RSS
|
|
|
|
2006
/3
/1
|
・社会人
|
ついに社会人です。
といってもほとんど仕事はしていません。 しばらくは、仕様書を読む毎日となりそうです。
しかし、前の会社より出退社が適当な会社です。 何時に来ても良いし、何時に帰っても良いよ。って言われました。 午前中に来る人はほとんどいないそうです。
まあ、前の会社も建前はそうでしたけどね。 午前中に来ない人は40人中、5・6人くらいでしたかね。 って多いか。
あまりだらだらしているのも好きではないんで、 早めに行くとは思いますけどね。 早めっつっても、普通の会社からすれば遅いくらいなんですけど。
まあ、まだ契約社員なんで(でも、賞与はもらえる)、 契約が切れると同時に、馘にならないよう(ならなければ社員になれるハズ)、 がんばっていきたいなあと、思います。
|
|
2006
/3
/2
|
・あー。
|
広末かわいいなあ……。
はっ。
御柱の…陰にいたのは
オレだ!………?
いつの間にかパンツが……。 キングクリムゾンの攻撃か!?
とまあ、「みなさんのおかげでした」で、 久しぶりにリアルタイム(別に生じゃないけど)広末を見て、 妙な気分になっている27歳です。
今日さあ(馴れ馴れしい始まり)、 会社遅刻しちゃってさあ。 ま、別にさ、出社時間決まってないから、 遅刻もなにもないんだけどさあ、
自分が心に決めた時間があって、 それには間に合うように行こうと思ってたんだけどさあ、
東京メトロと都営線の罠にやられました。
すごいこと言って良い?
関東の地下鉄ユーザには常識なのかもしれませんが、
東京メトロと都営線て別会社なんだね。
会社行くのにさ。 初めて地下鉄の定期券を買おうと思ったのね。 今までは全部JRだったんだけど。
で、飯田橋で都営大江戸線に乗り換えるんですよ。 まあ、ちょっと関東圏じゃない人置いていきますけど、 そういう路線があるんですよ。
やっぱり、広末かわいいなあ。 かわいいねえ(いつもここから←オーケンは知らないらしい by 12/23のライヴ)。
で、JRから都営線連絡定期を買えば良かったんですけど、 今まで使ってた定期がスイカで、 スイカの便利さに慣れてしまっていたので、 スイカでよろしくお願いしたいと。 そうすると、定期を二枚買わなきゃいけないんですね。
やべえって、広末(もう良いよ……俺)。
で、飯田橋で買うことになったんですよ。定期を。 そこに定期売り場がありまして、 並んだんですね。
二つ窓口があるのに、一つしか機能してないから、 なんだよーと思っていると、 もう一つの窓口に人が来て、はいどうぞと。 で、僕の前に居る人がそっちの窓口に行って。
窓口1 窓口2 A B
−−−− 俺 C
こんな感じになったわけです。
ちゃんと、HDDレコーダで録ってますよ ↑広末ね。
でね、Aさんが先にいなくなったから、 窓口1に行ったわけですよ。 行くよね?
そしたら、 駅員奥に引っ込んでいなくなってやがんの。 ふざけんなっつー話だよ。 で、Bさんがどいて窓口2で先にCさんの処理始まっちゃうしさ。
あー。終わっちゃった。かわいかったなあ。
仕方ないから、窓口2でCさんのあとに並んで。 で、紙見せたら、
ここ、東京メトロだけです。
都営線は取り扱っておりません。
ええええええ……。 とまあ、そういうわけで。 まあ、俺が無知なのが悪いんですけど。 どっちもパスネット使えるんだから、いいじゃあん、売ったって。
もう、時間がねえや。 と思いながら、都営線の改札に。
あ、これで終わりじゃないですよ。 まだ、間に合う時間です。 これで10分くらいロスしてますけど、 まだ、間に合う時間です。
「あのー、定期買いたいんですけど」 「この駅じゃ売ってないよ」
ええええええええええええええええ ええええええええええええええええ ええええええええええええええええ ええええええええええええええええ ええええええええええええええええ
ええええええええええええええええ……
……そういうもん?
いや、JRしか知らないから、 どこでも売っているもんかと。 で、なんか、二駅先に行って(降りて)、買ってくれと。 そこまでの切符代はそこで払い戻すから。
と、言うわけで、二駅先に行って、買いましたよ。
何か釈然としないんですけど。 飯田橋なんてJRとの接続駅だから、 そこで定期券を買えるようにしないか? 違うのか? 石原さんよおおおおお(多分関知してない)。 石原さとみさんよおお!!!(←それは違う)
なんで、そんな牛込柳町なんて言う、 何もないような(そして何とも接続しない)駅に 定期券売機があるんだああああ!!
しかも、券売機なんだったら、全駅に置いたって良いじゃあねえかあ。 大江戸線なんて、最近できた路線なんだし。
と、思うんですけど。 なんで、あの駅が選ばれたのかが解らないんです……。
|
|
2006
/3
/3
|
・金曜日
|
特に歓迎会などもなく、ふつうに帰ってます。
「歓迎会とかやらないの」 「ま、今日じゃなくても……
……っていうか、
やんなくても良いんじゃないですか?」
という、会話が聞こえてきたのは内緒です。 ……歓迎されてないのかな……。
……まあ、そんなことは良いんですよ。 ……あれ?涙で前がよく見えないや……。
最近、キャストパズルを集め始めまして。 キャストパズルっていうのは、 簡単に言えば知恵の輪の難しいヤツです。
高校くらいの頃も集めてたんですけどね。 そのころは、パズルに解答が付いてて。 すぐ、答えを見ちゃう子でしたね。
で、最近又買ってみてるんです。 そのころにはなかったヤツを。
やっぱり、自力で解くと楽しいですねえ。
で、昨日買ったのがバロックというヤツで。 いろんなところで、これはおもしろい、これはおもしろいと大絶賛。
何とか、自力で解きましたが、本当におもしろい動きをします。 ここ通るかああああ!? ってね。 一種の感動を覚えました。
もし、パズルに興味があるなら、おすすめです。 (あんまり、居ないような気がするけど)
|
・すごいブログ
|
レズビアンの彼女から性転換を懇願された男子のブログ 性転換ドキュメンタリーBlog(情報元:@JOJO)
小学校の時からの幼なじみ。 高校から、現在までつきあっている。
その人が実はレズビアンで、
でも、自分のことは好きで、
だから、女になって!
OK!って言うブログです。
最初は、どうせネタだろ?と思ってたんですが、 おっぱいの成長記録もありますので、 どうやら事実らしいです。
……すごいなあ。 何か、いろいろ考えさせられちゃいますねえ。
|
・特撮公式の更新日時が……
|
2006年11月24日になっている……。
何でこんな間違いが起こるんだ!!!
|
・うお。
|
掲示板が荒らされている。 海外からのスクリプト攻撃だ。 対策考えないといかんかなあ。
|
|
2006
/3
/4
|
・萌
|
世の中の移り変わりとは怖いものだな……。
まさか、ピグモンに萌える日が来るとは……。
 左が、ピグモンに乗り移られたアンドロイドのエリー(満島ひかり)
どこに行くんだウルトラマンマックス。 あと3週で最終回。
次はウルトラマンメビウスで、ゾフィーやパピィーも出てくるらしい。
又、主役がイケメン俳優になってしまうんだよなあ。 いや、別にトウマ・カイト役の青山草太も格好良いけど。 なんだろう。短髪だし、イケメンというより、カッコイーんだよね。
※画像はウルトラマンマックス36話「イジゲンセカイ」からの引用。 引用の範疇内であるという判断より使用していますが、 著作者・出演者の気分を害した場合は削除いたします。
|
・音楽業界にについて考えてみた
|
先日、宇多田ヒカルのKeep Tryin'は売れる。
と書きましたが、先週のオリコンでは2位。 現在のデイリーでは6位と売れてません。
あれえ?
おかしいなあ。
と思ってたら、こんな記事がありました。
auと宇多田のコラボCMが高校生に人気!
