RSS
|
|
|
|
2006
/12
/1
|
・筋少
|
本日は、大槻ケンヂ著「縫製人間ヌイグルマー(Amazon)」発売日。 すっかり忘れてた。 買いに行かねばと思ったが、 ライヴ会場で買えばサイン本が買えるやも知れぬ。 ……な……悩む(悩むなよ)。
いや……
……こう、考えるんだ……
……サイン本と、読む本2冊買えばいいじゃあないかってね。
いや、まあ、帰りにでも買うと思います。 多分。
しかし、サイン本てあるけど、 サインCDって言うのは何で無いんだろうねえ。 CDのレーベル面に書くわけにも行かないし(下手すると傷つくし、あける必要があるから)、 かといって、ケースの書くのも違うって事か。 CDサイン会もやって欲しいものですなあ。
ところで、 オーケンブログ、筋少の大ブログともに、
明日筋肉少女帯復活ライブに関して大きな発表が。期待していて。
とのこと。 此処に来ての大きな発表……
……
……期待……
まっ……いや、……が……ま……
これで、もう一回復活ライヴを20日より前に行うだったら笑うけどなあ。 いや、笑ってどうする。
☆予想☆ 本命:ドラムの発表 対抗:復活ライヴ以降のライヴの発表 穴:ドラムが太田さん 大穴:復活ライヴ前にさらにもう一回ライヴやる
穴よ来い!!!
|
・0000000000000000000000000007
|
結局宇多田のぼくはくまは買いました。 悪い歌じゃあないんですけどね。 なんか、手抜き感がやっぱりしてしまいます。
ぼくはくま、くるまじゃないよ
って、駄洒落かよ!! と突っ込みたくなります。 4・5回聞いただけなのに、 頭の中でリフレインしてしまいます。 くそお。なんか、やられてる。
で。
ついでに、ふたりの愛ランド(石川優子・チャゲ) も購入しました。 それは、なんとなく微妙に自分の中にある、懐メロブームの所為ですが、 カジノ・ロワイヤルのサントラも購入しまして。
本日から公開のカジノロワイヤル……のではなくてですね。 昔007のパロディとして公開されたカジノロワイヤルのほうのサントラです。 本日から、カジノロワイヤル公開と言うことで、購入してみました。
実は、このサントラに入っている、 Dream on James,You're Winningと、Casino Royale Main Themeが聞きたかったのです。 勘のいい人、あるいは筋少マニアならタイトルを見ただけで (カジノロワイヤルという言葉だけで分かっていた人も居るでしょうが)、 この2曲、猫のテブクロに収録されている、 PICNIC AT FIRE MOUNTAINと、Go!Go!Go! HIKING BUSの元ネタなんですね。 この2曲、タイトルやクレジットにもカヴァーであることの旨は書かれています。 聞くと凄くかっこいい曲なんですが…… だめだ、7人の子供が遠足で〜♪って、歌が幻聴のように聞こえる。 あはははは。 あははははははははは。
|
|
2006
/12
/2
|
・Wiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
|
Wiiが大変なことになっているようで、 新宿のヨドバシカメラは、昨日の22時30分に整理券の配布を終了。 つまり、 発売日前日に売り切れていた ということになります。
すでに販売を始めたところもあるようで、 みんな寒いのに徹夜して並んで大変ねえと。
そんな僕は、アマゾンで予約済み。 ぬくぬくとした部屋で過ごし、 後は届くのを待つばかりです。
あれ?
ゼルダの伝説と、クラシックコントローラは昨日発送されているのですが、
Wii発送されたの、今日の7:16だ。
……今日届くのかな? まあ、うん、最悪明日でも良いけどさあ。 いいよ、ゼルダの説明書読みまくるから。ふん。
|
・来たーーー!!
|
ゼルダとコントローラだけ……。
説明書でも読みふけるか……。
|
・来ました。
|
午後7時……やっと来た。
いや、まあ、会社で実機は何回かさわっているんですけどね。
|
・楽しいいい!!
|
Wii楽しいです。
前、DS買ったときにも書きましたが、 面白いではなくて、楽しい。
いや、面白くないわけではないです。 面白くて、しかも楽しい。
やっぱり良いなあ。 スーパーマリオ
と、いうわけで、バーチャルコンソールという、 昔のゲームをダウンロードして遊ぶ機能(有料)がWiiには着いているので、 早速スーパーマリオで遊んでみました。
勿論ファミコン版です。
8-4をさくっとクリアし、 ゼルダを起動。
面白い。 面白いが……
前半なので、Wiiコントローラをあまり使いません。 ぶんぶん振り回したいのに。 ミニゲーム集も買っておけば良かったかなあと思いつつ、 進めていくと、鷹を操ったり、釣りをしたり、 Wiiコントローラを使うようになります。
剣を手に入れて、剣をぶんまわせるようになって、 最初の洞窟に入ったら、あっさり死亡。 何か、剣の振り回し方が難しい。 振る=斬るで、方向とか向きとか決められないんですが、 (決めるにはそっちに方向キーを押す必要がある) 何か、リモコンをその敵に向けて振ってしまいます。 全くコレ、意味無いんですよね(多分)。 慣れるまで暫く時間がかかりそう。
ところで、一つめの洞窟の前に行くのに馬が必要で、 洞窟前で馬から下りて洞窟にはいるのですが、 死んだら、洞窟の凄い手前からリスタートしまして。 馬が居ないので洞窟にたどり着けないんですけど、 これって、嵌っちゃった?何か回避法あるのかな? うまあああああああ!!
|
・うま
|
馬きたーーー!!
馬北真希ですよ。 ダジャレですよ悪いですか??
さっき、古い友人からメールが来て、 その友人の友人が結婚したという話で。 その友人の友人とは一応俺も知り合いなもので、 それで連絡をくれたんだと思いますが、 新しい名前が堀北真希に似てたんですよ!!!
あれ?何の話だっけ?
あ。そうそう。 さっきもう一回やろうとゼルダ立ち上げたら、 馬来ましたよ!!
何か、そこら辺に落ちている草の近くに立ったら、 「つむ」って出て。 なんだ?アイテムか?と思って摘んだら、 「ふく」って出て。 吹いたら何か起きるのかな? と思ったら馬が来ましたよ。
良かった。嵌りじゃなかった。 よもや。と思って説明書を見たら書いてありました。むう。
リモコンの感度は良好。 ただ、1mくらい離れないといけないので、 部屋の小さい人や、テレビが小さい人は苦しいかも。
そんなこんなで、 Wiiについている似顔絵機能Miiで描いた、 私の似顔絵。 個人的には、特徴は捉えているが似ていないと思う。 放流したので(そんなことが出来るのです!!)、 世界中のWiiにコイツがおじゃますると思います。 ……コイツがねえ。
|
|
2006
/12
/3
|
・ああああああああああああああああああああああああ
|
あああああああああああああああああああああああ。
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい。
ううううううううううううううううううううううう。
おじいちゃん!
えええええええええええええええええええええええ。
おじいちゃん!?
おっおおっおおおっおっ……
おじいちゃん!!!
ついにお爺ちゃんロボットこと、 YOLY-06が壊れました。
先代のYOLY-05は、 拡散粒子砲を受け止め散っていきましたが、 YOLY-06は、盆の暗のまま、 静かに、 その機械としての寿命を全うしました。 明日からはYOLY-07機が送られてくることでしょう。 頑張れYOLY-07。 ファイトだYOLY-07。
ううううううううううううううううううううううううううう。
のうがかんがえることをきょぜつしています。 きょうはふっとさるにいてきました。 あさ7じおくなのに、 ねむれたのは5じはんぶんです。 いちじかんとはんぶんのじかんしかねてません。 ふとさるやてつかれました。 そのあとさけのみました。 のうがかんがえることをきょぜつしています。 のうがかんがえることをきょぜつしています。 つかれました。 のうがかんがえることをきょぜつしています。 のうがかんがえることをきょぜつしています。 の
|
|
2006
/12
/4
|
・nazo
|
静謐日記の謎を解明します。
・何故アップグレード版のフォトショップはシリアルを入れなくてもいいのか
状況がいまいちわからないのですが、 前バージョンのソフトウェアがインストールされているマシンに、 アップグレード版のフォトショップをインストールしたんですよね?
だとしたら、そのマシンにアップグレード版のフォトショップが インストールされていることを確認した後に、 インストールを開始しているはずです。
もし、インストールがされていなかった場合、 シリアルを聞かれるのではなく、 その元プログラムの入ったメディアを指定するように促されるはずです。 なので、HDDがクラッシュしたり、 新規PC(……じゃなくてMacか……面倒くせえ)に、 インストールする場合は、旧ヴァージョンのディスクも必要になるので、 捨てちゃ駄目ヨン♪
シリアルなんて簡単に手に入るしね。 シリアルより、元ソフトの確認のほうが確実なので、 そのような手段をとっているソフトが多いです。
ただ、Adobeは厳しいですが、 中にはアップグレード版と銘打っているのに、 元ソフトを確認しないソフトもあります。 乗り換え版やアカデミック版も確認しない場合が多いんだよなあ。 最近MSはきちっと確認するようになったらしいですが。
・何故Nike×iPodはiPod nanoにしか対応していないのか。
これは、少し考えればわかりそうなものですが……。
そもそも、何のためにiPodとシューズのセンサを連動させるかと言えば、 今どれくらい走ったのか、 今どれくらいのペースで走っているのかを、 簡単に確認することが出来る……事に尽きると思うんですよ。 もちろん、それ以外の用途もあるでしょうが。
だとすれば、モニタは必須ですよね。
まあ、他にも、シャッフルはdockがないと言うのもあると思いますが。
じゃあ、普通のiPodは? と言われると、 これは、HDDを内蔵しています。 HDDの大敵は振動です。 iPodも、激しく振動すると、HDDを読みに行かなくなります。 (少なくともiPod photoは) 走る=振動するですよね。 つまり、ジョギングにiPodはあまり向いていないんじゃないかと。
つまり、振動に強く、モニタがあり、dockもあるiPodということで、 iPod nanoが選ばれたんじゃないかと。
え?……mini?
其れはもう切り捨てられたと考えたほうが……。
|
・拘泥
|
何か無駄なことに拘泥してしまう正確なのです。 いや、無駄なことって言ってしまうのはアレなんですが、 友人に頼まれて、ちょっとした物を作っているのですが、 何を作っているのかって言うのは秘密なんですが、 ですがばっかりの文で読みにくくて申し訳ないんですが、 本当にちょっとしたもので。
写真を並べたり、 文字を配置したりと、 まあ、そういうことをやっているわけで。
昨日も前日1時間半しか寝ていない上に、 昼までフットサルして、その後酒を飲んでいると言う、 ものすごく疲労した状態で、 午後10時過ぎに家について。 ちょっとだけ仮配置してみようかなと思ってたら、 気付いたら、日付が変わってました。
まだやりたいことの30%もできてないんですが、 今週末の締め切りに間に合うんでしょうか。
あー大変だ大変だア(と言いながら顔は笑ってたりする)。
|
・ピアノ
|
驚いた。三柴さんがHydeのFAITHっつうアルバムの一曲目でピアノ弾いてる。
三柴さんは結構精力的にお仕事されていますよね。 今年だけで、コレだけ参加しています(公式サイトより)。
過去の作品を見ると、 犬神サーカス団・陰陽座・ムッシュかまやつ なんかにも参加しているんですよね。
|
|
2006
/12
/5
|
・nano nano death
|
そうねー。液晶無いのはやっぱりアレだよねー。
というのは、静謐日記のblue君への返信メッセージ。
だから、ぼくはnanoなのです。
ハチクロは面白いですよ。 なんていうのか、青春て良いなあって。 櫻井翔と、蒼井優主演で映画(DVD)が来月出ますから、 そちらを見てからって、もう買ってしまっているのですね。
ちなみに私は、 漫画、映画ともに見ていません。
|
・ネウロ
|
週刊少年ジャンプのネウロが面白い。 前々から好きだったんですが、 ここ数週間の展開はグッときます。
特に、パスワードの解法には感心しました。 きちんと伏線も張られていて、すばらしい。
コマ割とか背景に注目すると面白いんですよね。この漫画。 コマの形が、さいに(さい=XIは、劇中の凶悪犯罪者)なっていたり、 先週も、弥子(=ヒロイン?)がパスワードを解くシーンで、 背景に描かれていた、時計の日付が変わってましたし。 (それ以前に、何も出来ない弥子に対し、 『おまえの日付はいつ変わるのだ?』と言うシーンがあったのですよ)
ミステリ風なんだけど、ミステリじゃないし、 奇妙なんだけど、ギャグも冴えているという。 今のジャンプで一番面白いと思うんだけどなあ。
まあ、ほとんど全裸の女の子が出てきたり、 毎週パンツやはみ乳が見えていて、単行本化の際には乳首が書き足されたり(※参考)、 一回目から、乳を揉む漫画が始まったり、
最近のジャンプはおかしいので、 いつリストラされてもおかしくないんですけどね。 オーバータイムがやっと面白くなってきたのに打ち切りだし……
え?来週の新連載の人もそっち系なの?
