RSS
|
|
|
|
2007
/10
/2
|
・あ。
|
チケット家に忘れた。
俺馬鹿……。
ただでさえ早退するのに、 それより1時間早く早退しなくては……。
まあ、考えようによっては、 今気づいてよかったともいえるが。 着いてから気づいたんじゃ……ねえ?
ベトナム旅行記は、 昨晩、会社の懇親会で酒をしこたま飲んだので、 結局書けずじまい。 まだ酒残ってしるなあ……。
明日にはアップできるかもしれません。
あと、2・3のライヴは久しぶりに我を忘れて楽しみたいので、 ライヴレポートはお休みします。 セトリももしかしたら書かないかもしれません。
まあ、簡単な感想程度は書くと思いますが……。
|
|
2007
/10
/4
|
・ああ。
|
何か怒涛の2週間が終わってしまい、 日常に戻ってきた感じが襲ってきています。
この2週間で、ベトナム行ってカンボジア行って名古屋行って、 筋少のライヴを3回も堪能したんですよね。 ……夢のようだ。
1週間前に帰ってきたっていうのが、 遠い昔のような、あれ?もう1週間経ったの? っていうような、妙な感じです。
あーん。 日常嫌いー。
とりあえず、CCレモンホールが楽しみで生きています。
|
|
2007
/10
/5
|
・喘息
|
喘息と下痢のダブルコンボで倒れています。 いろいろな疲れが吹き出したかなあ。 明日までには恢復できると良いんですが。
ウゴウゴルーガのDVD-BOXが届きまして。 DVD-BOXをしまえるケースが、 テレビくんジャンボフィギュアなんですね。

これを昨晩作って(って言っても手足をくっつけるだけですが)、 枕元に置いておいた所為で、 目が覚めると俺を見つめて居るんですよ。
で、喘息の所為で見るのは悪夢。 起きると俺を見つめている原色のテレビ。
これは、寝ても覚めても悪夢ですよ。
|
|
2007
/10
/7
|
・あぶねええー
|
一瞬スパムメールに引っかかるところだったぜい。
まっこっていいます。掲示板からメールしましたぁ(>▽<)よかったらメールしませんかぁ〜〜☆★☆返事まってまぁ〜〜す♪
筋少ライヴの翌日だし、 そう言うこともあるかな〜。 返事でも出してみるか。携帯からだし、スパムって事もないだろう。
……いや、まてよ。 掲示板にアドレスなんて載せてたか俺。 (※凄い昔の書き込みにはメールアドレスが載っていますが) っていうか、掲示板という書き方が怪しくないか? よく考えたら携帯からって時点で怪しくないか? あ。送信時間朝の4時だ。 ちょっとアドレス調べてみますか。
うん。スパムメールだ。
ふー。 危ない危ない。 起きしなのぼーっとした頭でおくっちまうところだったぜ。
まあ、送ったところでそんなに害はないとは思いますけどね。 何かに誘われたって放っておけば良いんですから。
|
・昨日の話
|
ライヴ終わりにマックでライヴレポを書いていたら、 2個離れた椅子に座っていたお姉さんがどうやら筋少ファン。 フーミンがどうとか、 オーケンにキスしたとか言っている。
随分綺麗な人だなあと、聞き耳を立てていると、 (↑世間でそれはストーカーというのだよ) 「まあ、私もオーケンが今日言ってた職業だし」 みたいな話を。
今日オーケンが言ってた職業? ライヴレポ書きながら、何だあ?と。 皇室か?愛子様か?(←危ないよ) ミッキー吉野の嫁か? とひとしきり悩んで、はたと気付いた。
AV女優様か?
しかし、このAVの生き字引と呼ばれている俺の眼力を持ってしても、 誰なのか解らず。 解れば、こう、なんていうんですか。 買うのに(←バカ)。 盛り上がるのに(←大バカ)。
帰りしな、オーケンに私のDVDあげようかな〜♪ 何て言ってたんで、少なくともDVDに出ている人ですよね。
オーケンにキスしたAV女優様って どこかで聞いたことがあるような気がするんですけどね。 mixiだったか2ちゃんだったか妄想だったか。
この女優様が誰だか解る人募集。本人可。 ああ、あなたあの時マックで汗ダラダラ流して ブヒブヒ言いながら薄ら笑いを浮かべつつ、 ノートパソコンに必死で何かを書き込んでいた気持ち悪い人ね。 と、バラスのは不可。あ。仕舞った自分でばらしてる。
|
・女優様
|
たれ込みメール(つっても一部伏せ字)
日記のAV女優さんはたぶん○○○○にいる×××××さんだとおもいますよ。ちなみに芸名△△△。
ああ、○○○○で見たのか。AV女優がオーケンにキスって。 △△△で調べてみたところ、 うーん。この人のような気もするし、違うような気もする。 確証が持てないので一応伏せ字。
って、サンプルムービーを見てみましたが、 この人です。
確証が持てましたが、やっぱり伏せ字(なんとなく)。 しかし、インターネットって言うのは情報が早いなあ。 芸名まで解っちゃうんだもんなあ。
|
・よし
|
わー。俺のメールが日記に載ってるーw やたー!なんかくださーい!
そこまで言うなら何かやろう。 って言っても誰だか解らないしなあ……。 女優様の芸名は解ったって言うのに。 メアドを送ってきたら、何か上げましょう。 (期待しないでね)
※メールが送られてきたので、返事を書いてみた。 どうなる!?
|
|
2007
/10
/8
|
・とりとめなんていらねえよ、秋
|
というわけで、とりとめのないことを書いていきます。
めちゃイケSPを見る。 EXILE4万人スタンディングライヴってスゲえなあ。 どんだけ押し合いへし合いになるんでしょうか。 後方の人は生ザイル見られるんでしょうか? ところで、EXILEの代表曲がチューチュートレインて言うのは、 どうなんだろうと思ったけど、 メンバーの一人が元ZOOと聞いて、ああ、それもありかと。 特撮でマタンゴやサンフランシスコやるようなモンだな。 なんでも、筋少&特撮に当てはめるくせはよした方が良いかもしれない。 と思ったけど、よく考えたら筋少サイトなんだし、 それは正解なのかもしれない。
どうでも良いけど、 その前にやっていためちゃイケの過去SPを編集した物をやっていたのだが、 明らかに、映っていない一人がいる。 服の端や、遠景のピンぼけにはいるのにいない人が。 編集大変だっただろうなあ。 でも、モーニング娘。修学旅行SPに加護氏は登場。 そっちは別に良いのか。
ガンジス川でバタフライを見る。 名古屋旅行中に、名古屋のテレビ会社メ〜テレが制作しているというので、 大々的に宣伝していたのと、 工藤新一じゃねえや宮藤官九郎脚本、長澤まさみ主演というので、 クドカンファンとしては見なくてはと、見る。 まあ、最初は長澤まさみギャアギャアうるせえなあと、 (※長澤まさみ主演の映画・ドラマを見るのは初めて) 思ってたんですけど、 終わる頃には長澤まさみをちょっと好きになってました。
クドカンの魔術にやられてしまったようです。
しかし、インドかあ。 行ってみたいなあ。 日本を印度にするために死ぬまでに一度は行かないとなあ。
のどが痛い。 風邪っぽい。 微妙に喘息も治っていないし。 一気に疲れが吹き出した感じ。 そんな中下北沢へ。
何か前も体調悪いときに下北沢に行った気がしますが、 昨年の今頃見た、THE SHAMPOO HATの「津田沼」と言う劇にやられ、 非常に鬱になってしまったあの体験が忘れられず、 性懲りもなく、同じ、THE SHAMPOO HATの、「その夜の侍」を、見に行く。
ま。その話は置いておいて。
下北沢に行くなら、 一度言ってみたいと思った店があったのですよ♪
何て言うと、小じゃれたケーキの美味しいお店。 の用にきこえますが、 こちとら男一匹トラック野郎。 男汁まみれの(それは汗という)コンコンチキですよ。
麻。 麻薬の原料ともなる、蠱惑的な草。 とはいえ、元来日本では実を食べたり、繊維を服に利用したり、 そういう風に使われていたわけですよ。 窪塚洋介も、そのことを訴えたくて、麻万歳と、 麻について持ち上げていたけど、 氏のキャラクタ性が一人歩きし、 麻薬肯定主義のようにきこえてしまいますが、 それは決して正しくないのです。
まあ、その後9m飛んじゃったので、 もしかしたら本当に麻薬肯定主義だったのかもしれませんが。
で、その麻を食べさせてくれる店が下北沢にあるという話を、 数年前から知っていて、 いつかは食べに行きたいな。と。
勿論、店の中は何の煙か解らない煙が燻っていて、 そこにはトロンとした目つきの全身ピアス&刺青野郎が抜けた歯の隙間から、 どろりと濁った液体を飲んでいるに決まっていますよ。
これこそ男。 いや、漢の店。
そう思い、麻専門店「麻」に向かう俺。 果たして、
小じゃれたケーキの美味しい店でした!!!