なんでも、2月度『テレビCMタイアップ曲 好感度ランキング 高校生男女総合』で、一位になったそう。
うーん。だったらやっぱりもっと売れても良さそうなのになあ。
それで思いついたのが、この宇多田の曲って、 当然、リスモ(リスモだからあれ、リスなんだね。今気づいたよ)や、 iTMS(iTunes Music Store)でも売っているわけですよ。
ここで買ったら、買わんよなあ。
つまり、CD以外の方法で販売している楽曲は、 CDの売り上げは下がるんじゃあないかって言うこと。 (iTMSだと、Keep Tryin'が一位だしね)
……違うかなあ?
※ところで、我らが筋少はiTMSですら100位にも入っていない。 ……どうなのよ。これ……。
|
・続・鬱な気分になりたくて、冬
|
鬱映像ブームはまだ過ぎ去ってません。
先日見たレクイエムフォードリームスは、 TVにでられるという悪戯電話を真に受けて、 ダイエットするためにダイエット薬を飲んだらそれが覚醒剤。 息子は息子で友人と覚醒剤の売人をしてもうけている。 当然二人とも薬中。 息子の彼女も薬中。 まあ、この4人が薬物に依存していって、 墜ちていく様子を描いているんですけど、
救いがありません。 最終的に、みんなダメになっていってしまいます。 うひゃあ。鬱。
鬱な気分になりたくて、 セブンのDVDを買って、見たりしています。
いえーい。鬱ーーー!!
その合間に、アマゾンで50%オフだったからって買っちゃった、 電車男(映画版)のデラックス版も見ています。
いえーい。キターーーーーー!(敢えて半角は使わない)
より鬱になれるビデオを探していましたが、 生ならもっと鬱になれるんではないかと。
というわけで、鬱になれそうな演劇を見てきました。
ポツドールの「夢の城」です。
このポツドール。 劇団演技者。というテレビドラマで原作をやったこともありまして、 その、「激情」と「男の夢」がかなり鬱ドラマだったので、 じゃあ、見に行ってみるかと、見に行きました。
難易度高すぎました。
サイレントドラマで、 男女8人の生活をのぞき見るという劇だったんですが、 男はすぐに裸になって、セックスをはじめます。 さすがに女の子は裸にならないんですが、下着姿にはなります。 男は基本ちんちんぶらぶらです。 後ろでセックスやっていると、むらむらしてきて、ほかの人もセックス始めたり、 パワプロやったり、 相手が居ないからと、男同士で絡み合ったり、 又、セックスしたり、 そうこうしているうちに1日が過ぎ、 終わります。
……ごめんなさい。さっぱり解りません。 せめて、台詞が欲しかったです……。 次は、もう少しわかりやすいのにしよう……。
|
|
2006
/3
/5
|
・ひきこもり
|
久しぶりにフットサルに行く。
友人と会って話すの一ヶ月ぶり。
携帯で話することはあるんだけどね。 一週間海外旅行に行ってたというのもあるが。
妙な気分。
|
・次年度
|
次年度のトップページを作っているのですが、 疲れました。
あー。
やっぱりプログラムは趣味で書くのが楽しいですね。 個人的には、なんだこれ?って感じになっててすごく楽しいです。
あはは。
4月1日は是非見に来てください。 その日から、変わります。
|
|
2006
/3
/6
|
・新連載
|
新連載! 兄嫁戦士。
YOLY先生の漫画が読めるのはジャンプ Yoly's Roomだけ!!(2006年3月現在)

次回予告。
低時空関越高速がパビリオンの魔の手に落ちてしまった。 ゆかりちゃんを助け出すために、奔走するマタドール・堺。 いつものように、兄嫁戦士(ウォーリアー)に変身しようとするが、 兄嫁は、今、まさに新婚旅行に旅立とうとするところだった。 急げ!北千住セントレア空港へ! 果たして、ゆかりちゃんの運命は!?
次回、「きくらげが噛み切れなくて、夏」
請う!御期待!!!
|
・お詫び
|
先日発表いたしました、 YOLY先生著、兄嫁戦士ですが、 1778年、フランスにて発売された「ヴォン・ジョヌール画集」の 一部の絵と構図などが似ているというご指摘が、 あったとかなかったとか、そういうご指摘を多数いただきました。
著作権保護法の観点から言えば、 著作者の死後50年以上経過したものであれば、 この行為は、法に抵触しているわけではございませんが、 著作者の遺族ならびに、著作者のファンの皆様に大変申し訳ないことを してしまっていると、作者も申しております。
YOLY'S ROOM監査委員会といたしましては、 この件を大変重く受け止め、 大変、ご好評をいただいている中まことに申し訳ありませんが、 兄嫁戦士の連載を、前回で打ち切りとさせていただきます。
又、著作者への配慮といたしまして、 今まで掲載していたものにおきましても、 一部台詞にモザイクをかけた形にての発表とさせていただきます。
今後、二度とこのようなことが起きぬよう、 厳重にチェックをしていきたいと思いますので、 今後とも、Yoly's Roomのご愛顧をお願い申し上げます。
Yoly's Room 管理人 YOLY 並びに、Yoly's Room監査委員会一同
|
・おかしいな。
|
手を抜いたはずなのに、 いつもより、手間がかかっているぞ……。
そんなことより、Yahooで「お詫び」を検索すると、
1:JRおでかけネット 2:まんがタイムきらら 3:埼玉県サッカー協会
なのはなんでなんだろう? 1はまあ、わかるとして、2・3がわからん。 埼玉県サッカー協会ってなんかしたの? まんがタイムきららも謎だなあ……。
|
|
2006
/3
/8
|
・恋のマジックポーション
|
スカンチ。 逆から読んだらチンカス。
というわけで、 今日コンビニに行ったら、売ってたんで買って飲んでみました。
恋のマジックポーション
byファイナルファンタジー

うーん……
……
……栄養ドリンクだなこりゃ。
昼食のおにぎりは合いませんでした。
何かいろいろ入っているなあ。 ローヤルゼリー、プロポリスエキス、エルダー、カモミール……
HP回復しているのかな。 さっきそこでゴブリンにゴブリンパンチ食らっちゃったんだけど。
ヤフーショッピングでもポーション軒並み売切れだし、人気あるのかねえ。 ああ、でも売り切れているのは12個7000円のセット (容器が格好良いらしい。 しかも、全6種がランダムに入っていて、 7000円出しても揃うかわからない。 それどころか、全27種類のカードが1枚ついてくる ↑勘違いでした。1本に1枚なんで、6枚入っているそうです。 で、1本600円のばら売りもあるそうです。 静謐日記のblue君が買ったのはこっち。)も、 売り切れているしなあ。
※セットは、ヤフオクでプレミヤついているし、 カード全種類コンプリートも、10万円だってさ。 まあ、普通に買ったら19万位するからねえ。 ということで、コレも間違い。 コンプするのに必要なのは最低16200円。まあ、高いけど。 それでもすべて揃うかわからないし…… ってすごい阿漕な商売しますなあ……。
あと、瓶から飲んだんで気づかなかったですけど、 汁が青いらしいですね。 まあ、青色1号入ってますし。 瓶は綺麗だから、洗ってとっておこうかな。
|
・最近、えーーーーーーーっ。と思ったこと。
|
野ブタ。をプロデュース
原作(Amazon)だと、堀北真希演じる野ブタこと、信子は、 男で、信太=ノブタ=野ブタ。 まあ、確かに女の子をブタ呼ばわりは非道いなあと、 小学校時代にブタ呼ばわられてた少年は青年になって思いましたとさ。
でも、女の子だから成り立つようなストーリーもあったような…… 野ブタが修二に告白大会で告白する話や、 彰が野ブタに振られる話なんかは…… あれは、原作にないのかな。
電車男(映画版) アマゾンで、スペシャルエディション(Amazon)が、 スタンダードエディション(Amazon)より安かったので、 思わず買ってみてしまったのだが、 よく考えると、電車男ことこいつこと山田孝之。 この映画が上映してたころには、孕ませてた訳ですな。
それはそれとして、
原作(って言い方でいいのかな?)では、 「ちゃんと掴んでますから」って言ったの男のほうなんだね ↑ 勘違いでした。 「ちゃんと掴んでますから」と最初に言ったのが女の人で、 それをパロって(?)後日、「ちゃんと掴んでますから」と、 男が言ったんだってね。 後日談のほうを先日偶然見かけて、 なんだよ、あのシーンも嘘かよ。とね。思ってしまったわけですよ。
|
・おうじゃぱん
|
王者パンって何だろう? 新しいジャぱんかな? とはさすがに思いませんでしたが、 王ジャパンてなんか微妙に語呂悪くない?