そういえば、ボーボボはチンチロリンのルールが 丁半博打のルールだったことの説明が全く何も無いまま、 戦闘が終わってしまった……結局ただの勘違いだったのか。
|
|
2006
/12
/6
|
・ブログ
|
他人のブログを見ていると、 当然のことながら、何かしらのツールを使用して書いていることが多いわけですが、 過去の記事が非常に読みにくいような構成になっていることが多い。
これが、テンプレートのようなものとして用意されていると言うことは、 世の中の大半の人は、過去に書いた日記などどうなってもよいと思っている。 ということなのだろうか(なのだろうな)。
mixiも、日記や送られてきたメールのログはある程度溜まったら、 削除される。 有料にすれば削除されないのだったかな。 まあ、有料にしている人を(おそらく)見たことが無いので、 ほとんどの人は、自分が書いた日記が消えてしまってもよいと思っている…… わけなのだろう。
基本的に僕は自分大好きなのと、 過去にあんなことあったなあと思い返したいので、 自分の過去の日記を読みたい派なんですよ。 だから、好きな月を選択したり、 検索機能をつけたりしているわけで。
例えば、面白いブログがあって、ストーリーになっている場合、 最初(あるいは数ヶ月前分)から読みたいなあと思うんですよ。 でも、昔の日記を読む方法がわからなかったり、 一月ずつ、一日ずつしか過去にいけなかったり、 そのくせ、始めた日よりも前に遡れたり(スタートがどこだか非常にわかりにくい)、 なんだかなあ。と思うことが多いのです。
あまり読み返さないものなんですかね? 人のブログを過去に遡って読みたいとは思わないんですかね? いつも疑問なのです。
|
・寝不足
|
先日書いたあるものの製作に非常に時間がかかっています。 寝不足です。 昨日も3時間ほど作りこみまして。 ほとんど終わったんですけどね。 何もそこまでしなくてもと言う自分と、 でも、なんだかんだ言って楽しいんでしょ?と言う自分が 同居していてややこしいです。
本当はもう少し時間がかかる予定だったんですが、 作ってみて、これ以上要素を増やすとごちゃごちゃしてしまうなあと。 まあ、今でもちょっとごちゃごちゃしているんですけど。
面白はコレくらい入れたほうがいいかとかのバランスが、 ちゃんと他の人と同じかと言うのは聊か不安ですが、 一任されているので、出来る限りの最善は尽くした……つもりです。
もう、2・3時間かけて細かいところの手直しをして 完成かな。
かれこれ製作に10時間以上かかっているので、 そろそろ切り上げたいと言う本音もあります。
まあ、何を作っているのかは、 来週頭にでも書きますよ。 別にそんな面白いものではないです。
|
・月マガ
|
私の隣の席には外注スタッフが居て、 彼は漫画が好きなんですよ。
私も漫画が好きで、 よく話をするんですが、 今日、彼の席に月マガがあったんですね。
月マガってまともに読んだこと無いんで、 なにが連載しているのかぱらぱら見ながら、 なんと孫六ってまだやってるんですねえとか、 そんな話しをしていたら、
佐佐木勝彦の文字が。
あ。グミチョコレートパインの漫画書いていた人だ。 と思って、注視してたら、 「グミチョコレートパインの人ですね」と言われる。
なにぃ? この人、マガジンスペシャルにまで手を出しているのか?
と思って話を聞いてみると、 なかなかのオーケンファンだと言うことが判明。
ステーシーの美術や、特撮ではヌイグルマーまでを持っていると言う。 というか、今このiPod Shuffleにはヌイグルマーが入ってますよ。 とまで言われたので、 私も今、オーケンソロ「わたくしだから」を聞いていたところです。 というか、このiPod nanoには筋少&特撮全部入ってますよ。 なんていう話で盛り上がる。
うーん。 やっぱり、隠れ筋少&特撮ファンは居るものですな。
|
・人体の不思議
|
最近、ほっぺを膨らますのが趣味なんですが、 うん。いや、おかしいってことはわかってますよ。
あごの付け根(耳の下)辺りに、空気が入るようになってしまいました。
そう感じるだけかと思ってたんですが、
今日膨らましながらそこを触っていたら、 明らかに空気が入っていて、 押すと、空気が流れる音がします。
なんなんでしょ。
|
|
2006
/12
/7
|
・HERO映画化
|
キムタク「HERO」が映画で復活!おなじみの面々も勢ぞろい
まーじーでー。
いや、HEROは好きなんですけどね。 映画化かあ。 スペシャル版が微妙だったからなあ。 大丈夫かなあ。
しかし、いつも思うのが、
スケール感ある映像にもこだわるようで、海外ロケも視野に入れている。
って、お前ら海外行きたいだけだろう。 日本にはスケール感が無いと言うか。
スケール感のある話なら、まだわかるんですけどね。 日本じゃスケール感のある映像が取れないというなら、 そりゃ、力量が無いんじゃないかと思ってしまうのですが。
|
・Wii
|
静謐日記のblue君が任天堂を褒めてますが、 任天堂だって此処にいたるまでは散々苦汁を舐めてきているわけで。 奇抜さを売りにしたバーチャボーイとか、 性能を売りにしたゲームキューブとか。 ソニーもPS2で「DVD」を前面に押し出した作戦が上手くいったから、 今回は「Blue Lay」を普及させる意味も込めて、 PS3を出したわけなので、一概にソニーが駄目とは言いきれません。 ソニーはソニーでがんばって貰いたいものです。
優れた描画性能のゲームで 制約をほぼ考えずにゲームを作るって言うのは 作る側にしてみれば楽だし、楽しいですから。
Wiiだと、あのリモコンをどう料理してくれようか。 と言うことに注視して、中途半端な対応しか出来ない。 何て事にもなりそうですし。 かといって、リモコン動作がないと売上げは減るだろうし。 DSでもそれで良くわからない方向に行ってしまったゲームは多いですからね。
まあ、でもWiiは面白いんですけど。
ハードが面白いって何だよ。 と思いますけどね。 面白いんですよ。
でも、友達を作らないと遊べない遊びなんかもあったりして、 早く友人にWiiユーザが増えることを祈っています。
|
・ハード戦争
|
前に、Apple好きは盲目的にAppleが好きで、 MSをよく批判するがその心理がわからん。 的なことを書きました。 MS好きってほとんど居ないからなあ(伏線)。
が、 もっとわからないのが、 任天堂好きとソニー好きの確執。
2ちゃんねる等のそういうスレッドを見ると、 お互いにお互いをののしりあう風景が。
どれくらい凄いかと言うとですね。
Wiiリモコンで初日に液晶パネル破損・・・orz
という、 これ、普通の人の普通のブログなんですが、 簡単に纏めると、
子供がWiiリモコンをぶん回していたら、 リモコンがすっぽ抜けて、 液晶テレビが割れた。
ストラップをしっかりしめておけば良かったア。
という話なんですね。 最後の行は、後日つけたされた内容なんですが。
コレに対して、
ストラップしてたんですか。 それじゃどうみても責任は任天堂にありますね。 これは訴訟まで持っていけば1億は硬いです。 なんならいい弁護士を紹介しましょうか?
注意を怠ったあなたの自己責任です。 早くテレビが壊れたという記事を削除してください。 風説の流布ですよ。これ以上、問題を大きくしてはいけません。
Wiiなんて買うあんたが悪い 大人しくPS3買いなさい 負けハード乙
等、 任天堂好き→任天堂の所為にしてんじゃねえ ソニー好き→だから任天堂のハードは糞
っていう、極論に持っていこうとしているのが、 (ちなみに、上のブログの人は任天堂の所為にはしていない) 面白くも怖い。
コメントも、合計500件くらいついているし。
いやね。 別に両方勝ちでもいいじゃないと思うのですよ。 そのほうがゲーム売れるし。
そもそも、何でそんなにゲームメーカに固執できるのよ。 何でそんなに必死なのさあ。 あと、XBOX360にも固執してあげてください。
|
・ビックリ
|
月刊チャージャー見ていたら、橘高さんが居た。
しかし、橘高さんの人生って波乱万丈だよなあ。
お父さん:雀荘経営 お母さん:水商売が大繁盛 お兄さん:大阪から東京の慶應高校へ。その後雀プロに転進。 橘高さん:大阪から東京の立教高校へ。大学には進まずプロミュージシャンに。
あと、気になったのが、
そのうちにあるレコード会社から「筋肉少女帯」の名前で何かやりたいみたいな話があって、ギタリストを変えて新しいことをやろう、みたいな。僕はもう『X.Y.Z.→A』のファーストアルバムをロサンゼルスでレコーディングしたりしてたんで、「だったら俺は脱退しますよ」って話になって。まず僕が脱退したんです。
ギタリストを変えたいって言ったのはレコード会社だったのか!? それとも、大人な橘高さんがそう言ってくれているのか!?
しかし、橘高さんはX.Y.Z→Aについても考えていてくれていいなあ。
|
|
2006
/12
/8
|
・シレン
|
昨日からDoCoMo 903i向けに、 風来のシレンMEGAが配信された。
シレン……というか、不思議のダンジョン好きとしては、 やってみたい。 来週風来のシレンDSが発売されるが、 まあ、その前哨戦として丁度いいだろう。 しかも、500円買い切り。 要は一回500円払えば、もうお金を払う必要が無いと言うこと。 これはダウンロードしなくては!
と、見てみると、1MBくらいダウンロードするとの事。
さすがMEGAの名は伊達臣人じゃねえぜ。 しかし、コレをそのままダウンロードしてしまうと、 パケットパック10の私は パケット代で1000円かかる。
昔、901iCを買ったときに、 同じくシレンをダウンロードしたら、 シレンしかダウンロードしてなかったのに 500円請求された甘酸っぱい思い出がよみがえる。
だが、 私は裏わざを知っている。
パケットパック切り替え術(ドラえもんの声で)。
パケットパックとは、要するに一定以上のお金を払うことで、 割り引いて貰うサービスで、 私のパケットパック10って言うのは、 月1000円払う代わりに、0.1円/パケット(1パケットは128B) にするよって言うサービスで(払った1000円は通話や、通信費に充填される)
で。 月9000円払うパケットパック90と言うのに入ると、0.015円になるのだ。 これなら、100円強でダウンロードできるのだ!!。
……でも、月9000円払うなら、何にも裏わざになってないじゃない!
……
……これを、1日で解約するとどうなると思うかね?
……!
……!?
DoCoMoでは、月に2回までは無料でパケットパックを変更できるのだ!! (3回目からは1000円かかる)
そして、その場合のパケットパックに払うお金は、 日割り計算になる。
つまり、 9000円÷30=300円で、パケットパック90が利用できる。
また、先ほど書いたように、 この300円は、パケット代として充填されるので、 シレンをダウンロードするお金はこの300円に内包される!!
完璧だ。 完璧なプランだ。
パケットパック90に変更 ↓ シレンをダウンロード。 ↓ パケットパック10に変……
……こ……
が……ま……
お客様の(略)3回目だから1000円寄越せ(意訳)
なにぃ!?
3回目だと?
バカな。
……あ。
そういえば今月頭、 パケホーダイからパケットパック10に切り替えてた。
アレも一回になるのか……(まあ、当然と言えば当然だが)
1000円を払い、パケットパック10に戻す私。
小銭を儲けようとして、 逆に足が出てしまった……。
|
・ちなみに、
|
そのシレンDSはやってみたら、 1Fであっさり死亡。
しまった。 久しぶりだから、 へたくそになってる。
っていうか、両手持ちって何〜? つるはし装備したら盾が外れて、バグかと思った。 シレンはゲームボーイ版以降ほとんどやってないからなあ。
よっしゃあ。 萌えてきた燃えてきた。 1週間以内に全ダンジョンクリアしてやる。
|
|
2006
/12
/9
|
・Mii
|
Wiiの機能に、 Miiという、似顔絵を作るというのがありまして。
作った似顔絵をネットに放流したり、 ゲームで使ったり出来るのです。
で、 一部の人たちの間で 芸能人などを作るというのが流行していまして。
じゃあ、俺も作ってみるかと作ったのが、 ↑です。
さて、だれでしょう。 解ってくれる人はいるんでしょうか。
ヒントは左目。
|
|
2006
/12
/10
|
・Wii&Mii
|
昨日のはオーケンのつもりです。
似てない?