※詳細
いやあ、俺浮きまくり。 綺麗な喫茶店でやんの。 ランチメニュー1200円払ったら、 小鳥の餌かって位のちんまりした量で、 この腐れ腹太鼓饅頭には全然足りないでやんの。
いや、まあ、美味しかったですよ。 そこは店のためにフォローしておきますが、 料理は美味しく、 店は綺麗で、 女の子同士や、カップルには最適のお店です。
男汁をちょっと肌寒い休日にダラダラ流している人が 行くところではありませんけどね。
で、時間になったので、ザ・スズナリへ。 本多劇場のような大きい箱も良いですけど、 やっぱり、小さな箱って言うのは、 ステージが目の前で、臨場感があって良いですね。
ちなみに、手に入った席は前から2列目。 (実際にはその前に2列自由席があるので4列目) 劇団員の表情も見られて良い感じです。
まあ、今回の話は、 前作ほど鬱な終わりではなく、 でも、まあ、いきなり人死ぬところから始まりますから、 全体的に鬱ではあるんですが、 鬱なだけで終わるのではなく、 ああ、じゃあ、もっと真面目に生きてみるか。 と言うような、なんか、前向きになれる……。 そんな感じの、泣ける劇でした。(さっぱりわからないだろうな)
うーん。 来年も行くか。 それまで、生きるか。
その後新宿で買い物。 コンビニで地元の知り合いに会いビックリ。
|
|
2007
/10
/9
|
・のどが痛い
|
体調悪いけど、先週の金曜日休んだから出社。 金曜喘息で体調悪くて、 土曜ほぼ回復して筋少ライヴ行って、 日曜風邪引いて、一日中寝て、 月曜ややよくなったから外に遊びに出て悪化。
うん、自業自得だね。
医者に行って薬はもらってきたので、 早く治らねえかなあ。
|
|
2007
/10
/10
|
・グレイ
|
trap-TVという、1993年に放映された深夜番組を知っているだろうか。 吹越満が吉田朝に毎回謎を語って聞かせ、 吉田がその謎を解くのだが、 謎には必ずトラップが仕掛けられていて、 そのトラップは次週に持ち越され、視聴者はそれを推理しなくてはいけない。
推理といっても正攻法で説けるものではなかったりして、 たとえば、数字が抜けているカレンダーがかかっていて、 そのあいているとこにうまく数字を当てはめていくと、 魔法陣になるので、その魔方陣を別のヒントに使うと、 言葉が現れて……
という風に、パズルを解いていくと、謎が解けるヒントが現れて、 それとストーリーを照らし合わせると謎が解けるんですよ。
これがね。 非常に難しい。 ちょっとした写真に重大なヒントやパズルが隠されていたり、 思い込みで見ていると、絶対に解けなかったりする。
この番組が好きで、 いつかDVD出たらほしいなあと思っているんですが、 いまだに出ません。
2005年にCSで再放送されたらしいですが、 CSなんぞ入っちゃいないし。
で、まあ、とある動画サイトで見つけてしまったんですよね。 フジテレビさん。俺が見終わるまで消さないで。 消すならDVD発売して。
|
・のど
|
相変わらず痛いです。 あー、しんど。
そんな中、先日渋谷CCレモンホールに行った同僚から、 本城さんピックをもらいました。 きゃっほーい。
全然関係ない話ですが、 渋谷のライヴの帰りに、渋谷駅でふと目に入ったドラマの広告。 ドラマの名前が○ワンの馬鹿。
んを?
って思ったら、スワンの馬鹿でした。
なんだよ。 筋少にテーマ曲歌わせろよ。
テーマ曲といえば、 さよなら絶望先生の続編が決まったと 今週のマガジンに。
次の主題歌もオーケンだといいけど。
オーケンといえば、トリフィドの日が来ても2人だけは生き抜く。 あの主人公は彼女に好かれていたんでしょうか? っていうか、そもそもトリフィドは来たのか? 流星は降ったのか。 俺の中では、あれは好きな子を独り占めしたい高校生ぐらいの、 暗い、SF小説大好き少年の妄想ネガティブソングだと思っていたのだけど、 ハッピーソングだと思っている人もいるようなのですよね。 あれ?俺の解釈がゆがんでる?
|
|
2007
/10
/11
|
・ギャンブル
|
最近、ギャンブル漫画が熱いです。
ヤングマガジンで連載中のカイジも、 12巻分消費してやっと話が進み始めました。 12巻ほとんど何もしていなかったことに驚愕ですが。
カイジの作者が週刊少年マガジンで連載している、 賭博覇王伝 零も面白いです。 今5話目かな? 5話目にして指を賭けた勝負をしています。 まあ、でも指を賭けた時点で、 主人公の負けは無いなと思ってしまうのですが、 よく考えると、カイジは指を失ったことがありますし、 どうなるかわかりません。
指を失うといえば、週刊少年チャンピオンで連載中の ギャンブルフィッシュの主人公も指を賭けて、 チェーンソーでぶった切られたことがありました。
まあ、勝つためにぶった切られたんですが、 数十万円勝つために指を切られるっていうのは、 どうなんでしょうか?
100万円もらっても指なんて切られたくありません。
このギャンブルフィッシュ、 もともと月刊ジャンプでエロ系の漫画を描いていた人が 作画をやっている関係上からか、 最近の展開がエロいです。
先週は、下剤を盛られた女の子がトイレで奮戦している絵が表紙でした。 今週は、ゲームに負けたほうが服を一枚ずつ脱ぐというギャンブルで、 女の子がブラ&パン一になっていました。
まあ、お色気だけじゃなくて、 作戦だとか、トリックも面白いので、 僕は結構好きです。
作戦がすごいといえば、 週刊少年サンデーのギャンブルッ!を忘れることはできません。
今週のギャンブルッ!は、 「頭脳は根性だぜ」という、よくわからない名言が誕生しています。 ブラックジャックで戦っているんですが、 敵のイカサマにどう立ち向かっていくのかな。 と思ったら、主人公が運がいいだけという、 いつもの方法で勝っていっているので、 (一応、対策案的なものは書かれているんだが、 その対策案をやるためにその運があれば普通に勝てるんじゃないか? っていうくらいの運が必要) 安心して読めます。
いや、対策案があるだけ、今までよりましか。 とにかく、最近、ギャンブル漫画が熱いです。
|
|
2007
/10
/12
|
・自動改札パニック
|
今日、首都圏で自動改札が停電してしまうというトラブルが発生。
そのため、自動改札を何も通さなくてもスルーという、 電車載り放題なイベントが発生。
まあ、会社があったので、 普通に定期なんですけどね。
でも、15年近く電車通学&通勤していますが、 こんなの初めてですね。
なんか、貴重な体験かも。
(でも、降りるころには復旧してたので、 電車乗り放題ごっこをしていると、降りれなくなるところでしたね。 まあ、スイカだと乗車記録がないと降りれないので、 駅員の改札口を通ったんですが、誰も見ちゃあいなかったので、 普通に降りられたかもしれませんが)
|
・キャバクラ幕府
|
昨日、中学&高校の友人2人と飲みまして。 一人は商社マン(以下商社)。 一人はお医者様(以下医者)。 一人は腐れブタ(=俺)。 という、素敵なラインナップで飲みまして。
今年の頭に合コンをしたメンバーです。
で、最初は神田のお好み焼きやで、 やれあいつはどうしているだとか、 やれ静謐日記のblue君はどうしているだとか、 (※彼も中1のとき同じクラスだった) そういう話で、盛り上がりまして。
商社は中学・高校のときはすごい純情なやつだったんですが、 ただのエロ親父になっていて。
子供がいるのに、合コンしたいだのヤリコンやりたいだの、 中国出張のときにノリで生でしちゃって、 ヒト免疫不全ウイルスに感染して後天性免疫不全症候群を発症いないか、 つい最近検査したほどの(陰性だったそうです)男になっていました。
で、久しぶりに会ったんだしキャバクラに行こうという話になりまして。 いつも、何で久しぶりにあったやつと キャバクラに行くのかはよくわからないんですが、 (だって、仲間同士で会話できないし) 2対1では分が悪い。 仕方ない。と、キャバクラにいくことに。
医者が、神田より上野の方がいいはず。 とよくわからない理論を振りかざしたので、 上野に移動することに。
電車に乗ろうとすると、 商社が、面倒くさいからタクシーで行こうと。
は?