いっそのこと、 キングダムジャパンとか、 日本大王とか、 王大人とか、 イナバウアーとか、
もう、よくわかんなくなったんで寝ます。
※ところで、イナバウアーって、語感が面白いよね。 イナバウアー。
|
|
2006
/3
/9
|
・厭な気分になれるDVDを買おうとしたら、厭な気分になった話。
|
先日、 最近厭な気分になれるDVDを買いあさっている という旨の日記を書いたところ、 for Visitorに、それなら、funny gamesがいいとあり、 じゃあ、探してみるかと思い、ヤフオクを見たらありました。 ファニーゲームのDVD。
しかし、一本しか出品されていない上、 アマゾンでは価格が高騰。 これは、できれば定価程度の値段で落札したいなあ。 と思い見てみると、現在の価格100円。安い。
即入札。
その後、説明を読んでみると、 無駄な質問したら即ブラックリスト。 入金は24時間以内に。 キャンセル歴があったらブックリスト。 評価が20以下で、嘘IDと思われる落札ばかりの人は即ブラックリスト。 そのほか、不安があったらブラックリスト。 飯はうまく作れ、 いつも綺麗でいろなどと(後半嘘)、 ずいぶん注文の多い料理店だなあ。 落札後にトラブルが会ったら厭だなあと。
ここまで書けば、 すでに、タイトルに書いてあるから、 予想がつくと思います。
ちょっと、予想を上回るかもしれません。
ブラックリストに載せられました。
入札できません。 その上、高値更新されました。
多分、一回キャンセル歴があったことが原因と思われますが……
……えええええ。それで? もう、2年前のことよ。 それも、あれ、 写真写りが非常に悪くて、ちょっと見黒(黒はレア)だと思って入札して、 よく見たら、青(青はレアじゃない)だったから、 落札前にキャンセルしたい旨を伝えて、 いや、でも、それなら「非常に悪い」つけたいから、落札後まで待ってね。 という旨のメールを貰って。 それで、非常に悪くなったわけですが……
+101なんだけどなあ……。
確かに、「キャンセル歴のある人はブラックリストに載せます」 と書いてあるけから、 仕方ないのかもしれないんだけどさあ……。
ほかの人が出品してくれるまで待つか……。 ブラックリストに載せられたら、問い合わせることもできないし……。
|
|
2006
/3
/10
|
・名刺
|
会社にて名刺をもらう。 まともな名刺は生まれて初めてだ。
前の会社のは、市販の名刺用用紙に、 コピー機でプリントしたものだったから、 微妙ににじんでいるわ、縁にミシン目があるわ。
名刺も手に入れ、保険証ももらい、やっと、転職したんだなあと。
仕事は楽しいですよ。 やりたい仕事でしたから。 こっちを選んで、正解だった……かな?
|
・エイトック
|
昔、ずっと、アトックて読んでました。 ATOK。
ALTも、アルトって読んでました。 オルタネイテヴの略だから、オルトが正しいそうです。
英語の読み間違いって恥ずかしいですよね。 高校の友人とカラオケに行った際、 Xの紅でHeadacheが読めずにごまかしてたら、 笑われた記憶があります。 だから進学校のエリートって嫌いなのよね。 スルーしてください。
僕も、前の会社の先輩がkindをキンドって呼ぶのをスルーしてましたから。
いや、そんなことはどうでもよくて、 ATOKの話。
ノートPCに標準装備だったので使ってるんですが、 ものすごく使いやすいですね。
たまに、何だ、馬鹿な変換しやがってと思うと、 大抵、MS-IMEに戻ってます。 なんで、戻るのかよくわからないんですが、 これ、防ぐ方法はないんでしょうかね。
メインPCもATOKにしたいくらい気に入ってます。 でも、1万くらいするんだよなあ……。
|
・UNO
|
UNOのCM。 お笑い芸人18人が登場する18種類のCMですが、(上のサイトからみられます※要FLASH) 虎の門で、 CMに出ている中で、誰に抱かれたいかを、 みんなで話し合って決めるという企画がありまして。 全CMが放送されていたが、
パペットマペットはずるい。
あと、おすすめはペナルティのワッキー。 それと、麒麟の二人。
※前田健が、千鳥の大悟に抱かれたい。 大悟に抱かれたい。 ダイゴに抱かれたいというのを、 何度も言うたびに、気味が……
いや、まあ、良いんですけどね……
(私の本名はダイゴと言うのです……)
|
|
2006
/3
/11
|
・堂本剛
|
堂本剛のダイハツディーゴのCM。
大塚愛、大塚愛言っているから、
何言っているんだろうと思ったら、 ゴツかわいいと言っているんですねえ。
そんな土曜日です。
昨日のタモリ倶楽部には大槻ケンヂ氏が出てました。
「下仁田ネギを食べながら 下ネタを語って一杯飲む」
と言う企画に参加してました。
前にタモリ倶楽部に出たときは、印度の楽器を鳴らしてましたが、 その前に出演した時は、 エロフィギュアを江川達也と批評してました。
今回も、エロです。 そして、江川達也と出演しています。
大槻さんの世間的評価は、エロなんでしょうか……。
今、TBSのブロードキャスターでやっている、 Winnyと秋葉原批判が、微妙に的外れてて面白いです。 情報はほとんど盗聴されているので、 大事なことはインターネットや電話は使わずに、口で伝えるそうです。 秋葉原は将来、渋谷みたいになるそうです。 為になりますね。
|
|
2006
/3
/12
|
・特撮ライヴ
|
10時ジャストにチケットぴあに接続。 速攻でライヴのチケットはとれたのだが400番台後半。 若い番号ってどうやったらとれるんだあ?
今(PM10:00頃)見たら、まだ500番台前半だったんだが、 今日買った人って50人いないって事か?