むむ……。
今日は、WiiのD端子ケーブルと、 おどるメイドインワリオを買ってきました。
メイドインワリオではMiiで作ったキャラクタが使えるんですね。 楽しい。
楽しいんだけど……
……眠い。
何があったかは↓。
|
・12月10日の私
|
昨日、フットサルの練習試合を雨の中やって、 疲れた体に酒を染み渡らせながらも、 ゼルダをやって寝たのが5時。
寒さで目が覚めたのが12時。 やや筋肉痛の体をごろりと動かし、 さて、今日はどうするかなあと寝ぼけた頭をゆらす。
そう言えば、WiiのD端子ケーブルがもう発売されているはずだが、 Amazonは発送してくれたかな?と見るも未発送。
未発送なうえに、どうも発送される気配がない。
こいつはWiiのD端子を売っている店を探しに行くか。 そういえば、船橋にちょっとした用もあるし、 久しぶりに温泉にも入りたい。
D端子購入→船橋で用を済ます→温泉
おお。コレは完璧なダメ人間プランではないか!
よし。早速出発だ。 と、自転車に飛び乗る。
ゲーム屋1軒目: D端子ケーブル売り切れ
外資系巨大おもちゃ屋: D端子ケーブル売り切れ
この、外資系巨大文字わざと間違えているおもちゃ屋に無いって事は、 もうこの近所にはないんじゃないかとちょっぴり宇都宮隆になる。
つってもなあ。 アマゾン待ってたら、いつになるか解らないしなあ。
ゲーム屋2軒目: Wiiが30,000円で販売中。 わーいぼったくってるねえ。 相変わらず。 店は狭くてごちゃごちゃしているし、 大概にしないと、あきれられるぞ。 とおもいつつ、箱説なしパックピクスと、 ゲームキューブ版ミスタードリラーが各1000円だったので購入。
※でも、Wiiでゲームキューブのソフトを遊ぶには、 ゲームキューブのコントローラが必要なので、 ミスタードリラーはまだ出来ません。
もちろんD端子は無し。
ゲーム屋3軒目: おどるメイドインワリオが5,000円切っていたので、 心惹かれる。 他の店だとまだ5,000円強なんだよね。 ああ、じゃあ、D端子ケーブルあったら買おう。 そうだそうしよう。
そう思って棚を見るとやっぱり無い。 S端子ケーブル売り切れと書かれているが、 D端子のDの字もない。 S端子が売り切れて居るんだから、 Dも売り切れて居るんだろうな。と思いつつ、ダメ元で店員に聞く。
「WiiのD端子ケーブルありませんか?」 「D端子ですか?ちょっと待ってください」
なにやらがさごそと段ボールを引っかき回している。 あーあー。そんなに頑張って探したって、 どうせありませんでしたって落ちだろ?
「こちらでよろしいですか?」
ほらねなにぃ!?
S端子と間違って居るんじゃないかと一瞬疑ったが、 ばっちりD端子。 OK。オレ、コノミセキニイッタ。 メイドインワリオも買ってやろうじゃないの!!!
と言うわけでD端子ケーブルと、 おどるメイドインワリオ購入。
音声用の延長ケーブルと、 リモコン用のエネループ(充電池)をドンキホーテで購入。 何冊か漫画を購入して、 船橋で用事を済ませると家を出てもう2時間30分すぎている。
うーん。 温泉……行く? メイドインワリオやりたくない?
と、脳内会議を終了。 家に帰る。
……はずが、なぜか温泉に。 いや、道に迷ってうろうろしている内に、 温泉の近くの道に出たから、 じゃあ、このまま温泉に行くかってね。
温泉に浸かる。 日曜と言うこともあり、 激混み。
子供は嫌いじゃないのだが、 子供がぎゃあぎゃあわめくは、 水しぶきを上げるわで、 何かずっとイライラしてた。
いや、子供にじゃなくて、 そんな風に子供がなっているって言うのに、 注意すらしない父親にですよ。 変なところに駆け上がって奇声を叫んだり、 走り回ったり。
人の迷惑になるって言うのもそうなんですが、 怪我したら危ないじゃないですか。 あれは親が注意すべきだと思うなあ。
と思っていたら、 どうもその親、子供4人連れで来ているようで。 息子の友人達なのかなあ? やりまくり親方なのかなあ? まあ、大変だろうけどさあ。 管理できないなら連れてくるなよと思ってしまったわけです。
で、ついでだ足もみマッサージでもうけようと思ったら、 40分待ちとのこと。
ダラダラするのは、DSもあるし良いかなあと思ったけど、 休憩室でもあのお子様達(with他のお子様達)がギャアギャア騒いでいるのと、 人が多くてあまりごろごろ出来なそうだったので、 まあ、いいかあ。 早くゲームもやりたいし。
と帰宅。
しかし、温泉はいっている以外はほとんど自転車こいでいたわけで 流石に疲れたなあ……
……ん?
あれ?
違和感。
・
・
・
右ポケットに何も入っていない。
あれ? あれれ? おいおいおいおいおいおいおい。 嘘だろ?
……財布がない!!!
つづく。
|
|
2006
/12
/11
|
・ストリッパー
|
Bバージンや絶望に効く薬の著者でもある、山田玲司氏が書いた漫画、 ストリッパーは名作であると言うことには、 全く持って異論は無いが、今回は別のお話。
会社が新宿にあるため、 歓楽街を通ることもしばしあるのだが、 その途中にストリップ劇場がある。
朝方そこを通りがかると、 街宣車が止まってたり、 おじさんが店前を箒で掃いていたりする。
月に一度くらい、 花束を持ったお客さんなんかが、 店の前にたむろしていることがある。
出待ちかとずっと思っていたのだが、 先日、いつものように朴訥な表情で通勤していると、 目の前にお水系の女の人が歩いていた。 上にも書いたように、歓楽街を突っ切るので、 ホストやホステスが朝、帰宅する様を見かけることは間々あるのだが、 何か其れにしては、雰囲気が違うなあと思いつつ、 ストーキング改メ、通勤方向が一緒だったので、 尻を眺めながら通勤していると、 ふっと姿が消えた。
お。終に警察に駆け込んだか。 俺も豚箱行きかア。 思えば短い人生だった。 もう悔いはねえ。 旦那。連れて行ってあれ?此処警察じゃない。
そう。 そこはストリップ劇場。 朝の10時からご出勤って、 どんだけ早い入りなんだよ! と思って、ふと劇場の壁を見てみると、
開演:AM12時 終演:AM0時
とある。 一瞬、やっぱり夜の12時から朝の12時までだよなあ…… ……と思ったのだが、違う逆だ。
タモリがうきうきウオッチングする時間から、 空耳アワーまでの時間だ!!
え? じゃあ、アレ…… 出待ちじゃなくて…… 入り待ち???
っていうか、お天道様が出ている下で、 おっぱいマンコおっぱいマンコ太ももアナルおっぱいマンコ!? ↑下品すぎ。
いや…… うん……
確かにね。早朝ソープって聞いたことあるし、 昔、AVを借りる度胸が無くて何故か見に行ってたピンク映画館も、 昼から営業していた。
いや、でも、ああ、そうかあ…… 凄いなあ……
と・こ・ろ・で。
ストリップ劇場って、 どうやって処理するの?
処理って言うのは要するに、射精ね。 見て終わりなのかな。
ピンク映画館も謎なんだよなあ。 あの頃は向こう見ずだったし、無鉄砲だったから、 闇にまぎれてそのまま(以下略)だったけど、 それも、正しくない……と思うんですが。
特にストリップってのは、 入ったことはないから知らないけど、 ライヴ開場みたいなモンなんでしょ? どうするんだろう? スタンディングマスターベーションか? ↑ 最低の駄洒落だな。
謎なんだよなあ。 見て終わり? 後で思い返して、すんの?
ああ、でも、そういえば、 友人同士でAV見るときって、 特にその場では何もしないか。 そういう感じなのかな?
いや、まあ、ストリップは芸術ですから、 そんな疚しいことなんて、皆考えないですよね。
で、財布の話は?
|
・AV
|
下ネタついでに、 この前見た凄いAVの話。
女の子が、彼氏の友人と彼氏の帰りを待っている途中、 その友人が女の子を触り始めて、最終的に愛撫を始める。
と、そこに帰ってくる彼氏。
「何をやっているんだ!?」 怒るのか?と思いきや、 「たまにはこういうのもいいかもな」 と3P開始。 お互いに、 お前の×××大きいよ。 お前のこそ大きいよ。 どっちが大きい?とその彼女に聞く始末。
なんつうか、 99%ありえなくねえ? (何だ?俺は、1%希望を持っているのか?)
で、財布はアア?
|
・財布
|
続く。 と書いておいて続かないブログやMixiが多い昨今、 このサイトはきちんと続くのです。多分。
ちなみに、先日書いた「寝不足」の原因となる物は、 完成して、プレゼントもしました。 何を作ったのかというと、 フットサルメンバーの一人である友人の結婚祝いに、 オリジナル焼酎ボトルをプレゼントしたのです。 オリジナルといっても、焼酎とボトルは鏡月という、 非常にポピュラーな焼酎なのですが、 何を作ったかといえば、 其れのラベルですね。 ラノベじゃ無いですよ。 ラベルです。 べるのでもないですよ。 べるのって言うのは、桜た……まあ、そんな話はいいんですよ。 べるのが知りたい人は、検索でも何でもして、 自分で調べてください。 フルネームは本田べるのです。
閑話休題。
まあ、そのラベルに、フットサルのメンバー全員の写真や、 結婚する二人の写真を上手く組み合わせて、 ラベルを作ったわけです。
と言う風に、キチンとフォロ・ロマーノします。 そういえば、フォロ・ロマーノは良かったなあ。 フォロ・ロマーノって言うのはイタリアにある遺跡です。 皆さんも、ローマにお立ち寄りの際には是非。
というわけで、財布の話がやっと出来ます。 いや、別に実はそれほど面白い話ではないのです。 財布をなくしてしまったんですから。
財布の中には、 定期 クレジットカード キャッシュカード 免許 会社の入館証 レンタルビデオのカード 某バンドのチケット 某映画のグッズ引換券 現金数万円
などが入っています。 特に、上のものは無くなったら、 手続きが面倒&二度と手に入らないものばかりです。
こいつはこまったなあと。 今流行の歌風に言えば、 こ〜いつは困った。 ですね。ですねですねですね。ですね。ですね。ですねですねですね。 状態です。 それでも、(当時の)後藤真希や、(当時の)吉澤ひとみが、 僕と一緒に踊ってくれば、僕だって夢の中へ行ってみたいと思いませんかふふっふー。 ですが、 真っ暗な道の中で、ただ途方にくれるばかりです。 温泉から自転車で10分ほど離れた場所で、日も暮れ、あたりは闇です。 とりあえず、温泉に忘れてきたと言う可能性もあります。 電話でもし……
……電話番号がわからねえ。
ちくしょう。 いや、まてよ。 文明万歳。 文明万歳。 カステラ1番電話は2番。3時のおやつは文明堂。 ってCM最近見ないよね。
903iにはGPS機能がついている。 そして、そのGPS機能を使えば、施設などの電話番号もわかるのだ。 ヴィヴァ文明!!
早速電話をかける。 「財布を忘れたのですが」 「どのような財布ですか?」 「(ん?あるのかな?)グレーのです」 「二つ折りですか?ストレートですか?」 「(お?)二つ折りです」 「少々お待ちください」
……あるのかい?ないのかい? どっちなんだい? エヴィバディパッション!んー!んー!(←人が違う)
「……済みません。ありませんね」
無いのかよ!!