何でそんなところで無駄金を……。 と反対するも、金は払うからということで、 タクシーをおごってもらう。
何か、大人になっているなあ……。 タクシーなんてよう乗らんわ。
で。
上野到着。 タクシーを降りると早速ポン引き。 今日はバスローブデーでお得だよ。 という言葉につられ、商社ノリノリ。
店に入ると女性がみんなバスローブを着ている。
……変なの。
俺の横に着いたのは、 まあ、普通っぽい感じの女の子。
何か適当に話すも、 こっちが間を空けると、黙るので、 間を空けないようにこっちから話を振り続けなければいけなくて、疲れる。
いや、そういうものさといわれるとなんともはやなのだが、 別にその女の子の情報なんて、1ピコリットルも興味ないし、 どうせ2度と会わないし。 北京でオーロラが燃えるのと同じように、 その子がどこでどんな人生歩んでいようが、 俺の一生とは関係ないし。 ん?そういう考えがだめなのか?
基本的に、俺の心に土足で踏み込んできて、 俺の心のドアをバールでねじ開けるタイプの人がいいんですけどね。 ほら、僕、何度も言っているように天照大神の生まれ変わりじゃないですか。 こう、常に心のドアをそっと開けて、ああ、向こうは楽しそうだな〜。 でも、いまさら出て行くのも恥ずかしいしなあ。 って常に思ってますから、 手力命に、ドアをこじ開けてほしいんですよね。 昨日はそういう人にまったく当たらなかったですね。 大体1人はそういう人に当たるんだけどなあ。
何で俺が話を振って、 キャバ嬢の話を聞いているんだろう。
隣を見ると、医者がアドレス交換しているし。 つっても、別にアドレスも要らないしなあ。
その横を見ると、商社が切れている。 商社の横に女の子がいなくなってはや5分。 なぜ誰も横に着かないのかに切れているご様子。 うーん。大体ああいうのは俺の仕事なんだけどなあ。 (その後、しばらくしたら来た)
で、俺の横の子も交代。 次の子は時給770円で働く女の子。 いや、別にそんな情報要らないから。 昼は歯科衛生士の仕事をしている。 という話をしてきて、 へえ、さっきの子も昼仕事しているって言ってたよ。 みんな昼働いて夜働くって大変だよね。 と言うと、 でも、あまり昼働いている子はいない。 みたいな事を。あ。なんだろ。この自尊心。 私は昼働いているからほかの子とは違うみたいな。 面倒くせえなあ。
年齢を聞いてみると、内緒。いくつに見える?とか面倒くせえなあ。 どうせこっちはお前の年齢を確かめるすべはないんだから、 適当に答えやがれよ。と思いつつ、 21くらいかなあ。と、んなわけねえだろと思いつつ、 聞いてみると、じゃあ、それで。と。 またまた〜。干支は?とからかい半分に聞くと、 うさぎ年と。 今年21はうさぎ年なんだよ。 え?でも、俺、午で28だから、 うさぎだと、19or20じゃね? えー。うさぎは21だよー(ちょっとご立腹←俺客なのに)。 なんだか釈然としていないと終了の合図。
いましらべたら、やっぱり19or20じゃねえか。 なんで21歳はうさぎ年に固執してたんだ?
4500/hで入ったはずなのに、 3人合計18500円。 まあ、各自2人目の女性に1杯ずつご馳走してたから、 (俺はしたくなかったが、3人中2人がしているのに、 1人しないというわけにもいくまい……どうせ割りカンだし) 仕方ないって言うか、3杯5000円か……。
まあ、6000円超で済めばいいかあ。 って、俺財布の中あと1000円しかねえ。 よかった。助かった。 まだ、終電まで40分近くあるし。 今日は本当に楽しかったよ。 また会お「何か消化不良じゃね?」
ええええええ。 いや、もう、おなかいっぱいなんですが。 アドレス交換して、あと何がほしいんですか? 商社はオッパブ行きたいって言いだすし。
そんな金はねえ。 俺は後1000円しかないし、 終電ももうそろそろだ。
というが、医者が、キャバクラはおごるから。 帰りはタクシーチケットを持っているから、安心しろ。と。
タクシーチケット!? 医者が言うには、MR(医薬情報担当者)に接待してもらったときに、 貰ったとのこと。
接待!? 医者はいいなあ……。
で、渋りつつも、そういう情報を扱っている場所に。 3500/hの良質なキャバクラがあるという話で、 じゃあ、そこでということになり、出迎えを待つ。
俺らの後に入ってきた3人組もそこに行くことになり、 6人で待つ。 5分ほど経過し、俺がだれてきたころ、 迎え到着。 俺らの後の3人組を丁重にお迎えし、 俺ら途中で置いてけぼりを食らうの巻。
で、もういいよと。 帰ろう。 終電もさ。 ね。 というが、医者はもう終電が終わってしまったらしく、 どちらにしろタクシーだからさ。と。
で、もう一度情報屋に戻って、 そのキャバクラの迎えを再び待つ。
2軒目(生まれて初めてのキャバクラはしご)。
1人目。 何かあまり記憶ないや。 なんか、すごく適当な話をしたような気がする。 俺をほめようとしてくれてたな。確か。
2人目。 何しているの?と言われ、私服なのをいいことに、 NEETと言ったら信じられ、説教されそうになったので、 働いていますと訂正。 私も昼働いているという話をされる(どーでもいい)。 結構多いですよね。 といったら、そんなに多くないと返される。 あの、今日、4/4で昼働いていたんですけど? まあ、いいや。 昼働いて夜働いているのえらいねー。 俺は昼すら働きたくないのに。 と、言ったら、何か説教される。 面倒くさい。 そこまで本気で働きたくないわけじゃないですがね。
で。 私には夢があって、あなたも夢を持ちなさいといわれる。 ああ、夢しか持ってねえよ。 面倒くせえと思いつつ、 その夢って言うのを聞いて欲しいんかな? と思ったので(まったく興味はないけど)聞いてみることに。
ファッションデザイナーになりたいんだってさ。
なればーって感じだったんだけど、 まあ、そこは大人(って言うかなんで俺が大人の対応しているんだ)。 へえ、君ならきっとなれるよ(無根拠)。 的な会話で、相手を喜ばす俺。ん?
と、なんか急に話を変えてきて、 日本て今後戦争すると思いますか? と、急にまじめっぽい話に。 え?何?政治談議? いやあ、しないんじゃない?と、アーパーな答。
と、「*****って知っています?」と、 何か横文字を言われる。 何だ?宗教か?どこかの国の政策か? といや、知らないというと、びっくり。
予言者なんですけど。
は?
何か、年内に関東大震災が来るとか、 10月26日に大型台風が来るとか、 そんなことばかり言ってたんで、 おれもさ。 オカルト馬鹿一代だからさ。 でも、エドガーケイシーっていう予言者が昔いて、 その人が1998年までに日本が沈没するって予言したけど外れたし、 ノストラダムスの予言も、あたらなかったじゃない。 関東大震災が今年来るなんて話は、俺が小学生のころからあるから。 みたいな話をするも、聞き入れてもらえなかったので、 わかったわかったと。
俺も予言してやる。 5年以内に、震度6以上の地震が日本を襲う。 (まあ、震度6以上の地震が5年以上間隔をあけて 日本を襲うって事自体が考えにくいんだけどね) って言っても、その預言者が以下にすばらしいかを話し始めて、 面倒くせえなあと思ってたらタイムアウト。
何で俺はキャバクラでオカルトの話を熱く語っているんだ? まあ、好きだからいいけどさ。
でも、 ……やっぱり何が楽しいかわからない。
商社は、キャバ譲とヤリコンの話をつけたと喜んでいました。 ……だから、妻と子がいるでしょうに……。
で、帰ろうとすると、まだ消化不良と言ってきたのですが、 絶対消化できないから。 お前抜きたいだけちゃうん?と、そのまま帰りましたとさ。 おしまい。
|
・トリフィド
|
先日のトリフィドの解釈についてメールが。
トリフィドは僕も妄想ソングだと思ってます。 「授業中にテロリスト乱入→好きな子を華麗に助ける僕」みたいな妄想をよくしたものですよ。 全体的に「詩的なオブラードにくるんだ『蜘蛛の糸』」って感じの詩というイメージ。 出会って恋した、といっても会話を交わしたこともなかったりして。 長文キモイ?ごめんねえ。
いえいえ。長文はOKですよ。
>「授業中にテロリスト乱入→好きな子を華麗に助ける僕」みたいな妄想をよくしたものですよ。
積極的ですね。 私は、起きたら俺以外の男全員死んでないかな。 とよく思ってました。 中学高校のころは好きな子が居なかった(男子校だし)からなあ。 内田有紀と俺だけの世界になってないかなあって。
>出会って恋した、といっても会話を交わしたこともなかったりして。
これは、私もそう思いました。 何でかって言われても困るんですけど。
ま、自分がそうだからかもしれませんね。
新人は読み手によっていろいろ解釈できる歌が多いような気がします。 わざとそうしているのだと思いますが、面白いですよね。
|
|
2007
/10
/13
|
・熱
|
このところ急に寒くなりましたが風邪の方はどうですか? こっちは今週始めから風邪を引いて37度の熱が上がったり下がったりです。 気候のせいだとは思うんですけどもしかしてベトナムあたりから変な病原菌とか持ってきてませんよねぇw? by雪ユキ
先日名古屋でお会いした雪ユキさんからのメールです。
風邪はすっかり良くなりました。 昨日も朝まで飲んでましたし。
ベトナムでの変な病原菌を持ってきていたら、 37度じゃ済まないと思いますよ。 マラリアもデング熱もそんな甘い物じゃあありません。
っていうか、37度って平熱だと思うのは私だけでしょうか? まあ、ちょっと熱あるかな?程度だと思うんですが。
小学校の頃は37度あったら、 学校を休む免罪符として使用しましたけど。 まあ、風邪が流行っているようです。 お大事に。
|
・トトロ
|
先日、名古屋に行ったとき、『サツキとメイの家』を見に行ってきた。 と言うものの、トトロなんて、小学生の時に見て以降、久しく見ていない。
それでは見てみるかと見てみたのだが、 いや、面白いね。 って、今更かよと言われますけどね。
登場人物が、自分に近いんですよね。 昔、小学生で見た時っていうのは、 サツキと同じ年くらいで、メイと同じ年くらいの妹が居て。 今見ると、おとうさんと同い年くらい何ですよね。 で、僕にも病気の妻と娘二人が居る訳じゃないですか。 まあ、嘘ですけど。
そうすると、子供の頃はサツキ目線で見ていた物が、 今はおとうさん目線で見られるというね。 凄い不思議な感覚です。
あと、アレは何なんでしょうね。 設定は昭和30年頃と言うことなので、 僕は生まれてすら居ないんですが、 なんか懐かしく感じるというのは。 へんなの。
|
・踊る大捜査線
|
最近、踊る大捜査線の再放送と映画をやりまくっているのですが、 そろそろ続編でも作る気ですかねえ?