うーーーーん……。
|
・生きるって大変だよねえ。
|
秋葉原で、時東あみを見かける。 メガネっこアイドルとして売り出している人で、 別に目が悪くないのにメガネをかけていて。 その人が、駅前でライヴをやってたんですよ。
めちゃイケやグラビアにも出ていたので、 結構売れている人かと思ったら、 なんか、あんまり人が集まって無くて。
その数分前には、歩行者天国で本人が呼び込みをやってたんですけどね。
生きるって大変だなあと思いました。
サイトの、イベント紹介で、今日のイベントが告知されていなかったからかも知れませんが。
でも、そんなにかわいくないと思うのは……ゲフンゲフン。
そんなことより、昨日のブロードキャスターだと、 今の秋葉原は女性がいっぱいとか言ってたんだが、 ほとんど居なかったような……
……あの街はカオスだよなあ。
|
・思ったこと
|
冬期のパラリンピックってすごいよなあ。 夏期もすごいけどさ。
夏期のって、基本的に健常者の人ならできるスポーツじゃないですか。 冬期のって、健常者の人でもできないことが多いスポーツじゃないですか。 スノボもスケートも滑れませんし私。
すごいね。人体。
|
・悩み
|
電車に乗っていて、 音漏れしている人が非常に腹立たしいんですけど、 どうしたら良いんでしょうか。
今のところ、自分のiPodを装着することでごまかしてますが。 こっちがiPod装着してても向こうの音が聞こえてくることがあります。
この前本屋で立ち読みしてたら、 音漏れしている人がいるんですけど、 人の姿が見えないんですよ。 ふと、店の反対側の端を見たら、 そこにいる人から漏れて居るんですよ。
耳がおかしくなる(すでにおかしいのか?)と思うんですけど。
大体ね、大音量で聴いても、 音漏れするような安物のイヤフォンじゃ大した音質で聴けないと思うんですけど。 音が漏れているって事はその分外部の音が入りやすいって事ですからね。
僕のイヤフォンはほとんど音漏れしてないハズです。 (外部の音は聞こえますが、方向性の強い音を出すので、 耳からちょっと離すと、音が出ているのかどうかも解りません。 さすがに音量を馬鹿みたいに大きくすれば漏れますが)
何か、相手が悪いことをしているという認識がないのが、 よりいっそう腹立たしいんですよね。
耳が腐ってしまえ。 と祈る毎日ですが……
どうしたら良いんだろうね。
|
|
2006
/3
/13
|
・奇妙な話
|
電車の中で、スーパーひとしがどうたらと言っていたので、 何かと思ったら、スーパーひたちのことだった。
どこに、真いるんだよ!! と飛び起きなくて良かった。
そんな月曜日。
そう言えば、時東あみじゃなくて、 時東ぁみらしいですね。
ぶっちゃけどっちでも良いよ。
奇妙な話。 先日、友人がやっているブログを眺めていたら、 彼のmixiのアドレスを発見。 mixiっていうのは、……簡単に言えば登録制の掲示板みたいなモンですかね。 日記なんかも書けるんです。 ああ、そう言えばmixiやってるとか言ってたな。 と思って、見に行くと、 その彼の友人で僕の友人でもある人もmixiをやってて、 やってて、と言うか、僕が紹介したんで、 やっていることは知っていたんですけど、日記を書いていて。
俺のサイト内でも書いているよなあよく書くなあと思う。
で、先日僥倖日記のMDLさんとそういったことを話す。 そうすると、よく知らなかったんだけど、 コミュニティというのがあって、 大学とか高校とかそう言うので昔の友人に出会える。 と言うような話をしまして。
ああ、そうかあ。 そいつは面白いなあ。 と思って、早速自分の母校(高校)を見てみたんですよ。 そうしたら、何人か引っかかるじゃあないですか。 なるほど。懐かしいなあ。 と思ってたらメール。
高校時代の友人からで、 高校時代の友人向けのメーリングリスト(以下ML)を僕が管理しているんですけど、 そこに、さっき偶然友人から連絡があって、 そのMLに登録して欲しいという内容。
え? まあ、その友人はmixiをやっていた友人とは違うんですけど。 何かすごい偶然だなあと思ったのが昨日。
今日。 会社帰りに、mixiで見つけた友人に出会いました。 超偶然に。
しかも、失念してたんですけど、mixiって足跡残るんですよね。 だから、僕が昨日見に行っていることもばれてました。 その上、このサイトもちょくちょく見ているそうです。 家に帰ると、ほかの友人からもメールが。 ぬう。
うわっ。何か、インターネットにやられた!!!
くやしい。
悔しいから、名前を完全に偽名にして、性別も女にして、40代という事にしてやりましたよ。 どうせ閲覧しかする気ないし。 ちくしょおおおおおおおお!!!
|
|
2006
/3
/14
|
・困った話
|
会社に行こうと街を歩いていたら、 なにやら音漏れのようなメロディが聞こえる。 こんな町中で、どこの馬鹿だと思ったら、
どうやら自分の鞄から聞こえる。
なんだあ?と思ってみてみると、 携帯電話が鳴っている。 イヤ、携帯電話の受話器から音が出ている。
ん? と思ってみてみると、 ダイヤルロックが外れて、「電話帳」→「(指定なし)」→一番上の人→通話 と、ボタンが押されていたみたいで。 どうやら、メロディコールが流れている模様。
もちろん「(指定なし)」にしている人なんてそんなに親しくない人な訳で。 困ってしまいましたよ。
そんな火曜日。
家に帰ると、先日注文していた、ゲゲゲの鬼太郎のDVD−BOXが届いている。 アマゾンで頼んだのだが、 箱にばっちりゲゲゲの鬼太郎DVD−BOXと書かれている。 うわあ、親バレだ。 さすがに27だし、恥ずかしいなあ。
しかし、2740分て…… 明後日FF12も買うって言うのに……
暇がないです。困りました。
ちょっと前まで無職だったことが懐かしいです。 でも、よく考えると、前の会社辞めてからまだ2ヶ月しか経ってないんだよなあ。 ああ、海外行ってから、まだ一月か。 長かったような。短かったような。 退職金や保険があるから、今年の所得って多分去年より多いんだよなあ。 何か、妙な感じです。
ん?海外行って一ヶ月?
ああ、今日ホワイトデーか……。 何も予定がない……困ったなあ……。
|
|
2006
/3
/15
|
・ユメコちゃん
|
鬼太郎のDVDを見ています。 ユメコちゃんの登場って2話目からだったのね。
いきなりパンチラシーンで、
俺の股間の妖怪アン……死ねばいいのに。
死ねば楽になれるのに。
死んじゃうツモ……
死んじゃあう……ツモ
お。気づけば僥倖日記と話の内容がリンクしている。
そんな水曜日。
|
・銅やら鉄らしい
|
不眠症なんですよ。
原因はよくわからなかったんですけど、 精神的なモノかなと思ってたんですが、 どうやら、これみたいです。
レストレッグス症候群
何でも、安静にしていると、足を動かしたくなる欲求が強くなるそうです。 痛みを伴うこともあるそうですが、痛みはありません。
今まで、みんなこうだと思ってたんですけど、 そんなこと無いんですね。
寝ようとするとすごく足を伸ばしたくなるし、 仕事中も、立ったり座ったりしないと気持ち悪いんですよ。
友人なんかは知っているかも知れませんが、 電車で座れるのに、座らなくて良いよ。と言って立っていることが多いんですが、 これもこれが原因ですね。
原因は余りよく解っていなくて、 ・精神的なモノ ・鉄不足
の二つが理由じゃないかと言われているそうで。 鉄不足? そんなモノ……
と思い、鉄が多く含まれている食事を探すと、
レバーと牡蠣。
俺の3大嫌いなモノに入ってますね。 あと一つは紅茶です。
これかなと思い、サプリを飲んでレバーを食ってます。 うう……ゲップが臭い……。
|
・金には亜鉛らしい
|
転職をしたんですよ。 毎日見てくれている人は知っているでしょうけど。
それで、その間に今までためた財産を(つっても大して無いんですけど) 食いつぶしてしまったので、 貯蓄でもしようかなと。
前の会社には持株会というのがあって、 金利が5%(預けた瞬間に発生し、その後は一切増えない)という、 結構な金利だったんですよ。
今度の会社にはそう言ったモノが無くて。 どうすべえ。と思って、銀行を見ても0.02%とかね。 なんだそりゃって程しか貯まらんわけですよ。
じゃあ、投資信託かなあと思っていると、
どうやら、金が良いという噂。
先物のように40倍のレバレッジを付けたりしなきゃ安全だろうと。
※レバレッジ……実際の額より高い量の金だとか株だとかを買って取引すること。
たとえば40倍のレバレッジの場合、10,000円で400,000円分の金が買える。 金が1g1,000円とすれば、400gの金を買える。 1g1500円にあがると、600,000円になって、 売るときに400,000円を返すのだが、 返したとしても、200,000円の利益となる。< ただし、これは実がないので、 たとえば1g900円に下がると、40,000円の損になり、 30,000円請求される。(……のかな。ちょっと違うかも)
グラフを見てみると、あがっているようだし。

と思って、10年分のグラフを見ると……

そろそろこれおちるんじゃあねえのか? うーーん。どうするか……。
|
|
2006
/3
/16
|
・えふえふ
|
PS2用ゲームソフトFF12を買う。
タクティクスオウガ等のプロデュースをしていた、 松野某という人が制作していたソフトだ。
「いた」が大文字なのは、発売されたからではない。
途中で制作からおろされたからだ。
世界観だとかなんだかんだを統括していたのが、 この松野という人だったので、 後半ぐちゃぐちゃになってるんじゃねえか? と言う不安はあるんですけどね。
何でおろされたかと言えば、 建前上病気と言うことになっていますが、 制作に6年かかってますからね。 さすがにこれ以上延ばすならおまえを制作からはずす。 とか、そんなところじゃあないでしょうか(あくまで、予想です)。
何で遅れたかって言うのも噂があって、 坂口氏という今までのFF作ってた人が、 スクエニから独立し、 ミストウオーカーという会社を立ち上げたため、 そっちに人員を引っ張っていったんじゃないか と言う噂も立ってます。 ※別にゲーム会社に勤めているからって、信頼性のある情報じゃありません。 全部ネット上での噂です。
プロデューサがおろされ、 遅れそうな気配のゲームが期日に間に合って発売された。
……うーーーん。 どうなんだろう……。 不安だねえ。
しかし、制作6年てすごいよなあ。 100人くらいで作っているとして、 1人月は100万として、 100×100万×12(ヶ月)×6(年)=72億円
72億円かあ……。
利益率が20%だとして、 9000円のソフトだから……一本あたり1800円の収入とすると……
72億円÷1800円 = 400万本!!!!!
