

食事終了。
旨かった。満足。


いや、お楽しみはこれからなんですけどね。

・ばちかぶり
15:00

あ、そういえば。
と思い、タワレコでばちかぶりナゴムコレクション購入。

オンリーユー主義。

さて、行きますか。

・恵比寿
15:15

恵比寿到着。

グッズ発売45分前。
開場1時間45分前。
開演2時間45分前。


うーん。
バカだ。

・お詫びと訂正
15:20

意外と人居ます(15人くらい)。

だから、やっぱり俺、馬鹿じゃない!
お詫びと訂正させていただきます。

あ。後ろの人筋少ストラップ持っている。

いーなー。

・あれ?
15:40

なんか、俺が並んでから人増えてない……

ヨッシーアイランドは1ー1クリア(やってるのかよ!)。
なんか、久しぶりのアクションゲームは疲れる。

・ひまだー
15:55

暇だー。
なんか、最近、ゲームを長時間できない……。

レティクル座妄想ききはじめました。
レティクル座行超特急格好いいわぁ。やんないかな(流石に無理じゃね?)。

・Tシャツ
16:10
Tシャツ4種類と(一つは年末と同じため未購入)リストバンド購入。

トートバッグはあっても使わないからパス。
しかし、買いすぎだ。俺よ。

ここ一年で買ったTシャツの6割が筋少のなのだが。

・あと40分(開場まで)
16:20
服をロッカーにしまい、戦闘体制。
そういえばコラボTシャツは売れないようで、店員がぼやいてました(ま、高いしね)。
なら、と、思わず買っちゃったんですよね。


ま、たまには。(いつもじゃね?)

・飽きた
16:45

飽きてきた……

暇だ……。

さっき、デザインが同じTシャツがあると書きましたが、前回長袖だったやつが半袖になってました。

着ている人見かけて気付いた。

・入場
17:05
入場。
汗って入場しようとして怒られてみたり。
中央右側3列目確保。
いやっほーい。

あと1時間……長いよ……

・楽しみが止まらない
17:15
じわじわと2列目に移動。
前にいるのは女性(=背が小さい)なので、スタジオが見渡せる!


パブロフの犬のようによだれ垂らしてます。

次回更新はライヴ後予定。
そういえばフライヤ貰えなかったけど、帰りに貰えるのかな?
なんかスペシャルなフライヤだったりして。

期待して?まて。


 2007 /3 /25
・ライヴ
 ああ、今頃、始まって居るんだろうなあ。
 やっぱり無理しても2日目取っておけば……。

 いやいや。うん、これでいいのだ。

 ……だがしかし。


 昨日は、帰りにオフ会に行こうか行くまいか悩んでいる内に、
 案内の看板が無くなったので、帰りました。

 オフ会って行ってみたい気もするけど、
 やっぱり怖いんですよね。
 きっと部屋の隅で痩せた子猫の絵を描きながら、
 貝のように黙ってしまうんでしょうから。

 でも、その日のライヴについて話したいという気もするんですよ。
 うーん。悩ましい。

・生きるって大変だなあと思った話(初級編)
 生きるって大変だなあと思った話(初級編)。

 昨日、渋谷に行ったら、
 109の前で、南国の格好をした二人組が踊っていました。
 ひとよひとよになんたらと歌ってました。

 昨日って暖かかったから良いけど、
 南国の格好で踊って大変だなあと。

 しかも、そこまでやっているのに、
 オレに名前を覚えられていない程度のプロモーションて。
 名前をもっと掲げればいいのに。

 ちょっと外れたところでは、
 昨日デビューしたというバンドが、
 大声を張り上げて店頭でCDを売っていました。

 白塗りの人がなんかうろうろしていたんですが、
 あの人もメンバーだったんでしょうか。

 生きるって大変だなあ……
 ……っていっても、あの人達は好きでやっているから良いのかなあ。

・生きるって大変だなあと思った話(中級編)
 生きるって大変だなあと思った話(中級編)。

 昨日、渋谷の町を歩いていたら、
 ムルギーに行くためにラブホテル街を通りまして。

 なんかホテルから、
 おっさんと水商売っぽい若い女の子が出てきてまして、
 ああ、こんなカップルもいるのかもなあと、
 ま、思わなかったんですけど、
 すれ違い様に、女の子がそのおっさんに、
 店がとか、お金がとか、お願いがとか、
 甘えた声で言っているのが聞こえまして。