… ……。
まてよ。 リューク。所有権を放棄してもノートの切れ端に触っていれば記憶は消えないんだよなあ。 ロッカーの…… ……中…… ロッカーの…… ……番号。
無駄なことだけはしっかり覚えている、 変な脳みその中から、ロッカーの番号をひねり出す。
「131のロッカーの中に忘れてきたかもしれません」
……
が、駄目。
いや、駄目と言うより正確には、 誰かがもう使用している。
誰かが使っていると言うことは、 財布があったら、発見されているだろう。 届け出ないと言うことは…… 厭な予感しか感じない。
とりあえず、戻ります。と伝え、戻ることに。
といっても、途中で落とした可能性も無きにしも非ず。 服を着たときに財布を確認したかどうかを脳に問い合わせるが、 覚えていない。その件に関しては秘書に全て任せてある。の一点張り。
こんなことならマッサージ40分待ちでもいいから愛けりゃア良かった。 そうすれば、そこで財布出すだろ? くそう。
道端に落ちていないか確認しながら戻る。 暗がりの中、なにが落ちているか何てはっきり見えない。 目を凝らしつつ戻る。 黒い塊を発見しては、 テブクロだったり、 猫だったり、 まっくろくろすけだったり、 裸の広末涼子だったり、 財布がねえ。いや、いっそ、裸の広末ならそれでもいい。 と思ったが、やっぱり広末と思ってよく見たらタニシだったり、 もう、駄目なんじゃないかなと思いつつ、温泉にリバース。
とりあえず、靴箱とロッカーを調べるが、やはり無い。 念のため女湯も調べさせていただけますかと、 問い合わせるも拒否(←流石に問い合わせてません)。
131のロッカーはやはり閉ざされている。 こりゃあ、このロッカーの人が出てくるまで待つしかないな。 長期戦になるkおじいちゃん開けてるの131だ!!!
と、ふと横を向いている間に、コンピューターおじいちゃんが、 俺の(←違う)ロッカーを開けているじゃないですか。 チャンス!と、 足元に落ちていた自由の女神の形の文鎮で鼻っ柱をゴリッ!ゴリッ!と殴打。 温泉で血行がよくなっているもんだから、 どろりとした血が、どろり、どろり、と、 あひぃあひぃいいながら、はいつくばって逃げようとする老人を 置いてあった体重計で、ゴキリ。 ぴくぴくと動かなくなったその塊をみながら、 真っ裸の男たちに取り囲まれ、僕は、その短い人生が終わったと感じたのでした。
完
と言うのは全くのでたらめで、 済みません、お宅の晩御飯ロッカー拝見させていただいてもいいですか? と、快諾を戴き、 果たして中から財布が出てきたのでした。
あー。よかった。
|
|
2006
/12
/13
|
・嘘のような馬鹿な話
|
ちょっとした野暮用……というか、 おめえ、何かゲームの企画出せと言われて、 クラシックを題材にしたゲームはどうだろう? そういえば、クラシックがブームだって言うし。 ん?本当にクラシックはブームなのか?
と、クラシックブームについて調べたら、 でるわでるわ、のだめカンタービレ。
で、徒然なるままにひぐらし、見ていたら、
12月13日のだめカンタービレ サウンドトラック発売
とのこと。 ぬな。 収録されている楽曲がフルサイズで全て入っているらしい。
ぎゃぼー。 欲しい。欲しい。星井七瀬。
と、物欲大明神様が降臨。 よく調べると、12月13日に発売されるのは7800円の限定版のみ。 1月1日に4800円の通常版も発売されるよとのこと。
なーんだあ。 まあ、のだめ好きって言っても、 ドラマから入った程度の好きだし、 それでいいやあ。
で、限定版てどれくらい売れているの?
アマゾン → 在庫無し タワーレコード → 在庫無し HMV → 在庫無し
うおっ! コレは売れている。
何がついてくるのよ?
・豪華ブックレット(50P予定)封入 ・のだめカンタービレ・スペシャル・グッズ3点封入 (1)オリジナル・トートバック (2)ドラマロゴ入りオリジナル指揮棒 (3)ピアノ・フィギュア付き携帯ストラップ
うーん……まあ、これなら3000円もありかな。 ま、楽天なら売ってるんじゃないかな。
見てみるだ……
1店だけあるなあ……
どうする? 買っちゃう?
本当に購入しますか?画面で、 10分悩み、 まあ、3000円だし。買っちゃうか!!
購入ボタンクリック!!!
うりきれだよーん。(意訳)
むきゃー!!
売り切れってどういうことじゃあ!!!
考えていた10分の間に売れたということか。 こ……いや、つ……通常版でいいじゃないか。 なあ。物欲大明神様よお!
……返事が無い。 どうやら、欲しいメーターが、 限定版じゃなきゃいやだいになっている模様だ。
とはいえ、 売ってないものは買えない。 買えないとわかると欲しくなる。
ちくしょう。 こうなったら昼休みにタワーレコードにでも走るか?
と思ったら、 ヤフーショッピングで1点だけ売っている店を発見。 ビバ!ヤフー! ビバ!孫!!
購入しようとしてはたと気付く。 楽天と違ってヤフーって、 カード決済時にカード番号入力しなきゃいけないんじゃなかったっけ? ……
……カード家だよ。
ちくしょう。もうだめか。 いや、代引きにすれば。 と思って、先に進むと、 ヤフーウォレットでも払えると言う事。
良かった。 即購入。
……したのが2時間前で、 未だに注文確定メールが届かないのだが……
……大丈夫なのだろうか?
しかし、……限定版を買ってしまってよかったのだろうか……
17:56追記 終に、私が買った店でも売り切れました。 然し、まだ何のメールも来ない。 営業時間終わったっぽいのに……。 っていうか、ヤフオクの値段が1万超えてる…… 転売か……
|
・落書きキャッツアイ
|
木更津キャッツアイ:映画ロケの赤橋、落書きやめて 観光客のいたずらに困惑 /千葉
木更津キャッツアイに出てくる、 赤い橋こと、中の島大橋が落書きまみれになっているので、 やめて欲しいという記事。
3年前に行った時も非道いなあと思っていたんですが、 なんか、ワールドシリーズが始まる前に、 TBSだか、市長だかが、落書きしていただけるようになって良かったみたいな、 肯定的な発言をしていて、 違うんじゃあないのか其れは? と思った記憶がありましたが、
やっぱり市は良く思っていなかったんですね。
最近では、橋以外にもたぬき像に落書きする人も居るらしく、 其れは注意を喚起していましたけど、 やっぱり橋も駄目だよねえ。
|
|
2006
/12
/14
|
・CM
|
何かこのサイト、最近CM批評サイトみたいになってますが、 ソフトバンクのCMが何か酷いね。
え?
この前褒めてたじゃん。
って、そのCMは今でも好きですよ。 新宿に、ソフトバンク専用の巨大モニタがあるんですが、 帰り道、いつもちょっと立ち止まって眺めているくらいですから。
で、じゃあなにが不満なのよ。 というと、今のCM。
部活の仲間同士で連絡しあおうとする女学生たち。 一人の女の子がポツリとつぶやく。 「あ、いいよ。私にかけるとお金かかるし」 ソフトバンク同士だと通話がただになる(プランがある)から、 ソフトバンクじゃない奴は、友達を大切にしていないという 感じの奴。
そんな酷い事言ってないだろう? 例によって又意訳か? と言われるかもしれませんが、 CMの最後に友達を大切に。と出るので、 あながち間違えては居ません。
そもそも、ソフトバンク普及率が、 ドコモ、AUに比べて格段と低いわけで、
部活の仲間の内、1人だけソフトバンクじゃないってことは、 ほぼ無いと思うのですが。
やっぱり、的をはずしている比較広告って言うのが、 どうも駄目みたいですね。
アップルも年末に向けて新作出してきましたけど、 (MacにはiPhoto付いているから年賀状作成も簡単さってやつ) Photoshopの方が圧倒的に高性能だしなあ。 いや、もちろん比べる対象が違うだろって言うのはわかりますよ。 だったら、そのCMも比べる対象が違うと思うのです。
ペプシやセガのCMのような良くわからない比較広告だったら まだ良いんですけどね。 他の商品を使っている人を小ばかにするような そういうCMは何だかなあと思うんですが。
|
・下妻
|
静謐日記でも褒めてますが、 下妻物語は面白いです。 馬鹿でちょっと泣ける。
小説版も面白い(映画版との微妙な差異が楽しめます) ので、機会があれば。
|
・風来
|
風来のシレンDSをフライングゲット。 先日ダウンした、903i用アプリ風来のシレンMEGAは、 微妙に操作性が悪い(携帯だから仕方ないですが)けど、 DS版は流石にこなれていますね。
スーパーファミコンの移植なのですが、 もう12年前のゲーム。 さっぱり覚えちゃいませんから、 新鮮な気分で楽しめます。
あれー?ここ、こうだったっけ?とか、 あれ?あのアイテム無いんだっけ?とかね。
まあ、バランスも昔のとは変わっているようなので、 (最初のダンジョンは、序盤がやさしく、後半がきつくなっている) ここ、こうだっけ?のほうが正しい可能性もありますが。
最初のダンジョン(30F)を一発クリアしようと臨んだんですが、 27Fで死亡。
あれえ? まあ、でも昔は20回くらいチャレンジして、 やっとの思いでクリアしたことを思い返せば……
……ちくしょう。
しかし、ゼルダも面白くなってきたし、 (現在、9時間プレイして、やっと2つ目のダンジョンをクリア ……長いよ……楽しいからいいけどさ) やるゲームが多すぎる……。
|
・いや、まあ、いいけどさあ……
|
×× ×× さま こんにちは!! XXXX RECORDS サポートチームです。
この度は当店をお選び頂き誠にありがとうございます。 お客様のご注文いただきました商品は、現時点でメーカーにも在庫がなく 商品を確保することが出来ませんでした。誠に申し訳ございません。
■キャンセル商品 注文番号:***********-***** 限定:のだめカンタービレ ベスト100
※商品1枚につき1通メールが送信されます。もし、複数枚注文された 商品の在庫がすべて確保されなかった場合には、枚数分のキャンセル メールが届きますのでご了承下さい。 (以下略)
キャンセルかよ……。
まあ、通常版買えばいいけどさあ。
……非道くない?
|
・と思ったら
|
楽天ブックスで普通に買えた。 でも、在庫状態:取り寄せ
……又キャンセルされるんじゃないだろうなあ。
っていうか、そんなに限定版が欲しいのか俺は? 普通に店頭に言ったら売ってたりしないのか?
しかし、オークションで「のだめカンタービレ 限定 ベスト100」
と調べると、70件以上引っかかるのだが。 転売屋って本当にアレですね。 むかつきますね。
筋少のチケットもちょっと調べてみました。 筋肉 中野 列で検索すると、 10月に47件落札 11月に20件落札 12月に24件落札 現在7件出品
と、実に100枚近く(ペアで売っていたり、上の検索に引っかからないのもあるから、実際はもっと多く) 転売されていることがわかります。 中野サンプラザって、キャパ2000人ということは、 1/20は転売屋が購入していたことになります。 ※もちろん、よんどころなき事情で手放さざるを得なかった人も居るでしょうが。
……ひーどーくーなぁーい?(←スピードワゴンの井戸田風に)
|
|
2006
/12
/15
|
・続・風来
|
シレンは、まだクリアできません。 しくしくしくしくしくしく。
持込無し&戻る無しクリアを目指しているんですが、
ラスボス(って言っても其れを倒してからのほうが長いんだけど)まで 到達したんですが、 周囲に居る敵にボコ殴りにされて、 ラスボスの姿すら拝めませんでした。
あれえ?
俺、下手になってるかも。
|
・年忘れ
|
そういえば、今日はグループ会社の忘年会らしいです。 無料酒が飲めます。のまのまイェイ(←今ッ!?)。
会社での忘年会なんて前の会社ではなかったので、 どんなことをやるんでしょうか。 昨年はビンゴ大会で凄い景品が結構出てたそうです。 ゲーム会社だし、PS3とか出るのかなあ。
当たっても重いから困るよね。 ってこういうのを、取らぬ狸の皮ふぐりって言うんですね。 微妙に間違えてますが。
|
・広末
|
昨晩、映画の宣伝番組で、 バブルへGo!の宣伝をやってまして。
俺が唯一入れ込んだ(といってもそれほど入れ込んじゃいないが) アイドルであるところの広末涼子が主演なのと、 大好きなドラマ、踊る大捜査線の脚本家、君塚良一氏が脚本を書いているというので、 気になっていたので、ちょろっと見てたんですが……
……?
……広末、鼻曲がってない?