400万本でトントンかよ!!
いや、まあ、人員はもっと少ないかも知れないですし、 人月も海外使って安くすませてるかも知れないですし、 利益率ももっと高いかも知れませんよ。
にしてもなあ……。 広告費も入れてないしなあ……。
まあいいや、こんなの書いてる暇はねえ。 今からやります。
|
・久しぶりにゲームやると疲れる。
|
まあ、仕事でもゲームやってるしな。
今、1時間経過。
思ったより面白くなりそうな予感はある。 まあ、つっても半分以上ムービー見てただけなんだけど。
ずっと人がしゃべる(声優を使って実際に)のかと思ったら、 町の人との会話は基本文字の会話なので、それは嬉しい。
いきなり知らない街の名前をどかどか言われるが、 知らなくてもとりあえず話が進みそうなので安心。 最初は自分が何するのか、 何してるのかもよくわからなくてとまどったけど。
あと、人が死にすぎ。 吃驚だよ。
名前覚えた瞬間にみんな死ぬんだもの……。
疲れた。鬼太郎見よう。
|
|
2006
/3
/17
|
・WBC
|
スポーツはほとんど見ない私ですが、 日本という国は好きなので、 その国の人が海外で活躍するというのは、 なんかうれしいものです。
米国がメキシコに敗れる 日本の準決勝進出が決定!!
いやあ、メキシコよくがんばったねえ。 勝とうが負けようが、決勝に進出できないって言うのに。
しかも日本が必要な2点をきっちり取って勝つだなんて。
いくら払ったんだろう(←おい)。
ここまできたら、優勝して欲しいなあ。 せめて2連敗している韓国には勝って欲しい。
つうか、トーナメントの組み合わせが、 なんで又、韓国なんだよ。 何かあの組み合わせの仕方に違和感を感じるんですが。
2次リーグ 1組 1位┓ 2次リーグ 1組 2位┛┓ 2次リーグ 2組 1位┓┛ 2次リーグ 2組 2位┛
じゃなくて、
2次リーグ 1組 1位┓ 2次リーグ 2組 2位┛┓ 2次リーグ 2組 1位┓┛ 2次リーグ 1組 2位┛
のほうが、いろんな組み合わせでの試合が楽しめて、 いいんじゃあないかと思うんですけどね。
どうなんでしょ? より、偶然性での勝利を排除するためなんですかねえ。
|
・えふえふえふえふ
|
FF12。
なんかねー。どこか行くたびに、次ここ行け次ここ行けと、 ものすごい使いっ走り気分です。
ゲームとしては面白い風なんだけどなあ。
あと、序盤から強い敵がいるって言うのはどうなのよ。
説明書見たら、名前が赤い敵は強いよ。って。
説明書読まなかったんで、あっさり殺されましたよ。
と言うわけで説明書読んだら、 昨日たくさん死んだ人のうち、 少なくとも2人は生きていて、仲間になるみたいです。
えええええええ。説明書にネタバレされたよ。
最初に主人公だと思ったヤツは、 全く説明書にも登場してないし。
え?あいつあのまま死んだの?
うーん……ラスボスか?
|
|
2006
/3
/18
|
・オトナとコドモ
|
僕は多分、ずっとコドモなんだろうなあと思う。
高校時代の友人が、今度メール送るからとか言う、 社交辞令を本気にして、いつまでも待ってたりする。
社交辞令という奴が嫌いで、 本能にちょっとした口約束でも守ろうとして、 ああ、そんなこと言ったねと言われることも多々ある。
そんなときは少し寂しいなあと思う。
みんなオトナになってしまったのだなあと悲しくなる。
何をすればオトナなのかという事はよくわからないが、 少なくとも、ウルトラマンマックスにだめ出しをしたり、 ゲゲゲの鬼太郎を楽しんでみているのはコドモだろう。 それとは別の話なのだが、 今日、フットサルの仲間が一人オトナになった。 −−結婚したのだ。
人間、オトナになるのにはいろいろな階段があると思う。 彼、そして彼女はその一つの階段を昇ったのだ。
彼とは、たった一つしか違わないのだが、 ずいぶんと階段の上の方にいるように見える。
でも、その階段なら昇ってみたいなあと思う。 望むならば、
彼らが永年、幸せであろう事を。
|
・ところでね。
|
その結婚記念祝賀会ですけど、 結婚記念の二人に、みんなの写真をアルバムにして、 幸せな二人に渡したんですね。
そのアルバムの表紙なんですけど……
Happy Weding
って書かれていたんですね。手書きで。
水を差すのもアレだし、 自分のアレにも自信がなかったんですけど……
……スペルが……
Wedding……ですよね……。
……い……いや、……まあ、……知らぬが……仏ってね……。
|
|
2006
/3
/19
|
・WBC
|
勝ちましたねえ。 12時頃に起きて、 だらだらとFF12をやって、 やっと話が面白くなってきたと思ったらムービーで、 だりいと(なんか、FF12この繰り返しなんだけど。 まあ、まだ序盤も序盤だから、今後面白くなるのかもしれんが。 ちなみに現在4時間30分プレイ。先長いなあ…… もう、クリアしている人とか居るんだろうなあ)、
いったんセーブして、チャンネルを切り替えると、 2ランホームラン。
なんかねえ。俺が見てると勝つみたいです。
この前の1次リーグの日本対韓国戦も、 僕が見ているところまでは勝ってました。
見るのをやめたら逆転されてて。
じゃあ、今回も消したらこれ逆転されるんだろうな。と、 なんだ、おまえは……あなたが、神か?
はい
11月26日?5枚?何の事です?
(神だ やっと神と……)
というわけで、もちろんボブの名前はデスノートに書いておきますが、 日本が優勝できなかった場合は、 某殺人経験者のメジャーリーガーが、 カマショーよろしく、ボブを殺害することでしょう。
※この数行のネタ、誰か解るんだろうか…… 少なくとも、デスノート、古畑任三郎、ほぼ日刊イトイ新聞、新選組! は見てないと解らないんだが……
……まあ、それもありだな(←これは、M.I.Q)。
えっと、なんだっけ? 金に投資する話だっけ?(←それは数日前に終わった)
ああ、そういうわけで、 俺が見てたから、日本は勝ちました。 あとは、優勝できると良いですね。
"ア"の国が負けたから、次はないかも知れませんし……
|
・ひきこもりひきこもりっていうけど、本当にやばいのって実は俺みたいな奴何じゃないかと思う今日この頃。
|
FF12を1時間くらいだらだらプレイして、 気づいたらゲームオーバーになってしまい、 それまでの1時間が無になってしまった。
そんな日曜日。
結局今6時間+空白の1時間くらいやってます。 すごい使いパシらされている感覚が未だぬぐえません。
「××を退治してくれ」 →「ありがとう、ついでに、この薬を妻のところへ」 →「薬ありがとう!! でも、足りないからもっと持って来やがれ」 (一部意訳あり)
何がついでなのかもよくわからないし、 せっかく薬を持って行っても、もっと持って来やがれってどういう事なのか。
徒歩数十秒のところにいる人に、剣を持って行ってくれなんて、 てめえで行け!! って思っちゃいました。
何というか、基本的にこの世界の住民が嫌いになりかけてます。
この世界の住民を嫌い、と言えば、 この世界の住民も嫌いなんですけど、
この世界って言うのは、今、わたしたちが立っているこの世界ですね。
嫌いって言うのは語弊があるんですけど、 人嫌いというか、知らない人嫌いと言えばいいのかな。
仕事とか、フットサルとか、 そう言った必要な場所では何とか仲良くなるように務めようとは思いますし、 周囲に仲の良い人間が居てくれれば、 そんなに厭ではないんですけどね。
一人で、こう、知らない人と仕事でもなく会わなきゃいけない。 なんて言うのは避けたいわけでして。
で、だからこう、 インターネットっていうんですか、これ? ここで人の掲示板に書き込んだり、 mixiに参加したり、ネットゲームをやったりって言うのは、 基本的に、知らない人とコミュニケーションをとる行為な訳じゃないですか。
僕のサイトに書き込んでくれる人って言うのは、 上で言う、周囲に仲の良い人間が居てくれる空間に、 その人が来てくれる感覚なので、 全然厭ではないです。 むしろ嬉しいです。
そういう風に考えてみると、 人嫌いで引きこもっています。 でも、ネットゲームの友人は多いです。 っていうひとは、もう、さっさと外に出てしまっても、 少なくとも俺よりはうまく世の中を渡っていけるんじゃないかと。
そんなことを思ったのですがね。
|
|
2006
/3
/20
|
・絶望
|
3ヶ月に1回のネガティブキャンペーン。
そう、あの先生が帰ってきた。
さよなら絶望先生第3巻絶望発売中。(Amazon)
アマゾンの和書で、「絶望」で検索したら、 10位にも入って無くて絶望した!!! (1・2巻は入っているのに……)
ちなみに1位は「絶望に効くクスリ 6」(Amazon)。 ところで、大槻ケンヂ氏が出ている絶望に効く薬はいつでるんだ。 半年たってまだ出ていない。絶望した!!!