最後に出たスピンオフが『弁護士 灰島秀樹』という、 もう本編に関係している人がほとんど関係していない (役者・スタッフとも。脚本は同じ君塚氏)作品だからなあ。 ※トリビアの泉で10分だけ流れた、『警護官 内田晋三』というのもあるにはあるが。
ここまで10周年だ、再放送だ、映画も全部上映だってやられると、 何かあって欲しい物ですけどねえ。
あと、上に書いた『弁護士 灰島秀樹』を再放送か、DVD化して欲しいなあ。
|
・来なかった
|
織田裕二が撮影がどうたらと言っていたので、 発表あるかなと思ったんですが、 なかったなあ。
来週、真下と室井やるので、そこで発表か? と、妄想しながら一週間過ごそうそうしよう。
|
|
2007
/10
/14
|
・カラオケ
|
久しぶりにカラオケ。 筋少系から、 人として軸がぶれている・Guru・再殺部隊・仲直りのテーマを歌う。
再殺部隊で友人どっ引き。
そんな筋少。
|
|
2007
/10
/15
|
・お便り
|
トップページのメールフォームをちょっと大きく、書きやすくしました。 べっ別にみんなのお便りがほしいわけじゃないんだからね。 いや、ごめんなさいほしいです。
再殺部隊でどっ引きですかー。 私は「ハッピーアイスクリーム」歌ってものすごく引かれました。 歌詞はともかく、女の子のコーラスまで全部一人で歌っちゃったからそりゃ引きますよねえ(苦笑)。 いつか筋少ファンとカラオケに行ってみたいものです。
いや、まあ、筋少歌って引かれることは慣れてますよ。 過去、一番引かれたのは、蜘蛛の糸かなあ。 元いじめられっこの俺が歌うとしゃれにならないようです。
ちなみに、昨晩のGuru後半ずっと語りの部分は、 引かれる以前に、みんなが飽きるだろうと思って自主カットしました。
語りって結構恥ずかしい……。
しかし、ハッピーアイスクリームの女の子コーラスを一人でやるとなると、 かなり忙しいと思うのですが。 女の人だといいけど、男だと、地声→裏声→地声→裏声って、大変よね。
筋少ファンとカラオケは一度だけあります。 っていっても二人きりじゃないんで、 こう、二人してこっそり混ぜながら、 二人だけはお互いにコーラスしあうという、 妙な感じでしたけどね。
|
・合成音声
|
初音ミクという合成音声作成ソフトがある。 これは、女の声優さんが入れた音を元に、 音階と言葉をユーザが自由に設定でき、 それを歌わせることが可能なソフトだという。
まあ、女の声優さんという時点で、 あるいは、パッケージングがアニメ調な時点で、 俗にいう、おたく系なかたがたが飛びつき(ま、そこがターゲットなのだろうが)、 さらに、マスコミがこれを、 気持ちの悪いおたくと結びつけ、反響を呼んでいます。
まあ、それはどうでも良いんですが、 この初音さん。 結構リアルに歌っているんですよね。
これはすごいなあと。 元がない合成音声ならとにかく、 元に声優がある合成音声ということで。
中学2年に始めてプログラムを組んだマシンが 中学校においてあった、PC-6001という、 おもちゃに毛が生えたようなマシンだったんですが、 (期せずして堀井雄二が初購入したマシンでもあった) これに、合成音声機能がついていて、 初めて作ったゲームがこの合成音声を利用した、 アドベンチャーゲームだったほどの、 合成音声フェチなわけですよ。 (内容はさっぱり覚えていないが、 ゲームオーバーになると、「ウワータスケテクレグフ」と、 抑揚のない声で言うのを、当時の友人H君が ものすごい受けてくれたのを覚えている)
しかし、これはすごいことですよ。 こんな萌えキャラはどうでも良いですから、 大山のぶ代(昔のドラえもんの声の人)とか、 神谷明(キン肉マンとかケンシロウの声の人)とか、 若本規夫(アナゴさんとか、ドラゴンボールのセル)とか、 面白上手い声優さんを使って、 歌以外にも普通にしゃべれるようにならないかなと。
そうすれば、 のぶ代が死んでも永遠にドラえもんはのぶ代声ですよ。
ん?でも、そうすると、声優は商売あがったりになるのか。
|
|
2007
/10
/16
|
・ガリレイ
|
ガリレオを見る。
一話完結タイプの推理ドラマで、 原作は、直木賞作家でもある、東野圭吾。 福山雅治演ずる物理准教授が物理の知識で オカルトとも思われる事件を 論理的に解決するというお話。
これが面白い。 いや、途中までは、なんだかなと思って見ていたんですよ。 人が人体発火した。何故か。という事件なんだけど、 どうせ適当な現象をこじつけて犯人当てるだけなんだろうなあ。 しかし、福山雅治が白衣を着ていると、堀井岳にしか見えないなあ。 ※堀井岳……古畑任三郎(3期)の犯人の一人。福山雅治が演ずる。 化学研究所所員で、白衣を着ている。 足が悪く、車椅子に乗った状態で、 離れたところに居る同僚を殺害した。 くらいにしか思っていなかったんですよ。
で、犯人逮捕。 うーん。何か、面白みも何もなかったなあ。 と、思って時計を見るとまだ40分。 ん? まだ何かあるのか? と思ったらそこからの展開が面白い。 序盤でちらりと見せていた背景や演出が、 実はすべて伏線だったことが判明するのである。
後半30分の怒涛の展開に、 正直驚愕。
いやあ、実に面白い。
ひとつだけ気になることが。 福山延ずる湯川准教授が、大学の講義をするシーン。 いくらなんでもそれは高校化学……化学だと思っていたが、 よく考えれば物理学者なので物理か。 高校物理だろうというレベルの講義。 (水を構成する原子を学生に聞いていた。よく考えるとそれって中学レベル) さらに、女学生が多い。 というより、女学生しか居ない。 湯川准教授は格好いい(ま、福山だし)という設定なので、 女性がたくさん受けに来ているという構図なのだろうが、 それにしても、理系の授業にあそこまで女性が集まるということがあるのだろうか。
ありえない。
ここで、思考を停止していいものだろうか。 いや、それでは面白くない。 論理的に考えるのだ。 女性が多い。 ということは文系である可能性が高い。 文系の生徒が理系の教科を受けることはあるのか。 ある。 一般教養課程だ。 つまり、彼女たちは文系の学生で、 一般教養課程を受けていたと仮定できる。 ならば、文系大学を受ける者は高校で理系科目、 特に物理化学をまともに受講していない可能性が高い。 (どうしても、楽な生物、地学に走りがちになる) ならば、湯川が生徒たちにわかりやすく、 高校物理を教えていたことにも説明がつく。
私の学校の場合、理系専門大学だったため、 一般教養課程は、ほかの大学から招いていたものだが、 総合大学の場合、校内の教授を使用するのだろう。
なるほど。実に面白い。
まあ、そこまで描かれていないので、 これはただの仮説に過ぎないが、 こうでもなければ、あんなに女性が多い理由がわからない。 女子大でもない(キャンパスに男は居る)ので。 小説版には書かれているのだろうか。 全話見終えたら小説にも手を出してみるかな。 設定は微妙に違うらしいが。
|
・NO.
|
ご存知かは知らないので、簡単に説明からする。 脳内メーカーというジョークツールが流行っている。 これは、名前を入力すると、 その人間の脳の中身が文字で表示されるというツールで、 じゃあ、それはどうやって検出されるのかというと、 上記サイトからの説明を引用すると、
脳内メーカーは占いでも診断でも無く、 あくまでお遊びのジョークツールです。 脳内メーカーには字画などの占い的要素や、 統計学などの学術的要素などの根拠は一切無く、 入力された文字列からランダムに結果を弾き出しているに過ぎません。 名前を入力するだけで頭の中が分かるほど人間は単純では無いです。
ということである。 つまりは、ランダムに文字が表示されるのである。
説明終わり。
で。本題。
これの面白さがわからないのである。
これに限らず、名前を入力することにより、 その名前をシード(種)として、乱数を作成し、 ランダムなメッセージ・絵・値段などをはじき出すツールはある。
そして、それらのほとんどが、何に利用されるかといえば、 ブログやミクシィのネタとして使用されることが多い(ように思う)。 私はこうなりました。 あのアイドルを入れるとこうなりました。 あのスポーツ選手を入れたらこうなりました。 ……。
それで?