 まあ、きっとおっさんはその女の子のお店のオーナーも
 やっているんでしょうね(ん?)。

 渋谷の土曜昼という、なんか華やかな場所&時間の裏で、
 そう言うことをしてお金を稼いでいるのかなあと思うと、

 生きるって大変なのかもなあとちょっと思ってみたり。
 いや、普通にカップルの可能性もありますけどね。

・生きるって大変だなあと思った話(上級編)
 生きるって大変だなあと思った話(上級編)。

 この前、ダイバスターを見ていたら、
 SMバーの女王様は遅刻したら謝るのか。
 と言うのをやっていまして。
 ああ、SMバーなんて物があるんだなと思ったわけです。

 で、そう言えば、SMクラブなんて物もあるんだろうなあ。
 なんか、女の人がムチ持ってお客を打っているイメージがあるんですが、
 (志村とかがなんかやっていたイメージ)
 実際は、M嬢コースなんかもあるんだろうなあ。
 と思い、どんなことが行われているのかちょっと気になって、
 ネットで調べてみたんですが……

 いやあすごい。

 一番えぐいプレイだと、浣腸だとか、針刺しだとか、食糞なんてのもありまして。
 うえ?ウンコ喰うのかよって。
 針刺すの?

 なんか、AV何かだと、そう言うのはありますけど、
 撮る方も加減が解っていたり、なんか、良いウンコをしているのだろうな、
 (なんだ、良いウンコって)
 何て思うんですけど、誰だか解らない人のそんなことをするって、
 いや、なんか、うん、凄い世界だなと。

 まあ、値段もそれなりにしますけどね。
 食糞コースを一番安いコースで選んだら、
 90分30万円でした。


 90分30万円!
 時給20万円!

 おいおい、時給でPS3が3台買えちゃうよ。

 でも、30万でウンコ喰えって言われたら厭だなあ。

 い……生きるって大変だ……いや、好きなのか?そう言うのが?

 まあ、ばちかぶりは「産業」という曲で「ウンコ食べたら40万円」と
 歌っていましたけど。

 と言うわけで、昨日買ったばちかぶりの「ナゴムコレクション」を聞いてます。
 (上手くつながった)
 

・ばちかぶり ナゴムコレクション
 ばちかぶりナゴムコレクション購入。
 もう、なんか、凄いですね。

 オンリーユーも、オーケンバージョン知っているけど、
 オーケンバージョンより凄みを感じました。

 一応、音楽芸者というアルバムで、リミックスバージョンも聞いていたんですけどね、
 コレは、オリジナルの方が凄みがありますね。

 ところで「稲荷」と言う曲に、
 こんな一節があります。

コックリさんにおたのみしましょ


 ああ、こんな所にも筋肉少女帯のルーツが!!
 踊るダメ人間の「コックリさんに訪ねてみましょか」に
 非常に似ているフレーズだと思うんですが。
 うーむ。やっぱり筋少。奥が深い。


 2007 /3 /26
・筋少祭り
 さて、来週は筋少祭りですが、
 一体ゲストは誰なんだ?

 と言うわけでゲスト予想

 峯田和伸 1.2
 エレ片 1.5
 小畑ポンプ 1.6
 水戸華之介 1.8
 ヤングス 1.8
 みうらじゅん 1.9
 ニューロティカのあっちゃん 1.9
 ローリー寺西 2.0
 石坂マサヨ(from ロリータ18号) 2.0
 ポアロ 2.4
 石塚"BERA"伯広 2.4
 犬神サーカス団 2.7
 水木一郎 2.8
 宮崎末飛登 3.0
 NARASAKI 3.0
 高橋竜 3.5
 扇愛奈 3.5
 早川義夫 3.5
 みのすけ 4.0
 ARIMATSU 4.5
 X.Y.Z→A 5.0
 ケラリーノサンドロヴィッチ 7.5
 デーモン小暮 10.0
 伊集院光 14.5
 友森昭一 15.0
 太田明 20.0
 神谷明 24.0
 飯島愛 25.0
 宮村優子 27.0
 田代まさし 30.0
 加護亜依 100.0

 どーだ。これくらい書いておけば一人くらい当たるだろう。
 数字は倍率(何の?)。
 それでは、あなたの予想も聞かせてもらおうか?