その、大槻ケンヂの出ている「絶望に効く薬」の載っている、 ヤングサンデーを買ったはずなのに、 年末のお掃除で捨ててしまったことに今気づいた。絶望した!!!
僥倖日記のMDLさんから電話。 なんだろ?ダーツにでも行くのかな? と思って出てみると、 会社の先輩のために西遊記録っておいてと、 パシリのパシリだった。絶望した!!!
電車の中で、秋葉原から乗ってきて、 週刊少年ジャンプを読んでいる女の人がいて、 ものすごいニキビ面な上(まあ、それは仕方ないかもだけど)、 何でかはよくわからないんだけど、 もの凄い勢いで、鼻息をフンフン吹いていて。 跡部様の坊主に興奮しているのか、 鼻くそがとれないのか、 ゴリのダンクを防いでいるのか知らないけど、 横にいてもの凄く怖かった。絶望した!!!
ジョジョの奇妙な冒険のために毎月買っている、 ウルトラジャンプ(18日発売)を買い忘れていることに気づき、 夜の帳の中かけだした。 売って無くて絶望した!!!
……と書きたいところなのだが、 でも、普通に売ってた。 そして、ジョジョは面白かった。
明日も生きてみようと思った。 少なくとも、来月の、ウルトラジャンプ……まで。
|
|
2006
/3
/21
|
・絶望王子
|
タイトルに特に意味はありません。
さーて今日も、ヴィバ!絶望!!
先日、偶然であった友人(for Visitorにも少しメッセージを残していた彼)と、 飲むことになる。 今日まで3日連続で仕事だから、今日が良いと言われ、了承するが、 よく考えたら、明日俺仕事。 絶望した!!!
その友人というのが、 今度結婚するそうで、 まさか俺より早く結婚はするまいと思っていたのだが…… ……絶望した!!!
なんか、家も買ったって言うし、年収は俺より多いし。 まあ、こんなこというのはアレだけど、 ……絶望した!!!
帰りの電車、 偶然に、昔の会社の人に出会い、 話しかけたところで思い出す。 あ。俺、こいつに嫌われて居るんだ。 という、例のライヴに一緒に行こうと思っただけで 俺に切れてた後輩。 (詳細は10/20の日記)
ま、まあ、 俺もオトナだよ(彼の方が一個上だけど)。 「あのときは悪かったねえ。 あのころから辞めるつもりでさ。 思い出が欲しかったんだよ……」
さあ、どうでる。 「あ、別に(どうでも)いいっスよ」 鼻であしらわれる。
うわっ。面倒くせえ。
普通こう言うときは「いえ、あのころは僕も云々。で、最近はどうなんですか」 等、話をつなげたりしないか? こういうのはアレだけど、 先輩として、結構お世話したよ?俺。 くそ。話しかけたのが間違いだったか……。
で、結局その後、もう、面倒くさかったので 地元の駅までねる。
……絶望した!!!
|
|
2006
/3
/22
|
・最近記憶力がけつにょしているにょ
|
けつにょってなんだ、欠如だ。 とつっこみを入れた人。
けつにょで検索してみてください。
ええ、もちろん間違えてますよ。 あのころは、まだ、幸福だったんだよなあ。 堀右衛門。
週刊少年ジャンプの、読者投稿ページを一部中川翔子が担当しているのだが、 ギザカワイスとか、ギザジュウとか(それはない)、 小学生にわかるものなのか?
あれ?何だっけ。 そうそう。記憶力がね、無いね。
昨日も、WBC見逃した!絶望した!!!
って書こうと思ってすっかり忘れているし、 (ある意味、それに絶望した!!!)
今日も、人生ナゴムコレクション買おうと思って忘れてるし。 まあ、ボーナストラック以外もっているんだけどさあ。 あ、ちなみに人生って言うのは 電気グルーヴのピエール瀧と石野卓球がやってたバンドね。 ナゴムレーベルから出てたんだよ。
あれ?後何か書こうと思ってたんだけどなあ。 うーーーーん。 やっぱり、記憶力がけつにょしているにょ。
|
|
2006
/3
/23
|
・生まれてビックリ団
|
生まれて来た事さえビックリなんですけどね、
なんか、もう、ダメかも知れない。
俺の脳細胞。
昨日さ、やばいよー。記憶がけつにょしちゃってるにょなんて、 そんなことを言っている場合ではないのです。
毎月、ウルトラマンマックスのDVDを買って居るんですけどね。 て、まあ、そんなことを堂々と書いている時点で、
なんか、もう、ダメかも知れないオーラは、 美輪明宏さんじゃなくても感じ取れるほどに出ていると思いますけど、
何だろう。
DVD 帰ってきたウルトラマンコレクターズBOX (Amazon)
という表示に、オーラとは違う、いけないモノを感じ取って、 思わず注文しちゃったくらい、ダメですね。 おはようクラリス。
何やっちゃったって?
同じDVD2枚注文しちゃいましたああああああん♪
マンガで、だったらあるんですけどね。 CDでもありますけど、あれはわざとだしなあ……。 DVDって……。
何か、アマゾンから本日発送のメールが2通来て、 それで気づいたんですけどね。 もう、発送されているから、キャンセルもできやしない。 あははははははは。
とりあえず、ヤフオクで売るかなあ……。
ゼットンにキングジョー、アントラーとすてきな怪獣がてんこ盛りだぜえ。
|
|
2006
/3
/24
|
・やっぱりさぁ、ジャパニーズロックっていっても日本語をのせること自体無理があるわけだしさあ・・・。 でもサザンの力は認めざるを得ないよね。
|
人生ナゴムコレクションを買って、 歌詞カードを見ていたら、森若香織の文字。 ああ、この人ゴーバンズだったのね。
と思ったら、急に体育祭 が聞きたくなる。
しかし、体育祭は何で、作詞:森若香織なんだろう。
そんなことを思い乍ら、ナゴム全曲集にも手を出す私。
ナゴム全曲集と言えば、私のナゴム全曲集は、 歌詞カードが欠損していて、 一部、歌詞がないのよね。
で、前から気になってたのが、
ララミー の歌詞。
深夜、ファミリーマートの…………少年たちによって、陵辱されてしまった。
これが、なんて言っているのか聞き取れない。 夜叉後悔していると言っているようにも聞こえるが、 意味がわからない。 大槻ケンヂ詩集である、花火にも、リンウッドテラスにも、 メジャー版ララミーの歌詞は載っているが、 ナゴム版ララミーの歌詞は無い。
空手バカボンも、ベスト時には一部の曲は歌詞の記載が元から無く、 リンウッドテラスで初めて歌詞の意味を知った曲が何曲かある。
バカボンの大脱走の、 一から出直ししましょうを 力で世直ししましょうだとおもってたし、
パヤパヤ なんか、 だけれど、とある日を、 ポアレヒという女の子の歌だと思ってた。(←馬鹿だ)
ま、カリブロみたいなモンですよ。
で、ララミーの話。 今度ナゴム再販時にやっと知れるのか。 と思ってはたと気づいた。
俺は何のサイトをやってやがりますか?