何か、凄く左側に湾曲している感じだったんですが。 いや、別に整形がどーだこーだとか言うわけじゃないし、 別にアイドルなんて(つっても広末ももうアイドルじゃないか) 偶像なんだから整形したって、どんな性格だって いいじゃないと思うほうなんで、 別に良いんですけどね。
何か気になったもので。 そろそろ離婚して俺のとこに戻ってこないかな(←馬鹿)。
|
・まさか
|
本当にPS3を持って帰る羽目(?)になろうとは……。
|
|
2006
/12
/16
|
・プレステ
|
プレイステーション3を忘年会でもらってしまいました。
「当てた」ではなくて、「もらってしまった」 と言う言い回しなのには理由があります。
そもそも、忘年会に行こうとするその刹那、 ちょっとしたトラブルが発生してしまいまして、 まあ、僕が居ても何も出来ないんですけど、 一応そこの流れを設計した身としては、 離れてはいけないかなあと。
本当ならそんなに緊急に直さなくてはいけない事なんて 滅多にないんですけど、 作る会社と売る会社とあと何社かに渡って 色々交渉しなくてはいけない事項で、 結局忘年会には30分遅れで到着。
昨日書いた様に、グループ会社連合の忘年会なので、 自分の会社じゃない人が沢山。 おたおたしながらも、何人か知っている人を見つけて談笑。 と、急にジャンケン大会が始まる。 中央にいるミニスカサンタ(グループ会社の社員らしい)に 勝ち続ければ商品が貰えるという大会。 が、マイクの音量バランスが取れていないため、 五月蠅いのに何を言っているのか解らない様な状況。
あと、面倒くさいというのもあって、2割くらいの人は不参加の状況で、 最初の商品は26型液晶テレビ。
まあ、欲しいかって言われりゃ欲しいけど、 32インチのブラウン管持っているしなあ。
そんなことより来たばっかりで腹が減って居るんだ。飯飯。 と、ローストチキンをとっていると、「ジャーンケーン」の声。 投げやりにパーを出すが、相手はチョキ。 一回戦負けかよと、ローストチキンを咥えながら、 まあ、オレの人生こんなものだよなあと。
次の景品は、ストーブとか、布団とか……
……実家暮らしに関係ねえ!! と思いつつ、手を出すも負け続け、
エクスプレッソメーカーの時には何とか決勝にたどり着くものの、 最後の最後で読みを間違え(三連続パーとは……)敗北。
次の景品は、 商品券1万円分
金だアアアア!!!(←アキラ風←見たこと無いけど←そう言えばDVD借りていたなあ←早く見ろよ) 銭や金やドルや!!! ハーレムやアア!!
もう、26型液晶テレビも出たし、 これ以上の商品はないだろう!!!
ここで、勝つッ!
……あっさり負けました。
畜生。
と思っていると、 次はいきなりの目玉商品。
Wiiだッ!!
まあ、持っているしなあと。 適当に手を出すと、あっさり負け。 ほらね。 と思っていると、今回は趣向を変えて負け抜けだと言う。 うおおおおおお!! 何ぃ!? ってことは、これは、次へ進めると言うことか!?
……でも、Wii持っているんだよなあ。
まあいい。次の手はコレで良い。 ぼくは………これでいく。 もう決めたんだ…このままでいい 岸部露伴張りにパーを高く掲げる。 勿論ミニスカサンタはこっちなんか見ていない。 彼女が出した手はチョキ、おれは、パー。
負けた! やった! 負け抜けルールなので、負けるが勝ち。 残る人数は10人程。
こいつらメチャ許せんよなあ!!
いや、っていうか、まあ、 持っているし。と、無欲で挑むと、又負ける。 無欲の勝利!
……いや、敗北か?
残るは2人。 うちに来ている外注の人だ。
中央のサンタがいる台に祭り上げられ、 そこで、彼とタイマン勝負という話に。
自己紹介をさせられ、グループ会社に名前が知れ渡る。 あははははははは。 こいつは、負けられないよなあ。 ……ん?この勝負は負けが勝ちなのか?勝ちが負けなのか?
聞こうと思うが周囲の熱に巻き込まれ、 ジャンケン開始。
うおおおおおおお。 ここは、『悪運のパー』だッ!!
俺は、……パー
相手は……
グー
……勝った…… ……
……勝ったって事は……
……終わった……のか?
負け抜けジャンケンというこあれ?向こうも悔しがっている。
ん?どうなるんだ? すと僕の前に差し出される赤いカード。 Wii&Wii SPORTSの文字。
何い!?
俺は、Wiiを手に入れた。
勝ったッ!第3部完!
……あれ?プレステ3は?
焦るなよ。 話は最後まで聞け。BOY。
Wiiを手に入れ、ほくほく顔の私。 赤いカードを摺る同僚や、うらやむ外注の人。 さーて、コイツをどうしてくれようか。
地元の良く溜まる家の住人が欲しがっていたから、 定価で売りつけようか。 等と考えていたら、
定価で買いたいという申し込みが。
何でも話を聞くと、 息子さんが凄く欲しがっていて、 今夜並ぶ予定だったという。
並べばあ? とは言わず、 ええ話やあと即答で売りますと返事。 いや、むしろ、ただでもらったものだし、 安価で取引しても良いと言おうと思ったけど、 まあ、それはそれで伏せておく。
Wii SPORTSは、もう購入している(Wii持っていないのに) ということで、Wiiのみ交渉成立。 まあ、Wii SPORTS持っていなかったし、 丁度良いか。
周囲にちやほやされて、 談笑していると、 商品にプレイステーション3が。
もう、ココまで書けば解りますよね。 プレイステーション3の方が欲しい(持ってないからね)! ならば、又勝てばよかろうなのだあ!!
と思ったら、一度勝った人は参戦できないという。 (ま、当然だよね)
いいなあ。 プレステ3。 そっち当てれば良かった。 負け続けて当たるという、 俺の人生を象徴しているかのような、 そして持っている分、微妙に喜べないWiiを当てるところが、 俺の人生のプレステ3が当たりました!!交換しましょう!!
え? と思っていると、 先ほどWiiを買いたいと言ってくれた人がPS3を当選。 交換しましょうと。
え?マジで!? と、交換に勿論応じる。
と、いうわけで、プレステ3ゲット!! まあ、周囲には差額を払えよとか、 俺によこせ、会社に寄付しろ、君の物は私の物だよね、等々 色々言われましたけどね……。
よく見たら60Gモデルで、 ちょっと悪い事したかなあと思ったけど、 差額を払ってまで欲しい物でもないし、 なんと言っても、無茶苦茶その人も喜んでいたので、 コレでみんな幸せって事で一つ。
|
|
2006
/12
/18
|
・プレイス
|
プレステ3をセットアップしてみました。
60GBモデルなので、無線LANが内蔵されています。 Wiiの様にAOSSで…… ……なんていうやさしい考えはSONYは持ち合わせていないらしく、 WEPキーを入力しなくてはいけません。 WEPキーと言うのは、勝手に他人に無線LANを使用されないようにするための、 無作為に選ばれた英語と数字の羅列だと思っていただければいいです。
PS3はAOSS対応だそうです。 でも、説明書にそんなこと一言も書いて無かったよ……。 サポートサイトで、AOSS検索してもPSPの情報しか出てこないし……。 どこでAOSSの設定するんだろう……。
WEPキーは、26文字あるので、それをぽちぽち入力しますが、 この入力デヴァイスが非常に使いにくい。 画面に3×4のブロックが表示され、 それが、携帯のキー入力のような感じで、 例えば左上にカーソルを合わせて、○を押すとaもう一度○を押すとb の様に選択しなくてはいけない。 これが、非常に使いにくい。 あれは、携帯の様にボタンがいっぱいあるデヴァイスだから言いのであって、 PSのパッドで操作するのには問題あるよなあ。 と思いつつ、 又、aを大文字にするには、 大文字ボタンまでカーソルを動かして決定するか、 a→b→(略)→A と言う風に何回かボタンを押す必要がある。
△ボタン等に割り当ててくれればいいのに。
後に、文字入力はUSBキーボードを使用することが前提となっている…… らしいと言うことを知るのですが、 それってそもそもおかしいよな?
だったら、USBキーボードもつけろよ。 と思いながら、ぽちぽちWEPキーを入力。
入力した文字が*で表示されるために、 26文字のランダムな羅列を打つと、どこまで打ったか良くわからなくなる。 何だかすげえ面倒くせえなあとげんなり。
Wiiだと、無線LANのAOSSボタンを押して接続を選択すれば、 それだけで接続できるからいいのに。
まあいい。 他にも色々設定して、 ネット世界へGo!
とりあえず、自サイトを見てみると、 流石TV。640×448は伊達じゃない。 はみ出しまくり。
まあ、仕方ないよねと、 色々いじっていると、 ゲームの配信と言う項目を発見。
見てみると、ロコロコやレミングスがあるという。
お。これは良い。 やってみよう。無料なのかな?
と思ったら、ロコロコは無料だが、レミングスは有料だと言う。 まあ、じゃあ、ロコロコでも。と思ってよく見ると、 PSP専用タイトル。
……PSP持ってねえええええ。
まあ、無料でゲームがやれるなんてそんなにおいしい話は無い。 レミングスを購入しよう。 なになに840円か。 レミングスが840円ならお徳でしょう。
まあ、やるゲームもないし。 (一緒に貰ったセガゴルフは2秒で飽きた)
購入!!
……ウォレットへチャージしてください。
なるほど。 ウォレットをチャージしないと変えないのか。 まあ、この辺はWiiもおなj
……ウォレットのチャージ 1000円 3000円 … 20000円
最低が1000円かよ!!
いや、まあ、うん。 Wiiも最低は1000円だよ。
でもね、
レミングス:840円
なんですよ。 最低金額が1000円なら、100円単位で商売するべきじゃないのかなあ? むしろ、レミングス:900円でもいいんですよ。 PSPのソフトなんて、525円って…… 端数が出ないようにするために何本ソフトを買わせる気ですか?
※ちなみにWiiのヴァーチャルコンソールは全て100円単位。
しかもさあ。 今発売しているゲーム全て足しても 1万にも行かないって言うのに、 20000売っているって言うのは何何スかあ?
何か納得いかないんだよネエ。
12月18日現在売っているソフトラインアップを、
BLAST・FACTOR 840円 レミングス 840円
以下、for PSP BIO HAZARD DIRECTOR'S CUT 525円 コナミアンティークス MSXコレクション Vol.1 525円 コナミアンティークス MSXコレクション Vol.2 525円 ビシバシスペシャル 525円 アークザラッド 525円 JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻 525円 みんなのGOLF 2 525円 サイレントボマー 525円 鉄拳2 525円 合計 6405円
どう組み合わせても、1000の倍数の数を作り出すことが出来ない って言うのは、問題だと思うんですが……
……いや、まあ、レミングス好きなんでダウンしてやってますけど。 ……なんか、残尿感が残っている感じで納得できません。
まあ、でも、無料でダウンロードした007の予告編は、 ものすごくキレイでした。 通常のブラウン管でアレだけキレイなら、 フルスペックハイビジョンなら、 どれだけキレイなんでしょう?? ……欲しいなあ。
|
・フットサル
|
昨日は、会社のフットサルに参加してきまして。
非常に疲れました。
3時間ずーっと紅白試合で。
ルールは5つ。
・5人1チーム、1試合7分 ・ただし、点数が2点入った時点で試合終了。 ・女子の得点は3点(=女子が得点を入れたらそこで試合終了)。 ・勝ち残り。 ・同点の場合は、挑戦者チームが残る。
というので、16人居たので3チームに分けてやってたんですが、 ……これって、最長で7分しか休めないんですよ。 しかも、勝ち続ければ勝ち続けるだけ、休み無し。 16人しか居ないので、交代無し。 うひゃあ。 ゴレイロ(=キーパー)が持ち回りなので、 そこで少し休むことも出来ますが、 基本的にはずっと動きっぱなしで。
喘息もちなんで、大抵十数分動くと呼吸困難になるんですが、 其れが全くでなかったのが不思議。 ただ、後半は足が動かなくなってましたけど。
何回かゴレイロやって、 バックパスは手で取っちゃいけないという、 (多分)基本的なルールを、 フットサル2年目にして知ったり、 手で止めようとしたら指を持っていかれて、 未だに左手の指が痛かったりします。
昨日のはゆるめだったらしいんですが、 自チームと同じくらいのレベルだった気がします。 (あまりよくわかってなかったりするけど) 自チームと比べて、タフネス&テクニシャンって感じですね。 自チームの人は、パワータイプが多いのです。 シュート力は自チームのほうがあると思いますが、 テクニックは昨日のほうが上だったと思います。
あと、兎に角タフなんですよ。 だって、その前日に6時間練習してたって言う人がほとんどで、 しかも、3時間経っても開始時とあまり変わらない動きなんですよ。
動かない時はあまり動かないようにしているからかもしれません。 何か、こうですね。 最初、パスが来て、パスをまわして、上手くつながって。 パスがつながった気持ちいい。 あれ?俺、いつもより上手くなってる? とか思ってたんですけど、 やっていく内に、操られている感と言いますか、 凄くトラップしやすい位置にパスが来て、 こっちが適当にけったボールを取ってくれるという、 決して自分が旨くなったわけじゃないと言うことに気付いて、 ああ、なるほどねえと。
しかし、それでもゆるいって言っているって、 本気チームはどれだけ凄いんだって話ですよね。
|
|
2006
/12
/19
|
・うっひょーい
|
何か気付いたら、明日ですよ明日。
いや、あの、あれですよ。うん。アレなんですよ(←なんなんだよ)。
リハビリバンドK
ですよ。
もう、明日なんですね。 明日から28日までは地獄の熱闘ロードですよ。 サンダ―ドーム・デスマッチですよ!