・ありゃ


 なんだー。倍率100.0倍なくなっちゃったよ。

 しかし、タバコくらい良いじゃないですかね。
 19歳だったら法律にも触れて……ん?
 あ、ダメなのか。

 加護・辻・吉澤・石川が入ってきた頃のモー娘。が
 一番面白かった&可愛かった&歌にも魅力があったと思うので
 (個人的には当時の後藤が好きだったのですよ)、
 なんか、ちょっと寂しいですね。

 そういえば、当時(恋愛レボリューション21の頃)のメンバーって、
 もう誰一人モーニング娘。に居ないんですね。


 基本的に、皆お粗末な末路をたどっているような気がするなあ。
 ああ、平家みちよは妊娠だってねえ。
 どーでもいいかあ。


 2007 /3 /27
・ウルトラマンメビウス
 ウルトラマンメビウスが大変です。
 ドラゴンボール化しちゃってます。

 先々週にウルトラマンタロウで宇宙の皇帝と名前は出てきたものの、
 その姿を現さなかった、エンペラー星人(……皇帝だから)が、
 姿を現しまして。

 先週は、ピンチになったウルトラマンメビウスというか、GUYS(科学特捜隊みたいなもん)のまえに、
 過去戦ったツンデレ剣士ザムシャー(……武者の格好しているから)が登場。
 「べっ別にあんたのことが好きなわけじゃないんだからね」
 見たいな台詞(実際には、お前を倒すのはこの俺だ!的台詞)で登場。

 ついでに、過去に仲良くなった、
 ツンデレ少女宇宙人サイコキノ星人(……サイコキネシス使うから)
 のカコちゃんが、前に登場した時は、地球人ぶっ殺すだったのが、
 ウルトラマンに諭されたため、デレ状態で登場
 ちなみに、高宗歩未という13歳の少女が演じてます。
 微妙に可愛い。(何だ、微妙にって)

 あと、ついでにファントン星人(……ファンキーだから……か?)登場。
 これは、まあ、あまり役に立ってないからどうでも良いや。

 で、まあ、皇帝と戦うんですが、
 あっさり全員やられる訳ですよ。
 メビウスは、疲労で(?)変身できないんで戦ってないんですけどね。

 そこで、ウルトラマンヒカリ(……フレッツヒカリがスポンサーだから)も登場。
 まあ、あっさりやられるんですけど。

 皇帝がフンってやると、基地がぶっ壊れて、
 カコちゃんがぶっ倒れちゃうわけです。
 それを補佐官が助けて、カコちゃんが「ありがとう」と言うシーンは、
 サイコキノ星人の話を見ていると泣けます。
 (※サイコキノ星には「ありがとう」と言う言葉がなく、
   補佐官は宇宙人を毛嫌いしているんですね)

 で、GUYSの人たちに向かって皇帝が光線を放つと、
 ザムシャーが背中でその光線を受けるわけですよ。



 ピッコロさああああん!!!



 何で背中で受けるかって?
 ピッコロっぽい死に様になるから
 背中って言うのは、耐久力が凄いんですよ。
 寂海王だって、烈海王の攻撃を背中で受けたでしょう?



 もう、早く来てくれ悟空メビウス!!状態で。
 まあ、メビウス変身できないんですけどね。



 まあ、で、なんだかんだあって、
 地球人で、メビウスの大の仲良し
 (あ、ちなみに、メビウスって、正体ばれてます
 の、リュウという青年が特攻。

 皇帝がフンっってやると、あっさり爆破。
 クリリーーーーンリュウさーーんで、次週へ続く。

 もう、スーパーウルトラ人になっても、
 驚かない展開ですが、
 まあ、似たようなものにはなるらしいです。

 来週は、
 ウルトラマンゾフィ変身
 ウルトラ兄弟全員集合
 スーパーメビウスに変身
 最終回なので、お別れ。
 等、なんだか盛りだくさんな内容らしいです。
 30分で終わるのかな……。



 2007 /3 /28
・録音
 よく、ってよくでもないっちゃあないんですけど、
 ライヴで音楽を録音している人って居ますよね。
 で、ネットにアップまでしちゃっている人。

 個人的には、法律違反でもあるし、マナー違反でもあるし、
 やる気は全くしない(ダウンも含め)のですが、
 アップする人はよくやるなあというのが心情。

 一応、というか、完全に法律違反な上、
 全く利益はない行為じゃないですか。
 いや、それは、ライヴの音源以外もそうなんですけど。

 まあ、そんな事いったら、
 年に1万近く払ってサイト運営しているお前は何なんだ。
 って言われちゃうと、ハイ、それまでよなんですが。
 いや、植木等はよく知らないですけど、
 追悼の意味も込めて使ってみただけです。

 でも、ライヴで録音していると、
 録音機材が押されないかとか、
 隣の奴の歌声がうるせえだとか、
 何だか色々気になって楽しめないと思うんですよね。

 なんていうんですかね、
 過去は過ぎ去りもうなく、
 未来来たらずまだないから、
 今と言う瞬間を楽しめるんじゃないでしょうか?