そうだ、ここで聞けば、 誰か教えて……
さらに気づいた。
検索すりゃでてくるんじゃね?
ああ、知識はあるのに使いこなせない馬鹿。 そうか、その手があったか。
と言うわけで検索してみると、案の定あった。
なるほど、
夜叉後悔ではなく、
夜食を買いに行くようなと言っているんですね。
あー。長年疑問に思ってたのはなんだったんだー。 一発で解決です。
|
・うーまーいーぞーーーー
|
給料が入った。
初任給とは言わないのだろうが、 この会社に入って初めての給料だ。
もう、一月経とうとしているのだな。
と、今まで無駄遣いできなかった分、無駄遣いしちゃえ!!
と思い立ち、はたと気づいた。 ここ数ヶ月って、 ノートPC買うは、ヨーロッパ行くは、鬼太郎のDVD買うは、
俺史上最高に無駄遣いしてないか?
とも思ったが、 まあ、それはそれ。
本屋にふらりと入る。
ダヴィンチコードが文庫になっていたので、 まあ、ミーもパリ帰りのパリジャンザマスからね。 ちょっと読んでみようかなと購入。
行く前によんどけよという自分からのつっこみもあったが、 気にしない。
海外の小説は、訳すときに訳者の意識が入るから、 あまり読まないんだけどね。 ちょっと読んでみた感じだと、結構ライトな読み口に訳されているみたいで、 グウですな。
で、本屋を回っていると、 将太の寿司が文庫で全巻売っていた。
単行本で集めているのだが、 後半(特に全国大会編)が、どこにも売ってないので、 得たり。と思い、全国大会編の5巻から8巻(最終巻)を購入。
読んでいて、 マグロの腰って本当にあるのか〜? と思い、検索してみることに。
……見事に将太の寿司関係のサイトしか引っかからない。
むう。 と思って、いろいろ見ていると……
……
こ……
この……
このサイトすげえ!!!
と言うサイトを見つけちまいました。
VOICE
というサイト。
何がすごいのかって、
ミスター味っ子の料理を再現して居るんです!!!
極厚カツ丼が!!
パイナップルカレーが!!
納豆モンブランが!!
納豆モンブランが!!
納豆モンブランが!?
いや、納豆モンブラン、意外とおいしいらしいですよ。
ほかにも、魔女の宅急便のニシンパイなんかもありますね。
よーし、俺も何か作るかあ!!! (昔、ふんわりオムレツ作ったことはあります)
|
|
2006
/3
/25
|
・ヒーロー
|
ウルトラマンマックスが終了した。
いい最終回だったんじゃあないかなと思いました。 超巨大化あり、正体バレあり(ばらす必要もなかったような気もしますが)。
ふう、悲しいなと思いながら、 今、フジテレビ見てたら、分けわかんない番組見つけました。
FNS 地球特捜隊ダイバスター
ヒーローもので……はないですね。
今日の放送では、
・チュッパチャップスで木琴を演奏
・濡れせんべいを乾かす
ということをやっていました。 ああ、こういうくだらないの好きだ。
もう、14週もやっていて、 一時期は視聴率が、トリノオリンピックにも勝ってたらしい。
とりあえず、予約一覧に入れておいた。
この番組は、今回も提供なしでお送りいたしましたって……。
|
|
2006
/3
/26
|
・やっと
|
FF12が面白くなってきたなあ。
と思ったら、ムービーが10分くらい流れて、
ちょっと褒めたらすぐコレかア!!
と、コントローラーをたたきつけたとかたたきつけてないとか。
そんな日曜日です。 FFは、iPodを聞きながらやっているので、 ストーリーを進める気になれず、 ひたすらレベル上げをやっています。
何か、超必殺技みたいの覚えたんですけど、 使い方がいまいちわかりません。
ほかの細かいことは 逐一説明してくれるんだけどな。
とりあえず、今、敵が人(国)なので、 どうにかならんかなあと思っているんですが、 (その、帝国って国が悪っぽく描かれているんだけど、 別に悪く感じないんだよね。 そりゃあ、従属の国からしたら悪なんだろうけど…… 過去のFFみたいにこんなに悪いことしてるぜええええ!! ってのが今ひとつないんだよなあ……) 最後まで、帝国が敵な気もしてきてます。
|
・じゅうねんめ
|
このサイトも4月で10年目を向かえます。
10年もよくやってきたよなあ。
まあ、まだ、10年目であって、10年ではないんですけど。
いろいろやっているんですが、 間に合うかなあ。 という感じです。
誰がコレ喜んでくれるんだろう。 というようなこともやっています。
土曜日には間に合わせないと。
ああ。時間がない。
|
|
2006
/3
/27
|
・カード
|
来月からジムに通うために、 又、カードを作ってしまった。
このカードから引き落とされるそうだ。 全く、いくらカードを作らせれば気が済むんだ。
今、3枚持ってますが、 全部会社が違うんで、面白いですね。 visaにMasterにJCB jaccsにSAISONにアプラス……。
もう、どこでも買い物できちゃうわあ。
っていうか、この国民を借金まみれにしようとする世の中は 何とかなりませんモノですかねえ。
テレビを点ければ、 金融系のCMばかりです。
売れ筋のグラビアアイドルが笑顔を振りまき、 みんなのお財布をねらっています。
ご利用は計画的に
なんて言ってますが、そもそも計画性のある人は、
サラ金なんて使いません。
そもそも、あんな違法な金利を堂々と掲げて居ることがおかしいですよね。
僕の使っているとあるカードは、 キャッシングの利息が29%です。
テレビCMでやっているA社の年利は12.775%〜28.835% と書かれています。
よくもまあ、こんな金利とるよなあと思います。
だって、利息制限法によれば、
第一条 金銭を目的とする消費貸借上の利息の契約は、その利息が左の利率により計算した金額をこえるときは、その超過部分につき無効とする。 元本が十万円未満の場合 年二割 元本が十万円以上百万円未満の場合 年一割八分 元本が百万円以上の場合 年一割五分
ってかかれているんですから。 つまり、年20%以上の利息はどんな場合でも払う必要はないんですね。
じゃあ、その28.835%とか、29%っていうのは違法なの?
違法……まあ、違法です。少なくとも合法ではありません。
じゃあ、何でそんな年利が設定されているのかと言えば、
この法律、罰則がないんです。 年2割以上とっちゃダメだよ。 っていうだけで、あまり役に立たない。
まあ、法は法なんで、それ以上利息は払いませんと、 裁判で争えば、利息は払わなくても良くなります。
たとえば、100万借りて、129万返せと言われても、 115万返せば、それ以上払う必要はないんです。本当は。
で、罰則があるのが、
出資法ってやつで、これは、
年利29.2%以上取ったら罰則を与えると言うモノです。
つまり、ここに引っかからない金利を堂々と掲げているわけです。 罰則はないですが、完全に違法です。
しかし、なんで、利息制限法には罰則がないんだろう。 国と銀行が繋がっているからなのかな……?
|
|
2006
/3
/28
|
・日本をもっと愛そうという話
|
何故、日本人は日本を愛さないのだ。 と思ってしまう。 もっと誇りを持つべきなのだ。
テレビのコメンテーターは、 アメリカでは という、枕詞で知ったようなことを言う。
たとえばこうだ。
アメリカでは、性犯罪者を公開している!! だから日本でもやるべき!!
えっと…… ……うーん……
性犯罪率の多い国を参考にしてどうするんですか?