真夜中のサンダーロードをひた走ってますよ。 辻調理師専門学校ですよ!! 加護ちゃんですよ。
そういえば、加護ちゃんて最近どうしているんだろうなあ。
ってそんなことはどうでも良いんですよ! 明日かアー。
Kってだれなんだろうなあ(←白々しい) カヒミカリイかなあ。 キンキキッズかなあ? 久保田利伸かなあ? ケラリーノサンドロヴィッチかなあ?
|
・シスターストロベリー
|
タイトルを、 一瞬シスタープリンセスと書いてしまいそうになったのは内緒です。
前に、妹が誕生日プレゼントに iPod shuffleを買ってくれようとしていたという話を書きまして。 でも、おれiPod nano持ってるし。の一言で終了したんですが、 あれから2ヶ月、 何もくれない妹に業を煮やしたので、 何かくれと。 そうしたら、She said,"お前もなんかよこしやがれ!" 売り言葉に買い言葉で、 『ああ、ならこのイラねえPS2くれてやらあ』 『おうおう上等じゃネエか。DVDプレイヤー持ってないから ありがたく受け取ってやらあ。 お返しに、こののだめカンタービレもって行きやがれ』
というわけで、のだめカンタービレ2〜16巻(1巻は持ってた)を、 買ってもらいました。
ええ。ただの妹自慢ですが。……何か?
ちなみに、のだめは今4巻。 ドラマと少し時系列が違うんですね。 ドラマは上手く纏めたもんだなあと感心。
あと、このドラマ遂に壊れたか。 なんだ?このシーン……。 と思ったシーンが (隠し部屋にヴァイオリンが隠されている等) 元の漫画にあったと知った時はビックリ。
うーん。 のだめは面白いなあ。 もっと前から素直に読んでおけばよかった。 ハチクロもそうなのかなあ。
まあ、ハチクロは映画版のDVD見てから決めるか。
|
|
2006
/12
/20
|
・或る冬の物語
|
あヽ寒い。
深夜に目が覚めた。 ストーヴについている温度計を見ると、デジタル数字で09と表示されている。 寒いわけだ。
もう、冬なのだな。
そんなことを思いながら、布団に入るが、 寒さで眠れない。 ストーヴを点け放して寝るのは危険だから、 部屋を暖めてから眠りに付こうと思い、 ストーヴの火を点す。
部屋が温まるまで何もすることは無い。 暇である。
ふと目をやると、携帯音楽プレイヤーが目に留まる。 聞いてみるのも悪くないな。 イヤーフォンを耳に入れ、適当に楽曲を流す。
8年前の夏に発売されたCDの曲だった。
10年間を省みる歌だった。 そして、紡いで行こうという歌だった。
しかし、その曲の示すとおりに紡がれることは無かった。 その曲を歌っていたバンドは解散し、 皆散り散りになっていった。
その曲がライヴで演奏されることは無かった……。
そんなことを思い出し、 すと、涙が頬を伝った。
アレから8年……。
糸は紡がれようとしている。
|
・或る阿呆の物語
|
阿呆は涙を拭くと、 部屋が暖まっていることに気付き、 眠ろうと試みた。
だが。
阿呆は阿呆ゆえに、様々なことが気になって眠れない。 さういえば、チケットは忘れないやうに鞄に仕舞わなければいけないなあ。 さう思って、むくりと起き上がり、 チケットを仕舞ってあると思はれる場所を探る。
ない。
ぬ。
厭な汗が背を伝う。 此れは困りましたなあははは。 等と、平静を装ふも、無いものは無い。
さういえば、先週の土曜日、部屋を少し片付けた。 そこで、別の場所に移動してしまったやも知れぬ。 此れは愚かなり。 いや、だがこの部屋の中に或るはずだ。
さう思い、探すも、矢張り見当たらぬ。 厭な汗が再度背を伝う。 いやいやいや、落ち着け落ち着くのだ。 3枚とも封筒に入れて、何処に仕舞ったのだ。
さう。 見失ったチケットは3枚。
ふと部屋の隅においてあるゴミ袋に目をやる。 真逆な。 そこまで阿呆ではあるまい。
阿呆は部屋を再度探し始めた。
そこまでの阿呆であると言うことを、 30分後に知ることになるのだが。 ……良かった……ゴミ出ししていなくて……。
|
・ロフト到着
|
現在18:00
結構な人がいます。 お。たった今開場。
〜200番まで。
400番台だから、まだ入れないし、急ぐ必要もないんだけどね。 仕事ナンテテニツカナイヨー!
開演まで後1時間。
オラ、ワクワクがとまらねえぞ!
|
・ただいまー!
|
うおおお。 楽しかったです。
なんで、私がリハビリバンドKのライヴに行けたのか?
そして、リハビリバンドKはどうだったのか。
セットリストを含むリハビリバンドKライヴレポートは今晩中にはアップしますので、 しばらくお待ち下さい。
しかし、青島幸夫に岸田今日子に帰ってきたら、 カンニングの中島氏までお亡くなりになっているとは。 なんだ、今日は。何かあるのか? 季節の変わり目だからか? そういえば、私の祖母の命日は12月22日。
寒くなると体が弱ってくるのだろうか。
ご冥福をお祈りします。
|
|
2006
/12
/21
|
・のだめ
|
先日買った、のだめカンタービレベスト100限定版ですが、 1週間経って、楽天ブックスからメールが来ました。
在庫が無いから売れません(意訳)
手前ら在庫がねえのに売ろうとしてんじゃねええええ!!
楽天ブックス!!!
だから、楽天弱いんだよ!!!
これで、注文したのに在庫ねえからって断られたの、2件目です。 もういいです。 よく考えると、バッグとか指揮棒とかそんなに欲しいわけじゃないし、 ブックレットは惹かれるけど、 その分高いし、 通常盤買い……
セブンドリームで注文できる……。
ちくしょう。
この度は、「セブンドリーム CD・DVD・PCソフト」でのご注文ありがとうございました。
注文してやるよ。 三度目の正直だよ! 2度あることはサンガリア!
どうなる!?
ご注文の商品がメーカー取寄せとなる場合は、明日メールにてご案内します。 (メーカーでも欠品の場合は、ご注文キャンセルとなります。ご了承ください。)
……どうなる!!!?
正直、通常盤でいいよ……もう……
|
|
2006
/12
/22
|
・物販
|
明日のリキッドルームでの物販開始は、 16時からだそうです。
早いよ。 と思ったら開場17時・開演18時でした。 1時間勘違いしてました。 よかった。てへっ。
当日券は無いようですが、 リキッドルームはチケットが無くても物販ルームには入れるはず (入れなかったらごめんなさい) なので、ライヴにはいけないけど、 物販欲しいぜ!って人は、行けば帰ると思います。 一応、リキッドルームに確認してから出かけたほうがいいかもしれません。
一応、明日が初めての筋少復活(何か日本語おかしいよね) なのですが、正式復活は中野な上に、 リハビリバンドで筋少は体験しているわけで……
何かちょっと複雑な感情。
これが、恋と言うものなのかしら(←違います)。
|
・算数
|
この前、木更津キャッツアイの永年カレンダーを買いまして。 4つのキューブ(六面体)を組み合わせて、 月・日付・曜日を作るんです。
1つめのキューブは月が各面に2つずつ書かれていて、 其れが、上下に対称的に書かれているので、 どちらを上にするかによって、今が何月かを設定できます。
4つめは曜日のキューブで、 土日だけ、上下に対称的に書かれています。
で、2つめ3つめのキューブには、 各面に数字がかかれていて、 これで01〜31を表現するわけです。
しかし、六面体が2つと言うことは、
6×6で、36種類の数字しか作れません。 01〜31まで作ることが出来るのでしょうか?
まず、11、22があることから、 2つのキューブに1、2は必須です。 仮にキューブA・Bとして、
A:1・2・□・□・□・□ B:1・2・□・□・□・□
と表すことにします。
残り8個です。 3・4・5・6・7・8・9・0 を当てはめて、完成です。
A:1・2・3・4・5・6 B:1・2・7・8・9・0
これで、01〜31が作れるはずです。
01 B:0 A:1 02 B:0 A:2 03 B:0 A:3
順調です。
04 B:0 A:4 05 B:0 A:5 06 B:0 A:6
まあ、ここまで出来れば後は……
07
……あれ?
07……
A:1・2・3・4・5・6 B:1・2・7・8・9・0
だと、07が出来ない!!
ん?じゃあ、7をAに持って行くと…… 1・2は固定だから、3〜6のどれかをBに持って…… いや、それじゃあ、03〜06までのどれかが作れなくなってしまう。
困った。破綻だ。
どう考えても数字が一つ多い。
数分悩む。 あれ?なんだ? なんで、それが六面体×2に収まるんだ???
実際のキューブを見て驚いた。 なるほど……そんな手があったとは…… あーーーーっはっはっはっはーーー。
6をひっくり返したら9。
だから、9は無いんですよ。 6を再利用しているんですね。
というわけで、
A:1・2・3・4・5・0 B:1・2・6・7・8・0
が正解。 あー。凄いなあ。 此れ思いついた人天才だわ。 一ヶ月が31日までしかないからできるわざだよね。 33日まであったら、流石に六面体2個じゃ表現できないもん。 (ディジタル数字にして2と5も再利用すればいけるか……?) なんかすごーい。
|
・えーいもうなんなんだ!?
|
セブンドリーム・ドットコムです。ご利用ありがとうございます。
ご注文の商品は現在、在庫がありません。 メーカーへ在庫の有無を確認いたします。 メーカー年末年始休業のため、最長3週間ほどかかります。 なお、メーカーにも在庫がなく商品が用意できなかった場合は、ご注文を 取消しさせていただきます。あらかじめご了承ください。
セブンドリームお前もか。
て言うか在庫無いのに売るなあアアア!!
3軒目だよこれで。 面白くなってきた。(←ええええ!?)
いや、実際のところ、買えたら買えたでいいけど、 買えないなら買えないでいいです。ふふふ。
クレームの電話入れて、買えないようならキャンセルしよー。 だって、1月1日に通常盤でて買っちゃうし。
|
・クレーマー
|
クレームの電話をかける。
クレームの電話をかけると、厭な奴になるので、 あまりかけたくないんですけどね。 何かこう、電話対応の人の、 どうせクレーマーだろ?適当にあしらっておけ。 って言う態度が気に食わなくなっちゃって、 エキサイトしちゃうんですよね。 ネット上でキャンセルが出来ないから仕方が無い。
と思ったら、必死でキャンセルを止めようとしてくるので、 まだキャンセルはしていない。 数日中にメールで何かしらの返答はしてくれるとの事。 ま。多分駄目だと思うけどね。 メーカー問い合わせの時点で。
|
・クライマー
|
結局、在庫が無いと言うことがわかりましたメールが来ましたが、 かなり丁寧に内容を書いていてくれて、好感触。 いいね。セブンドリーム。
いや、別にこっちだってクレームつけたくてクレームつけているわけじゃないからねえ。 まあ、というわけで普通に通常盤買います。
|
|
2006
/12
/23
|
・カレー
|
15:05
筋少復活だし、渋谷のカレー屋Mに寄ってから行こうと思い、渋谷へ。 ライヴ恵比寿だし、中野は会社帰りだから行けないしちょうどいい。
…?