 何言ってるんだか良くわからないですが、
 要は、後でもう一回聞ける。と言うキモチで聞いたのと、
 この一回が最初で最後と思って聞くのでは、
 後者の方が楽しめると思うのですよね。

 ま、だから私は録音しないんですが。

 録音と言えば、昔、大槻ケンヂソロライヴに、
 FMラジオのチケット当選で当たって行ったんですが、
 (今夜は誰のプカプカを聞く?ツアー@日清パワーステーション)
 その時のチケット番号が2で。
 2って。当選てずりいなあと思ったものです。

 で、その時のライヴは、前方にテーブルがあり、
 早く入った人は座りながらまったりとライヴを見るというものでした。
 そこで、録音したんだか、写真撮ったんだかわからないんですが、
 私のナナメ左にいる人が、強制的に外に出されまして。
 うわぁ……って思ったのを覚えています。

 演奏中で、オーケンもちょっとうろたえてましたね。
 確か、のほほん日記にも書いてあったと思います。

 日清パワーステーションと言えば、
 パワステに行ったのはそれ1回なんですが、
 会社の通勤経路に日清パワーステーション跡というか、
 日清の本社があるんですけど、
 其処を通るたびに、その日のことを思い出します。

 近くの半分地下に埋まっているローソンで
 立ち読みしたなあ。(最近たまに利用している)

・金と玉


 北京五輪のメダルのデザインが決まったそうで。

国内外の応募作品265点から選考したもので、開催国の意匠が反映される裏面は、中国特産の装飾石「玉(ぎょく)」をはめ込んだ。金属と玉が同心円状となり、古代装飾品を模したデザイン。


 と言うように、金属に玉をはめ込むそうです。

 さらに、

中国には金と玉は相性が良いとする「金玉良縁」の成語があり


 金玉良縁!!

 ごいっしょに!

 金玉良縁!!

 なんだ、このサイト。


 2007 /3 /29
・踊ることも出来ないダメ人間
 踊っている場合じゃないんです。
 なんか、1日に5〜6回ほど、俺ってダメだなあと思い、
 その中でも、1月に2・3回ほど、俺って本当にダメだなと思い、
 さらに、年1・2回、ああ、俺って超絶にダメだなあと思うのですが、
 昨日はダメでしたね。

 まず、帰りの電車を寝過ごしちゃったんですね。
 酔っていたわけでもないのに。
 気付いたら2駅先の駅で。

 これが、1日分のダメ。

 仕方ない、引き返すか。
 と思ったんですが、終電ギリギリだったため、
 上り電車が終わっちゃってたんですね。

 うわあ。こりゃ、タクシーか。
 参ったなあ。

 ここで、1月分のダメ。

 で、とりあえず降りるしかないわな。
 そう思って、改札を出ようとしたら、
 通行止めの看板がバチン。

 あれ?と思ったら、寝過ごしているから定期範囲外なんですね。
 しかも、スイカの金額は2円。
 ……2円て。

 財布を覗くと、
 23円。
 ……23円て。

 げ。

 やばいやばい。
 お金ない。
 降りられない。

 もう、背中中汗びっしょりですよ。
 どないしよ。
 とりあえず、仕方ないよなあと、駅員さんに事情を説明。

 150円も持ってないのかと、
 養豚場の豚を見るような目で見られた後、
 近くのコンビニでダッシュで金を下ろして来い。
 的なニュアンスの話をされ、
 お金を下ろしてきまして。

 いや、でも、給料日後でよかったです。
 給料日前だと、お金が銀行にすらないって場合もあるモンで……。

 1年分のダメで済んでよかったです。

・なんだかなあ。


 正社員に比べて、派遣や契約社員などの非正社員の給料が安い→
 格差社会だ!!