そう、思ってしまうのです。 いや、それが事実、いや、事実でなかったとしても、 姓名判断、あるいは何かしらの根拠があって表示されている。 というのならばわかるのですが、 上にも書かれているとおり、まったくの無根拠なわけですよね。
……無根拠だから面白いのか。 無根拠なのに微妙に当たっているような錯覚を与えるから面白いのか。
うーん。 微妙に納得はできないが、おそらくそういうことなのだろう。 いやあ、人間というのは実に面白い。
|
・めっさげ
|
有難いことである。 メッセージフォームを改造したのにメッセージが来ないということは、 それはもう、非常に悲しいことである。
そこにメッセージが来たのだから、 これは喜ばしい。
はじめまして。毎日楽しく拝見させて頂いております。 私は、新人ツアー名古屋ダイアモンドホールで前列で倒れていた40歳3匹の子持ち独身のおばさんです。 だからと言ってライブレポートの「倒れていた子」を「倒れていたおばさん」に書き換えないで下さいね(⌒-⌒;) YOLYさんも前列だったようで、お近くにいらっしゃったのかしらねぇ。 っておばさんが近くにいても嬉しくないですね。あいすみませんm(__)m カラオケといえば、中学生諸君と行ったときに私は「日本印度化計画」を歌ってさしあげました。 そしたら大バカウケでした。トビマストビマス全員大合唱!翌日奴等は着メロ探したらあった!!と喜んでおりました。 してやったりです。平成生まれ筋少化計画密かに実行中。
ふむ。 まあ、私は下は3歳から上は83歳まで許容範囲ですので、 40歳なんていうのはなんというか、まだ幼女の範囲内ですね。 しかし、倒れていたのに怪我などがなくて何よりです。
私は前列といっても、本城さん側の左端でしたので、 どう倒れていたのかも見られないような状態でした。
しかし、中学生とカラオケに行くというのはどういう状況なのか。 日本印度化計画をそこで知ったような感じを受けるので、 筋少ファンカラオケオフ会等でもなさそうですし。 ん? あ。 2行目に3匹の子持ちと書いてありますね。 ということは息子(or娘)さんの友人でしょうか。 母親とカラオケに行くなんて、 激烈反抗期祭りだ90分だった(現在も微妙に進行中) 私には考えがたい話ですが、仲がよくていいですねぇ。
|
|
2007
/10
/17
|
・蜘蛛の糸
|
スパイダーマンTM トリロジーBOX(4枚組)(Blu-ray Disc) (Amazon)を買う。
まあ、スパイダーマン好きだし(でも2は映画館で見ていないけど)、 PS3を昨年、会社の忘年会で当てて持っているので、 Blu-rayは見られるし、買ってみたのだ。
大型ハイビジョン液晶と5.1chサラウンドシステムが構築されているので、 かなりいい環境で見られるのですよ。
まあ、といってもどれもそんなに高くはないので、 全部あわせても50万も行かないですけどね。 (※高いよ!という人も居るが、車を買うことに考えたら、 非常に安いと思う。維持費もかからないし)
そんな自慢はいいんですよ。
この、スパイダーマン、 音のデータ圧縮形式も、最新の圧縮形式を使っているらしく、 聞いたこともないフォーマットで圧縮されています。
スパイダーマン3の圧縮形式は以下のとおり。
1.〔リニアPCM〕5.1ch(オリジナル英語) 2.〔ドルビーTrueHD・サラウンド〕5.1ch(日本語吹替) 3.〔ドルビー・デジタル・サラウンド〕5.1ch(オリジナル英語)
えーと。 どれが一番高音質なんですか? いままでのDVDだと、最高でも2ch、ドルビーデジタル5.1ch、dtsの3種類が入っていて、 dtsが一番高音質だったんですけど、 どれが高音質なんですか?
このほかにも、dts-HD、ドルビーデジタル・プラスなんて 書かれているBlu-rayもあります。
2chと5.1chの違いはさすがにわかりますし、 5.1chとdtsは音声切り替えで聞きかえると、 すげえ違うというのもわかりますが、 上の3つはどれもいい音っぽいので、 切り替えても違いがよくわかりません。 アンプが悪いのか、俺の糞耳が悪いのかわかりませんが。
一応、一番いいのはドルビーTrueHDってやつらしいんですが。 ※参考←資料を見る限り圧倒的に違うんですけどね。 なぜ、日本語版しか収録されていないんだろう……。 北米版ではちゃんと英語版が収録されているらしいのですが……。 まあ、どうせ違いはわからないだろうからいいけどさあ……。
こういうのは、もっとわかりやすくしたほうがいいと思うんですが。 まあ、でも、こういうのを気にする人って言うのは、 こういうことをきちんと調べる人だから、別にいいのかなあ。
|
・言伝
|
YOLYさん今晩は!この間「その後or〜と企画物〜の関係性」について賛同させて頂いた者です。 カラオケで筋少歌うの、最初は勇気要りますよね(汗)私は最早気にせずバンバン歌ってますが・・・(笑) 語りを入れるならカーネーション・リインカネーションがはいりやすくてオススメです。 筋少ファンでカラオケ、何時かやってみたいものですね! というかやるなら参加させてくださいね(笑) そんな私は平成生まれの筋少育ちだったりします・・・。
どうもこんばんは。 高校時代はよく筋少を歌っていましたが、 カラオケで筋少をあまりに歌いすぎると、 お手洗いタイムになってしまい、 ひとり取り残されてしまうんですよね。
あと、なんか、カラオケに流れみたいなものがあるじゃないですか。 みんなの知っている曲がたくさん入って乗ってきているところに、 筋少が入るとああ、うん、ねえ。っていう状態になるって言うか。 今流行の言葉で言うところの、ZPもとい、KYってやつですよ。
何か、ことさらそういうのに過敏になってしまって。 よほどなかのいい友人と一緒にって居るときに、 その友人同士が、『他人は関係ないから好きな歌歌います状態』 になったとき、あるいは盛り上がる前(入店直後)に こっそり(してないけど)入れるようにしています。
って、そこまで気を使う必要があるのか。 っていう疑問もありますけどね。
カーネーション・リインカネーションは、 語りといってもメロディにあっている語りなので、 合わせるのも上手くいくし、勢いで何とかいけるんですよね。
いちばん大変なのは『これでいいのだ』かなあ。 『これでいいのだ』しか、色変わらないし、 語りがメロディにあわすわけでもないので、 終わりが早くなったり間に合わなかったり。 「なげーよ」って野次が飛んできたり。
>筋少ファンでカラオケ、何時かやってみたいものですね! >というかやるなら参加させてくださいね(笑)
やりたいですね。 なんていっても、オフ会に行った事もないしなあ。 ネット上で出会った人に会うという体験は、 先月末に生まれてはじめて体験しただけだからなあ。
>そんな私は平成生まれの筋少育ちだったりします・・・。
ぬお。 また平成生まれか。 畜生。来週で29だぜ。来年30だぜ。
|
|
2007
/10
/18
|
・ダム人間
|
踊っている場合じゃないんですよ。 勿論、笑っている場合でもないんですよ。
昨晩、会社の人と飲みまして。 ええ、そりゃもうがぶがぶと。 12時になったので、そろそろ終電だし帰ろうかなと。 そうしたら何か、話が盛り上がっちゃって、 俺の心の中の小島よしおがオッパッピーで 気付いたら3時半。
まあ、このまま会社に行って酔ったまま8時間仕事して、 12時に帰ろう何て無謀なことを考えまして、 4時に会社について頑張ったんですが……。
7時でギブアップです。 眠いとかは未だ耐えられたんですけどね、 気持ち悪くなってきまして。 ああ、もうだめだ。 まあ、今日までにやろうと思っていた事が一つ片付いたし、 帰ろう。そして今日は休もう。
って家に帰って寝て起きて今ですよ。
ダメだろう。 そんな理由で会社を休んでは。 というより、徹夜に弱くなったなあ。 昔は酒飲んで徹夜してもここまで眠くならなかったんだけどなあ。 あゝダメ人間。
|
・メッセージ
|
Yolyさんこんにちは 皆さんの真似して私もメッセージ送ってみました!