…………午後3時〜午後5時まで昼休みだとさ。
|
・グッズ
|
16:05
リキッドルーム到着。 グッズ売り場に長蛇の列。 うひゃあ。 辟易。
カレーの件含め、もっと早く出ればよかったか。
|
・コラボTシャツ
|
16:20 コラボTシャツは列が違うとのことでそっちの列に移動。 こういう時、連れがいないのは辛い。
人数的に何とか買えそう。 っつても、まだ販売開始していないんだけど。 マダー?
これ買った後他のグッズ買うにはもう一度長蛇の列に並び直しなんだよなあ…………
まあ、最悪コラボTシャツだけでいいや。
|
・疲れてきた
|
コラボTシャツは無事ゲット。 でも背面の筋肉少女帯の文字が無いほうが普段も着れていいと思うのは私だけ?
……ま、そんなの恥ずかしがらず普段も着ればいいんだけどね。
てか、普通に売れ余りそうだぞコラボTシャツ。 いいのかそれで。
|
・グッズ
|
17:00
グッズも無事(?)購入。 ストラップは売切れ。 中野で買えるかなあ?
Tシャツは買う気なかったんですが、デザインが自分好みだったので思わず2種類購入。 +元から買う予定だった、タオルと、サイン付き縫製人間ヌイグルマー購入。
いくら使ってんだ?俺? ストラップ以外全部買ってるよ……
今、入場がはじまりました。なんか、リキッドルームが見たことも無いような鉄火場です。 どーせ800番台だからなかなか入れないんですが。
リハビリバンドKTシャツが、多いです。 やっぱり複数公演に行く人多いんですかね。 ちなみに私は最期の聖戦ツアーTシャツ。 そんなやつ俺だけ…… あ。サンフランシスコTシャツがいた。 デス市長Tシャツ発見!(←バンド違くねえ?)
にしてもみんな持っているチケットがホットスタッフだねえ。
一般てほとんどうらなかったのかなー?
|
・入場
|
17:30 入場。
めちゃめちゃ混んでます。 特撮じゃなかったほどに。 でも、それなりの位置につけました。 あーあと30分。 はーやーくー。
|
・終わったーー!
|
20:30 終わりました。 いやー。楽しかった。
やっぱり、リキッドルームはいいっ!
筋少日記にセットリストを書きました。 恵比寿のウェンディーズで休んでたら筋少ファンが続々と集まって来たので(席を空けるために)退散します。 ライヴレポは今夜中には。
|
|
2006
/12
/24
|
・メリークリスマス
|
今日はクリスマスイヴです。 皆さん、楽しんでますか? 僕はアレですよ。 昨日、筋少復活ライヴという素敵なプレゼントをいただいたわけで。 今日何かするなんてバチが当たります。 これ以上は望まないのです。 彼女が居ない訳じゃないんですよ。 いやまあ、彼女は居ないんですけど。 居たこともないんですけど。 ちくしょう。 冬なんて大嫌いだアアアアアア!!!
何てね。 まあ、なんていうか、28年間もこんなクリスマスなので、 別にどーって事無いんですけどね。 28年間で女の子と何かしたのなんて、 1998年に、友人皆で集まって鍋パーティ。 その中に女の子が居た様な気がするってだけですよ。
1997年は何したか覚えてないし(バイトかな?) それ以前は、あれです。スキー合宿とか行ってましたね。 スキー合宿?楽しそうじゃない?って? ええ、楽しかったですよ。 楽しかったから、中学高校と、毎年行ってましたよ。 クリスマス・スキー合宿。 何か、色々完璧じゃないですか。
男子校だと言うことを除けばね。
で、1999年は、ケイゾク見て友達(♂)攫って酒飲み。 2000年は何もなし。 2001年は風邪ひいてバイト。その後友人(♂)宅でケーキ食う。 2002年は仕事が忙しすぎて、会社でクリスマスを明かし、 2003年も仕事が忙しすぎて、終電で帰宅。 2004年も仕事……終電…… 2005年は、ビバ無職!勿論予定無し!!家から一歩も出ないクリスマス。
うん、何でこの人自殺とか考えないんだろうね。くすくす。 俺がこの人だったら人生に嫌気がさして自殺するね。 って俺はこの人だ!? この人が俺って事は俺は自殺しなくっちゃ行けなくてでも俺は自殺していないわけでだから俺はこの人じゃないと思っていたんだけど実は俺はこの人で、つまりそう言うことはこの人は俺であるということで、この人が自殺しないと言うことは俺がこの人だったら自殺すると思っていると言うことはやっぱり俺は自殺していないと言うことはこの人でないというわけで、このひとがおれであるというしょうこはなにもないわけだけどでもやっぱりおれはこのひとのようなきがしてしかたないわけでだからおれはこのひとなんだけどだったらじさつしなくちゃいけないけどぼくはべつにじさつしたいというきもちはないけどぼくがこのひとだったらやっぱりじさつした
メリークリスマス!
|
|
2006
/12
/25
|
・クリスマスです
|
クリスマスです。
お便りが届いています。
メリークリスマス。Wiiに続いてPS3も持っているなんて彼女いるより羨ましい状況だと思います。最近何もする事の無いPSPを使って貰いたいくらいです(ダウンロードには確かPS3が必要な罠)。冬が寒くても温かいPS3が暖めてくれると思う。
あー。
ねー。
でも、そんなにゲーム好きじゃないんでね。 昨日は、グランツーリスモが無料ダウンロードを開始したので、 ダウンロードしてチョコっとやってみたくらいですかね。
その後、友人宅に行って、M-1見て、 Wii sportsでボーリングして遊びました。
PSPのダウンロードサービスは別に、 PSPの販売時にそんなことを言っていたわけではないので、 ワナでもなんでもないと思いますが。 まあ、セキュリティの問題でしょうねえ。 それよりも、持っているPSソフトを PS3経由でPSPに転送できるように聞こえるほうが 問題だと思うんですよね。 (実際には、データをソニーのサーバからダウンロードする必要がある)
そうそう。 先日、レミングスが840円で、 でも、ポイントが1000円単位でしか買えない。 160円はどうすればいいんだ!? 的なことを書きましたが、 どこでもいっしょのキャラクタを使ったゲーム…… と言うより、情報配信サーヴィスが PS3では無料でダウンロードできるんですが、 その部屋における家具が30円とか40円とかでダウンロードできます。
いや、うん。 ハンゲームとかでアバターが有料だったり、 PCのネット世界ではアイテム課金て言うのは 結構主流になってきているので、 この流れはありかとも思うんですが、
30円のものを買うのに、 1000円のポイントを買わなきゃいけない (もちろん、970円分のポイントは残りますが) っていうのがどうもねえ。
そのうち、トロ(キャラクター名)が、 あの家具が欲しいにゃ。 と言ってくるんでしょうか。
何か、先週のこち亀を思い出しました。 ※あらすじ 部長が携帯電話の孫を育てるゲームに嵌る。 それを見た両津がゲームを改造し、 孫が××が欲しいと言い、それを買ってあげると、 両津の口座にリアルマネーが振り込まれると言うようにする。 ゲームの中の孫かわいさに、どんどんお金を突っ込む部長……
……という話だが、 あれ?額が小さいけどやっていること同じじゃない?
まあ、元のゲームが無料なんで、 そこで儲けなきゃ、金にならないって言うのも わかるんですけどねえ。
え?うちの関わっているゲームもアイテム課金をやる? ……。 いや、やっぱり、そういうのもありだよね。 ありあり。うん。
でもまあ、正直なところ、難しいよね。
|
・今年の終わり
|
ああ、もう一週間で今年も終わりです。 しみじみ……
している場合じゃねえぞ!!!
筋少復活ですよ!
あと、3日!!!
ビッグなイベントがまだ残っています。 どうなるのでしょう? どうなってしまうのでしょう??
中野終演時には又、セットリストや情報などを 速報で載せますので、 見たい人は21時ごろチェックするといいかもしれません。
あー。 もう、仕事が手に付かないや。
|
|
2006
/12
/26
|
・洋楽
|
筋肉少女帯復活まであと2日!!
いや、ロフトでも、リキッドルームでも見てきたわけですが、 それでも、何なんでしょう。 わくわくが止まりません。
いや、行けない人には申し訳ありませんが、 きっと来年も活動してくれると信じてますので、 行けない人もわくわくして欲しいなあと思ってます。
あまりにわくわくしすぎて、 じっとしていられなくて、
三柴理-Electric Tripを購入。 タワーレコード専売で、タワーレコードで売り切れていたから、 あー。もう買えないのかあと思ってたんですが、 販売元から通販で購入できました。
申し込んでから2週間ほどかかりましたが、 先着100名限定のサインカードと、ボールペンも付いてきました。
……喜んでいいのやら悲しむべきなのやら。
でも、いいですコレ。 くるみ割り人形のアレンジバージョンが何か、 キラキラと輝く宝石箱をぶちまけたような感じで。 ヤンガリーや孤島の鬼も入っています。 孤島の鬼は本城さんも参加していますし、 なくなる前に、是非。 (って、2年前のCD薦められてもなあ)
わくわくはこんなものでは止まりません。 あー。なんかしてえ。 何か聞きてえ。欲求は、こんなものにまで手を出させてしまいました。
キングクリムゾン
クリムゾン・キングの宮殿 太陽と旋律
を買っちゃいましたよ。 洋楽嫌いなのに。
っていうか、何かこの年齢になって、 キングクリムゾンの良さに気付くって言うのも、 何か、ベタで恥ずかしいんですが、
あえて言おう。
良い。
っていうかね。 良いのは当然何ですけど、 一つ不満があるんですよ。
何ですかこの、
21世紀のスキッツォイド・マン
って。
21世紀の精神異常者
じゃないんですか? 全く日本のマスは腰抜けですよね。 アメリカではって普段言っている割には、 差別禁止法の先進国であるアメリカ人でさえ良いって言っている言葉すら 狩ろうとしてしまうんですから。 やれやれだぜ。
あれ?何の話だっけ?
|
・なぞ
|
mixiの筋少コミュニティを見ていたら、 クイズのトピがあって、 そこに、
猿の右手 象牙の塔
と書かれていて、 筋少なら右手であり、 左手だとUGSになってしまうという書き込みがありまして。 出題者も同調しているんですが、
そうなの??
ナゴム全曲集やナゴムコレクションでは猿の左手ですし、 猿の右手だとあの曲の譜割に合わないような気がするんですけどね。
検索しても、それらしい記述には引っかからないし……
ライヴとかで、猿の右手と演奏したことでもあるんでしょうか?
|
|
2006
/12
/27
|
・あと一日
|
というわけで、遂に来やがりましたよこの日が。
明日、筋肉少女帯、復活です。うきゅー。
明日に備えて、もう寝ます。 ……しまった。此処会社だ。
今日&明日は、筋少のことしか書かないでしょう。 明日は、中野に向かう様子〜ライヴ終了を、 リアルタイムで(流石にライヴ中には書かないですが) お送りする予定です。
何の曲やるかなー。
|
|
2006
/12
/28
|
・おはようございます
|
9:45
おはようございます。 今、会社に向かっています。
ついに、今日、筋肉少女帯復活です!
うれしくて、なかなか寝付けず、バッチリ寝不足です。
今日は何かしら動きがありしだい更新していきます。 多分、次は会社をでるとき(夕方)だと思います。
|
・脱出
|
17:15 社内で行われている納会=飲み会を抜け出す事に成功。
中野へ向かう。
ビール一本(350ml)でほろ酔い加減がいい感じ。
脱出時、みんなに♀か? といわれ、軽くへこむ。
|
・中野
|
17:45
中野到着。
なんか、ドキドキしてきた。
|
・サンフランシスコ……もといサンプラザ
|
入口前に長蛇の列。 パンクルックから、ゴスロリから、甘ロリから。
……ストラップ買えないかなあ……。
しかし、筋肉少女帯が凍結したのは1998年。 まだ、携帯やPHSが普及し始めた頃。 筋肉少女帯のストラップなんてなかったよなあ……。
時代が変わったんだな。
って書いておいてあれだけど、よく考えたら別に特撮のストラップもないよな……。
|
・開場
|
18:00 キラキラ星来た!
って言ってもわかりませんね。 サンプラザ前の時計がキラキラ星で開場の時を告げた!