 と叫びたいだけのような記事。

 だってさ、

 派遣会社の場合、派遣会社にお金が行っているって事も考えて貰わないと。

 それに、

正社員の月給は、平均31万8800円(平均40・6歳、勤続13・0年)で、非正社員は19万1000円(同43・2歳、同5・8年)。


 とある様に、勤続年数が平均で8年違うわけで、
 そりゃ、勤続年数が長いほうが給料多いのは当然じゃねえ?
 って思ってしまうのですが。

 正直、格差社会が云々言う記事は、
 何をどうしたいのかがわからない。

・なんだかなあと思ったけど
 年末の筋少チケット代 約20,000円。
 年末買った筋少グッズ 約20,000円。
 3月の筋少チケット代 約25,000円。
 3月買った筋少グッズ 約25,000円。
 筋少の大公式&DVD 約10,000円。

 筋肉少女帯復活 プライスレス。


 いや、っていうか、あれですね、
 年末からの筋少にかけたお金を試算してみたら、
 10万超えててビックリですね。

 いやあ、使いすぎだろうと思ったんですけど、
 遠征している人たちはもっとお金がかかっているわけで。
 ……負けてらんねえって話ですよ!!(いや、それは負けても良いんじゃないか?俺よ)

・お深い
今度オフ会とかあったら思い切って参加してみませんか?


 行きたいッチャアー行きたいんですよね。
 (上のチャアは、たむらけんじ風に)
 この前も、行こうかどうか迷いに迷って、
 よし、行ってやらあ!!
 って思ったら、案内の看板が消えてました。
 迷いすぎ。

 誰か一緒に行きません?

・靖国参拝
タイムトラベルって、イマジン特攻隊!じゃないですよねえ…


 筋少日記に書いた、朝日新聞の取材で、
 オーケンが、タイムトラベルが題材の小説をきっかけに、
 筋少再結成を決めた……

 ……タイムトラベルが題材の小説なんてあったか?

 というのに対するメール。


 イマジン特攻隊が掲載されたのは2005年の9月。

 「筋肉少女帯のことを教へて下さい」
 が2005年の8月。

 ああ、あっているかもしれないですねえ。
 でも、タイムトラベルを題材にしてたっけ?
 イマジン特攻隊って……
 


 2007 /3 /30
・こんや 12じ だれかが しぬ
 こんや 12じ だれかが しぬ

 というわけで、約10年間ご愛顧いただきました、
 Yoly's Roomですが、本日深夜12時をもって、死ぬことととなりました。

 誠に残念ですが、もう、デスノートに書かれてしまったので仕方ありません。
 命を運ぶと書いて運命。
 我々はみな『運命』の奴隷なんだ。

 万が一復活することがあったら、その時は又会いましょう。

 しかし、

人間は、
いつか必ず死ぬ。

死んだ後にいくところは、
無である。


 デスノートpage.107「幕」に書いてあった煽りです。

 神龍でも現れない限り復活はないでしょう。
 しかし、

 死人に「復活」なんてありませんよ・・・
 ファンタジーメルヘンじゃあないんですから

 ただ、

 サイトって、


 人 な の か?


TO BE CONTINUED.









追記:

 なんだか、毎年度末に「閉鎖です」とか、
 死にますた(……す?)。
 なんてやっていると、
 山ちゃんはやめへんで!
 みたいな感じだなあと思ってみたり。
 うん、いや、そうなんだけどね。


追記2:

 そういえば、2003年〜2006年までのYoly's Room史はどうなったんだろう?
 いや、どうなったんだろう?じゃないだろう俺よ。
 まあ、無かったという事で。
 1行感想。
 2003年度:あまり覚えてない。
 2004年度:おなじく、あまり覚えてない。後半半年休み0だったからなあ。
 2005年度:ハワイ行った。会社辞めた。転職決まった。ローマ・パリへ一人旅。
 2006年度:ザ・ニュー会社。プレステ3貰った。

追記3:

 それでは、みなさん4月1日(わたぬき)に会いましょう。
 わたぬき……?


 2007 /3 /31
・Yoly's Room 殺害事件のお知らせ
※以下は、3月31日に掲載された嘘ニュースです。

1997年から約10年ほどご愛顧いただきましたYoly's Roomですが、
2007年3月31日未明、葛西臨海公園にて何者かに殺害されました。
以下、新聞記事のコピーです。





深夜、殺害される。
昨晩未明、葛西臨海公園にある
観覧車内で、サイトの他殺体が発
見された。新島警察署の発表によ
れば、殺害されたのは、YOLY
’S ROOM ON THE
WEB(管理人名非公開)。
 サイトの管理人によると「一昨
日まではおかしな様子はなかった」
とのこと。被害サイトは、前日遅
くまで、銀座のクラブ「サマンサ」
に居たことが確認されているが、そ
の後の足取りは現在調査中。
(2007.3.31付 毎朝新聞 朝刊 東京版 より)

何か、犯人、あるいは、サマンサ以降の足取りを知っている方がおりましたら、
富士山の方向に向かって、鷹を放ってください。
なすびが揃えば、完璧です。



Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記