沖縄旅行に行った時期が一緒だったり、CCレモンの座席が近かったみたいで 勝手に親近感を持っていつも拝見しています。 (ちなみに2階20列おいちゃん側でした) くじ運が無いようで、なかなかチケットが取れないので Yolyさんの詳細なレポがいつも楽しみです。 年末のリキッド、お互いチケット取れたらいいですね。
では失礼します。
初めまして。(かな?)
メッセージありがとうございます。 こうしてみてみると、掲示板よりこういう機構の方が、 メッセージを送りやすいんですかね。
勉強になります。
さて。 沖縄旅行ですか。良いですね。 多分、あんな弥次喜多珍道中みたいな旅行ではなく、 さぞかし楽しい旅行だったんでしょうね……。
CCレモンも近いですね。
>チケット
ああ、でも、最近はだぶついてきているようなので、 そろそろ取れるようになるんじゃないかしら。 年末のリキッドがどうなるかはちょっと心配でありますが。 流石に1Day、しかもリキッドの大きさじゃ売り切れるのも早いのかもなあ。
まあ、運が良かったら一緒に楽しみましょう。
それでは。
|
|
2007
/10
/19
|
・スパイダー
|
スパイダーマン見る。 MJ(ヒロイン)のビッチっぷりが最高ですなあ。 地元の恋人を卒業と同時に捨てて、 金持ちと恋人になって、 でもスパイダーマンが好きになって、 で、最終的には金持ちの親友に金持ちのパピーの葬儀で告白。 うーん。だめすぎる。
3だと、MJのビッチっぷりが弱いので (というより、主人公が酷すぎるので、MJがビッチでも仕方ないかなと) 久しぶりのMJビッチを見た。 公開当時はゲロ以下の臭いが〜と、 気分悪くなったものだが、 最近では楽しめるって言うんだから成長したものですね。
しかし、MJ ビッチで検索したら、400件以上引っかかるヒロインって言うのは、 どうなんだろうと思いつつ、 2ではもっとビッチだというから、 (2はまったくストーリー覚えてないんだよね。見てないのかも) こいつは楽しみがとまらないですな。 そんな2は週末に見る予定。
|
・そういえば
|
来週の月曜で29歳になるんですよ。 あ、もちろん、おめでとうメールだとか、 プレゼントだとか、そういうのを期待して書いているので、 ちゃんとよろしく頼みますが、 それはそれとして、もう29歳ですよ。 来年30歳ですよ。
30歳って言うと大人ってイメージがあったんですけどね。 全然大人じゃないですよ。 早く結婚したいなーって思うのも、 18歳のころから思ってますしね。 って、うわ。干支一周。
もう、小学生の子供が居てもおかしくない年なんだよなあ。 いや、14歳の母の子が14歳の母だったら、孫が居てもおかしくそれはおかしい。
20代、最後。
|
|
2007
/10
/20
|
・俺バカ日誌
|
先月末のベトナム旅行にPSPを持って行ったんですよ。 で、その時一緒に持って行ったはずのPSPソフトケースが、 何処を探しても見あたらない。 ベトナムに忘れてきたかなあ。 いやいや、帰ってきてからどこかで見たぞ。 名古屋に忘れたか。 名古屋には持って行かなかったはずだ。 間違えて捨てたのでは。
などと、部屋中を探してみたが見つからず。 まさか、トランクの中では? いやいや。流石にトランクは空にして片付けただろう。 まあ、でも一応念のたトランクの中にありました。
しかも、iPodのケーブルも一緒に。 あれ?何処がトランクは空にしてだ。俺ってばよ。
とまあ、そんな日曜を過ごしているわけですよ。
|
・財布
|
誕生日だからと、 何故か親が財布をくれた。
ここ3・4年何もくれなかったのに、 いきなりどうしたというのだろう。 死期が近いのかしら(←コラ)。
まあ、今の財布は俺の就職が決まったときに、 就職祝いとして自分で自分に買った物で、 もう、5年以上使っていてぼろっちいので、 丁度良いっちゃあ丁度良い。
まあ、色とかがあまり俺好みではないんですが、 使っていく内に慣れるかな。 (もらっておいて酷い言いぐさ)
|
・乙
|
>>1乙
じゃなかった。乙1もとい、乙一氏が、 やっとジョジョの小説を書き上げたらしい。
これ、2002年の10月に発売された「読むジャンプ」内で 話の入りだけ書かれて、続きは2003年3月発売の単行本で。 となっていた物なんですね。
実に5年経ってやっと完成したわけですか。
11月26日に豪華版で発売とのこと。
|
・クリスマスイブイブ
|
12月23日の筋少ライヴの先行を申し込む。 今回は、会社の同僚さんと一緒に行く話になっているので、 1枚じゃない。
……1枚じゃないんだ。
当ると良いなあ。
|
・蜘蛛の糸 第2章
|
スパイダーマン2を見る。
やっぱりMJはビッチだなあ。 ストーリーは全く覚えていなかったんですが、 戦闘シーンは覚えていたので、 おそらく見たことあるんでしょう。
ついでに、Playstation Storeを覗くと、 忌火起草とグランツーリスモ5 プロローグの体験版があったのでダウンロード。
こういう体験版をダウンロードできるって言うのは、 未来っぽくて良いですね。
忌火起草もグランツーもゲームショウで体験できたのと同じっぽいですね。 共に5.1ch対応(グランツーは7.1chまで対応)だし、 ハイビジョン(忌火起草は720p、グランツーは1080p)対応だし、 何かゲームの世界も大変なことになってきてますね。 って人ごとじゃないんですけど。 ああ、人ごとじゃないんですね。
忌火起草は5.1chが気持ち悪いですね。 いや、褒めて居るんですよ。 ホラーですから、これ。 ゲームショウの体験版だと、あまり5.1chを活かせてないなあ。 と思ってたんですが、家の音響だと気持ち悪いくらいに活かされていますね。 画像は兎に角、音響は良い物をそろえた方が良いと思います。 人の話し声を聞きながら思っていることを文字で読むって言う感覚が 不思議で良い感じですね。 お。何か凄い宣伝ぽい文。
グランツーは、 まあ、グランツーですね。 あまり5.1chっぽくない感じです。 もっとわかりやすくしてもいいんじゃねえの?と思いました。 まあ、何て言うか、俺、レースゲームむいてないな。 って言うのがね。よくわかりましたよ。ええ。 鈴鹿サーキット一周するのに、 何回壁にぶつかれば気が済むんだ。 まあでも、画は綺麗ですし、 11月に出る振動コントローラーにも対応しているとのことなので、 プロローグ版は安いみたいですし、 買ってしまうかもしれません。
お。なかなか最近PS3を褒めているサイトも珍しいぞ。 きっと俺はGK。
|
|
2007
/10
/21
|
・29
|
日付が変わり、29歳になりました。 20代最後の1年です。
死ぬまでに後何回年を取れるのでしょう。
昨日、 あと半年の命と宣告されて、 本当にへこんだ夢を見ました。
これが何かを示唆していなければ良いんですけどね。
お誕生日おめでとうございます! メッセージ2回目です。 これからも愛あるレポやマニアックな日記、楽しみにしてます☆
こういうありがたいメッセージも来ていますし、 (本当にありがとうございます!!) もう少しだけ人生を頑張ろうと思います。
もうちょっとだけ、続くんじゃよ。
|
|
2007
/10
/22
|
・どうやら誕生日
|
どうやら誕生日です。 10月22日生まれの有名人というと、 イチロー 石橋貴明 セーラーヴィーナス 室井茂
などが居ます。 あ。関根麻里もだWikipediaより。 ストッパー毒島の主人公と年月日が同じだ。 プリティフェイスは知っていたけど、 ちゃんとWikipediaにも書いてあるとは。
中原中也が死んだ日でもあるので、 きっと俺は中原中也の生まれ変わりなのでしょう。 ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん。
さて、
benisashiでございますこんばんは。 お誕生日おめでとうございます。
「良くない印象の夢は、現実が良い証である」と何かで 読んだのですが、きっとそうなんですよ。
「もう少しだけ」なんていわずに「まだまだいってみよ〜〜〜」で。 できればお願いしますよ!そして人生は続く。
ありがとうございます。
>良くない印象の夢は、現実が良い証である
ふむ。 なるほど。 まあ、現実はすこぶるいいですからね。 しかし、死の宣告をされた夢は初めてみました。 実際、ショックですね。 後半年の命って言われると。
>「もう少しだけ」なんていわずに「まだまだいってみよ〜〜〜」で。
『もうちょっとだけ、続くんじゃよ。 』 は、ドラゴンボールに出てきた台詞で、 もうちょっとといいつつ、 それ以前より長く連載が続いてしまった言葉で、 まあ、それくらいは続けていこうかなということです。
でも、結婚とか出産とかそういうことがあるとどうなるかわかりませんけどね。 ワイフが年1万円の無駄遣いを許してくれるかどうか。 まあ、ワイフができるのがいつかって話はさておきますけど。
子供の写真は載せません。
|
・29
|
どもどもこんにちは雪ユキです。 お誕生日ということでおめでとうございます。 このサイトと筋少が末永く続きますように。
どもどもありがとうございます。 会社の同僚(特にこのサイトを見ている人たち)を脅し、 昼飯をご馳走してもらったあげく、 ケーキまでもらいました。 ま、来年は30なんで、もっといろいろやってくれるとは思います。が。
>このサイトと筋少が末永く続きますように
まあ、なんていうか、 いつやめるか解らないですよ。 あれですよ。あの、危機感がないと。 筋少もこのサイトもね。
|
・ロザリア
|
お誕生日おめでとうございます。 お互いに、『ロザリア』当たるといいですね。
ありがとうございます。 本当に、ロザリア当ると良いなあ。 そろそろ筋少再結成熱も収まってきた感があるので、 簡単に行けると良いんだけどなあ。 難しいかなあ……。
|
・愛
|
29になる君に、これだけは言っておきたい。
おめでとう!