これは、アレですよ。 東大生相手に、隣の家の小学生は毎日塾に行って偉いから、 あなたも塾に通いなさい。と言っているようなモノですよ。 (ちょっと違うか)
なんで、こうもアメちゃんを持ち上げるかねえ。 と思ってしまうのですよ。
こんなに民度が低い国民も珍しいのではないかと。
まあ、そんな話でお茶を濁す。
|
|
2006
/3
/29
|
・感動した
|
オンライン詐欺の脅威を議論「ワンクリ詐欺は明らかな犯罪行為」
Impress watchの記事。 ちょっとね、感動しましたよ。
内容は、ワンクリック詐欺が横行しているから気をつけましょうと。 手口を紹介したり、ウイルスソフトは効かない場合もあるということを示したり。 今は、警察は動いてくれないけど、 こういう風にワンクリック詐欺は犯罪行為だと声高に言うことで、 重い腰を上げてくれるかもしれない。と。
そういったシンポジウムの内容です。 実際にワンクリック詐欺の手口や、 ワンクリック詐欺を訴えた弁護士さんのお話があります。
で、この、弁護士さんがすごい。
2005年8月にスパムメールに添付されていたURLをクリックしてアダルト画像を閲覧したところ、39,000円を請求されたという。「何の警告もなくて請求するのはけしからん」と腹を立て、振込先の銀行口座から相手の住所氏名を特定。
その後、サイト運営者から損害賠償を請求しています。 普通、こういう事件があっても隠しちゃうと思うんですよ。 だって、アダルト画像見ようとしていたわけですから。 違いますね。 よく読めばわかるんですけど、 アダルト画像は見てるんです。 そのうえ、
「そもそも非合法な画像を見せて金銭を要求するというのは成立しない」
と裁判で言っており、 どうやら、その画像が非合法(=裏?)であったことがわかります。 このスケベ!!
まあ、というのは冗談ですが、 いや、こういうことを恥ずかしがらずにきちんと訴訟を起こし、 それを世間に訴えて、被害者を増やさないようにするっていうのは、 実は、結構勇気がないと出来ないんじゃないかなと思ってみたり。
しかし、損害賠償請求が出来るんですね。 うちにいっぱい来るスパムメールにもやってもらいたいもんだわあ。
|
|
2006
/3
/30
|
・ゲームの話
|
FF12の話。
先頭が面白くてレベル上げばっかりやってます。 ストーリーは進めようとすると、ムーヴィーがちょくちょく入って、 入るたびにやる気をなくすので、 ストーリーはガン無視です。
今、どれくらいなんだろうと攻略サイトを見てみたら、 大体1/3くらいの位置らしいです。 なのに、一人以外、超必殺技みたいのを極めてます。
ストーリーはねえ。 面白くないとはいわないけど、 面白くないような……。
なんていうか、みんな馬鹿なんですよね。 何がしたいのか良くわからないっていうか。
カルネージハートの話。
FF12に、ガンビットっていうシステムがあるんですけど、 簡単に言えば、簡易なAIを組めるシステムなんですが、 簡易すぎて、ちょっと使いどころに困ります。 (わかりやすくはあるのだが) もうちょっと複雑なシステムが組めたらなあ。 と思ってみたり。
カルネージハートほどとは言わないけど。 と思い出したのがカルネージハート。
アートディンク(A列車で行こう等を作ってる会社) という会社が出してたゲームで、 チップを並べることによって、 ロボットのAIを作って戦わせるゲームなんですね。
たとえば、前方30度の角内、100m以内に敵を発見して、 ミサイルの弾薬が10以上あったら、 ミサイルをぶっ放して、右後方に逃げる。
なんていうのが 簡単に組めちゃうゲームで。
それが、PSPで出るんですよ今度。
何でPSPかなあ。
しかも、発売元が、アートディンクではなく、 (製作はアートディンク) 元気とか言う聞いたこともな……くもない会社から出るんですよね。
ちょっとPSPが欲しくなってます。
街も出るしなあ。
|
・マンガの話
|
鉄の旋律
というマンガがある。 手塚治虫先生の名作だ。
主人公の妹がマフィアのボスの息子と結婚。 主人公もマフィアのファミリーとなる。 ある日、街中でおきた犯罪の目撃・証言者となるが、 その犯人はマフィアのファミリーだった。
マフィア内では仲間を売るのはご法度。 法を破ったとして処刑される主人公。 処刑の方法とは、 鉄道で両腕を切断するという残酷なものだった。
両腕を失った主人公は、 とある博士に出会う。 博士は、両腕を手にいれる方法があるといい、 それは、超能力で義手を操るというものだった。
その両腕を使い復讐を繰り返す主人公……
……本当に復讐は善なのかと悩みながら。
……だが、しかし……
という、この、”だが、しかし”の部分と、 そこから発生するカタストロフィ。 ここが、このマンガの面白みだと思っているんですが。 (だから、あえてあらすじにも書かない)
このマンガが、週刊少年チャンピオンにて、 リメイクされています。 Damonsという名前で、米原秀幸が描いているのですが……。
原作を知っているものとしては、これは無いだろう……
の連続です。
まず、原作では復讐の対象が 妹の旦那がボスとなっているマフィアなんです。 だから、妹の幸せと、復讐の恨みで揺れる主人公の葛藤が面白いんですが、 このリメイクでは、 主人公の研究を盗み、妻と娘を殺した人たち になってます。 100%葛藤ないですよね。
そして、原作では博士の言う一言ってやつが、 カタストロフィの伏線になってますが、 博士は、何も言いません。いや、むしろ、復讐しろよ!!的な。 イカレテます。 これで、カタストロフィも望み薄です。
で、今週。復讐のターゲットが登場です。 原作ではただのマフィアでしたが、 …… …… ……自分を狙撃しようとしている5人を同時に打ち抜きました。
……ただの、戦闘マンガになりそうです……。
そういうマンガじゃないんだけどなあ…… 原作を大幅に変えても、 プルートゥみたいなのは好き……というか、いいと思うんですよね。 原作の意思みたいなものが残っているから。 でも、あまりに酷いんで、最近ちょっと面白くなって来てます。
|
・マッサージ
|
先日、どうやら自分はレストレッグス症候群らしいと。
だから、鉄を取る!!
というわけで、毎日サプリとレバーを食べてます。
何か、よく眠れるようになりました。 まだ、たまに寝付けない(=もまれたい)時がありますけど。
寝つきが良くなりすぎて、 昨日はいつ寝たのか覚えてません。 気付いたら朝でした。 お風呂に入ってません。臭いです。
で、レバーを毎日食うといっても、 外食で食べると高いし、量が多すぎるので、 家族に理由を話して協力してもらっています。
で、そしたら。マッサージチェアを買おうという話になりまして。
両親があまりにコリが酷いので、 フットマッサージ器を全開にしてやっていたら、 フットマッサージ器が壊れた。 だから、新しいの買おうと思っているんだよね。
家族で1/4ずつ出し合って買わない?
というわけです。
マッサージチェアは欲しかったんで、 即、話に乗りまして、 ナショナルの最高級器を購入しました。
今夜届くはずなんで楽しみです。
でも、 マッサージチェアが届くのが楽しみな20代ってどうよ?
※本当は、温泉にある足壺マッサージ器も欲しかったんですけどね。 全身がいいという要望でチェアになりましたとさ。
|
|
2006
/3
/31
|
・最後の聖戦
|
今日で、Yoly's Room降臨篇。
最終回です。
もう、毎年のことなので、別に驚きもないでしょう。 僕も驚いてませんw。
実は、もう、自分を神だと偽るのに疲れました(ぉ
明日からは、……
いや、これは明日にしましょうwwwww
明日からの新生Yoly's Roomご期待ください。 やりたいことの80%位しか間に合わなかったですけどorz...
今日の日記が何でこんなに早いかって言うと、 明日4/1 0:00に更新される予定だからです。 予定って言うのは、プログラムを組んだけど、 動かない可能性もあるわけで(ぉ
ところで、今日の日記。 いつもと違って、wだとか、(ぉだとか、よけいなものがあると思いませんか?
藻前らこれが前振りという奴ですよ。 明日になれば、 何で今日の日記がこんなのだか解るはずです。 明日からはスうわなにをするやめあqwせdrfgtyふじこlp;……
|
|
|