……つってもまだ開場してないんですが。 18:30開演とのことですが全員入れるのか?
ってあ、列が進んだ。
開場だ。
|
・入れない
|
18:10
っと思ったが10m程でストップ。 未だ入場できてませ……
こんどこそ開場来た!
|
・グッズ購入列
|
18:20
無事に入場。 てかなんだこのグッズの列は〜〜。長すぎ。
これ、開演前に終わるかな?
|
・開演前
|
18:30
開演時間ですが、まだグッズ列に並んでいます。
開演と同時に発売打ち切りだそうです。
……どうなる!?
|
・売切れ
|
18:40
コラボTシャツが売切れた。
頼まれてたのに……
って、ストラップも売切れた…… あと10人くらいだったのに。 ちくしょう。
あ、なんか鳴った。 行くか……。
|
・着席
|
18:45
着席。
って言うか、こういうコンサートホールが似合わないですね。筋少って。
2階席から見るステージは変な感じです。
ってか、さっきグッズの列で、『本当の開演時間』5分前になったら販売をやめると言っていたので、 あと5分くらいは始まらないでしょう……
……なんだそりゃ?
|
・分析
|
21:30に終了して、
10:30頃に帰宅。
01:00頃に一気にライヴレポを書き上げました。
本当に楽しかったです。 行けなかった人には申し訳ありませんが。 いや、まだライヴはありますし、DVDも出ます。 しかも、TOY'S FACTORYから。
これは、興行が成功すれば……もしかすると、 初期作品の再販や、 ヴィデオのDVD化もあり得るんじゃないですかね? というわけで、皆さん、DVDとVHSは買うように。
さて、 今回のライヴの選曲なんですが、
タイトル | リハビリバンドK | リキッドルーム | 中野サンプラザ |
---|
モーレツア太郎 | ○ | ○ | ○ | くるくる少女 | ○ | ○ | ○ | 日本印度化計画 | ○ | ○ | ○ | 暴いておやりよドルバッキー | ○ | ○ | ○ | 僕の宗教へようこそ | ○ | ○ | ○ | 機械 | | ○ | ○ | 元祖高木ブー伝説 | | ○ | ○ | FIST OF FURY | ○ | | ○ | 愛のため息 | ○ | | ○ | 香奈、頭を良くしてあげよう | ○ | ○ | ○ | 孤島の鬼 | | ○ | | バトル野郎〜100万人の兄貴 | ○ | ○ | ○ | これでいいのだ | ○ | ○ | ○ | 戦え!何を?人生を! | ○ | ○ | ○ | イワンのばか | ○ | ○ | ○ | カーネーション・リインカネーション | ○ | ○ | ○ | トゥルーロマンス | ○ | ○ | ○ | サボテンとバントライン | ○ | ○ | ○ | 踊るダメ人間 | ○ | ○ | ○ | サンフランシスコ | | ○ | | 航海の日 | | | ○ | 黎明 | | | ○ | 少女の王国 | | | ○ | 釈迦 | | | ○ | 曲数 | 16曲 | 18曲 | 22曲 |
と言うように、 リハビリバンドKのみでやった曲というのはありません。 それどころか、全部なかのでやられちゃってます。 まさにリハビリ…… リキッドルームのみは「孤島の鬼」「サンフランシスコ」 なんで、これを中野に持ってこなかったのかは ちょっと疑問が残りますが(特にサンフランシスコ)、 まあ、差別化をつけたかったというのもあるのでしょう。
ちなみに、収録アルバムですが、
アルバム名 | 演奏曲数 |
---|
仏陀L | 4 | SISTER STRAWBERRY | 0 | 猫のテブクロ | 2 | サーカス団パノラマ島へ帰る | 2 | 月光蟲 | 4 | 断罪!断罪!また断罪!! | 1 | エリーゼのために | 1 | UFOと恋人 | 3 | レティクル座妄想 | 2 | ステーシーの美術 | 2 | キラキラと輝くもの | 1 | 最後の聖戦 | 1 |
(黎明は計上せず)
何か、仏陀L、月光蟲、UFOと恋人大人気。 マーキュリー少ないよなあ…… まあ、トイズがバックについてたと考えれば、 それもありなのかも……
っていうか、シスターストロベリーが0なんですよね。 何ででしょう? エディー臭を消すためか?
|
・いろいろ
|
□興奮が冷めやりません。 昔のライヴや、特撮のライヴ後はあー良かった又行こう。 で終わってたんですけどね。 内田さんの「もう少しだけ続きます」とかね。 3月後がやっぱり不透明なんで、 あー。期間限定なのかなあ。 と言う寂しさと、 1998年にそういう、「あー又行こう」が、 又行けなくなっちゃった事があるので、 妙な不安感があるのかもしれません。
虚脱感・虚無感にとらわれています。 暫く正月休みで良かった。
□TOY'S FACTORYのサイトに行ったら、 ベストアルバム大復活の所に、
ナゴム原盤を含むと書いてあり吃驚。
まさかナゴムまでもってくるとは。 やるな。トイズ。
しかし、サンフランシスコの時には昔の楽曲は使わせない!! と言ってたのに、自社から出すとなると、 他の会社に楽曲を使わせてくれと頼む……
……やるな。トイズ。
□リキッドでは、速攻でフライヤーを捨ててしまったので (だって、あそこ荷物を仕舞うロッカーを過ぎてからフライヤー渡されるんだもん。構造絶対間違っているよね) 仕事大全(大槻さんの1999〜2006までの仕事が掲載されているパンフレット)を 読んだんだが、こりゃ面白いって言うか、おい、オーケン!! て言うコメントが多い。
たとえば、
特撮DVD「ライヴ盤〜面倒なこと言うなら、もう帰る!!」にはこうある。
「夏盤」発表記念渋谷O-EASTのライヴを収録したDVD。 (中略) 演奏力のしっかりしたライヴです。録音は最悪。
……!
あははは。 オーケンも解ってたのか。 って解ってるなら何とかしろおおおおお!!!!
3月のライヴでも配られると思いますので、 手に入れた人は是非読んでみてください。
□そういえば、オーケンてわざわざプリズム辞めて、 オーケン企画を立ち上げて筋少に移動したわけで。 そう考えると、特撮が出来ないのもその辺にあったりするのかな? 橘高さんも移籍しましたけど、 X.Y.Z→A自体は移籍してないですからね。 わざわざ移籍したんだから、もっとやって欲しいと思うのはわがままか?
□明日からは通常営業。 ノートPCが壊れた!! な……何だってえええええ!!!
|
|
2006
/12
/30
|
・デポチカ
|
厭がるデポチカをトルチョックしてインアウトすると、 最高にホラーショウなんでしょうね。 ミリセントに捕まらなければ。
年末だし第九聞きてえってことで、 時計じかけのオレンジを見ています。 気づいたらもう朝ですね。 上のは解る人だけ解ってください。 劇中に登場するナッドサット語で 最低なことが書いてあります。
ふわあ。
おはようございます。
今年もあと二日です。 今年は最高にホラーショウな一年でした。
あ。 今気づきましたが、映画だとホラーショウだったんですが、 これ、ロシア語のハラショーなんですね。
ああ、成程ね。
さて、そんな時計じかけは放っておいてですね。 今年の俺的ベスト(このサイトにとっての)。
10位:ロコ・思うままにを間違えて2枚買う
あれ?これ今年? 今年かあ。 何か懐かしいですね。特撮って。 ライヴも一回あったんですよね。 今年はライヴ行きまくりだなあ。
9位:ニートになる
はい。無職になりました。 今年の頭ですね。 仕事がないって言うのは楽で良いんですが、 先立つものがないんで、辛かったですね。 1ヶ月で職が見つかって良かったです本当に。
8位:買っちゃいけない物を買う……夢を見る
就職活動の帰りに、 見えちゃいけない物が見えているDVDを買った…… 夢を見たって言う話ですね。 夢ですから。あくまで。
……怖かったなあ。
7位:新宿から家まで歩く
無職になった日に、無駄に家まで歩きました。 今では良い思い出です。 本当は、今年最後の出勤日にも歩こうかとも思ったんですが、 まさか、筋少がその日に復活するとは。
6位:10万人突破
10万人突破いたしました。 コレも皆さんのおかげです。 っていうか、筋少復活のおかげで、 半年で25,000人来ているんですが。 ありがたい話です。
5位:大槻×橘高仲直り
これは、もっと上でも良かったかな。 なんつっても、 21枚CDを買って、 総理大臣に送りつけて、 戻ってきて親にばれて27なのにマジ怒られされたり、 24時間耐久引きこもりレースを行ったりしました。
4位:PS3当たった
いや、普通に個人的に嬉しかっただけですが。
3位:イタリア・フランス旅行
いや、普通に個人的に楽しかっただけですが。 のだめ読んだり、ダ・ヴィンチコード読んだりしていると、 もう一度パリに行きたくなります。 モン・サン・ミッシェルも死ぬ前にもう一度行きたいなあ。 くそう。一生とお金って何て少ないんだ。
2位:筋肉少女帯復活
あれ?筋少復活2位なの? それは、サイト的に愛がないんじゃない? と言われても仕方ありませんが、 ごめんなさい。 人生の方が大事なんです。 と言うわけで……、
1位:転職成功!!!
そう、転職できちゃったのも今年なんです。 しかも、希望しまくりんぐの会社で。 今も楽しくやらせていただいております。
と、いうわけで幸福と慈愛に満ちた一年でした。 しかし、こんなに幸福な一年なのに彼女が出来ないって事は、 もう、一笑できないんじゃないか何て心配してみたり。 って、一生だよ一生。一笑に付してるって事か?このIME。 あー。デポチカとインアウトしてえ(←最低)。
ちなみに。 今年一番よかった映画は、 嫌われ松子の一生。 次点で、木更津キャッツアイ・ワールドシリーズかな。 後者はドラマ見た人なら是非って感じです。 前者はドラマ見て落胆した人は是非って感じです。 2005年はチャーリーとチョコレート工場でした。 来年も面白い映画があることを期待しています。 それでは、良いお年を。
(明日も書くかもしれませんが)
|
|
2006
/12
/31
|
・大晦日
|
皆さん、今年最期の日記です。 思えば……って俺死ぬの!?最後ですね。
思えば、いろいろなことがありました。 本当に、自分にとって2006年というのは忘れがたい年になったと。
筋少復活もありましたし。
来年もいい年になるといいなあ。 来年は1年間20代で居られる最後の年。 もう少し、積極的に彼女を作ろうと頑張ってみようかなあ。 今年はねえ。 とことん縁がなかったからなあ。
途中で報告しなくなったヤフーの出会い系サイトもね。 8月くらいまでは続けてたんですよ。 30件くらいのさくらメールの後、 ちゃんと返事をくれる人からメールが来たんですけどね。 写真を送った瞬間返事が来なくなりました!!
ひゃっほーーーーい!!!
で、もういいや。 どうせほとんどさくらだし、 11月から有料だし。 ってやめたんですよね。
はい。 今年の俺恋愛夏模様は終了です。 これじゃあね。 ダメですよ。
会社にも慣れてきたので、 何とかね。
まあ、適当にやっていきます。 あはは。 結局適当かよ。
そういえば、昨日、 電車で1時間くらい揺られながら 友人宅へお邪魔して。 Wiiを持ってきて欲しいって言うから、 持って行ったわけです。 Wiiは小さいからいいです。 で、セッティングしようとしたら……
ケーブル忘れた……
いや、言い訳させてもらうと、 家ではWiiはD端子ケーブルにつないでいるわけで、 それを持って行っても使えない可能性があるから、 コンポーネントケーブルを持って行かないとなあ。 ほんほーへんほへーふふほほってひははいほぱあ。
……まあ、そういうわけで忘れちまったわけです。
取りに帰るにも往復で2時間くらいかかるし、 まだ来ていない友人の一人がWiiを持っているので、 まだこちらに向かっていなければ、持ってきてもらおうと思ったら、 ビックカメラでゲームを買っているという。
なんだよー。 役にたたねえなあ。と思ったら、 家主が、もしWiiあったら買ってきてと。 まあ、無いよね。あはは。的ニュアンスで言ったら、 本当に売ってまして。
僕がケーブル忘れなければ買えなかったわけで。 なんか、変なところで奇跡を使ってしまった気分です。
で、Wii sportsのボーリングや、 みんなでメイド・イン・ワリオをやって遊びましたとさ。
お仕舞い。 来年もよろしっくね。
|
|
|