それから、この際だから、言ってしまおう!!
好きだ!!
そして、これからも、よろしく。
(すごくたくさんのことがあるので、割愛させていただきました)
まだ見ぬYolyの妻を質に入れた男より。
ありがとぷ!
仕舞った。噛んだ。
ありがとう!
ありがとう!
って言うか、祝えって言ってみるもんですなあ。 例年より多く祝われてます。 ざまーみろ(←?)。
>割愛?
割愛って言うと、 ×××の先っちょの余った×を切ったりとか、 そう言うことをしろって事ですか!?
でも、それが大人になるって事ならアタそれは割礼。
|
|
2007
/10
/23
|
・ガリレオ
|
2話見る。
トリックが今一。 っていうか、最初に誰もが思いつくだろその答え。 いや、どうやってそうなるかまではわからないにしても。 (まー、そこまで含めてトリックだって言われりゃそうなんですが)
先週も思ったけど、福山はひらめくときに何かを計算しているのだが、 先週にしろ今週にしろ計算が必要なところはないんじゃないか?
お笑い芸人祭りだったんですけど、 ドラマにお笑い芸人を使うのはどうかと思うほうなんですが。 虻川も石井も品川もコントにしか見えない。
まあ、それでもそれなりには面白いんでね。 見続けますよ。 来週は広末らしいので、 それが楽しみ。(←ストーリーとか関係ないのかよ)
あと、容疑者Xの献身は映画だとのこと。 ドラマ中に映画が決まるって言うのは最近多いが、 成功していないように見えるのは気のせいか。 プロデューサーは踊る大捜査線の亀山氏らしいが、 西遊記、HERO(共に氏プロデュース)と目標に達していないが大丈夫なのか。
というか、容疑者Xの献身映画化しよう →キャラクタの説明が必要だからその前にドラマ化しよう。 →月9で福山&柴咲なら当たるだろう。 っていうのが見え見えで嫌らしいよねえ。
|
|
2007
/10
/24
|
・うーん……
|
別に…… 特に(書くことが)ありません。
って今更沢尻ネタかよ。
エリカが例えてあげる!
家なき子2かよ!佐々木大魔神。 書きゃあいいってもんじゃねえぞ俺。
そういや、全然関係ないけど、 ネウロのアニメが個人的には今一つ。 ネウロのよさは、無駄なギャグのように見えて、 意外と緻密な伏線だと思っているのですが。 何か全編ギャグでやられちゃうとちょっと違うなあと。
カイジは逆にテンポがよくていいですね。 来月中には限定じゃんけん終わりそうだし。
お。すげえ。俺、結構アニメ見てる(後、鬼太郎ともやしもん)。 小学生以来かも。こんなにアニメ見ているの。 そのほかにガリレオと働きマン見て……。 SPもみる予定だから……
ザ・テレビっ子ですな。
……別に。
|
|
2007
/10
/25
|
・パンダ
|
働きマンを見ていたら、 PANTAさんが出てきた。 頭脳警察。
さよなら絶望先生のDVD(特装版2)を買ったら、 ブックレットにオーケンのインタビューが書いてあった。 人軸は元々筋少用に作った歌詞だそうな。ふーん。
年末のリキッドルーム、今日発表だと思っていたけど、 VSすかんち大阪と勘違いしていたらしい。 31日発表かあ。 待ち遠しいなあ。
|
|
2007
/10
/26
|
・何かよくわからない
|
朝4時半頃にメール。 なんだこんな時間に。 見てみると大学時代に塾で教えていた時の生徒。
なんじゃい。 と思ってみると、PCについての質問。 大学で研究中にノートPCを落としたら動かなくなった。 どうすればよいか。せめてデータはリカバリしたい。
ということで、何点かアドバイスを。
畜生なんだってこんな時間に。 と思って気付くと、腹が凄く痛い。 咳も止まらない。頭も痛い。 どうやら風邪を引いていた模様。
何か最近体調が安定しない。 月曜くらいから、心臓がおかしかったりするんですよね。 なんか、1時間に数回、トクン……て鳴るんですよ。 大丈夫なのかなこのからだ。
眠れずにテレビを点けたらどこも亀田。 あれって誰に謝罪して居るんですかね? 視聴者?ボクシング協会?内藤? なんで? なにを?
たかが反則でしょ? それで内藤に障害が残ったとかさ。 そう言うのなら解らなくもないんですけどね。 処分も出たんでしょ。 よくわからんですなあ。
……ああ、ダメだ。トイレ行こう。
|
|
2007
/10
/27
|
・よしなしごと
|
風邪を引いていた。 10時過ぎに会社の先輩から欠勤確認のメールを受け取ると、 熱もあったのかもしれないが、すぐに眠りの世界に突入した。
眠りは浅い方だと思うのだが、 気付いたら午後8時だった。 先日、会社の同僚が午前4時に寝て目が覚めたのが午後9時だった。 と言うのを笑っていたが、笑っていられないほど寝ている。 ややクラクラしていたが、 もしかしたらそれは寝過ぎたせいかもしれない。
昨日買ってきたが、未だ封も開けていなかった忌火起草を開け、 プレイしてみる。 うむ。面白い。 ただ、音声を聞きながら薦めていかなければならないので、 他のことをしながらゲームをするというわけに行かないのがちと残念か。 まあ、ゲームを作っている物として、 ゲームをしながら他のことをするってどうよ。 と思ったり思わなかったり。 サウンドさんゴメンなさーい。
0時頃、友人より電話。 適当に話し、眠気が襲ってきたので寝る。
3時。蚊の羽音で目を覚ます。 体調はすこぶる良い。 眠気もすっかり無くなっている。 とりあえず、五月蠅いなあこいつめ。と、 蚊をたたきつぶし、そう言えば風呂に入っていなかった。 と言うことに気付き、入浴。 完全に目が覚める。
4時。たまにはミクシィの日記でも書くか。 と、ミクシィにログイン。 適当に書いているうちに、面白いことに気付く。
先日、キャバクラに行ったとき、 「10月26日に台風が上陸する」と予言されていたのだ。
まあ、実際には上陸していないのでハズレと言えばハズレなのだが、 当ったと言えば当ったとも言える。
まあ、僕なんかは予言だのオカルトだのUFOだの大好きなので、 それが故に盲信はしないのだが、 あのキャバ嬢様は信じ続けるのだろうなあ。
あー。ちきゅうがたいへんだー。
ことしかんとうだいしんさいがくるともいってたたいへんだー。
これで本当に来たら面白い。
6時。 何となくDVDを見ていたが飽きてきた。 ふと本棚を見ると、静謐日記のblue君に2年くらい前に借りた本を見つける。 伊坂幸太郎氏の「アヒルと鴨のコインロッカー」だ。 秋の夜長に読んでみるか。 この前ベトナム帰りに読んだ魔王もそれなりに面白かったし。
……。
……何このいい話。 ちょっと。奥さん。 久しぶりに小説読んでうるうる来ちゃいましたよ。 ミステリとしての驚きも隠されているし、 話としての面白さも良いですね。 何より、ファンタジーじゃないのが良い。 (だって魔王もグラスホッパーもファンタジーだったんだもの)
そう言えば、映画をやっていたなあと思って調べたら、 恵比寿で11月2日までやっているそうな。 何というタイミングでやって居るんだ。 っていうか、どうやってアレ映像化するんだ。 ま、色々ごまかすんだろうけど。
そんな土曜の始まり。
|
|
2007
/10
/28
|
・何故
|
何故か箱根湯本で温泉に浸かっています。
しかも一人で。
あー帰りの運転面倒臭い。 明日仕事だし……
何やっているんだ……俺。
|
・なんとか
|
日付が変わる前に帰ってくることが出来ました。 あーしんど。
もう寝ます。
>静謐日記
じゃあ、砂漠は買ってみます。 そういやこの本返さなきゃだね。 ま。年明けにでも。(超私信)
|
|
2007
/10
/29
|
・何で
|
昨日は箱根に行ったのか気になっている人も居るかもしれませんが、 自分でも解りません。
昼頃に久しぶり(9月の沖縄ぶり)に運転しようかなと。 地元の温泉まで車で行こうかな。と。
で、親に車借りるよ。って言ったら、 ガソリンが後200キロ分くらいしか入ってないと言われましたよ。と。
200キロもはしんねえよ。 と思ったけど、ああ、まあ足りなかったら入れとくよ。 と言いましたよ。と。
何か言っちゃってから、 200キロ走ること確定?みたいに思いましたよ。と。
箱根でも行ってみるか。 と思いましたよ。と。
1時に家を出て、 3時過ぎに着くとカーナビが言ってましたよ。と。
途中で、友人が働いている神奈川県のツタヤに寄って、 驚かせてあげましたよ。と。
ツタヤの時点で16時半でしたよ。と。
何故か試供品のシャンプーをもらったので、 これは箱根に行けといっているのだな。と。
何故か箱根に居ましたよ。と。
どこが日帰り温泉かまったく調べないで行ったので、 細い路地とか迷いまくって、車こすらないか心配でしたよ。と。
適当に見つけた温泉に入りましたよ。と。
駐車場の入り口が拷問のように狭くて、 入るときと出るときひやひや出したよ。と。
温泉は「弘法の湯」というところでしたよ。と。
中に詩が彫られた石碑がありましたよ。と。
この文体、非常に書き難いんで元に戻しますよ。と。
でね。その石碑をみながら中年男性二人が何か言っているわけですよ。 いや、そもそも、この温泉には風情がないだとかなんとか、 何で温泉の前に巨大な岩があるんだとか、 お前が風情の何を知っているのかというような 阿呆なことを言っているわけですよ。
まあ、それは良いんですけどね。 石碑の詩を見て阿呆が阿呆なりに阿呆なことを言っているんですよ。
其の詩、文は忘れましたが、 同行二人という題の詩で、 苦難があっても二人でいつまでも行こうというような詩で。 (調べてみると、同行二人とは、 お遍路の時には仮に一人で歩いていたとしても、 いつも弘法大師が同行している思いで巡礼しなさいという意味だそうです)
それを見つけた阿呆。 575や57577じゃないと。 確かに其の詩は、7577の文体で書かれていました。 だがまて。誰が俳句だと言った。 誰が短歌だと言ったんだ。
其の上この阿呆、 短歌の癖に季語がないのはおかしいと言いやがった。 阿呆が。 季語が必要なのは俳句じゃ。 短歌に季語は必要ないし、 そもそもこの詩は俳句でもなければ短歌でもないわ。
無知。いや、無知であるということを知らないというのは、 ある意味罪だな。 と思いつつ、まあ、仕方な季語もないようなこんな短歌を わざわざ彫っておいてあるなんて 恥ずかしいですなあ
は? 今お前なんていった。
其の阿呆の口から大きい声でまあ。 お前の存在のほうがよっぽど恥ずかしいわ。
あまりにも酷いんで、 諭してあげようかとも思ったが、 知らぬ阿呆のためにわざわざ説明してやるのも面倒くさいと思い風呂を出る。
風呂をあがり、飯でも食うかと思うが、 風呂屋についている飯屋は閉まっている。 ちとくるのが遅かったか。
何故か名物讃岐うどんと書いてあり、 果て面妖なと思っていたのだが、 弘法大師、お遍路さんといえば四国。 四国を模しているこの温泉にとっては、 ここが讃岐なのだという。
庭は88箇所を模してあるそうで、 気づかなかったが、見ておけばよかったなあ。
7時過ぎごろ出発。 何とか其の日中に家に帰りたいものだと思いつつ、 でも、高速使うのもお金かかるしなあと、 だらだら下道で。
途中、飯屋を見つけたので入ると、 ばあさんがこちらにしりを向けて電話をしている。 俗に言う、ウエルカムババアヒップだ。 俗に言うかどうかは知らんが。
電話は数分続き、あきらめて帰るかと思うと、 こちらにようやく気づいてくれた。 とんかつが美味いと書かれていたが、 せっかく箱根(というよりすでに小田原)なので、 かますのフライ定食を食う。
これがね。 びっくりするほど美味しいの。
かつ平(ヤフーグルメ)というお店です。
とんかつにやたら自信があり、 さらに、上のヤフーのレビューでもとんかつを薦めていますので、 また、今度はとんかつを食べに行きたいと思います。
ま、微妙に接客態度に難があるのが欠点といえば欠点ですが。 こんなブログも見つけましたし。
でも、美味いは美味いです。 よーし又行こう。 あれ?俺ってバカなのかな?
その後、すごい眠気が襲ってきたので、 コンビニで10分寝て体力回復。 何とか23時30分には家に帰りましたとさ。
おしまい。
|
|
2007
/10
/30
|
・2:02
|
あと、2時間02分です。 筋少ライヴの抽選発表まで。
待ちきれずに申し込み一覧を見たら、 申し込んだ履歴がなくてびっくり。
あれ?俺申し込み忘れ……
※「詳細」ボタンはプレオーダー申込みの場合、受付期間終了後から結果確認期間開始までは表示されません。ご了承ください。
焦らすなe+……。
(追記) って、俺日付一日間違えているよ。今日31日じゃないよ。 うっかり(あほすぎ)。
(追記2)
あ。っていうか、 やっぱり申し込めてなかったぽい。 詳細ボタンじゃなくて、 欄自体表示されてない。 あれ?俺、バカ?
|
|
2007
/10
/31
|
・饅頭怖い
|
昨日はなんか取り乱してしまいました。 要は、買ったと思って確認に行ったら 確認の日付を間違えていた上に、 申し込みもうまくいっていなかった……と。
俺、涙目。
まあ、今回は一緒に行きましょうと言ってくれた、 会社の同僚も私の分を申し込んでいてくれているので、 それで買えればいいんですよ。
ん? 両方買えていたらどうする気だったのかって? そりゃあ、もちろんこのサイトを見に来てくれている人たちに プレゼントする気は毛頭なく(←なら言うな)、 ま、ヤフオクかmixiかこのサイトで定価で販売かなあと。 要は何も考えてなかったわけですな。あはは。
|
・妖怪怖い
|
トリック・オア・トリート!と言うわけで、 今日はハロウィン。 ジャック・オ・ランターンが街を徘徊します。
ジャック・オ・ランターンは日本で言えば妖怪に当たるのでしょうか。
妖怪と言えば、 ゲゲゲの鬼太郎。
今も尚、テレビアニメが放送されています。
今の鬼太郎は面白いです。 ストーリーも基本的にオリジナルだし、 妖怪のキャラクタも立っているし、面白いんです。 面白いんですが、……いまいち何かが足りないんですよね。
で、 何が足りないのかと考えると、 人間が足りないんですよね。
なんか、妖怪同士のいざこざで終わってしまう話が多くて、 緊迫感がないと言うか……。 鬼太郎が誰かを守るために戦うって言うのじゃなくて、 喧嘩を仕掛けられたから戦うってスタンスなのですよ。 だから、鬼太郎がやられても別にいいんじゃね? っていう感じになってしまうと言うか。
もう少し人間を登場させてほしいと思うのは私だけなんでしょうかねえ。
そういえば、墓場鬼太郎がアニメ化されるらしい。 なんだって!!!
墓場鬼太郎は鬼太郎が育ての親を地獄送りにしたりするからなあ。 絶対子供には見せられないと思うのですが。
|
・が……ま……
|
どうも、会社の同僚です。今日は体調不良で自宅警備中。 で、チケット取れませんでした。サクラチル。 なので可及的速やかにプレオーダー申し込みやがって下さい。 以上。
な……
なんだってえええええええ!!
兄さん、運悪すぎですよ……。 可及的速やかに申し込みます。
でも、プレオーダーって当選率低いよなあ……。
|
・油断大敵
|
e+外れましたー。 先行・プレ・一般全滅でヤフオクで高値で買った 去年のサンプラザの悪夢が蘇りそうな気がしてなりません…
うーん。今回は厳しいのですかね。 やっぱり一回しかないからなあ。
ま、申し込みミスって買えない馬鹿よりましですよ。ふふ。 プレと一般は厳しいのかなあ。 また、ホットスタッフに入会するかなあ。
|
|
|